2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part66

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:00:53.33 ID:hnvmSnU5.net
bellもOGKも合うって人はあまり居ないだろうね

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:48:13.94 ID:JMTDNP7y.net
ベルとジロは入らない
カスクは今使ってるOGKは入る

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:28:46.60 ID:xRWvXCjZ.net
OGKは(選択肢に)入らない

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:48:40.23 ID:uhappwr7.net
ジロ無理カスク入るオジケ余裕
カスクがLでオジケだとMでいける

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:08:07.69 ID:beO0wJAX.net
そら、サイズ上げれば何でも入るだろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:01:26.04 ID:JMTDNP7y.net
せやで

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:54:28.87 ID:FqJd8BDB.net
>>548
おれZEPHYR持ってるけど兜も普通に被れるよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:01:37.01 ID:beO0wJAX.net
被れてるの基準も人それぞれだからね
自分も何でも被れはするけど何被ってもジャストフィット感は味わった事が無い

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:25:06.69 ID:2dwc94kN.net
AERO R-1だけど、バイザーのくっつきが何か弱くなったなーって思ったら本体のマグネットが錆び腐ってた
接着面に隙間があってそこから水が入ったみたい。それが錆で更に広がってた
2万キロは走ったから1年ちょいでも寿命と考えるしかないのかな、今まで気付かなかった俺も俺だけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:32:23.78 ID:mSLKuVxL.net
典型的な日本人頭なんだが、GIROのWIDEFITなら合うだろうか?
GIROの非WIDEFITってかなりタイトなのかな。

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:11:43.84 ID:Gr/ULVb5.net
>>556
普通のチャリ用メットには錆びる部品ないから盲点だわな

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 23:06:45.18 ID:Q/VFtpkV.net
>>557
入ると思うよ
AEONのWF横の峰の部分ワイドすぎて合わないくらいだったし
安くなったから欲しかったんだけどな

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:19:25.50 ID:yfnNLWdW.net
ヘルメットの値段の違いて軽さや抗菌使用とかの差だけ?
OGKを買いたいんだけど約3倍くらい値段差があるので。
上位グレードは耐衝撃性とかもいいのかな?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 08:28:18.85 ID:jJGRbIh/.net
耐衝撃性よりも、通気性の向上等による快適性の差が大きい

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:36:11.56 ID:FWHaLJ35.net
suomyのgun wind使ってる人のレビュー希望
耳の部分の紐の間隔って調整できる?
重めらしいけど重さ気にならない?

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:41:03.58 ID:31klQYDN.net
ogkの新しい軽いやつカッコイイやん
なんか肉抜きしてるの

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:35:09.90 ID:IGm6Tlwn.net
FLAIRは宣伝通り軽くて涼しくて前が見やすくていいぞ
単色でトゲトゲしてないからOGKのダサい部分が出てなくてカッコいいと思う

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:43:14.44 ID:RoGvo741.net
俺めっちゃキノコになったけどな!

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:05:18.29 ID:ntVn4ps1.net
お前らがダサいと批判するからOGKが新しいの出したぞ、店舗で被ってみたいな

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:04:01.29 ID:/qgcV1wv.net
FLAIRはあの切り取り線か山折り線みたいな模様がなぁ

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:27:50.29 ID:FWHaLJ35.net
OGKのシェル削ってる糞ヘルメットよりかはkaskのvalegroの方がまし

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:07:36.64 ID:CoG4NsBp.net
新しいのはレクトのことでは

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:27:13.17 ID:Rm+vPjrk.net
OGKはどうして無駄なエッジとかラインを入れたがるんだろうか

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:03:46.08 ID:z6zCHhjV.net
わかる
あの戦隊ヒーロー感が無理

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 22:43:08.03 ID:QxHnwR1B.net
OGKはと言うか
アジア圏全般のメーカーに言える

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 02:52:04.40 ID:EgTog9zP.net
ヘルメットってーのは頭を守るモノでしょ?
ダサい以前にそんなとこの信頼出来るのかっつー話なんだが

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 06:50:56.31 ID:J2KgHcV0.net
新参なので教えて欲しいんだがOGKは過去に何かやらかしたの?

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 07:36:30.06 ID:A0bBXVY0.net
>>574
別に何もないよ
ただ単に見た目がダサいだけ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 08:12:39.06 ID:WDffKZak.net
R1カッケー!

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 11:18:11.98 ID:va5t9R0h.net
フレアはカッコイイと思う
あの肉抜き部分をカーボン柄とかにしたらもっと良いのに

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:46:22.91 ID:vfR9Cson.net
すまん、ひとり暮らしで車ありません、
ヘルメットの破棄方法教えてください
そのままゴミにだすのは、無理ですよね。

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:48:48.71 ID:WUQhuZkn.net
ゴミはゴミ箱に!

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:57:23.94 ID:25ulZLwU.net
自分の住んでる地域の自治体に問い合わせろ
ホームページなんかにもゴミの分別一覧みたいのあると思うから
まぁ自転車用のヘルメットなら大抵の自治体で燃えるゴミだろうけど

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:40:51.31 ID:+UPhRIWr.net
>>578
ハンマーで出来るだけ細かく砕いた後ミキサーで粉末状にする
あとはごはんにふりかけとしてかけたり牛乳に混ぜたりして消費する

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 00:03:29.71 ID:WxDVodUz.net
>>578
生きていく能力の無いバカは死んだ方がいい

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 13:09:01.87 ID:TGnV99YV.net
AERO R1用にいつの間にかシルバーとゴールドのシールドが
既にブルーやピンク買った人は買い足すのかな?

シルバーが可視光線カット率20%でゴールド25%
うーんゴールドは好きだが、カット率からはシルバーかな?

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 13:11:20.76 ID:TGnV99YV.net
>>583
カット率じゃなく透過率たった

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:02:35.18 ID:8X1J0cBO.net
メットは3年すると効果がなくなる伝々言ってるけど
ここの人はそのくらいで買い替えてるの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:37:37.03 ID:VWuLn3JS.net
3年使うと見た目がボロくなるんで買い替えてる
性能が落ちてるかどうか良く分からん
3年使ったカスクのモヒートがビニールレザーのストラップ部分が粉ふいてボロボロになったんでバレグロに変えた

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 02:06:52.61 ID:pUW2v3ek.net
3年で買い替えようと思っててもキレイなので4年で買い替えてしまってる

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 07:38:02.03 ID:xonWC1dW.net
マグネットって錆びるん?

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 09:07:19.64 ID:spmwBa5G.net
>>585
事故の時の効果は検証できないが、三年ぐらいでゴムの部分が劣化し、
抗菌加工があまり効かなくなってくる感じなので買い替えている。

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:18:11.36 ID:JA0Ohm+f.net
ヘビロテしてると寿命短くなるんやで

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:35:14.55 ID:vvR39ecp.net
節子、それは連続使用や

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 12:20:30.67 ID:/MjlYqd8.net
ローテすれば所持期間でいうと長くなるけど使用回数は変わらんでしょ

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 16:12:45.98 ID:yZaSalbu.net
kask protoneの偽物と本物並べたら、偽物は樹脂の会わせ目やスチロールの質が大分劣ってた。かぶり心地も悪い。

ただ、文字は偽物の方が出来が良いな(本物がシールで偽物はプリント)

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 22:57:10.09 ID:o29Wb+kk.net
OGKカブトのフィーゴとレッツァの両方を持ってる人いますか?
持ってる人はその2つで被り心地やデザインに大きな違いを感じますか?
どちらも似たような感じなのでどちらを買おうか悩んでいます

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 03:19:51.60 ID:Kj8GAa9a.net
>>594
じゃあ違うのにしろ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 03:43:50.85 ID:mNuxttMK.net
はい。(´・ω・`)

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 09:26:56.73 ID:AFYFC6ew.net
rh+を買って見た。GIRO買おうとして寸前で候補に。
ガチガチローダーでもなく20キロを週に3回程度週末は
60キロ程度を緩々走ってます。鉢周りが大きいので
悩みます。今はLAZER O2の二年物を被ってます。
価格、人とかぶらないという点では満足。機能はどう
なんだろ。ネットで買ったけど、人とかぶらないと
言うことは長期在庫の可能性もあるし。ベストセラー
はそこらへんが安心なのかな。製造年書いてあると
嬉しい。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:30:36.85 ID:TuqVko7E.net
大阪の大型店に何店舗か問い合わせたけどOGKレクト在庫してないね。
定価安くて利益少ないから在庫しないんかな?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:06:47.72 ID:ybuTk2o7.net
定価やすいのはイオンやあさひやスポーツデポの方が有るかも

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 12:44:15.89 ID:ozR2wKDT.net
そのあたりのグレードだと、アサヒやデポとかの方がありそう。
さらに下だとホムセンだろうな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:37:27.19 ID:7RoCd67q.net
頭の形の都合でヘルメットが横向くんだけど、そういう風になる人はどういった対処してるの?
諦めてそのまま?

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 23:08:02.62 ID:QlU1QHyU.net
>>594です
アドバイスの通りレッツァとフィーゴはやめてRECTを注文しました
ありがとうございました

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 06:37:21.35 ID:Hb0UYap8.net
>>601
なんかつめれば?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 06:49:58.73 ID:HOi69tm5.net
厚手のキャップかぶれば?

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 09:47:36.97 ID:ro/+qZkY.net
昔、力技で頭蓋骨の歪みを治すとかTVでやってなかったか?
カイロプラクティック的に

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 11:03:29.93 ID:6Yc6/fVT.net
天才整体師「あれ?間違ったかな?」

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:32:57.83 ID:wFwdrtQa.net
https://www.amazon.com/dp/B01N4SRG22
https://www.youtube.com/watch?v=Nzo38vhc22o
lumosを使ってるんだけど、自転車関係なく後ろにぶっ倒れて左の後頭部を打ってしまった。
ので、
新たに本体を注文した。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 18:45:41.63 ID:oieBsrf0.net
>>607
ハゲしくダサい!

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 18:54:27.43 ID:jTZP94La.net
ナイトライダー思い出した

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:03:13.29 ID:wn2SkSNI.net
ダサいつーか、チンドン屋?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 21:13:38.84 ID:HOi69tm5.net
>>597です。
メットきました。頭でかいんですけど被れました。
キノコにはなりませんでした。安くて有難い。
2年保証の模様。ビットリアジャパンと書いてあり
安心。三年後に売ってたらリピートしたいぐらい
日本頭に合うと思います。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:18:02.94 ID:wFwdrtQa.net
頭の中身がローティーンのまま40歳50歳になっちゃった人がいるような感覚に襲われた。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 23:34:08.34 ID:KBpXGJBO.net
>>612
頭打ったからじゃね?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:46:32.52 ID:oHZWmhFD.net
コレってパクり元あるのかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK31N3B/

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:04:54.05 ID:7bAP+LFN.net
>>614
それ気になってたけど、同じようなのは見た記憶がない
rockbrosて買ってみたいけど西洋頭しかないから、怖くてなかなかポチれない

みんな、サイズが合わないときは削ってるの?

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:00:14.12 ID:WaYa/8XV.net
え、頭を?まさか

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 20:24:56.66 ID:WaRUaiVJ.net
鰹だろ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 22:02:59.11 ID:Z3HK+WaY.net
ヘルメッツ

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 22:53:51.65 ID:iDx+FEsv.net
>>594
OGKならどこにでも売ってるだろ
試着してみりゃいい

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 02:18:57.47 ID:CLMLQEoz.net
幼児じゃあるまいし

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 08:12:41.60 ID:uIS/Q972A
>>614
シャア専用っぽくてカッコ良いな

>>615
シールド収納の奴はかなり丸かったよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 13:02:59.22 ID:CKzxF83x.net
R1って雨天で乗ったら視界はどーなん?
内側に水滴入ったら厄介そうな気がする
まあ眼鏡かけてるのと大差ないかね
撥水か疎水スプレーかけるいいかな

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 13:08:51.34 ID:JrjQWiWN.net
>>622
道南ではないだろうwww

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 14:47:27.46 ID:ONNQ3nms.net
>>622
ピントの問題で先の方に焦点合わせとけばそれほど気にならんよ
メガネが濡れるの考えたらすごく快適

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 19:54:40.53 ID:FATULVIB.net
R1て
体に良さそうだね

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:12:49.56 ID:yac59U20.net
>>623
そのツッコミ
良い加減ウザいよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:29:30.28 ID:EgdjZxL7.net
エアバッグ装着自転車欲しい

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:33:05.25 ID:lWJqu81i.net
>>626
いちいちそう言うレスするお前もウザい
NGワードに入れるかスルーしとけやボケが

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 03:18:32.60 ID:elTPi3eO.net
>>628
じゃあアンタも反応しなさんなよ
同じじゃねぇかwww

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 03:57:04.81 ID:nalIg/wI.net
草生やすやつにロクなのはいない

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 03:58:42.17 ID:2+mehFr3.net
>>629
じゃあお前も反応すんなよwwwwwwww

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 06:35:54.65 ID:HN2GZrT8F
煽り合いで活き活きしてるお前らを見ると、平和を実感出来る
ああ・・・今日も良い天気になりそうだ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 06:34:11.41 ID:kQAl/Gy2.net
そうだなw

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 09:31:46.60 ID:htxyNayK.net
>>626
脳に障害のある可哀想な方だから生温かくソッとしておけ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 09:59:55.06 ID:WNJzZQMI.net
>>634
桶ではないだろうwww

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 14:21:33.22 ID:ssBsC/CE.net
半芝ガキくさいからやめなよwww

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 16:50:31.04 ID:6x/E0CPj.net
さっさとNGにしときな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 16:42:27.38 ID:YjgShhKz.net
>>615
削るよりドライバーの柄かなんかで潰した方がいい
キツイとこをほんの数ミリ潰していくだけで完璧なフィッティングができる

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:26:58.18 ID:Wg3j6jm2.net
>>638
横からだけど目から鱗だった

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:31:25.47 ID:XjfOd8Hw.net
最近見たのだとカメラを止めるな!のラストは久々にグッと来たわ
あの娘が肩車の写真持ってきて二人で笑顔で向かい合うところ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:46:18.70 ID:RjcsctKQ.net
潰しちゃったら本来の性能は発揮出来ないだろな

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:14:58.13 ID:zKehePqS.net
潰すも削るも機能的には同じだわな

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:41:00.77 ID:RjcsctKQ.net
そのまま被れるの買えよ・・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:44:26.63 ID:zKehePqS.net
>>642
機能的に“問題あるのは同じ”の間違い

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:52:55.83 ID:TNdGuvga.net
ヘルメットのオーダーメイドとか出来ないのかな
俺の奇形頭蓋骨にフィットするヘルメットが欲しい

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 08:45:13.18 ID:zMXPOs4r.net
普段仰向けに寝てる人なら、OGKとかの日本メーカー
横向きに寝てる人なら欧米メーカー あとはダイヤルくるくるで合うだろう

どっちも合わんってどんな頭やネン

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 08:58:46.74 ID:h+vhjwaf.net
海外のカッコイイヤツかぶりたいやん

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:06:26.57 ID:eWtUZNB8.net
海外のかっこいいやつは顔の小さい顔にしか似合わなくないか

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:50:17.29 ID:dOso/jEm.net
POCのLサイズ買えばいいよ。でかすぎるから、どんな頭にもフィットすると思うYO!

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:54:31.17 ID:rJxdPCUJ.net
>>649
それは入るのであってフィットとは言わない

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:08:01.69 ID:LOraeq+J.net
KASKの2019モデルはいつ発売になるか知ってる人おる?mojitox欲しい

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:26:40.05 ID:9bT0fPiJ.net
顔の小さい顔て

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:11:07.70 ID:5Auc6A0g.net
カブト ステアー注文したら完売だって(´Д` )
モストロRにしてみた

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 23:14:16.32 ID:tE15jvp5.net
無知な質問で申し訳ないんだけど、lazerの新しいセンチュリーってヘルメットはエリートカテゴリーのレースで使えますか?
確かエリートは自転車にライト装着不可だったと思うんだけど、ヘルメットのライトはOK?一体型デザインっぽいし。

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 00:32:52.81 ID:UzPL3Ygl.net
ショップで完成車といっしょに売りつけられ
初心者が欺されたならまだ仕方がないとしても
ネットで下調べをし、このスレを読んでるのに
OGKに手を出す奴がいるのが理解できないわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 01:17:49.59 ID:JNyqLZwl.net
>>655
ダサいとか個人の意見じゃなくって具体的に何がダメなのか申してみよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 05:57:24.85 ID:6bPgqlw/.net
>>655
俺も知りたい。
10年近く愛用し続けているし、落車した時も無事頭を守ってくれたし。
何も不満は無いのだが?

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 06:48:32.17 ID:PMlrjVEm.net
ダサいから俺はパスするけど、基本的にモノは悪くないと思う

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 07:11:11.72 ID:5zt76tgv.net
OGKは見た目の話だろうな

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:23:30.98 ID:WgWN1ZfJ.net
見た目なんか周りから見たらどれもダサくて目くそ鼻くそ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:49:54.99 ID:qR6E5Exx.net
いくらヘルメット単体でカッコよくても大抵顔や輪郭が残念なんだから気にする必要はない

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:06:10.86 ID:t+9Px7WJL
>>655
自分もSH-8000の時代からほぼOGKなんだけど不満は無かったよ
それどころか消耗品の入手難度を考えたら、今でもほぼOGK一択なんじゃねーの?
見た目とか無しよ、見た目なんか一昔前はみんなトゲトゲツンツンのイガイガメットじゃん
そりゃここの棘のこの角度がとかコアなのは分からんけどさ
ここんとこ丸いの出て来てるけどさ、それでもどれも大差無いぜ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:12:55.24 ID:NegrKwCR.net
荒川CRや多摩川CR走ってるとOGK率高いけど、それってつまり売れてるって事だよね?
ダサいなら誰も買わないだろうしなぁ。

664 :!ninja:2018/09/20(木) 09:19:38.46 ID:/aCjnivt.net
>>663
安いし、どこでも扱ってるからだよ
店頭に現物が置いてある中から選ぶ人多い

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:27:07.03 ID:xdp9PiX+.net
安くても店頭に有ってもダサかったら買わないだろ

666 :!ninja:2018/09/20(木) 10:28:32.75 ID:pi550/Yw.net
>>665
んな事ないって
そういう人種にとっては店頭に有る物が全てだから並んでる中での比較になる

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:11:21.74 ID:PVfI+M1u.net
キャットライクはダサい以前に生理的に無理だったし、国内から撤退されたように見える

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:36:29.13 ID:pI0WZLlA.net
俺のrezzaはカッコいいぞ!

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:50:48.34 ID:LWVP+SW/.net
>>666
並んでる中から比較なら、やっぱりダサいのは選ばんな

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:55:21.02 ID:N2MSp25h.net
外でOGKよく見る≒OGK売れてる≒OGK人気がある≒OGKかっこいい≒OGK選んどきゃ間違いないだからね

671 :!ninja:2018/09/20(木) 13:08:05.49 ID:+7rtBiF4.net
>>669
あんたはそうなんだろうな

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:47:58.07 ID:t+9Px7WJL
キャットライク欲しかったけど致命的に頭に合わなかったんだよね
拳骨でこめかみをグリグリするうめぼしってあるじゃない、正にあの状態
あそこまで合わなかったのアレぐらいかな

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:01:19.38 ID:J/U4fHTI.net
>>667
モビスターもABUSに変ったし蓮メット被ってるのは糞虫のメガネくらい?

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:38:11.22 ID:o1coj/Je.net
>>671
えっ?
あんたは店頭に並んでるメットの中からダサいデザインのメットを敢えて選んで買うのか?
変わり者だな

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:54:55.93 ID:FcW5/EF5.net
ダサいとかじゃなくてR1みたいな機能性で選ぶと選択肢が狭くなり頭デカ男だともうそれしか選べないって言う

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:55:41.41 ID:HT62V6Go.net
頭の形にもよるからなぁ
自分は前のメット被るとこめかみが痛くなって
OGK選んだよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:09:28.62 ID:W3lohX3M.net
ロードのときはzephyrだけどクロスではkoofuかぶってます
どっちもデザインで選んだ

678 :!ninja:2018/09/20(木) 17:54:20.69 ID:wMEQgV/Y.net
>>674
キミ、アタマ悪いのか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:02:32.45 ID:qR6E5Exx.net
んで、OGKオヤコロマンのデザイン重視さんが選ぶヘルメットのオススメはどれなんだよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:08:19.31 ID:PMlrjVEm.net
>>679
濾蒸れ
上で散々挙げられてる

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:17:41.26 ID:WZ7M5GfM.net
どれも代わり映えしねーじゃん
売れてるものを否定したがる中二ロードマンかっこいいね

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:26:31.16 ID:FuxdZE2U.net
どれも同じに見える人がOGKを選ぶんだろうね

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:29:51.94 ID:FuxdZE2U.net
ウェアにシマノやパール、モンベルばかり選ぶ人と同じ構造

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:40:50.46 ID:HT62V6Go.net
シマノやパールイズミ、モンベルも良いブランドだよ
なにが駄目か具体的に教えてくれ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:44:51.21 ID:6zNVqoSq.net
R1かっこいいな

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:49:30.40 ID:FuxdZE2U.net
>>684
外国のかた?
見た目の話をしてるわけだが

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:45:18.46 ID:t+9Px7WJL
まぁ見た目で選ぶとか、舶来信仰を否定はしないよ
だからと言って他者を卑下するも無いと思うけどね
お子ちゃまみたいだからしょうがないか

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 21:02:34.61 ID:HT62V6Go.net
シマノやパールイズミ、モンベルが同じに見えるってことか
すげーな(笑)

689 :!ninja:2018/09/20(木) 21:47:38.10 ID:9TRYWre8.net
まあデザインは本人さえ気に入ってれば良いんだよ
OGKだって良いじゃない
俺は絶対買わないけどな

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 21:48:56.80 ID:MGdpM/xB.net
何でも同じに見えるから店頭に並んだダサいメットを選んでしまうんだろうなw

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:02:45.23 ID:dVpEv036.net
キノコがキノコに対してマウント取ろうとしてて笑える
端から見たらどれも大差ないキノコなのに

692 :!ninja:2018/09/20(木) 23:49:34.87 ID:9TRYWre8.net
キノコ同士でも優劣は有るんやで

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 01:51:05.21 ID:bdiRokaf.net
確かに松茸とエノキの差は大きいな

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 05:54:32.45 ID:tqR34ZP2.net
>>688
やっぱり害人だったか

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:50:20.31 ID:zNNAWT0y.net
牛のクソにも段々があるんで

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:44:39.60 ID:jqUKcBzw.net
昨日R1買ってきた
やっぱカッケーな

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:55:06.03 ID:eA3D3N6p.net
>>696
メット単体ならな

698 :!ninja:2018/09/21(金) 11:10:30.02 ID:cDsdh8kT.net
腸にも良い!

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:34:47.65 ID:t20H7g95.net
>>696
スターウォーズに出てきた「クッピップー」ってしゃべるロボットを連想した

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:00:44.37 ID:xkCaWY5b.net
がっちゃんってスターウォーズ出てたのか

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:39:38.16 ID:n+sBY9L0.net
>>694
そういや一時期karmorが韓国メーカーだと馬鹿にされてたなぁ

…あっ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 15:06:53.77 ID:O/1Wc5RH.net
>>676
OGKの売りだった帽体(鉢)のジャパンフィットだけでは
頭形の個人差を吸収、補填することは不可能だし
未だ旧来のダイヤル式アジャスター使い続けているので
ハーネスを締めれば痛みが、逆に緩めたら脱落やズレで
事故時の安全が担保できないからな

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 19:11:11.47 ID:zNNAWT0y.net
karmorは韓国メーカーだけど実質シマノに買収されとるみたいね
シマノも法則発動しなきゃいいけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:34:17.70 ID:prl0nRFO.net
>>703
はぁ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 22:39:53.13 ID:+lV1WlMn.net
今のメット、被って1時間くらいで
頭の左前方にジンジンした痛みが出るんだが合ってないのかな?
結構でか目でキツイ感じはないんだけど。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 09:14:11.22 ID:gn+mZJpy.net
>>703
SHIMANOが買収してグループ傘下にしたのはベルギーのLAZERな

Shimano to Acquire Lazer Sport

Press Release

Shimano Europe is proud to announce that it has signed an agreement for the acquisition of
Lazer Sport NV, the Belgian helmet company, on June 30, 2016.

https://www.pinkbike.com/news/shimano-to-acquire-lazer-sport-2016.html

HJC/ホンジンと同じ韓国のヘルメットメーカーのKarmorは擦り寄ってきたがバッサリ斬られたろ
だから昨年、ショップやネットでもKarmorのヘルメットが捨て値で叩き売られてたわけよ

シマノが国際市場で生き残るには、欧米の競合他社が実用新案特許申請済みの案件を平然とパクリ
告訴されたら居直るようなメーカーとの取引は願い下げだという判断

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 10:04:04.43 ID:YhhDmmJg.net
それ多分ガンじゃない?

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 10:18:26.27 ID:rcRhCB2d.net
大きいから圧力が触れてる部分に集中して血行が悪くなってるんでしょ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 10:43:08.11 ID:/je7Vyy1.net
>>705
合っていないだろう、それ
状況は分からないけど、大きすぎでヘルメットが揺れてぶつけてるとか?
余裕があるなら頭にタオルでも巻いてみるというのはどう?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:03:30.95 ID:j1FA9M26.net
カーマー代理店もやめたんだっけ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:07:49.49 ID:kJHbY7sS.net
>>709
そういう時に活躍するのがサイクルキャップ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 19:52:00.60 ID:tgSRWplR.net
汗止めにもなるしキノコも緩和してくれるから重宝する

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:00:38.97 ID:NtWosj7l.net
サイクルキャップが小さすぎて頭痛ガンガン経験あり。
綿よりノビール素材が快適。頭でかすぎなんですけどね

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 04:52:59.97 ID:8admHKt6.net
プロの場合スポンサー提供されているヘルメットかぶるのが普通として
そのブランドのラインナップにかぶれる物がないサイズ・形の選手はこめかみ等痛いの我慢してかぶるのか
或いは他社ヘルメットをブランドロゴ隠してかぶるのか
頭でかすぎて選択肢ほとんどない選手とかTTヘルメットなくてキツそうだが

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 11:45:58.64 ID:IqJweuKdb
メーカーロゴ潰してる選手居たでしょ
サドルやシューズみたいなのは譲れない事もあるんじゃね
なおメットは知らない

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:11:48.68 ID:bTUYHA88.net
>>706
HJCも韓国企業だったんだな
気持ち悪いくらい持ち上げた提灯記事が載るから怪しいと思ってたよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:18:32.40 ID:Yhg4NDTf.net
OGKも韓国?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:27:09.23 ID:tVPKSeN3.net
てか、ほとんどのメーカーの製品は中国製じゃねーか。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:29:29.15 ID:gG3apx5c.net
Shimanoはなんでヘルメット作らないの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:51:11.85 ID:/Ey5nBz1.net
ヘルメットは回転しないからじゃないかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 20:11:12.40 ID:ONLZPS3+.net
>>720
ジャージは回転するとでも?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 20:25:18.22 ID:+rf+qf1f.net
洗濯するとき回る
でも釣り竿は回らない

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 20:41:32.53 ID:UBSbQZEK.net
OGKは朝鮮企業なのにやたらと日本連呼するから嫌い
HJCには嫌な感じは無い

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 20:53:48.04 ID:Sg5oRT9E.net
OGKは純日本企業なんだが

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 20:56:13.32 ID:Xmb+HRlt.net
>>722
シマノて竿も出してるんだっけ?
釣り具はリールのイメージしかなかったわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:25:21.24 ID:N0n9oAWP.net
欧米人がキノコでもカッコ悪く見えないのに
日本人のキノコは糞ダサく見えるのはなぜなんだ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:27:24.36 ID:LBayeiWv.net
いや欧米人でもかっこ悪いキノコはいるぞ
あっちでもマッシュルームになるとか言ってるみたい。どっかで見たけど。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 05:27:18.40 ID:XlftlbDO.net
>>724
民団系の商銀と取引をし韓商に加盟している純日本企業があると?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 07:16:53.42 ID:zMvYvWXm.net
>>724
でも、作ってるのは中国人。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 07:38:39.44 ID:9UmHdr+/.net
kaskのメット何ですが、内側のクッションだけ購入する事出来るでしょうか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:11:01.68 ID:glehLrjY.net
>>730
ショップ経由で代理店か問屋から取り寄せになるかと

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:55:33.14 ID:AE80fX+nm
>>728
金借り易いんだろ、特に問題は無い
てか無理を承知で絶版品のシールド頼んだら、期待しないでと言われたけど探してくれて
おまけに大幅な値引きで売ってくれたからあり難いメーカーかな

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:05:27.27 ID:3v6q+D+R.net
>>728
韓国と中国、ヨーロッパにも子会社があるから当たり前だろ。
元々はOGK技研で分社された会社だから純日本企業で間違いない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:09:35.75 ID:hviqvAlc.net
でもOGKって大阪漁業組合の頭文字だよね?

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:16:42.10 ID:yTyEjw72.net
>>734
な訳ないだろ(笑)
元々オージーケー技研は大阪グリップ化工株式会社って社名で大阪のO、グリップのG、化工のKでオージーケーと略して社名変更。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:41:47.78 ID:nRE2C3hb.net
漁業組合のわけないwww
OGKの前身は大阪漁具株式会社だよ
漁師の使う網とか作ってたらしい

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:02:53.11 ID:I0DHHCcH.net
漁業組合のわけないwww
OGKは、おぱーいの大きなガングロ(゚∀゚)キタコレ!!!
でナンパ開始の合言葉

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:03:43.76 ID:vqIQzIl1.net
つまんね

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:11:53.37 ID:9UmHdr+/.net
>>731
買ったショップに聞いてみます

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:41:46.01 ID:hrqdTtVN.net
>>737
なあ、それ家族の目の前で大きな声で三回言ってみるといいよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:49:59.37 ID:YeYs7pxV.net
>>739
尼で売ってるよKASK INTERNAL SPARE PAD

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:49:22.51 ID:pQBp2ELL.net
>>741
買いに行く手間が省けた、有り難うございます。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 06:53:56.92 ID:uvohvDQq.net
>>733
ウソでも100回言えば事実になるのは、おまえのふるさとだけだぞ

>わがふるさと慶南  OGK社長 朴景雨

>一九四八年に兄と、資本金二〇万円の大阪グリップ化工株式会社を設立し、自転車のハンドルグリップをセルロイドで製造し、販売しました。
>以来、資材をセルロイドからプラスチックに変え、OGKグリップの普及に努力しました。中小企業信用保証協会や育成協会からの資金融資は
>韓国人業者としては第一号だと思います。
>一九九〇年に大阪グリップ化工からオージーケー技研に社名を変え、現在では日本全国の占有率九〇パーセントを獲得し、
>一億人以上の人にOGKグリップを握ってもらっています。

http://www.occn.zaq.ne.jp/cucrb300/keinan/1922p.htm
http://search.j-koreans.org/book/fb_view.jsp?bid=100000698

>先人1世の苦闘史を誇りに
>祖国・日本 二つの世界を支えてきた在日

>大阪グリップOGKの創設者で先代の朴景雨は慶尚南道出身。自転車の部品、ヘルメットなどのメーカーだ。

http://koreanworld-jp.com/opinion.html

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:55:09.62 ID:EbQaKax6.net
で、OGKがどこの企業かってのとOGKのヘルメットを使うかどうかとなんの関係があんの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:17:22.78 ID:ewgdlJ+R.net
>>743
な!やっぱ漁業関係だろ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:08:39.37 ID:MDe0dOSQ.net
bellの新しいエアロヘルメット注文した
いつ入荷するか分からないらしい
合うといいなぁ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:11:19.00 ID:IecrFDgu.net
>>743
きもい

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:14:44.03 ID:N8nmiWKK.net
POCのきのこはよいきのこ(´・∀・`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:15:16.75 ID:YW1rn8Cc.net
国内メーカーで自転車用ヘルメットを出してるのがOGKしか存在しないので仕方ない
ショウエイとか作らないのかな

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:18:02.92 ID:N8nmiWKK.net
アライが作ったら、絶対安全性追求の糞重い奴作りそうじゃの(´・ω・`)

カレラのカルパッチョ復活しておくれよ  あれで十分


751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:20:11.27 ID:I7qWT0FZ.net
>>749
右乙としか

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:41:45.90 ID:Zzm1G8fM.net
オートバイからこっちの世界に来てまず驚いたのがOGKが幅を利かせてる事だった
あっちじゃホムセンで売ってるようなメットと変わらん存在なのに

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:45:13.86 ID:g/egGFYL.net
>>752
コッチでもホムセンとかイオンバイクがメインだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:57:03.91 ID:JRWT5xxr.net
POCきのこが平気ならURGEも平気なはず

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:06:19.99 ID:PgzaxjJs.net
>>749-750
ちょうどロードバイクが流行り始めた頃、ある専門誌がArai、SHOEIなどへ
なぜ自転車専用のヘルメットのに参入しないのか尋ねたところ
自社の保安基準に適合し、且つマスマーケットに訴求する製品の製造は
現時点ではできないと判断している、との解答があったそうな

この記事を投稿し、現在も自転車誌専門ライターとして活動している某氏は
AraiがJKA公認の競輪ヘルメット、玉ヘルのサプライヤーだと知らなかったと
正直に吐露していたが、その程度の知識でも元実業団選手の看板を背負い
インプレ記事を書いている彼愛用のヘルメットはOGKのAERO-R1
勿論、スポンサーの新作FLAIRも絶賛中!死ぬのは俺じゃないってか

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:57:41.46 ID:EOtfs34f.net
側頭部が守られてなくて、なんちゃってヘルメットに見えるだろうな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:30:09.24 ID:lvav8/Fp.net
HJC FURIONの使用感教えて

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:54:33.81 ID:FahhYUCx.net
死んだマトリックスの選手って、ogkかぶってたんだっけ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:44:37.82 ID:yTL8bx9P.net
ロードバイクに乗った奴は100%死ぬ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:49:53.17 ID:0LXygdIe.net
乗ってないやつも100%死ぬ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:51:07.96 ID:0LXygdIe.net
と思ったけど、宇宙人に連れ去られたらどうなるんだろ?
どこかで永遠に生きてるかも知れない

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 14:17:48.42 ID:314H3vya.net
>>758
パラリンピックの競技中に落車事故で亡くなった選手も同じZENARDだったな

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 14:41:31.42 ID:QjirQV6H.net
全身打撲だからヘルメット関係ない

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 19:51:23.96 ID:H3xlZOex.net
>>752
バイク乗る時はフルフェイスで、上下もプロテクター入りの専用ウェアだから、
ロードでの下りが滅茶苦茶怖い
エンブレみたいな抵抗も無いから、ブレーキを頻繁に使いながら下っている

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 20:26:59.16 ID:jzmTmPRH.net
BELLのメットってAFを除いて欧米型で良いのかな?
今までGVR使ってたから自分の頭はアジア型だと思ってたんだけど
BELLのメット試着したらAF以外ジャストフィットだった

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:11:22.87 ID:nb4svt7z.net
安全性の一番高い自転車用ヘルメットは競輪の玉ヘルで合ってる?
国道を競輪選手が走ってるのを見たことあるけど、暑そうだよなー。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:15:15.62 ID:j5zWKYz2.net
ダウンヒル用のフルフェイスの方がいいんじゃね?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:08:45.28 ID:ehp3k8zu.net
TKC Productionsさんのツイート:
"日本人は必要以上に自分の頭は横に大きいと思っているし、自分の足は甲高幅広だと思い込んでいる。
そこに付け込んだマーケティングを仕掛けているブランドも多いので、まずは自分の頭とか足の寸法を知るのは重要。
ほとんどの人が「アジアンフィット」など必要ありません。"
https://%74witter.com/tkcproductions/status/1040379840883564545

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:13:06.08 ID:MJZ8+j08.net
お前TKCのツイート至るスレで貼ってるけどてめえの言葉で書けない知恵遅れなの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:58:08.37 ID:KePa/2FA.net
試着で決めるのだから必要ない人は普通の買えばいいだけでしょ
オレ的にはAFを出来るだけ沢山の種類で作って欲しい
メットもアイウェアも

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:51:42.05 ID:PQuVvV3k.net
200g以下のおすすめありますか?

フレアー
poc octal
は似合わなかった、、

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 21:07:58.88 ID:h02RSe/W.net
R1の新しいミラーシールド試させてもらった
店内だとかなり見辛いかと思ったけどあまり暗く感じなかったな

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 21:19:56.88 ID:HG5Tqjke.net
OGKはダサい

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 21:38:23.81 ID:avTvuq4i.net
シマノさんレーザー売る気あんのかな。
何のために傘下に入れた。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:56:07.24 ID:XCOiVwazj
ミラーは透過率70から80%ぐらいなんじゃないの
GVRのレインボーミラーが体感で透過率80%ぐらいだから
市街地の照明が有る場所なら夜間でも見えるよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:04:09.91 ID:y3dG/c6r.net
オークルのヘルメット売ってたジャパンインデックス閉店だってさ
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/japan-index/

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 01:29:01.98 ID:CDsc5Avx.net
>>773
お前はどのメーカーの被ってもダサいけどな

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 07:39:03.25 ID:T+joRfdC.net
OGKはダサい

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 07:48:11.38 ID:GIUoWB7F.net
KASKのモヒートみたいに被りまくる方が嫌

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:23:27.02 ID:P3+XbrMK.net
メットなんか誰も見てないからきにすんな

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:59:02.23 ID:clQ6UDZW.net
初メットで去年からkaskのrapido使ってるんだけど、velgroやスペシャのprevail2みたいなやつに変えたら真夏の熱さ緩和されますか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:25:50.16 ID:P3+XbrMK.net
されません

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:53:45.16 ID:I/ZgGSE3.net
カスクって柔らかいウレタンの偽物ヘルメットのメーカーだと思ってたが気が付いたらきのこヘルメットの一大勢力になってるのな
急に売れだしたのは何がきっかけ?

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:12:12.12 ID:jWSkiCx/.net
どう見てもチームスカイの功績

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:21:31.76 ID:n8maktps.net
火野正平がTVで被ってからじゃ無いかな
実際俺もそれで知ったし

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:26:05.96 ID:r4ED5eu2.net
TKCもっと若いのかと思ったけど冴えないオッサンだな

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:57:36.90 ID:ld0iW+EF.net
kaskはキノコらないからでしょ
kask、LAS、SH+、selev 、どれもシルエットが小さいけど、大きい方のサイズだと結局同じなんだよねw

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:59:53.62 ID:57bUjEbJ.net
HJC FURIONが顎紐短くて頭が長い人はかぶれないって本当?

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:10:28.50 ID:yavkkiD2.net
顔でかいからや

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:51:17.69 ID:DGFsTFlL.net
備忘録として頭のサイズが58cmの俺のヘルメットインプレを載せておくぜ。

・METインフェルノ Lサイズ・・・横幅がギリギリ。半日被ってると痛くなった。完全に欧米人用。

・GIRO SYNTHE MIPS Lサイズ・・・横幅がギリギリ。METよりはほんの少しだけ快適。完全に欧米人用。現在使用中。

・DOTOUT Kabrio Lサイズ・・・全体的に浅すぎる。完全なるゴミ。55cmくらいの人なら合うかも。

・TREK factory racing Velocis Mサイズ・・・頭に嵌らなかった。顎紐も貧相すぎる。完全なるゴミ。

・KASKモヒート Lサイズ・・・デカい。デカすぎる。被り心地は最高。さすが売れてるだけはある。

・POC OCTAL Lサイズ・・・デカい。デカすぎる。見た目もデカいし、被り心地もデカすぎる。
やけに軽い。軽すぎる。自分が欧米風の顔をしていて面長の顔なので、POCのサングラスと合わせると
かなり格好良く見える。面長の人におすすめなキノコヘルメットといえる。POCのサングラスが宇宙人
みたいな見た目を演出するのでサングラスを付けていると誰だかわからない。現在使用中。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:55:00.34 ID:P3+XbrMK.net
>>790
頭58ならPOCはMでよかっただろー 

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:00:52.49 ID:DGFsTFlL.net
>>791
やっぱそうなのか・・・BIKEINNで海外通販したから、Lサイズでいいや!って感じで
注文しちゃったんだよねw OCTALのLサイズは60cmくらいの人が余裕をもって被れる
感じだね。まあ気に入ってるからいっか。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:08:45.17 ID:7jfcccuy.net
次は電柱に頭から突っ込んで耐久性レポ頼む

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:15:30.68 ID:DGFsTFlL.net
>>793
時速40kmくらいで転んで、METインフェルノが割れた。後頭部が完全に割れてた
から、ちゃんと助けてくれた感じだね。いろいろ被ったけど、おそらく一番事故から
頭を守ってくるのはPOCだな。全方向に強いと思う。無駄にでかいからw

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:23:53.21 ID:57bUjEbJ.net
俺も頭のまわり58cmだが横に広いのでほとんどのメーカーが頭に入らないわ
OGKは糞だからkaskになってしまう

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:47:53.11 ID:fPVg2Lwu.net
>>768
4万人ものアジア人(日本人とは言ってない)の頭の形状をリサーチしたうえで設計・開発したリアル・アジアンフィット!(キリッ

俺たちのOGK!OGK!OGK!

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 01:55:39.02 ID:FGl1ikIB.net
自分も58cmでuvexのLを買ったよ。
アジャスターを締めていくと
横からキツくなってくるね。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:20:01.40 ID:snL2VrSkI
必死になって一部メーカー蔑んでる人が居るけど、病院に行った方が良くない?
大丈夫なの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:39:36.43 ID:tWzuYCvV.net
日本人ならOGK一択だろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:54:24.28 ID:2Hb8+ujL.net
>>799
お断りします

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 00:12:08.99 ID:Z7+LoCRS.net
OGK買わなくて良かったー

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 04:39:45.72 ID:7DMkhnKR.net
OGK フレアポチった

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 07:55:45.51 ID:zREcixp9.net
rh+は意外と横幅が広かったです。キノコ現象も発生
しませんでした。マイナーですけどね。店じゃ売って
ないっぽいけど安くて人と同じにならないので気に入
ってます

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 08:20:32.96 ID:k3bltQyY.net
あー店売りないのか
いまのうちにzy買っとくかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:18:26.00 ID:9+OlOVt1.net
rh +なら町田のビックカメラにこれでもかってほど置いてあるな

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:47:38.93 ID:wfzPyX1u.net
>>803
rh +はモデルによってかぶり心地全く違うから試着必須。

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:41:01.84 ID:kr191m9I.net
>>799
OGKはオーナー社長が日本人じゃねえけどな

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:52:07.47 ID:Ouf8XgZv.net
フレアかっこいいよね

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:54:55.08 ID:d9NTAGt4.net
そーでもない

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:07:48.23 ID:6H4Qrie8.net
REGAS-2からAERO-R1にしたらキノコ比0.75くらいになった

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:08:18.63 ID:Q2YGI5C+.net
OGK厨本当にうざいな

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:29:10.21 ID:jTPUMzmp.net
おじけづくな

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:37:59.04 ID:4FDRjG2z.net
>>810
海外の掲示板で「いま最もダサいヘルメットは?」っていうスレで一番ダサい認定されてたよ。
OGKのAERO-R1・・・

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 00:37:46.09 ID:tskNCt+L.net
OGKのヘルメットがダサいというより、海外メーカーの創ったトレンドの後追いしてるから忌み嫌われるのだろ
ベンチレーションホールの形状や配置に空力特性を考慮したデザインが流行れば早速紛い物を売り出し
ホールを無くしたエアロフォルムのヘルメットが注目されたら、性懲りも無くシレッとパクって新製品だと喧伝
バイザー付きも真似てみたが、パクリ元とは違いただのポリカボプレートなので歪むし曇る所詮はパチもの
海外のレースでは強豪チームのどこからも相手にされず、協賛金を払って日本代表に被せてる中国製ヘルメット
それが日本の誇る自転車専用ヘルメットOGK Kabuto・・・おまけに、経営者一族は在日韓国人ときたもんだ

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 01:05:02.56 ID:Y4JPN6SY.net
>>806
あれ。そうなんですか。たまたま買ったのがドンピシャ
で良かったです

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 07:04:19.92 ID:gWSopuBC.net
ogkってさ、試着するとわかるんだけど
「日本人の頭に入るだけ」なんだよね

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:14:44.08 ID:XmBC3dW5.net
それ一番大事なことじゃない?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:26:07.28 ID:VAsGKiyM.net
OGKの人にこのスレの存在を報告したい

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:19:43.81 ID:0qg0KFP/.net
以前AERO-R1買う気満々で試着したら絶望的に似合わなくてショボンとなって買わずに帰った(´・ω・`)

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 10:11:18.41 ID:DHFl4HK6.net
AEONのアジアンフィットだったMで入った! 今までLのキノコだったからスッキリしすぎて違和感があったw

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:03:52.11 ID:yH68JM4Vl
>>814
>>814
海外のシールド着き使った事有るの?
自分カスクとクラトーニ使ったけど、あれ酷いもんだぞ
状況によってはシールド起因で事故りかねない品質
それに比べたらSH8000用のOGKシールドは透明度も強度文句無し
最近ならGVRで及第点、バイク用メットと同じ品質ならR−1も大丈夫だろ
憶測で語るの止めなよ、底が知れるぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:02:51.52 ID:ltQj/cvT.net
58くらいって、MとLの境目でサイズが難しいね。
入っても、Mだと浅いかぶりで頭に乗せてる感満載だし、Lだとでかいし。

ちなみにちょい楕円形頭の自分は、
ogkとかアジアンフィットのMだと縦方向が入らず、
Lだと横方向がスカスカ。

giroとかmetのMは横幅が入らず、
Lだとでかいけど、まーいいかなーくらいの感じ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:17:56.04 ID:swrXTuMV.net
軍艦頭(初代ピッコロ大魔王)ってやつだな

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:23:08.20 ID:malCyFWA.net
逆に欧米人がOGK被るとブカブカで話しにならないんだろうか

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:07:43.85 ID:v2jSA5Db.net
おでこキッツ〜って言うんじゃないかな

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:35:08.19 ID:bfkSqvYP.net
ランプレに1年だけスポンサーしてたよな

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:12:09.54 ID:Pe7z+oj4.net
熱成型ヘルメットとかないのかな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:21:24.26 ID:swrXTuMV.net
>>824
大きめ使って前後が余るより左右が余る方が危険だから外人には使えねえな

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:55:54.51 ID:QaIYU3S4.net
>>827
髪の毛ない人とかヤケドするだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 00:11:16.25 ID:rsWnqKpl.net
クリリンのことかーっ!!

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 11:45:58.61 ID:N/jtWeOD.net
>>813
あんたの妄想だろうから貼れないだろうけど、そのurl貼ってみてくれ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 13:49:26.10 ID:5/EEN8pf.net
>>818
居るやん

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 17:20:43.99 ID:dT8P/ZiU.net
>>816
ヘルメットが頭に入るの?どうやって?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 17:40:56.96 ID:Divkhwlh.net
イライラしてるやん

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:43:16.43 ID:RuPOPdfs.net
>>818
火病って斜め上へとOGKアゲしているのは中の人だろw

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:28:50.13 ID:dT8P/ZiU.net
どっちが火病ってんだ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:07:46.05 ID:Yc+nqZNY.net
メーカーによっては62cmでも入らない頭の奴はヘルメットを選ぶ楽しさもないのか

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 07:12:43.51 ID:fzS8xyiP.net
違和感無くかぶれれば買いかな

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:03:35.49 ID:4n+mbSBA.net
ヘルメットが頭に入るの?とか言っちゃう奴の顔真っ赤度想像すると笑える

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 14:18:10.57 ID:8hQucUjX1
まぁあれだ、絶望先生に出て来た日本を基準として上か下かしかない定規が出て来たろ
OGKを必死になって下げてる奴は、南のメンタル、朝鮮脳なんだ
つまりOGKを下げなければ、自身のアイデンティティを保てない哀れな者なんだよ
じゃなきゃ親族がOGK被ってて側溝に嵌って逝っちゃったとかの逆恨みなのかなぁ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:09:42.58 ID:kxZSKSAn.net
>>836
>>743
OGA社長の朴景雨

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 20:32:42.83 ID:xcn4w93i.net
OGA?

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:33:16.44 ID:OdMj5bP2.net
OGA IMERA L 60-69

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 23:18:47.37 ID:rBLvqUxe.net
>>839

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:20:24.32 ID:5NDXY3TZ.net
>>817
ただ頭が入り被ることができる大きさがあっても肝心の保護性能はお粗末なので
一番大事な命を守ることができず、プロアマ問わず落車事故で死亡するわけさ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:26:28.40 ID:ucUU/BDs.net
すげーキノこるから論外

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:56:35.82 ID:vQN7h6ZQ.net
キノコが嫌か、生きてるのが嫌か、大変だなw

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:17:09.32 ID:iTGuCHSg.net
君はヘルメットをかぶって、この先生きのこれるか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:20:00.98 ID:owRirsHT.net
先生きのこりたいです!

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:29:07.44 ID:ErFYgdLH.net
http://freedeai.silk.to/up/src/up4509.jpg

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:56:22.47 ID:eIKmfQvT.net
>>850
ヒロアカって最初の頃は面白かったけど最近は全く面白くないよな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:11:05.72 ID:ErFYgdLH.net
やくざ編はくそつまらなかったけど終わったら盛り返したぞ
エンデヴァーめちゃ熱かった

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:23:38.00 ID:ucUU/BDs.net
俺は好きよ
それと新連載が少女漫画かハンタ()フォロアーみたいのばっかでつまんねえ
はいはいスレチスレチ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:59:01.79 ID:YyJQYVyI.net
>>845
そうなの?
耐久試験報告とか事故統計あるならぜひ見たい

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 14:01:07.51 ID:m/ZO9lFt.net
たまたま死ぬような大事故の時にかぶってたのがOGKってだけで大袈裟な

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:03:19.60 ID:Hc2FPXzf.net
そうだよ
たまたますげーキノコる時にかぶってたのがOGKってだけだよな

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:17:51.88 ID:9Z1f261q.net
今日かなりのスピードで落車して後で見たらメットにキズと血がついてた

やっぱりメットは大切だな

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:25:02.33 ID:lDnknlA1.net
>>857
そうなったらヘルメットは買い替えるの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:37:22.87 ID:6V1xYW9L.net
>>857
ここにお花置いときますね

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:42:21.89 ID:cfmFVWVL.net
>>857
頭は無事でよかったな
ところで腸がまろび出てるけど大丈夫か?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 23:31:27.10 ID:jnR7o0Z7.net
がまろび出るって言い回しを初めて聞いたので方言だと思ってググったらエロ小説みたいなのがたくさんヒットした

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 23:42:37.53 ID:m/ZO9lFt.net
>>858
基本こけて頭打ったら割れてなくても買い替えるもんだ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 23:49:23.63 ID:cfmFVWVL.net
>>862
頭を買い替えるの?
なら髪の毛ふさふさな頭が欲しい…

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 23:59:51.88 ID:PXpSz3Rn.net
某ウェア館のマネキンに被せてるヘルメットは、落下させてしまって売り物にならなくなった商品だったな。落下させたのがスタッフなのか客なのかは知らないけど。

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 00:01:31.01 ID:qHmn4Wsu.net
>>863
フサフサなんて面倒臭いだけだよ
自分は毛根100%健在だけどスキンヘッドを検討中だわ
そしたら、どっかの役所でプラカード作って貰って日本一周の旅に出るんだ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 00:29:46.81 ID:xVL1szRI.net
ヘルメットスレとサイコンスレはよく幽霊が書き込んでる

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 03:25:23.21 ID:LV8VVnOW.net
スキンヘッドだとメットの穴の形で日焼けするんで、スカルキャップ等が必要になる。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 06:21:34.79 ID:dqQYywNe.net
>>867
気にするか気にしないかはあなた次第

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:13:40.32 ID:uhuSj3h1.net
スキンヘッドは昔やったが維持めんどくさい
頭の形悪いのごまかすためもあって
サイド3mm、トップ2cmに自前で刈り込んでるわ
これなら月2回の手入れで足りる

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:29:54.81 ID:jCNv5yoA.net
トップの方が短いの???

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:56:05.24 ID:zjfM5jYp.net
よく見い
てか2センチを自分で管理するのはもっと難しい気がするけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:30:03.69 ID:njDN5NJ/.net
>>867
地肌透けるレベルの丸刈りにしてるが最初の夏に日焼けがみっともなかったんでインナーキャップかぶってる
虫よけのメッシュがあれば日焼けしないんだがな
スキンはめんどい
やらないと無精ひげみたいになるし

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:54:35.06 ID:71cnMN4e.net
髪の毛ってどこで買える?

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:37:07.67 ID:uhuSj3h1.net
>>871
ミリ単位で調節するバリカンでサイドとトップ刈ってから
段階的にならすだけ
もう10年やってるから慣れた

ファッション的にお粗末なんだろうけど気にしないことにも慣れた

丸刈りがいいんだがテッペン平たいんだよなあ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:16:00.59 ID:njDN5NJ/.net
西はじめみたいに?

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:21:58.93 ID:GDklHaho.net
前とてっぺんは刈る必要が無くなった

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:13:53.58 ID:SI0xRsQF.net
斎藤さんかな?

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:48:25.89 ID:+PUztrAst
>>871
横だけど、掃除機で吸い込むタイプのバリカンなら余裕だぞ

>>874
普通のバリカンでやってるのか、ちょっと凄いと思った

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:21:01.14 ID:141VVQPc.net
虫取り網ってオプションで売ってあるがあったらいいの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:45:55.78 ID:jCNv5yoA.net
くそ、最初にミリだったからトップ短いのかと勘違いした!w

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:23:37.17 ID:uhuSj3h1.net
>>880
将来ハゲてもハゲを気にする気はないが
自分からハゲっぽくする気もないわw

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 14:29:57.78 ID:KZF5iEBU.net
ゼナード以降、フラグシップメットでないな
R1とかエアロメットはいらねーんだよ。禿げるだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:07:57.44 ID:xFs8HRXD.net
元々ハゲてるやん

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:21:21.04 ID:Jxx96UUz.net
ワイルドスピードはハゲ無しでは成り立たない映画になってるじゃん。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:42:20.48 ID:4IXgi3LV.net
髪の毛長い=抜けやすい=禿げる
坊主頭=抜けにくい=禿げない



・・・な?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:41:29.10 ID:aID9Yukb.net
抜ける毛が無い

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:36:59.38 ID:PMGlswJQ.net
OGKは欲しいカラーリングなくて中華にしたわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 08:19:25.00 ID:PWaFSRhf.net
ハゲは来るなら来いって感じだから別にいいけど
アトピー持ちには蒸れがやっかい

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:20:12.33 ID:zf1YzeRv.net
>>887
どちらもMade in Chinaだしね

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 15:18:50.64 ID:yBskOkJD.net
R1買うたで

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:51:31.39 ID:uAiWR3EA.net
おめ!いい色買ったな!

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:55:05.19 ID:rBR2TB1I.net
>>890
おめ!いいサイズ買ったな!

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:58:58.70 ID:F+qPh7+B.net
おめ!自転車とよく似合ってるな!

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 20:04:24.72 ID:WpBgeIxr.net
みんなエスパーかよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 20:52:24.26 ID:uB/Fd9cC.net
mipsは重いけど本当に良いの?
mipsのおかげで死ななかった人いたらreviewお願い

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:31:15.94 ID:o6Xu4lhJ.net
みんな死んだからレビューはないよ
でも2chは死人でも書き込みできるから探せばあるかもね

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:05:24.38 ID:yBskOkJD.net
>>891-893
色とサイズと俺が乗ってる自転車なにか書いてみ

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:07:00.47 ID:6fSfIGHK.net
>>897
おめ!いい色の自転車乗ってるな!

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:12:49.92 ID:jjJVzosU.net
>>897
S-WORKS VENGE スケベ椅子カラー

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:15:30.65 ID:ITwWOilE.net
>>897
YZF-R1と言えばやっぱブルーだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 23:26:18.51 ID:9Xvfsubu.net
白赤黒ってイメージだな

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 00:32:58.06 ID:baSCd582.net
>>897
エスケープR3 2012年モデル XXS シャンパンゴールド

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 09:53:26.22 ID:e0zA7ogq.net
>>897
色は赤、サイズは112ml、メーカーは明治だな

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 12:52:36.72 ID:Kp24tRYM.net
>>903
ヨーグルトじゃねえか

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 18:04:52.79 ID:kjt2ytCS.net
頭デカ男なんだけど、蛍光色でいいヘルメットないかな?
今はゼナードなんだけど、そろそろ買い替え時期なんで夜間走行見据えて蛍光色にしたい

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 18:11:24.49 ID:OfUdCvaR.net
オレは亀頭デカ男だが?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 20:20:43.05 ID:LWqH4R5d.net
bellとかのトレイルメットはどうだ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 20:29:10.14 ID:3HUgNcGC.net
>>907
銅ではないだろうwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:28:11.83 ID:I2T65lyw.net
>>906とか>>908みたいなのが消えたら5ちゃんはもっと良い物になるんだろうと思う

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:41:02.03 ID:lMa6Gxww.net
>>909
5ちゃんは初めてかい?おしりの穴見せてごらん(・∀・) ニヤニヤ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:42:42.72 ID:MpWDhdmg.net
>>910
2ちゃんねる時代から見てきて、ずっと思ってた事よ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:45:14.41 ID:5lysHz4W.net
>>906
その赤ちゃんミドリガメの頭早くしまえよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:49:40.41 ID:0rs1hVjO.net
>>907
トイレメットに空見した

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 04:37:03.45 ID:p0J9Zwn/.net
>>912
へへ尻出せよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 12:38:59.13 ID:1pLe5Um5.net
>>906
そのミシシッピニオイガメしまえよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:04:44.75 ID:OujqwyPa.net
カブト「ゼナード・EX」2018ジャパンカップにて初披露
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/104094
AERO-R1についてるバイザーを全部のヘルメットにつけて欲しい。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:15:50.55 ID:mAqvbLB0.net
だせぇ
スーパーサイヤ感ハンパ無い

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:29:11.90 ID:q5CbP3xH.net
真新しさがないな

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:46:58.65 ID:U868wyCj.net
やっぱこんなデザインしかできないんだなぁ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:58:55.80 ID:vkP1OgPD.net
Vの字をモチーフした形状とカラーリングは、あれ好評なんかな。

921 :893:2018/10/12(金) 17:03:57.22 ID:rdKyKcHw.net
>>907,916
レスサンクスです
ゼナードEX<変わったように見えないけど、今のゼナードに満足してるから期待してみる

>>909は禿同
枯れ木も山の賑わいともいうけど、ゴミはしょせんゴミだから邪魔なだけだよな
お決まりのテンプレしかレスできないやつはスレの無駄遣いだから消えてほしいと心から思うわ
むしろ、いまさら「胴では」とか書くやつの方がにわか臭い

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 17:06:40.89 ID:OVXJ6gaO.net
高い

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 17:09:15.80 ID:NbOjmmuS.net
>>921
胴ではないだろうwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 17:34:28.30 ID:p0J9Zwn/.net
安い

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 18:23:46.67 ID:EONk/dxl.net
高山は通名で本名は高(コ)
安本も通名で本名は安(アン)
OGK社長の木村の本名は・・・

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 18:33:10.79 ID:U868wyCj.net
キムタク?

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 18:46:51.39 ID:mAqvbLB0.net
金と思いきや朴

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:22:44.53 ID:U868wyCj.net
金さん銀さん?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:54:45.79 ID:19KFfolk.net
天気予報ー!

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 21:02:10.57 ID:E+MS4NYS.net
ボクの名前はチー坊♪

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:03:34.05 ID:WOl0H4jE.net
ぼくの名前は淫棒!

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:19:40.52 ID:U868wyCj.net
ぼくのアソコは暴棒!♪

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:07:37.49 ID:VTIFaShk.net
↓お前は乱暴

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 12:12:06.10 ID:2y+/17Ei.net
カブトのAERO-R1用ARS-3 SHIELD クリア調光
http://ysroad.co.jp/osaka-wearkan/2018/10/05/39467
http://www.worldcycle.co.jp/item/ogk-m-ars3-sld-clp.html

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:09:31.00 ID:dxJF0Elp.net
今日初めてR1使ってみたけど、鼻息が荒くなるとメットの中で響くのな

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:12:58.92 ID:dxX3xwskC
調光良いな、反応速度はどれくらいなんだろう

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:58:43.67 ID:jGg/7/7W.net
俺も今日初めてR-1被って走ったけど鼻息は気にならなかったなぁ。レッツァと比べて軽いし被りやすいしで少し感動しています。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:33:35.43 ID:ypLDfRVK.net
R1って鼻出てるやん鼻が隠れるって子供か

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:36:23.06 ID:vKXmfoaz.net
鼻が出ていると鼻息がシールドで反響する事はないのか?
もっと考えの幅広げろよ馬鹿

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:36:53.66 ID:ypLDfRVK.net
>>934
今ブルーミラーアマゾンでポチったけどキャンセルしたわ
これって紫外線に反応するのか光に反応するのかどっちだ?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:40:09.88 ID:ypLDfRVK.net
&#8226;紫外線が遮られた環境では、調光が機能しませんのでご注意ください。
紫外線タイプか・・・ブルーミラーにするわ
流石にすぐ注文するのは感じ悪いから1時間くらい間開けるがw

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:31:27.05 ID:8yu208I1.net
ハチ張り過ぎててogk kabutoのREZZA xxl入らなかったんだけど、選択肢が.....
同社のSTEAIR-Xってのだったら入るかなー
大きさより形の問題

海外製のでハチ張りに良さそうなのないですか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:19:55.60 ID:Z35pzqhp.net
>>939
無いよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:45:18.63 ID:6voKJ8Xt.net
OGKはダサいって必死でステーションマッサーしてた人がいたのに
みんな普通にOGK使ってて笑わせた

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:47:33.69 ID:8QlN8Eaw.net
変な日本語ー

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:22:47.21 ID:fIcySJK2.net
>>945
朝鮮学校卒を差別するのはヘイトでスミダ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:36:40.12 ID:DciIAphn.net
>>944
>みんな普通にOGK使ってて笑わせた

初心者がショップで吊るしの完成車を買ったとき抱き合わせで買わされるのが
店頭在庫豊富で売れ残っているOGK Kabutoのヘルメットだからな

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:09:42.23 ID:59U4H9CZ.net
へぇー
欲しいからそれどこのショップか教えてくれよw

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:50:31.58 ID:vGfYFiOs.net
売れ残りのR1って半額くらいで買える?

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:55:02.28 ID:aNG1DCNR.net
もうOGKとKabutoはNGでいいな

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:42:21.77 ID:yOmsiE9C.net
>>947
バカにマジレスするバカ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:44:01.04 ID:qas4WPb3.net
バカにマジレスするバカを窘めるバカ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:52:08.77 ID:vGfYFiOs.net
>>950
それじゃお前の発言全部消えるじゃん

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 00:01:11.55 ID:3JicETMe.net
こいつのIDがNG

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:00:13.46 ID:v/ixyyly.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0157KI2KM/
7000円なら安いけど製造年が気になる

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:54:18.08 ID:vrm28tTX.net
>>955
¥ 80,241よりって書いてるだけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:14:55.79 ID:x/SK1iox.net
並行輸入品ってとんでもなく高額のあるよな
何個分?ってくらい

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:19:30.83 ID:x/SK1iox.net
前〜に楽天でとんでもなく馬鹿げた額のがあったんで「何個分ですか?」って質問したら「1個分です」って返事が来たw
定価を知らない奴が海外でボられたのか無知な日本人をカモろうとしてるのか

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:18:35.72 ID:sOR4Mba7.net
>>950
営業妨害ニカ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:33:54.68 ID:Qx6WcGa8.net
ゼナードEX出すのはいいけど
サイズ設定の無いXS/SとXLはゼナードの生産継続してくれるのかな?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:30:03.84 ID:tPcABg4a.net
>>958
単に間違って買う馬鹿を釣る詐欺
並行輸入でも何でもなく釣り文句

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:30:48.49 ID:MzG5zW5v.net
>>956
売り切れて出品元変わったんだろ
そんなこともわからないのか

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 23:58:59.35 ID:gdVLsQOB.net
RH+のZ-Epsilon使ってる人に聞きたいんだけど、頭囲58.5cmでL/XL買ったら割とゆるゆるでS/Mってのどのくらいのサイズ感なんだろうか?
他のメーカーだとOGKのS/MがぴったりでKARMARのLが少し緩いぐらい

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 14:48:51.92 ID:j3c3ldKU.net
ゼナード買って半年で、ゼナードEX出るとか・・
しかし、シルバーの差し色はコレナンジャイ感あり
今のフルホワイトの方がカコイイ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 15:34:02.55 ID:j3c3ldKU.net
ゼナードEXって、栄養ドリンクみたいで・・どうだろう?

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:01:09.27 ID:pRcSywC6.net
>>965
銅ではないだろうwww

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:09:50.25 ID:j3c3ldKU.net
銅ではないと聞いて、安心した。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 18:27:11.82 ID:iA8tY00p.net
胴かもしれない

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:30:27.20 ID:Fhb0grsU.net
銅のKABUTOとかドラクエじゃん

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:35:52.68 ID:WiQh356G.net
ドラクエに銅の兜はないだろうwww

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 21:13:18.23 ID:YjVQhMhz.net
それはどうかな

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 03:14:38.29 ID:/U0MNedb.net
どうして?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 08:49:15.09 ID:6oQWPdiu.net
鉄のヘルメットとかどうかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 10:45:59.84 ID:XTlFafN4.net
たたえよ鉄兜

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 11:36:04.55 ID:sdf1Dm7e.net
蓮状の鉄ヘルだったら頭がトコロテンなりそう

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 17:12:50.21 ID:3J2qfbZo.net
俺が太陽だ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:33:06.58 ID:DEocP/p/.net
>>976
OGK KABUTOに旭日旗つけるとか胸アツだな

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 22:06:27.43 ID:svBoX7YU.net
ボントレガーのヘルメットってどうですか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 22:17:04.51 ID:uWfGtCIY.net
>>978
スカではないだろうwww

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:59:19.86 ID:D7skWGca.net
>>978
58cmでアジアS/Mサイズ使ってる。フィット感は気に入ってます。
近所のTREKストアで買った。
ボントレガーはどこでも定価販売だから安売り会場を探さなくて済むのは良いと思うです

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 19:38:08.13 ID:R8QTBmKc.net
バイカー歓喜!世界初、エアコン付きバイク用ヘルメット | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2018/10/ach-1-helmet.html

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 23:24:32.78 ID:OKno7jsZ.net
カブト「ARS-3シールド」クリア調光のヘルメット用オプションシールド 新製品 2018.10.17

オージーケーカブトは「AERO-R1(エアロ・アールワン)」用オプションシールド「ARS-3 SHIELD (エーアールエス・スリーシールド)」の新色を発売した。
「AERO-R1」用オプションシールド「ARS-3 SHIELD(以下ARS-3)」は、もともと軽量化とカラーシールドを望む選手の要望に応えた
実使用性能優先の選手用スペシャルシールド。しかし多くのユーザーの強い要望により商品化を実現した。
今回追加となる「クリア調光」は、シールドの濃度は最も薄い状態で可視光線透過率88%、最も濃い状態で可視光線透過率28%となっており、
シールドの交換なしで幅広いコンディションを1枚のシールドでカバーできるのが特徴。紫外線カット率は99%以上となる。

https://www.cyclesports.jp/depot/detail/104321

https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/ars3_phitochromic_img-side.jpg
http://www.brenda-bicycle.com/izumiblog/wp-content/uploads/sites/4/2017/07/DSC_4957.jpg
https://xbody.org/wp-content/uploads/2017/10/201710052313.jpg
https://giant-store.jp/matsue/files/2018/04/IMG_3854.jpg
https://www.cyclecube.com/wp-content/uploads/2018/08/P1020425-667x500.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:25:12.03 ID:IVu8FVZ2.net
AERO-R1とか被っている人って、ヒルクラとかするの?
ゼナードでも暑いんだが・・
上りはサングラスすら外す

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:15:39.68 ID:1/sywxO5.net
>>983
坊主頭オヌヌメ
俺はR1で登るよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 04:27:42.46 ID:P4uNQB5m.net
>>982
格好悪い

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 04:53:24.09 ID:zqu/Iblz.net
>>985
土台次第

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 04:56:48.77 ID:P4uNQB5m.net
>>986
いや、上屋が格好悪い

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:24:30.51 ID:+kSpHvhO.net
ogkのマット〜のカラーリングは紫外線で色褪せる?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:34:20.02 ID:Xa+9XX1k.net
R1は単純に値段の割に軽いし

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 16:29:36.95 ID:1/sywxO5.net
>>982
顔がへこんでて鼻が出てないと似合わんな

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 16:47:32.98 ID:Yh5K2yTG.net
頭がでかくて試着しても合うのがないw

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 16:56:49.66 ID:PfoDhCgZ.net
>>991
工事現場のやつでも被っとけば?あれだったどんなに頭デカくても被れるサイズあるんじゃね?
何も被らないよりはいいと思う

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 16:58:59.69 ID:Yh5K2yTG.net
仕事でかぶってるわ
調整一杯に広げてるw

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 17:01:10.08 ID:PfoDhCgZ.net
>>993
どんだけデカイんですかww

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 17:37:37.79 ID:Qu8FWVP+.net
工事用でこんなん見つけた。ベンチレーション付きのモデルもあるので、自転車で被っていたら目立つだろうなw
https://safetyhelmet.work/2017/08/29/%E3%80%90%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%91%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%80%81%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%EF%BC%81-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC/

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 19:04:35.20 ID:1/sywxO5.net
工事用のは上からの衝撃 自転車は横からの衝撃

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:34:32.10 ID:jxrCmP+R.net
落車で脳天に衝撃受けることはないので、薄くていいような
彡⌒ミ
(´・ω・`)

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:55:28.78 ID:4zUPS/rH.net
ハゲは頭部を守ってくれるものが少ないからヘルメットも頑丈なのにしとけ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:09:10.00 ID:+JDIOpdf.net
髪伸ばしてるやつってちゃんと被れてる?
アジャスタ締めた状態で上に持ち上げて抜けない?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:30:39.53 ID:gN0xVkB/.net
>>999
ロン毛後ろで括ってアジャスターの上から出してかぶってるけど問題ないよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:35:08.00 ID:jTMeNxac.net
残念、ロン毛の時点でアウトです

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:10:24.03 ID:S9g2MmeH.net
ロン毛って言っても落武者もロン毛だし

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 16:23:02.43 ID:d8CoBlsg.net
あたしゎツインテにしてるょ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 16:30:45.37 ID:+GY33O8Q.net
程さん乙

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:58:18.85 ID:ugilh16F.net
次スレ
ヘルメット Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540375071/

1006 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:09:38.68 ID:bxJoyPW4.net
>>1005

rockbrosのTT-30届いたから次スレでレビューするわ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:31:44.04 ID:Wxj4Euw/.net
>>999
試しにアジャスタ締めた状態で上に持ち上げたら髪が抜けた
訴訟

1008 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:33:44.89 ID:cL9Xs5km.net
抜け毛にはシナモンがいいとか

1009 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:49:26.31 ID:guQY0YFn.net
ホルモンちゃうんか

1010 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:56:36.99 ID:FSj12TN5.net
モルモンちゃうんか

1011 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 06:22:27.87 ID:vEhhmeI1.net
ドラえもんだろ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 07:05:45.11 ID:Zl3cb2c8.net
ガラモンだな

1013 :538:2018/10/25(木) 07:35:11.81 ID:Bb7dCsZI.net
せん!

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200