2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 214日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:43:42.25 ID:sjfpDNIf.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。モアパワー!

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 213日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524384382/

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:37:40.83 ID:GRPpxbo8.net
ポマードポマード!!

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:38:12.84 ID:SlIP3fgM.net
>>601
40年前でも近所の叔父さんは免停になってたな
都内だけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:49:54.30 ID:08weeL0i.net
>>657
ビーフカツとビーフステーキだから別物なんじゃ…

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:10:17.69 ID:mBqMHNox.net
よくある「構うな節」で得意げにシャシャる間抜チャン

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:14:07.42 ID:QIYTvFf6.net
最近、ルールにうるさい時代になったので、ベルを付けようかと考えて思ったんだが、スピードメーターに電子音が鳴るようにしてくれればと。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:15:52.13 ID:eWw0MiU4.net
>>665
はい違反

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:28:45.67 ID:qS975bYb.net
自由と身勝手を履き違えるなよジジイ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:41:15.31 ID:mhT6zvf0.net
でも実際のところ、30km/h以上で走るロードの場合
原チャリのホーンくらいの音量じゃないと役に立たないよな
ベルなんて車内の人には聞こえない

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:44:59.19 ID:kcHTk4zQ.net
昨日ウェアのチャックが下りずムカついて「ウアァァー!!!!」って叫んだ声は車の中の人まで届いただろうか

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:45:19.12 ID:ljgnPNK/.net
悪法もまた法なり

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:53:44.02 ID:FPvhgMr9.net
>>669
ファスナー壊したあとにスプリントするんですねわかります

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:13:08.64 ID:NWsxpzeZ.net
https://cocci.co/article/entry/27
これどうですか?
銅ではなくスチールらしいけど

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:35:00.85 ID:t37asmra.net
>>638
ありがと!
よし!俺も買ってみますわ!

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:38:25.80 ID:fPpELCkn.net
ステマがひどい

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:42:53.93 ID:IOFyMyew.net
輸入しかないんだからステマも何もなかろう

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:48:58.07 ID:NCDh7zxD.net
お前らちゃんとプレゼント贈ったか?
https://pbs.twimg.com/media/DdEN3fPXkAMffQW.jpg

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:51:43.64 ID:NT95irAu.net
どんなカーチャンやねん

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:52:54.93 ID:zHrQT8UM.net
自転車のベルが鳴らされる場面というともう、老害ジジイが歩道で歩行者どかせる為にチリリリンやってるイメージしかない

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 00:56:12.23 ID:7l66ANPd.net
なぜか急にガーリックトースト食いたくなってきた

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 01:14:55.02 ID:UZLevl9Y.net
>>663
ビフカツとは関係ないけど語呂的に似てたから思い出しただけで流石にカツとステーキの違いくらい分かるよ
ビフカツ食ったこと無いけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 01:22:52.46 ID:8evjMm8C.net
数年前くらいからかな、牛かつなる食い物を見かけるようになったがイマイチ好きになれない。
やっぱ洋食屋にあるデミグラスソースかかったビーフカツじゃないと。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 01:59:23.41 ID:Eu1yj8fF.net
ビフカツとか関西だっけ
一回だけビアホールで見たことは有るけど喰ったことは無いな
全く惹かれない

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 02:36:04.51 ID:tz6KQY+H.net
>>677
地方ヒルクライムレースの女子部門入賞常連なJ( 'ー`)しとかかもしれん

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 03:50:27.97 ID:UZLevl9Y.net
雨具で検索したのに検索結果にボス抜きがある
スポンサープロダクトでもない
なんでだアマゾン

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 07:19:54.99 ID:ffAw9HNK.net
セブンイレブンでパン100円フェアやってる(た?)けどメロンパンしれっと値上げひどいな
元々100円税込だったのに118円になってるわ
適当な値付けだ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:31:25.90 ID:rSFZQynP.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DTXqwgmXkAYek83.jpg

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:52:35.07 ID:1gdgd6th.net
https://yukidaruma-cyclinglife.hatenablog.com/entry/2018/05/14/075815

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:37:46.50 ID:Y0UvhgsE.net
ビフカツもいいけど
鯨カツも美味しいよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:05:55.29 ID:aSkcMjRJ.net
鯨カツつーか鯨肉の料理食べてみたいな
鯨料理で食べたの脂身?部分入れた味噌汁位だし
世の中には食べたことない美味しい食べ物まだまだあるんだろうな

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:04:29.23 ID:sov5RDS5.net
>>689
大和煮の缶詰めならちょっとしたトコなら普通に買えるけどな。
でも既存の食材で分かるとおり、缶詰めじゃ本来の食味と違うからねぇ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:38:09.75 ID:emT94+/3.net
>>685
セブンイレブンのおにぎりと弁当はどこまで小さくなるのか

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:48:44.05 ID:sov5RDS5.net
セブンイレブンでメロンパンというと、伝説のメロンホイップしか思い出せないw

https://rayja.exblog.jp/3828589/

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:49:55.52 ID:5irp986L.net
コッペパンのミニサイズ化はそらもう衝撃よ衝撃

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:52:02.83 ID:vhVEdwYE.net
メロンクーヘンとかいうカロリーの塊

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:38:36.30 ID:XdLIzx3h.net
ロードバイクっぽい自転車乗っとるのに極力前傾姿勢とらんようにしとる大学生多いな。
必ずってぐらいブラケット握ってない。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:42:06.13 ID:ZQgYRrTr.net
それ注意されたからブレーキ付けただけのフリーホイールじゃないやつか

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:09:41.39 ID:gM2kCfTp.net
100キロ4時間 走って来た。 いい具合の疲れ。
皆んなはどのくらいで走るの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:11:23.15 ID:8evjMm8C.net
夕飯はビーフカツの気分だったのに鰻になってしまった

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:15:56.32 ID:vhVEdwYE.net
200W維持でいいなら10時間は余裕だとGWのツーリングで自分の体のことを理解した
信号と休憩含めたら時速20kmぐらいで移動

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:27:02.86 ID:UA4rfbF8.net
一番最近のが、100km2000m中20km廃林道で、平均18km/h
俺、もっと脚鍛えたら峠越えて平地のCR100km走りにいくんだ…

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:27:54.85 ID:+MiKBWW7.net
くっ、無茶しやがって・・・

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:35:19.89 ID:7XIBzA74.net
景色良いところで一々脚止めてのんびり眺めて写真撮ったり一々ご当地グルメ満喫して重量増やさなきゃもっと遠くへ行けるんだろうな俺

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:51:49.21 ID:JcESSygj.net
>689
神田の一乃谷っていう鯨専門店があるけど美味かった
ぜひ一度行ってみるといい

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:50:33.70 ID:XdLIzx3h.net
休日100km以上は走るよ、田舎の信号ない道ばっかり選んで。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:10:21.26 ID:zHrQT8UM.net
都市部の路駐避け+信号ストップアンドゴーを繰り返してると50km走っただけでつらくなる

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:16:39.14 ID:gM2kCfTp.net
ロードバイクだけは本当に田舎住んでて東京が可哀想って思うところ。景色は最高だけどあんなの一日で回れるしな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:18:03.09 ID:NWsxpzeZ.net
https://i.imgur.com/NtqiGrZ.jpg
https://i.imgur.com/TvM2OKG.jpg

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:21:02.43 ID:NWsxpzeZ.net
https://i.imgur.com/DaZUPVo.jpg
https://i.imgur.com/VsIzi49.jpg 

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 00:25:22.93 ID:EKUyPHG1.net
小学生女児を殺すとか
そこらのおっさんとかなら喧嘩売って来ればぶっ〇せるけど
さすがにガキ殺そうとは思わんわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:03:46.81 ID:AI5ViInZ.net
小動物の延長線上ってだけで、最終的には成人狙いだったと思うよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:47:55.28 ID:GkS3XC+/.net
インドネシアの映画初めて見たけど、これ少なくともアクションに限ってはハリウッドレベルに匹敵するな
日本はいつまで学芸会レベルの作品作り続けるんだ?
頑張ってるのって一部の役者とサブカル系だけじゃん
いい加減モデルとかアイドルをメインに起用するの止めようぜ
どんどんレベルが落ちてる

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:56:12.93 ID:0m1cKRI8.net
チャリぢゃ
ハイエースできんな…w

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 03:04:27.97 ID:5194qdK+.net
メット被ってないハゲってハゲが増す事を心配してるんだろうか

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 05:12:59.13 ID:pJPbrAaE.net
子供の成長ってめちゃくちゃ早いなと思う今日この頃
GWに姪っ子が遊びにきたけど、いつの間にか中学に上がってて手足だいぶ伸びてた
ついこの間、幼稚園入ったような感じしてたのに

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 06:18:30.84 ID:ZORQ3ETY.net
>>697 >>699 >>700
若いっていいな週1でも走っとけばきっちり体力伸びるんだよね

若い頃は体力はあっても仕事で時間が無くて金もない
歳取ると時間と金があっても体力がなくなる

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 06:34:37.50 ID:iTHo7dHp.net
確かに年とって時間と金に余裕は出来たけど結局一人若しくは皆で遊んだり趣味に使う金と時間は不足したままだわ
20代後半が一番持ってた気がする

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 06:57:35.98 ID:ZORQ3ETY.net
>>716
20代後半は人生で一番体力ある時期
毎日週末も午前様まで仕事して
次の日峠込みの百q走ったり
レースで脈を分200拍くらいまで上げ死ぬ気で走ったり
飲み会で深酔いし午前2時頃タクシー乗車拒否され11qを背広革靴ランニングとか
なんでも出来た

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:08:39.75 ID:j4LEyGju.net
>>711
スレチだな、わざとか?

俺みたいにとっとと見限れば幸せになれるぞ、アジア映画は韓国映画こそ至高。
国際市場で会いましょうとか最高。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:25:45.45 ID:xqegcMiM.net
今日じゃなくて昨日の出来事

自動車2台がやっと通れる幅の道路
向かって右に路駐で1台がやっと通れる幅
前の車が通ってる時は対向車止まってたのに
なんでその後ろに俺がいるのに突っ込んでくる?
自転車は止まれ(車優先)って事?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:44:27.41 ID:Doh7gVt2.net
自転車の分際で先行ってんじゃねえよってこと

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:45:14.79 ID:UdbaC48c.net
出張先のホテルから客先に向かう途中、田園の中の路肩のない対面通行の左端を何名かの高校生が自転車で通学してた。
車での移動だったが対向車もいるし追い越すのに充分な間隔も開けられないからしばらく高校生を追走してたが、後ろに結構車が連なっててワラタ。
連泊だったら自転車で客先行って高校生ぶち抜いて遊んでたんだがw

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:49:05.28 ID:YWwPJH4a.net
自転車は車両だが車から車両扱いしてもらえるとは思わないこと

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:52:07.08 ID:QgzCYOAJ.net
対向に自転車いるけど、そいつが道の隅っこに寄ればイケるやろ!
の精神

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:56:20.16 ID:j4LEyGju.net
>>722
これな

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 09:04:47.40 ID:Bxe+Pc8C.net
>>718
韓国映画はワンパターンで飽きる
あとじめじめめそめそ泣きすぎ過剰に怒りすぎで疲れる&うんざりする
韓国人に言わせると日本人は怒りの演技がダメすぎるらしいが

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 09:05:15.00 ID:xqegcMiM.net
>>723
片方壁でどう考えても自転車と自動車が同時に通れる幅じゃなかったんだよな・・・

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:05:15.18 ID:PotPD7L3.net
自転車だから、車だから、ではなく中身の問題な気がする
老害は徒歩ですら端に寄らない

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:05:26.98 ID:Ts2hdKLd.net
ドライバーがみんなお釈迦様みたいに物分りの良い聖人君子だったら逆に気味悪いな
ドライバーが車道上で威張り散らすのは普通だよ(それが良いこととは言ってない)
それは強者が弱者から搾取する、どこにもある通常の光景

自転車は歩行者より強くて、でも自動車やオートバイには負ける弱い存在
いわば常に微妙な立場にある中間管理職みたいなもん
キョロキョロあたりの顔色をうかがいつつ事を運ぶのが正解
法律的なやつとはまた別、そうゆう力関係は知っとくべき

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:14:35.57 ID:B9U3CCY0.net
ガタイが良かったりカメラ装備してれば、そうした思いは半減する
ガタイが良くてカメラつけてたらゼロになるってことはないが
DQNとBBAはそもそも観察力がないので

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:23:11.75 ID:dXbUgb96.net
>>728
じゃあ轢き殺して見ろよ雑魚
自転車にビクビクして気を使いながら走ってるのはドライバーの方だろ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:23:24.50 ID:Ts2hdKLd.net
>>719
対向車線のドライバーは微妙に「ジッパー法」を実践したのかもしれんな
自動車運転免許とってはじめて高速道路乗りこんだ時の混み合った合流とかで
皆が最初にビビるやつ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:25:35.95 ID:sU5wCW3I.net
いわゆる高級車何台も乗ってるけど、歩行者にはジェスチャーで先を促し、対向車に譲ってもらったら手を挙げ、割り込みや強引な車線変更は一切しない
そんな模範的お釈迦様ドライバーを知ってるからか、大抵の車が荒っぽく見えて、逆に全方位注意するようになった

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:27:00.13 ID:RFGSWBfe.net
>>728
車種や車格で路上のヒエラルキーが存在するのはもう田舎だけだよ
でかい高級セダンが威張ってたのは昭和の話だ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:28:43.67 ID:RFGSWBfe.net
>>732
いやだからそれ普通だってのw

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:33:14.98 ID:IANK3HoX.net
>>732
自転車だと、下りではいくらでもお釈迦様になれるが、中途半端な登りだと難しいな
さすがに10km/h切るような坂だともう卑屈なくらい低姿勢だが

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:35:48.11 ID:JGlc5WX/.net
>>734
その「普通」をキープするのが一番難しいのだよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 11:00:01.76 ID:s+Ml/2+6.net
>>736
歩行者に道を譲る、割り込みをしない、譲ってもらったら挨拶する、なんてのは常識だろ

それが模範的お釈迦様ドライバー(笑)だったら俺もお釈迦様だわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 11:44:41.34 ID:xqegcMiM.net
横断歩道に人がいたら必ず止まる
黄色は可能な限り停止、歩行者信号が点滅しても加速しない(減速する)
これが出来たらお釈迦様ドライバー名乗っていいと思うわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 11:56:35.06 ID:OuPACMnP.net
>>737は何と戦ってるんだ…
その言い草だと神を騙る下級悪魔みたいだぞw

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:12:22.51 ID:25v0w3nn.net
>>739
言い得て妙だなw

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:36:45.54 ID:WjA3BU44.net
普通にドライバー威圧するし

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:36:50.15 ID:B2h3U6Bm.net
もうほっとけ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:38:29.95 ID:nylKOPMz.net
>>739
トンチンカンな事を言ってる奴を哂ってるだけだろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:42:12.80 ID:LWDLeODk.net
駅前の地下駐輪場とかってアースロックしてもいいんですか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:45:37.03 ID:MBHpFoKi.net
内容はいたってマトモだと思うが?
無理矢理粗探ししても仕方ないだろうに

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:47:48.99 ID:AUp6QuTc.net
>>744
停めるべき場所に停めてロックが届くならいいんじゃない?
俺はレールに乗っけるタイプにママチャリ停めてるけどレールの枠とホイールをロックしてるよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:50:00.66 ID:Bxe+Pc8C.net
>>745
( ゚,_ゝ゚)プッ

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:54:15.53 ID:MBHpFoKi.net
ID:Bxe+Pc8C
ID:nylKOPMz
ID:s+Ml/2+6
ID:RFGSWBfe

アカンこいつら
また荒らしか
ほんとに何でも噛み付くな

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:05:55.69 ID:3W0GSqi5.net
>>727
足腰三半規管の弱ったお年寄りには、道路端の傾斜を歩くのが結構な負担で、それでつい真ん中に近い平らな方に出てしまうそうな

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:37:38.84 ID:QgzCYOAJ.net
>>738
ほとんどの自動車はスピード出しすぎなんだよ
俺は眼が悪くなってから速度出さなくなって、速度出てないから黄色信号や横断歩道の歩行者をみたらすぐに止まれるようになった

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:46:26.73 ID:LWDLeODk.net
>>746
レールとかなくて空いてるところに自由に止めるタイプ
必ず施錠して下さいって張り紙あるから大丈夫かな?
このポールがいい感じにアースできそうなんだ
管理人?に聞きたいけどいない
https://I.imgur.com/ekkKssP.jpg

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:49:58.82 ID:zw6eo/YZ.net
>>748
>>737が言ってるのは正しいだろ
なんかわざわざID拾って必死だなお前w

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:55:08.74 ID:wFID0J0b.net
20kmの標識が出てる生活道路で25km/hくらいで走ってたら後ろにビタ付けされてメッチャ空吹かしして煽られた
ちょっと大人気無いけど此方も意地になって譲らなかったら追い抜きざまに凄く寄せて来た
ああいうのが人を殺すんだろうな

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:55:43.59 ID:fAW140oq.net
交通マナーは地域によって差があるから
常識と思っている事はばらつきがある
都会と田舎じゃぜんぜん違うし

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:55:46.82 ID:AUp6QuTc.net
>>751
そのタイプは通路側でなければ大丈夫よ。
場所があいてないと無理(他人の自転車を詰めて場所あけるのはトラブる可能性あり)だから早い者勝ちになるけどね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:02:09.24 ID:JG/727h1.net
必死だな( ´_ゝ`)プッ
大方早とちりして>>732の高級車自慢かと思って突っかかったはいいけど途中から誤解に気づいて引っ込みがつかなくなったんだろ?
黙って消えればいいのにw

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:08:48.55 ID:Bxe+Pc8C.net
>>756
顔真っ赤だぞ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:11:27.24 ID:fAW140oq.net
迷探偵の迷推理w

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:14:59.33 ID:+Kkf0WNW.net
>>756
ブーメランぶっささってるぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:16:28.48 ID:zw6eo/YZ.net
>>756
流れも読めてないバカw
バカのくせに勘ぐり深い女みたいな奴だな
うざすぎる

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:21:43.30 ID:RwO377YN.net
公道では模範的に振る舞いながら、しかし他者(他車)は一切信用しない。
車にせよ自転車にせよそのぐらいのビクビク姿勢で車道を走るのが経験上一番安全だ。

総レス数 893
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200