2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤビツ峠24往復

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 01:03:47.95 ID:kDbnITA8.net
神奈川の峠といえばやっぱりヤビツ。
頑張って登ればボッタクリ自販機と吸血ヒルがあなたを迎えてくれるよ。
物見峠、秦野峠、半原越、犬越路、大野山などその他の峠の話題もどうぞ。

※前スレ
ヤビツ峠23往復
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493991047/

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 11:17:25.54 ID:jehYFI3Q.net
下りタイムのランキングってないのか

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:16:07.32 ID:LDIzdtS3.net
炎上するのでNG

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 14:27:52.10 ID:8He7qiBF.net
tvk1(tvk)
2019/06/15(土) 20:55:00 〜 2019/06/15(土) 21:50:00
あっぱれ!KANAGAWA大行進「清川村」

遊び心満載な男、デビット伊東と赤間有華アナが海へ、山へ、川へ、温泉へ、そしてあなたの町へ。見どころ盛りだくさんの神奈川県内33市町村を“大行進”!

番組内容1
神奈川県北西部の東丹沢山麓に位置する県内唯一の村「清川村」から撮って出し!あっぱれ隊は、県道64号沿いを宮ヶ瀬ダムに向かい北上します。
ランチはこの春にオープンしたばかりのイタリアンのお店を予約。
番組内容2
途中、番組でも愛用しているアノお財布の生みの親の元へ…。
さらに、自転車での峠越えや、あるもののつかみ取りに挑戦する予定です!
出演者
デビット伊東、赤間有華(tvkアナウンサー)

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:15:03.45 ID:SnV+SbG7.net
夜練してたらすげー奴らに出会ったよ

https://i.imgur.com/1jkxVS6.jpg
https://i.imgur.com/pPW56oS.jpg
https://i.imgur.com/Hwo1dhN.jpg

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:26:57.24 ID:Yx3JmDIG.net
高そうw

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:34:42.90 ID:MHcwdG23.net
>>703
はい
二年前の画像パクってんじゃねえよ 笑
https://twitter.com/kilin_rc/status/832160379207684097/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:35:03.75 ID:6BN0+YJw.net
合成オチ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:41:48.41 ID:/9klr0go.net


708 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:55:55.52 ID:7YD+1wBS.net
こんなん笑うわw

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 14:21:54.68 ID:QRWIXtAM.net
青灯回した軽のパトロール車乗ってるジイさん
スゲー愛想悪いな

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 18:48:53.50 ID:3ADxjy1W.net
サイクリストのマナーが問われる“ヤビツ問題” 
下りは減速・上りは譲り合いで相互理解を
https://cyclist.sanspo.com/475364

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 18:59:03.59 ID:xTrSn+lp.net
タイムアタックが出来るシステムが諸悪の根源
あんなの廃止しないと全てが終わってしまう

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 19:03:50.26 ID:3YYmw89a.net
そもそも登りはキープレフトして普通に走ってたら何の問題も無いはずだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 19:09:45.76 ID:n7UDld8m.net
>>710

相変わらずこの団体の活動が好きになれない
確かに、無理な追い抜きをしたり、猛スピードで下るような人はクソだけど
追い抜く時に挨拶するなんて完全に自己満足であって、マナーでもなんでもないと思う
そんな小さなことより、10人以上でコンビニにたむろして、列をなして走って、峠にたむろするこいつらのほうが
よっぽどマナー違反でマイナスイメージを与えてるんじゃないのか

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 20:58:05.78 ID:mRlRynnI.net
必死でトレーニングをしていたり、タイムアタックの最中で言葉を発する余裕がなくても、会釈やアイコンタクトなどで挨拶を返してくれると少しは救われるのだが…。
コース取りのライン上に私がゆっくり走行しているからか、猛スピードで抜かれると邪魔扱いされているような雰囲気さえ感じる。


きっしょw
被害妄想乙としか言いようがないわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 21:28:06.80 ID:3YYmw89a.net
それに過剰に反応しちゃうのも大概だろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:36:52.39 ID:REZkmtjj.net
たくさんの仲間で来ると舞い上がって普段やらないことをやり始める人もいるからなー。
どこかのショップの集まりっぽかったけど、そこらに数台自転車をとめて記念撮影するやつはいたし
おばはんがきついのか3人くらい並走して真ん中のやつの背中押してるやつらもいたし、
あぶねーなーとは思うことはある。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 04:56:37.49 ID:WcOlitFB.net
並走は明確に道路交通法違反やろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 01:20:48.11 ID:bXAFj28g.net
ちなみにショップはSBなんとか。
善波から並走して登り切れない人の背中押してて印象最悪。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 02:53:14.13 ID:OLY1d4Vs.net
エス!!、ビー!!、すぃ〜ーーーーーーーッッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 02:54:09.66 ID:OLY1d4Vs.net
久しぶりにその名を糞ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 03:02:04.68 ID:OLY1d4Vs.net
>>716
おばはんの推定体重ナンボヨWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 03:02:55.41 ID:OLY1d4Vs.net
プギャアアアアアアアアアホアホアホアホアホアホアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 08:31:34.61 ID:caEYh4cy.net
頭弱そう。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 10:03:31.97 ID:H2BuFD65.net
実際、邪魔と感じるときはあるけどな

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 10:26:05.94 ID:bgBtilH8.net
>>724
並走?直列?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 10:29:34.14 ID:H2BuFD65.net
蛇行 並走 直列も長いのは

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 10:37:32.33 ID:H2BuFD65.net
記事見た感じ、抜かれる側の方が絶対問題あるわな
対向車が危ないってのも、集団走行の方が原因だろうし

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:13:35.08 ID:1lDFEK+R.net
こんなしょうもない作文に意味はない。マナーだとか譲り合いとかお花畑過ぎる。

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:58:05.50 ID:wxdU3zvw.net
ヤビツ行ったらすべて敵だよな

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:36:07.10 ID:OLY1d4Vs.net
えす!! ヴぃー!! スイーー!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:37:24.34 ID:OLY1d4Vs.net
ブフWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ヤビツンゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:40:24.29 ID:OLY1d4Vs.net
>>728-729
ヤビツはホロン部WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:48:58.14 ID:OLY1d4Vs.net
>>723
ホッホッホルホル掘る掘るWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:31:13.07 ID:mALe0T27.net
>>733
ウザいです

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:03:51.98 ID:ALeqB1uR.net
4つ以上の草をNGにする正規表現ってどう書けばいいの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:06:08.72 ID:xSHMMLTX.net
それ正規表現いらねーよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:08:42.81 ID:ALeqB1uR.net
あ、そっかWWWW

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:10:45.54 ID:CIrYX62O.net
wwwww

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:14:18.28 ID:oCGx3QPG.net
[wWwW]{4,}

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:35:47.35 ID:jUBJyaTo.net
テストW W W W

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:36:44.12 ID:jUBJyaTo.net
間にスペース入れられたらダメか

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 19:05:37.21 ID:36/eN3oN.net
パイプ使うんじゃね?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 17:26:26.19 ID:0pQ+5rsy.net
とりあえずキープレフトだ。キープレフトをするんだ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:09:24.46 ID:g1+i3E+3.net
くだらねえ。それってクルマ優先思想でしかない。
おクルマ様を優先するために自転車の安全は無視しろと。

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:12:06.46 ID:otwA3xX+.net
まあ、センターライン付近やセンターラインの右側を常に走っちゃいけないな

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 14:06:33.65 ID:QbYLM9LW.net
車だってキープレフトが基本だろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 20:05:57.01 ID:QiVjAZr/.net
キープレフトって言っても、何も道の端ギリギリを走れっていうわけじゃないからな。安全な範囲でいい。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 05:25:28.73 ID:RPX6W/9r.net
で?クルマがキープレフトしてる?
キープレフトと言うことは、当然追い越し以外では追い越し車線を使わず、
法律通り複数車線がある場合には自転車を追い越す際には、車線変更をする。

やってねーよな?1%のクルマすら守ってないよな?
でも自転車には守れという。それをクルマ脳だって言うの。

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:28:13.65 ID:zzP4P6ZM.net
自動車に馬鹿正直にキープレフトされると大渋滞の時に困る
仕方なく歩道を押してるとママチャリが抜いていくんだぜ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:42:18.93 ID:L+IUc9nm.net
はい、クルマ脳w

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:38:44.19 ID:GJwTcfun.net
ヤビツに関しては自転車の方が後からやってきたわけで、そいつらに生活道路をオラつかれる地域住民が怒る気持ちはわかるよ

うちは全然関係ない場所だけど、家の前の道が国道に繋がっていて、
赤信号回避でショートカットする車がひっきりなし。
1車線しかない狭い裏路地を、ハイエースやベルファイヤやプリウスが
国道でも一発免停の速度で走る。しかも通学路だ。
住んでる方からすれば、面倒でもいいから規制してほしい。
それくらいのことが、自転車によってヤビツで起こされていると考えると、
挨拶しないとかチラシを受け取らないとかわりとどうでもいいレベルだと思うわ。
マナーでどうなる問題じゃない。

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:43:21.21 ID:GdxSSOLQ.net
ヤビツの勾配を蛇行したり、センターラインに膨らんだりしないと登れないのは、まあ、そもそも

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:46:40.20 ID:Q82KRMa1.net
蛇行したり、必要以上に膨らむのは、実力が無いからだな

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 16:09:26.85 ID:SYlT2zVW.net
カーボンフレーム買ったので、一時間切りに再挑戦するのだ

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 17:22:38.20 ID:xrZZwxET.net
とりあえず所持品は秦野駅のコインロッカーにぶちこむといい

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 20:18:40.51 ID:SYlT2zVW.net
そうか、駅まで行けばコインロッカーがあるのか
いいこと聞いた。行きと帰りに寄ればいいんだよな

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:10:56.92 ID:NZav3Yq5V
>>751
何処に届けるのかは知らないけれど、しかるべきところに届ければ、
抜け道利用を禁止にできると思うよ
善は急ごう!

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:24:10.59 ID:RzWbtJHN.net
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/113989
こういうスペースもあるからね

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:39:01.48 ID:xrZZwxET.net
脚力を事前に1ミリたりとも消費したくないなら、輪行するって手段もあるな
輪行袋はコインロッカーへ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:47:37.10 ID:SYlT2zVW.net
主目的が「やせたい」なので自走で行くわ
家から一往復(表ヤビツ含む)で獲得標高1700mってのは道を間違ってる気はするがw

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 22:16:43.97 ID:xrZZwxET.net
>>760
まあ実行できてるなら立派なモンだよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 22:34:45.53 ID:PY5cz5tw.net
>>759
輪行って脚は減らなけど、精神は100mmくらい減るよね。
めんどくさいもん。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 22:38:57.43 ID:xrZZwxET.net
>>762
うん。脚は減らないけどすっごい疲れる

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:04:29.81 ID:SkeeEJ/0.net
めんどくさくない輪行法を教えてくれ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:05:05.69 ID:SYlT2zVW.net
輪行の人って、あの服で電車に乗る人と着替える人とどっちが多いんだろう

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:12:41.38 ID:SkeeEJ/0.net
着替えるわけないだろう

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:25:34.53 ID:XVCyfaek.net
レーパンのまま電車乗るとか恥ずかしくて無理だわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:49:13.03 ID:Up1tah1A.net
夏場は短パンTシャツ持参で、
電車内では上からソレを重ね着してることある。
冬場は防寒ウェアに普段風のやつ多いからそのまま乗ってる。
春と秋はちょっと困る。

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:12:46.20 ID:WwnjWFua.net
俺は車で運んでる

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:35:39.23 ID:DM0A1CjR.net
車も悪くないけど戻って来なきゃならない不自由さがあるんだよね

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:45:14.47 ID:l9T5xnHQ.net
電車に乗るのは無理でも、自転車乗ったりコンビニ行ったりは平気なの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:01:49.06 ID:bQrOuhbw.net
最終補給のコンビニまでレーパンの上から短パンで、登りきったら短パン履いてダウンヒル

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 07:43:21.38 ID:+m8ZnsMt.net
短パン二枚はくの?お腹やチンコが冷えないため?

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 07:47:50.44 ID:rjpkXVxO.net
電車に輪行袋をえっちらおっちら運んで、電車の隅で長時間縮こまってれば、
脚力は使わなくてもテンションも下がるし疲れる

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 10:27:11.76 ID:ZM15e2AA.net
>>773
お腹だけじゃなくチンコにも「お」を付けろよ!

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 10:59:55.34 ID:0Fxgr4uF.net
様をつけろよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 11:36:14.30 ID:PVtWexMI.net
>>775
チンコォ!

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 12:49:25.90 ID:bn0r+Mkp.net
行きはアップ、帰りはクールダウン

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:33:35.57 ID:bGCLRWv6.net
>>775
チンオコ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 14:37:16.09 ID:kK4Dz/DM.net
「さん」をつけろよデコ助野郎!

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 15:41:35.48 ID:ATZfl+Az.net
>>754だが、行ってきた ttps://i.imgur.com/DVPqzCX.jpg
駅前でサイクリスト用ロッカーも見つけた
営業は土日だけっぽかったのであきらめて荷物持って上がった
ヤビツ峠登りは一時間一分四十秒だった(一応2分短縮)
最大の目的、体重は一キロ減ったが、水飲むと戻るんだろうな

とりあえず、ヤビツにもっと楽に行く道を模索したい
どう考えても到着までに疲労困憊している

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 16:03:21.85 ID:rjpkXVxO.net
>>781
惜しかったな。お疲れ様
駅の改札近くにもコインロッカーあるぜよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 19:49:50.39 ID:MaJJuE81.net
秦野駅に輪行用スペース備えた駐輪場ができたとどこかで見た
駅前でもできるから正直不要だけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:27:40.43 ID:Od/OReKE.net
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/113989
これだね、土日祝しか空いてないけど平日はあんまり利用者見込めないんだろうね

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:33:10.79 ID:rjpkXVxO.net
そういやヤビツ峠の自販機(と売店)って土日祝稼働なの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 22:09:55.44 ID:KWLM5fWP.net
>>781
体重減らしたいなら、平坦長距離じゃないの?
後は短くて良いから毎日走る事かな。
毎日走ってるから、体重プラマイ4キロぐらいなら一カ月で調整出来る。
走る距離と炭水化物の摂取量軽く調整するだけだな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 22:12:22.72 ID:KWLM5fWP.net
>>785
売店は基本土日のみ
自販機は終日使えるはず、一応シャッターあるけど平日も閉まって無い。
天気が悪いと、土日でも売店開いてない時もある。
売店開いてたほうが良いのは冬場ストーブに当たれるぐらいんばので、他の季節だと開いて無くても良い。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 07:25:42.81 ID:8yMG2kwp.net
>>782
改札周辺は見てなかったなあ…… 次はそっちに行って荷物置きます

>>786
最近まともに走ってなかったので自転車乗るのがヘタになったなってのがあったので練習かねて遠出&峠で。
あとやっぱし楽しい

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 12:51:44.99 ID:3L34/8bK.net
早川釣り堀のマス親子丼てまだ食べられる?

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 09:30:51.21 ID:f8p7QoMx.net
ヤビツのタイムって名古木交差点がスタート?

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 09:34:48.01 ID:Jcb0MOtR.net
>>790
一般的にはそこのセブンイレブンスタートじゃない?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:02:06.98 ID:9r8pDksy.net
理想を言えば最後の信号すぎたとこスタートがいいんだろうけど(信号でとめられる人や、信号無視する人がいなくなる)

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:06:23.98 ID:Jcb0MOtR.net
信号無視する奴はレギュレーション違反やろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:53:40.39 ID:n3qCWxsq.net
へぇー、信号無視させるためのスタート地点が一般的なのか!
よし、俺も信号無視するわ!

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:06:06.98 ID:9r8pDksy.net
な、こういうバカもいるだろ
信号終わったとこスタートでいいと俺は思うよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:10:39.00 ID:uwhDi1xn.net
まぁ住宅地スタートだから揉めるってのも確かに分かる

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:34:39.73 ID:CGdVTuzL.net
ストラバでは信号終わってからになってるね、信号無視が横行しないようにかな?

でもヤビツ何分って言うときは名古木交差点スタートっぽいよね

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:43:04.24 ID:RT6AovxY.net
信号無視して走ってる人もいるだろうな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:50:08.14 ID:uwhDi1xn.net
まぁ信号無視しなきゃいいタイムが出せないやつはただの雑魚だな

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 14:08:50.87 ID:6cw7v07y.net
俺なんてわざと信号に引っかかるように走ってる
それでもお前らには勝てるからな!

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200