2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ59個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 00:40:10.28 ID:sQdBo/dg.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及びそのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ58個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518495780/

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:03:26.09 ID:nRx6rxEe.net
競技用スレでやれよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:14:59.08 ID:2ruW6m0M.net
あっちのスレはここ以上に荒れてるからまともな話できないがな

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:53:19.73 ID:PNAhJq+B.net
競輪選手の友達いて練習に付き合えるなんて羨ましいな。メンテとか組み方教えてもらえるんだろうな。
走り方のコツとかも教えて貰えるんだろ?
いい環境だと思う。

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:05:11.75 ID:/zp1O8Tv.net
ありがとう
トレーニングルームにあるマシンでペダリングのパワー分析をしてもらったり
デッドリフトのフォームを直してもらったけどすごくためになる

選手レベルには辿り着けないかもしれないけど
プロの世界を目の当たりにしながらするトレーニングは
緊張感も向上心も全然違ってて楽しいんだ

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:10:44.49 ID:EpLkX2un.net
>>145
だ か らロードやクロスの方が巡航性や乗りやすさは優れてると、前置きしてんだろ!オメェ頭沸いてんじゃねぇのかぁ?これだからクソキチロードは車道のゴミなんだよwww

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:14:35.11 ID:PNAhJq+B.net
羨まし過ぎる。俺なんかクソ田舎で地平線が見えるような直線をがむしゃらに走るだけだもんなぁ。田舎のいいところはノーブレでも安全なのと(たまにあぜ道からイタチが飛び出して来るが)舗装が綺麗な事くらいよ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:36:20.71 ID:EpLkX2un.net
結局は歴史おいて、ロードやクロスはフィクシーには勝てないんだから、大人しくしとけ!オマエら貧脚の雑魚フリーは固定を敬えwww

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:39:09.07 ID:iXoVNDPh.net
フリーギア入れると安いママチャリ乗ってる気分になって悲しくなんない?
俺だけか

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:44:45.53 ID:2ruW6m0M.net
本格的にトレーニングしてる人は速いんだろなあ
俺なんか前輪ZIPP404後輪ディスクで機材ドーピングしても短時間40巡航できるか怪しいレベルだもん

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:50:33.25 ID:PNAhJq+B.net
短時間でも40km巡航とか充分早いです。
ギア比なんぼですか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:56:22.96 ID:2ruW6m0M.net
>>200
信号少ない平地飛ばすときは3.57
普段は3.4くらい

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:04:16.78 ID:PNAhJq+B.net
3.4か 健脚ですね。ディスクも風をモロにくらってふらつきそうで怖い。

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:32:51.70 ID:smErFn1t.net
>>194
お友達は草の根レベルでトラック競技を普及させたいんでしょう
よく知らない他人の僻みはスルーでいいよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:49:27.06 ID:9hpiq2K7.net
>>190
>シングルフリーに逃げたガイジ
この発言で、>190がいかに固定をキツいものだと感じているかが
よくわかるな
こんなにキツイ固定に乗ってる俺偉い!
楽なシングルフリーに乗ってるヤツは偉くない!
って
慣れれば楽に感じるってのは大嘘
慣れても面倒なのは変わらない
面倒なのに耐性がつくだけ

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:56:40.48 ID:9hpiq2K7.net
>>194
結局、君はトラック競技で早くなりたいの?
それとも街乗りで早くなりたいの?

前者はコース内を短距離走るための体が出来上がるし、
後者ならロード寄りの体型が必要になってくる

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 02:21:12.15 ID:tYfQVwgk.net
それ聞いてどうすんの?
君には全く関係のない話じゃね

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 05:14:00.43 ID:pR6BFG7L.net
>>206
それ言ったら
競輪用の練習します
って報告自体がここのヤツらに全く関係のない話だろ

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 05:50:00.09 ID:tYfQVwgk.net
誰かそんなこと言ったのか?
誰も言ってないぞ

209 :sage:2018/05/19(土) 06:21:16.88 ID:4ozDaxKW.net
>>204
お前ガイジなんだな
その上文脈も読み解けないアスペ

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:12:00.85 ID:Yw9UYXKx.net
そもそも>>106が固定愛好者のスレで、固定を辞めてフリーにするのにわざわざ 固定に乗ってる奴は頭が悪いなどと言い出したのが事の発端。 それに対してガイジだのアスペだのと悪い言葉でカウンターする方も良くない。

うまく例えられないけど、時計はアナログが見やすいデジタルが見やすいで言い争ってるみたいで不毛な争いだなぁと思います。

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:53:25.48 ID:L/8uQfvC.net
固定ギアに親を殺された人には
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
って言っときゃいい

212 :106:2018/05/19(土) 11:00:56.21 ID:FIocrkd/.net
今日、俺のピストをシングルフリーにする。
もう耐えられないんだ、あの欺瞞に。
押さえ環は逆ネジだ、よっこらしょ
固定ギアは順ネジ。
何こりびぴくしもしねぇ。
CRCを吹いて一晩おくか。
そんなに俺と別れたくないのか、ピス子よ
もう俺の心はチー子に移っているんだ
お願いだから明日、素直に分かれてくれ

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:01:29.31 ID:tYfQVwgk.net
狭義で言えばピストって固定ギアシングルスピードの事でしょ
辞めたんならこのスレに居る必要なくね?

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:38:04.72 ID:pR6BFG7L.net
>>210
俺は>>106じゃないし固定もフリーも乗ってるんだよw
もちろん固定は例のマヌケな仕様にはしてない

お前もわかってるだろうけど

あと固定に乗ってるのが馬鹿だとは一度も言ったことないし
思ってもない
固定じゃなくて、お前らがとんでもなく頭が悪いだけ

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 13:25:42.28 ID:XRFJdl6H.net
>>214
お前は自意識過剰のアスペだな

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:34:39.66 ID:+yrz4Bq0.net
ぼくわニートですがアンコールウィールズ買ってもいいですか?
お正月にもらったお年玉があるので買う金額わありまぁす。
おもちゃなのわわかった。ロウだと見た目が汚いのもわかった。クソ重いのもわかった。
いちよ、ちゃんと空力とかは考えられてるのかな?
ここからは予想だけど重くて剛性ガチガチだと乗りご心地も硬くなるのかなあ?

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:40:39.37 ID:+yrz4Bq0.net
てかアンコールウィールズ高いね。
エアロスポークの安いやつは4万くらいだたみたいだけど、
アンコールの安いやつは5万じゃ買えない。

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:42:14.51 ID:+yrz4Bq0.net
クロモリピストで
フロント、アンコールロウ
リア、グランコンペ完組シルバー

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:41:08.40 ID:YYu1MrSN.net
街乗りピストを練習する奴(笑)

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:49:44.03 ID:NZHKJ6eY.net
>>216
エアロスポーク無塗装 未使用 デッドストック品!大阪南部なら4で売るよ!

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:51:23.71 ID:NZHKJ6eY.net
固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!固定最強!

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:53:54.23 ID:7L/wgx/5.net
>>220
いつもの司法書士の人?w
前回の取引どうなった?

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:51:43.16 ID:NZHKJ6eY.net
>>222
結局スッポかされて無駄足になってしまった。

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:52:50.07 ID:Xp5j1+Yu.net
マジかよw 忙しいのにお疲れでした…
やはり5ちゃんだな…

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:25:33.57 ID:ZbwK3Eq9.net
>>95
実際に試してから決めた方が後悔しないよ。
自分は3.1だったが、平地でクルクル回っていやだったので友人のロードで好みの重さ
を見つけて3.6に。グイーンと速度が上がるのが気持ちいい。急坂は降りる。
スキッドやトリックは全くできないけど、ジャンル違い。

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 00:30:28.03 ID:uN75376L.net
3.6ってすげーなぁ…
俺トリックメインだから2.58だけど一回乗ってみたいなソレ

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 00:47:18.36 ID:JZw05AuL.net
そういう馬鹿に憧れんなよw
いくらブレーキ付けたってそんなんすぐ止まれる訳ないってピスト乗ってりゃわかるだろ

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 01:43:09.98 ID:D5u4k3kU.net
>>226
ゴリラ並みのやつが綺麗な障害無しのコースを
短距離全力で走る
のに最適化されたギア比なんだから、
街乗りで使うには重すぎ
彼はギア比を活かせてるんじゃなくて
ただ単にこげてるだけ
こぐだけなら4超えでも、杖つき老人じゃないかぎり可能

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 06:58:13.59 ID:BZoYC1Hz.net
>>227
ドミフォンバイクを街乗りしてたらモテるよwww

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 07:38:29.06 ID:PTJ1Z7fy.net
>>227
は?

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:07:33.32 ID:6jJ9IOoE.net
乗ってみたいって言っただけなのに、憧れてるとか馬鹿とか言われて酷いなぁ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:53:40.70 ID:FKe0f6ZZ.net
欺瞞だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:40:58.22 ID:tcZDwkL/.net
街乗りでギア比3超えが楽だなんてペテン誰がほざき始めたんだよ!ww

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:48:36.90 ID:FKe0f6ZZ.net
32-18Tのオレ様に隙はなかった(しかもフリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:05:48.09 ID:P+OgMuD8.net
うちの方は平地で信号も少ないせいか30キロになってしまえば、3.6でも辛くないよ。
競輪用ホイールにチューブラー。
確かに友達のロード(クリンチャー28c)で同じギヤ比ではもっと重く感じた。

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:07:47.27 ID:JJoVT8Ai.net
ピスト3台欲しくてツライ。
・安くて定番のフェザーとかテキトーな足にしたり遊んだりするよう。
・リーダー753ちょっと高価でかっ飛べ最速仕様。
・スチームローラーみたいな重くてガシガシトリック練習に使えて未舗装路でも突っ込んでいけるよう。

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:08:19.84 ID:JJoVT8Ai.net
>>236
リーダー735だった><

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:49:25.53 ID:YYbsqsUA.net
わかる 複数台持ちたいよね
クロモリ乗りだけどアルミのちょっと高めのフレーム買ってクロモリは足として気楽に乗る仕様にしてみたい

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:59:46.71 ID:3LBD6kAX.net
ギア比とか人それぞれ。乗ってるフィールドも脚力も違うんだから、それに合わせて変えたり試し乗りしたらいいだけじゃ無いんですかね?街乗りでも3以上で乗ってる人いますよ。楽かどうかはその人の技量でしょう。
乗りこなせないのに無理して重いギアで乗るのは辛くないのかなと思いますが。

>>236 今 何台所有されているのかわかりませんが、ツライなら3台所有したらいいんじゃないですか。保管場所が無いとか購入資金が無いのですか?ツラい理由がわかりませんが。三台所有出来たら良いですね。

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:17:26.21 ID:uN75376L.net
背が低くてフェザー43しか選択肢が無いんですがくそが

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:51:43.25 ID:3LBD6kAX.net
オーダーすればいいじゃないですか

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:17:49.33 ID:kJZpOOnC.net
>>198
遅レスだがむしろやけに高いママチャリだと思ってるw

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:40:21.51 ID:uN75376L.net
>>241
オーダーしても結局スローピングフレームなのが悲しいところだけど軽いピストって作ってもらえるんかな
俺だって走りに振ったヤツ欲しいよう…

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:04:01.37 ID:ppHRlNzg.net
サイズが小さい分だけ軽いでしょ?知り合いの背が低い人(163)は女子競輪用のフレームだけどスローピングじゃないよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:15:04.80 ID:FKe0f6ZZ.net
カッコ八割の逆スロープもあることだし

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:22:51.56 ID:p9cNjPNj.net
>>240
26インチか24インチでフルオーダーしよう

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 00:32:47.60 ID:zkM6IcUx.net
エアロバーでポジション出すためにヘッドチューブ短くできる以外で逆スローピングにする利点って何?
昔のコルナゴドリームとかキャノンデールのまともなトラック用フレームで逆スロになってたのは何か利点があったんだと思うけど

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 01:08:19.58 ID:H6XQh3l6.net
>>239
>街乗りでも3以上で乗ってる人いますよ。
そりゃ乗ってこぐだけなら3.6でも誰だって乗れるしこげる
問題はこげてるってだけで街乗り、しかも一般人じゃ確実に
最適ではなく、持て余してるってこと
>楽かどうかはその人の技量でしょう。
人生をそれに費やしてるガチムチゴリラがコース内をストップも
障害も無く短距離走るっていう優しい環境下で最適なのが3.6
通勤通学、趣味でちょい乗り程度の一般人が、障害だらけ、ストップだらけ、中距離、というトラックレースより
はるかに悪条件の街乗りで3.6はどう見ても重過ぎ
競輪選手の2倍以上の脚力があるなら別だけどね

乗りこなしてるんじゃなくて、単に乗ってるだけ

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 01:11:53.10 ID:Edf6TDvs.net
街乗りで3以上にするのは
ストップ&ゴーが多いからこそ
いいトレーニングになると思うけど

乗りやすさがどうとか言うなら
そもそもピストなんか乗らないで
クロスでも乗った方がいいんじゃない?

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 01:43:43.41 ID:H6XQh3l6.net
>>249
なんのトレーニングするんだよ?
レースか?
ストップ&ゴーの練習が何になる?

街乗りピストって近所をフラフラ回ってたまにトリックするもんじゃん
それすら満足にできないようなセッティングはアホだろ
3.6でそれが問題無く出来るってのはハッタリだし
ま、競輪選手をはるかに凌駕する脚力がある一般人ってんなら
話は別だけど

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 01:55:00.39 ID:Edf6TDvs.net
>>250
>街乗りピストって近所をフラフラ回ってたまにトリックするもんじゃん

お前がそう言うならそうなんだろう
お前の中ではな

>ま、競輪選手をはるかに凌駕する脚力がある一般人ってんなら
>話は別だけど

その脚力を付けるためのトレーニングでしょ
頭大丈夫?

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 02:09:43.14 ID:H6XQh3l6.net
>>251
「お前の中では」も何も、
レースに出ないんなら、そういう使い方だ
ロングライドでもするつもりか?3.6の固定で?

街乗りで一般人が趣味で乗ってるだけで競輪選手以上の
筋肉がつくと思ってる?

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 06:06:45.79 ID:IYr8qa4T.net
渋谷あたりの田舎では事情が違うと思うが、千代田区では2:22が最適。

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 06:15:35.83 ID:IYr8qa4T.net
街乗りピストって近所をフラフラ回ってたまにトリックするもん

的確wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 06:27:26.14 ID:YmyUzSw0.net
>>248 だから最後に乗りこなせないのに云々て書いてあるじゃんよ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 06:30:06.59 ID:wtVBJFGW.net
>>254 もしかしてフリーに戻した人?笑

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:40:04.39 ID:Edf6TDvs.net
どういう乗り方をするも個々の自由だし
競輪選手を越えなきゃいけない理由もない
お前のマイルールはお前の中だけにしとけ
いちいち人に押し付けるな

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:43:03.93 ID:GRlSAkjm.net
正直他人のギア比なんてどうでもいい 自分で好きなものを使えばいいだけ そんな話より >>240 みたいな人のサイズの問題を気にした方がいいんじゃない?
フェザーの他だとリーダー725のxxsはシートチューブ短いからよいと思うけど
オールシティも46サイズラインナップしてるからいいかもしれない
他にシートチューブかなり短めのフレームってあったっけ?

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:58:47.04 ID:Zpl/w/GO.net
ピストなんて元から街乗りに向いてない縛りプレイ用チャリなのに
街乗りのギア比がどうとかアホかとw

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:57:47.39 ID:404A6VtE.net
街乗りピストでトレーニングの話は楽しく無いって!
マッシュ(笑)スキッド(笑)メッセンジャー(笑)ウェーイ(笑)ってスレなんだから自重しろやwww

マジレスすると重いギア踏むだけじゃトレーニングにならないよ。
重いギア踏めるのも大事だけどケイデンス稼ぐのも大事だし。
トレーニング云々で言うのなら自分の実力の巡航速度でケイデンス90くらいになるギア比が良いんじゃないかな?って思う。
自転車歴5年だから偉そうなこと言えないが

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:11:46.56 ID:FjCYRnk7.net
>>259
実際に街乗りに固定使ってる奴が集まるスレで何言ってんだお前

シングルフリーガイジは巣に帰れ

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:34:25.06 ID:YmyUzSw0.net
>>260 トレーニングの話してくれてるじゃんよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:48:44.14 ID:wtVBJFGW.net
>>259 固定に乗れない奴がギアの話してもねぇw ところでフリーにしたのになんでここにいるの?来なくて良いよ。誰もシングルフリーの事話してないから。

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:58:34.12 ID:Ph3lmjys.net
>>260
そんなトレーニングはロードでいいじゃない
それこそシングルスピードの意味ないよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:06:10.52 ID:Zn61aF9Q.net
>>263
みんな固定には乗ってるだろ
ただ普通にいくら固定を乗りこなしてようが
固定は面倒だしダルいし遠出には向かない
っていう当然のことを言ってるだけで

一輪車やBMXがどんなに慣れて乗りこなそうが
ロングライドやヒルクライムには適してないし
ダルいってのと同じで

ダルサに慣れるだけ。楽になるってのは見栄

てか「まぁダルいけどそんなもんだし楽さを求めて乗ってるわけじゃない」
ってのが真っ当な反応
ここまで苦しい見栄張るって異常だぞ?
何?もしかして初心者相手に「俺レベルになると固定は楽」
って吹いちゃった?

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:16:41.29 ID:YmyUzSw0.net
君とはfixieに求めてるものが違うみたい。

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:23:04.79 ID:5mf/qHxd.net
タイトルの「街乗り」の競技はやらないってだけの意味では
「都会の広場でタイヤ滑らせたり前輪を持ち上げたり派」と
「固定感を楽しみつつロード的なペースでツーリング派」では、
ギア比も求めるブランドも違って当たり前だよね。
同じスレなのが無理があるかなと。

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:29:14.16 ID:Ph3lmjys.net
「街乗りの足としてのピスト」の話題であって
「街乗りに足として“しか”使わないピスト」の話題ではないと解釈してるけど

街乗りだけが目的の人もいれば
トレーニング目的で敢えて不自由なピストを街乗りに使う人もいるだろう
街乗りもトレーニングも兼ねて乗る人もいるだろう

街乗りで「しか」乗らない前提のアホがそれが当然とばかりに押し付けがましく騒ぐから荒れる訳で
乗る目的なんか人それぞれなんだからいちいち人の乗り方に口出しすんなよっていう話

ただピストの定義は固定ギアなんだし
フリーにしたならスレ違いだから去ったらいいと思うよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:14:41.06 ID:Zn61aF9Q.net
>>268
街で乗ってようがトレーニング目的なら
スレ違いだろアホか

ピストの定義は固定じゃないし
競技用車両のことだ。クソダサい造語だけどな

固定にも乗ってるからここで語ってるわけで

お前もわかってるくせにw
言い返せないからって無理矢理自分に嘘ついてまで
相手の欠点をねつ造するなよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:19:28.66 ID:YmyUzSw0.net
ダメだこりゃ

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:32:01.33 ID:uLUJSPvF.net
ピストでトレーニングしたい奴はしてろよ
事故って他人の邪魔になるようなことはすんな

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:34:47.10 ID:Y1HUhbCL.net
ピストはノーブレーキの固定ギア車のことだろ。それに道交法があるからブレーキ付けて乗ってる人もいるだけで、ピスト=固定ギアで間違いじゃない。

街乗りでトレーニング目的が何故スレ違いなのかわからない。

当然フリーギアと比べたら乗りにくいけれども、快適だとは誰も言ってない。みんな固定ギアを楽しんで乗っている。

君 固定が乗りにくいからってフリーに戻した人でしょ?

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:38:35.64 ID:rEIj6KKK.net
fixieに乗れなかった自分を認めて欲しいんだろうなぁ。乗れないならそれで構わんのに いらん事、固定乗りは頭が悪いとか言うからw

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:40:30.64 ID:Ph3lmjys.net
>>269
>>1も読めないの?

>固定ギアの自転車で街乗りをすること及びそのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。

君の定義はスレ違い
気に入らないなら自分でスレ建てて勝手にやってなよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:48:17.83 ID:hLLFvJbk.net
定義とかどうこうじゃなくて、
普通に道で安全に固定を楽しめりゃそれで良いじゃん。
そういう自転車生活そういうスレじゃダメなん?

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:50:20.13 ID:Ph3lmjys.net
そういうスレだけど?

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:28:16.66 ID:sssGBfXr.net
スギノのクランクでRDメッセンジャーって25千もしたっけ?
一昨年、15千くらいで買った気がするんだけど値上げした?

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:34:33.73 ID:NlYLd/iW.net
>>277
クランク単体売りとチェーンリングとセットの価格差じゃないの?
それじゃなければ値上がりしたのか

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:59:08.77 ID:pJBaWJl/.net
>>278
全く同じ物を買おうと思って楽天で調べたら2万5千くらいでした。
一昨年は1万5千くらいだった気がしたんだけどな。
スギノのスクエアBBの一番安いやつ!
少し足せばオムニウム買えるじゃんwってなった。。。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:33:13.15 ID:hLLFvJbk.net
>>276
いや、スマソ。
タイミングが悪かったな。
とくに君に宛てたというレスでは無かったんだが、
勘違いさせて悪かった。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:55:00.24 ID:oW1QKlCv.net
変速ありのロードより変速なしのシングルギアのほうが不便ってことならわかるが、固定が不便でフリーギアじゃなきゃ街乗りも遠出も出来ないってことなら、さすがに運動神経なさすぎだろう

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:16:35.75 ID:Ph3lmjys.net
便利かどうかで言えばフリーがないのは普通に不便でしょ
下りでも回さなきゃいけないし疲れても止められないし
運動神経が良くても不便なのには変わりない

ギアがないのも固定なのも不便だけど
その不便さも含めてピストを楽しむんでしょ?

便利さだけならクロスでいいじゃん

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:25:56.48 ID:2brxRSOX.net
チビだけどちょこちょこ調べた結果、650cのホリゾンタル見つけたのでそれ買ってエキセントリックハブ組み込んでピストにしてみようと思う

ちなみに163cmよりぜんぜん低いんだぜ

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:37:11.35 ID:YmyUzSw0.net
気に入ったフレームが見つかって良かったね。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:49:39.87 ID:GRlSAkjm.net
>>283
なかなか面白い選択じゃない
サイズに関しては妥協できないポイントだしよかったなあ

俺はチネリのヴィゴレッリのLサイズ欲しかったけど微妙にリーチ短そうで悩んでる
8barから出たばかりのモデルが乗りやすそうなジオメトリだけどリーチがわからんから買えない

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:18:48.11 ID:dSk1q2vk.net
>>283
エキセントリックハブ…!
小ギアが専用品でなおかつ高額という、固定ギア愛好道の中でもさらに難関コース!
応援はしないけど頑張って下さい

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:22:08.70 ID:aNU1hXHU.net
ロードのリアハブを固定にできたら
シフトチェンジができる固定ギアという
理想的なバイクが出来るのになあ

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:40:54.91 ID:2I1iZwVw.net
ロードで固定&#8265;&#65038; 変態やな。 悪い意味では無くて。

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:43:35.81 ID:03Lgk9/Z.net
>>287
昔のジュニアスポーツにFF(フロントフリー)ってのがあって
フロントを普通のチェーンリングにするとその理想的なバイクになった

…速攻普通のボスフリーに換えた中坊の俺w

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:57:53.67 ID:aNU1hXHU.net
まあでもロードでクランクを回さずにリアホイールが固定ギアで回転すると
構造的にリアディレイラーがぶっ壊れそうな気がする

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200