2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ59個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 00:40:10.28 ID:sQdBo/dg.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及びそのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ58個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518495780/

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:34:12.01 ID:9B2YoH1g.net
スピナジーとコリマなら持ってるけど。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:06:22.53 ID:dNfGK7fA.net
>>664
街乗りで割れそうで怖くない?

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:11:37.27 ID:TXDlGO38.net
アンコールは飛ばす派よりもトリックとかスキッドとかガンガンする人に需要ありそう
あれ丈夫なんでしょ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:18:05.99 ID:dNfGK7fA.net
>>666
英語版のHOME見たらbmx用もあればロード用まであってわけわからんよw

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:37.67 ID:qS63uaSk.net
自分でホイール組めるからキャストホイールなんていらねえよ!
欲しいのはアニメのステッカーが貼ってあるディスクホイールぐらいだな!

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:36.23 ID:TXDlGO38.net
29erBMXってあるけどBMXなのにそこまでホイール大きくする必要あるんかね

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:51.79 ID:9B2YoH1g.net
>>665 公道走るだけなら大丈夫ですよ。
縦の衝撃耐性は普通のホイールとさほど違いは感じません。段差は避けますし。
トリックしないので転倒することもないので横の衝撃は食らった事無いです。
スピナジーは走行中に猫が飛び出してきたらギロチンになるかもなぁとか想像しますが。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:35:26.98 ID:8X1fv34z.net
スキッドでボロっちくなったタイヤで散歩してたらパンクした。
LINEでチャリ仲間と談笑しつつ9キロほど押して帰ったw
帰宅後のビールがマジウマでしたわ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:10:09.20 ID:5NFuHw0L.net
クリンチャーのスキッドし過ぎたボロタイヤってパチーーンって大きな音してパンクするんだよな。9`程度で良かったね。

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:59:06.59 ID:pDEM2Fra.net
リムハイトちょい厚め、32本のラジアルで組んでみたら、路面の振動拾って乗り心地最悪・・・

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 01:28:33.01 ID:eC2x/5aD.net
>>668
日本のオリジナルといえばこれだろ!
と思って調べたら
国内に数台しか入ってこなかったレアフレームが
とんでもないことになってた
尊敬はするけど絶対に真似したくない
http://www.itasya-sticker.com/blogs/2024/amp

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 01:36:26.59 ID:eC2x/5aD.net
>>669
街乗りもちょっとしたい
気軽なオフロードレースにも使いたい
パークまで距離あるけど車持ってない若い子とか

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 03:01:10.06 ID:HjHi1Tne.net
ピストにアナトミックハンドルつけてるんだけどいけない気がしてきた
トラックハンドルのが映えるな

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 05:01:05.51 ID:VSpGFpnz.net
>>676
RHCのピストはロード用のハンドル付けてて格好良かったりするしいけないことはないんじゃないかな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 06:01:57.55 ID:Xba8pCtc.net
>>674
とんでもないも何も弄ってるのホイールだけじゃん
しかもステッカーを貼っただけ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:08:17.56 ID:mEXnp2ao.net
ピストの痛チャリは韓国の人たちがかなりいい感じのやつ乗ってる印象

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:36:22.25 ID:W6dd8RS3.net
>>674
痛車って痛々しくて気持ち悪いよな!あれだけのパーツで組んだチネリでも全然いらねぇもんwww やっぱり好きずき!オタクのセンスなんざぁ死んでるんだなぁww 正に盲目とはこの事!

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:29:56.38 ID:1TtcrzJ/.net
ステッカーべたべたゴミみたいなチラシスポークに挟んで冷蔵庫みたいになってるピストもよっぽどだと思うけどね

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:04:29.14 ID:eC2x/5aD.net
競輪選手に憧れて
って言ってるやついるけど
世界的に見たらトラックレースにおいて
競輪選手は今は五流以下
縁故と癒着で機材は30年前からほぼ進化せず世界から置いてけぼり
40代50代の選手がトップにいるなど八百長全開で、もはやスポーツですらない
ギャンブルレースという汚さ

尊敬する要素が無い
そもそも競輪や選手が注目されたのだってアメリカのフィクシーブームが
誤解して紹介されたのがキッカケだし

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:19:48.88 ID:oe9VnsCO.net
金だろ
でもまぁ競艇なんかに比べたらまだスポーツかな、派閥ぽいのめんどくさそうだが

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:37:09.00 ID:2bX3mJzj.net
おいらは競輪中継は見るが、選手にも順位にも賞金にも何の興味もないな。
食い入るように見るのは自転車のみ。フレームサイズやカラーやハンドルのカタチで
色んな個性が。
やっぱり大きめの方が、自分のピストより三角形が立っていてカッコイイナ〜とか。

落車でホイールぐんにゃりと〜か見るといたたまれない。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:20:30.24 ID:+VlDxIq3.net
競輪選手の世界的レベルとかどうでもいいんだよな。乗ってるチャリがカッコいいと思うから真似して組むだけで。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:41:09.50 ID:Xba8pCtc.net
>>682
1km1分10秒を切ってから言おうね

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:38:43.01 ID:zA9sJxLd.net
競輪は古臭い自転車が良いんだろ?
ガールズ競輪はそこそこ最新技術だけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:13:01.96 ID:B5H88+Eq.net
またシングルフリー君来てる?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:27:13.56 ID:CEH7E5w/.net
頓珍漢な事言って貶める文章は大体シングルフリー君

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:40:55.49 ID:uVO5yGQO.net
>>682
必ずしも最高峰に憧れを抱くものではないんだな、これが
ニワカの君にはわからんのだろうけど

アメリカのブームも関係ない、むしろ全く知らん
競輪選手になった友達の生き様がカッコ良かったのがきっかけで
同じ世界をより深く知りもっとそいつと話し合える引き出しを作りたいんだなこれが

トレーニングルームで色々話を聞いてもらったり乗り方を教わったり
時には一緒に走るのが楽しいんだぜ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:06:43.78 ID:VSpGFpnz.net
チェーンを交換しようと思ってるんだけどおすすめありますか?
KMCばかり使ってるのでたまには他メーカーにしようかと

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:24:24.76 ID:ORin/u9h.net
>>690
でも八百長はさすがに憧れない

というか君のそれ、トラックレースだし

そりゃ近所の草野球のオッチャンに色々教わったから
その人を尊敬する野球少年はいるかもしれないけど
全くの他人が
そのオッチャンの方が上手いからって、憧れるとかは無い

斎藤佑選手に憧れてる野球少年が全国に何人いる?っていう

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:28:48.20 ID:uVO5yGQO.net
>>692
>全くの他人が
>そのオッチャンの方が上手いからって、憧れるとかは無い

そ、つまり誰もが最高峰に憧れる訳ではないってことさ
理解できたようだね

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:07:13.65 ID:ORin/u9h.net
>>693
君の特例を挙げてもね

「人は犬の糞を拾って食べたりしない」
「そんなことない!俺は拾って食べるし!視野が狭いニワカだな!」

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:11:37.87 ID:uVO5yGQO.net
>>694
俺から見りゃ君が特例なんだけどね

君は犬のフンを拾って食べてるんだ?
俺にはありえないけどまあ多様性って奴かな
俺と違うことを否定はしないけど近寄りたくないな

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:57:39.13 ID:ORin/u9h.net
>>695
比喩もわからないわけじゃないだろ?

もっと身近な例で言うと
俺の先輩やお世話になってるスタッフさんを俺が尊敬してるからって
彼らが世間から憧れられる存在とか、憧れてる人がいない
ってのはニワカ
なんて言いだしたら、もうそれは暴論じゃん

何度も言うけど日本で競輪が注目されてきたのは
アメリカのブームを勘違いしたから

今でこそ競輪フレームは美しいなんて感覚が一般化したけど
2006年以前は存在すら知られてなくて
知ってる人からもロードバイクの欠陥品みたいだなw
って扱いだったし
廃品として金出して処分してもらうようなものだった
ヴィンテージマニアも見向きもしないし、日本人が日本のパイプで
作った物なんてカス扱い

それが勘違いと半島系アパレル893たちのステマで大流行
ただのゴミだったフレームが数十万円に吊り上げられた

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:01:00.68 ID:B5H88+Eq.net
おっシングルフリーニキや

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:05:53.95 ID:4Z4kILzh.net
当時のストリート系ファッションシーンに絡んだピストブームとNJS信仰を異常に憎んでて、心の拠り所として毎度の事海外を引き合いに出すのがお決まりのパターン
何がトラウマになってこうなっちゃったんだろう?

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:08:24.98 ID:uVO5yGQO.net
>>696
>俺の先輩やお世話になってるスタッフさんを俺が尊敬してるからって
>彼らが世間から憧れられる存在とか、憧れてる人がいない
>ってのはニワカ
>なんて言いだしたら、もうそれは暴論じゃん

その暴論を吐くのが>>682なんだがなぜ俺に噛み付いてくるんだ?

>何度も言うけど日本で競輪が注目されてきたのは
>アメリカのブームを勘違いしたから

何度も言うようだがアメリカのブームなんて知らんし
そもそも競輪もピストも周りに注目している奴などまずいない
どこの世界の話をしてるんだ君は?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:28:01.71 ID:xOH8j1tM.net
競輪とかアメリカブームとか知って固定乗ってるやつ1%以下説

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:12:54.35 ID:+VlDxIq3.net
シングルフリー君は>>691の質問に答えてやれよ。君 自転車詳しいんだからチェーンの話なら答えてやれるだろ?

人の話にケチばっかり付けずに、たまにはパーツの質問出たら答えてあげなよ。

詳しいのはピストカルチャーだけじゃ無いんだろ?

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:15:01.54 ID:CxLnglSH.net
荒ぶるシングルフリーガイジ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:22:31.43 ID:7aosD0Jm.net
固定だと荒サイのクルマ止めをすり抜けるのになかなか神経使う
ロードならほぼ素通りで抜けるが、向かい風に向かって固定でガシガシ進むのがいい

ロード、ピスト、ファットバイク、このへんを所有しているけどピストは固定じゃないなら所有してないと思う。
シングルフリーは本当に謎な乗り物、都内って坂とか多いんでしょ?変速機つきの自転車乗りなよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:28:26.70 ID:5NFuHw0L.net
>>703 こいつピストカルチャーには詳しいけど(独自のトンデモ論)今まで自転車のことは一切話さないから 自転車なんか乗ってない説
シングルフリーは>>691の質問に答えてやれよな。チェーンの事ならSSでもわかるだろ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:31:02.12 ID:Z8MqMLm4.net
確かに人の話にケチ付けるばかりでパーツの事とか話さない。
自分が何に乗ってるかも話さない。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:35:11.31 ID:1mQbRya9.net
固定かフリーの違いだけなのにパーツ等の話にはダンマリ。つまりそう言う事。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:46:03.05 ID:yaJvPbDd.net
みんな自分が一番カッコイイって思ってるだけだろ
妄想って奥が深くていいなー

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:53:30.07 ID:fLFVZi1a.net
>>707 みんなそれぞれ自分が好きなピストに乗っているのに、トンデモ論を持ち出してそれにケチつけてくるのがシングルフリー君なのだよ。
妄想するのは構わんが押し付けて来るからな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:55:31.82 ID:1w86vbtU.net
おまえら競輪舐めたらあかんで
選手も客も金咥えて帰ったもん勝ち
負けたらオケラ街道や
バイクの性能云々なんて関係ない、金がすべての世界なんやで

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:02:54.99 ID:B6+MF5AT.net
お前らもっとアンコールウィールの話しようぜ???
英語版サイト見ると軽量ホイールとガチで戦えるってデータあるんだぜ? 

話に乗っかるならAffinityのメトロポリタンは競輪リスペクトしてるはず!

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:05:48.84 ID:B6+MF5AT.net
嘘かと思われるかも知れないけど荒川自転車道で30キロ位でマジでHED3バトンを抜いた。つまりはHEDですらアンコールウィールには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:56:38.91 ID:CEH7E5w/.net
ステマなの?在庫抱えて大変なの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:14:04.80 ID:mEXnp2ao.net
今ステム120mm使ってるんだけど街乗りならもう少しリーチ、フロントセンター長いフレーム買ってステム短くした方が安定して乗りやすくなるかな?
あと少し前輪が遠ければつま先当たらなくなるんだけどその方がいいか

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:20:18.09 ID:Zzdnbcbw.net
たまに「ガシガシ」という表現見るけどさ
随分と摩擦抵抗が大きい語感www

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:29:23.82 ID:+5a8c+bt.net
アンコールとかもう数年も前にebayで売られてたのに、
今更感すごすぎ。
ドスノも終わってるしブロチャも焦ってんだな

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:31:35.80 ID:ZCO8MyJX.net
リーダーバイクとかってルイガノとかfujiとかmeridaとかと同じゾーンなんだけど
俺の中では

ドンキとかで売ってる中国製自転車とかの一つ上のゾーンで
品質管理や正しい設計がされてないだろうから乗る前や乗ってる途中に必ずチェックが必要で
見るとなんかちょっとテンションが落ちる感じw

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:34:01.10 ID:ZCO8MyJX.net
まあ一言で言えばルック車だよなw

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:35:03.62 ID:mEXnp2ao.net
リーダーは全サイズヘッド角とシート角が同じだったりしてどうしても設計で手抜きしてるのは否めないね

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:40:37.22 ID:+VlDxIq3.net
>>711 HED「うわぁ…なんか後ろから変なんが付いて来よるわ。仲間と思われたないから先に行かせよ」

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:45:49.28 ID:IoSRy0Zz.net
>>716
fuji arcvから乗り換えたいんだが次は何が良いんだ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:52:09.08 ID:bPLDKAOI.net
フリーのアンガス

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:03:31.89 ID:ZCO8MyJX.net
>>720
なんらかのレースで勝っているところ → 設計OK
後はちゃんと強度検査とかの品質管理をしてるところを調べて買うのが良いんじゃない
ルック車は卒業しなよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:13:14.60 ID:ydqN6QB4.net
>>722
リーダーの735TRとかフジのTRUCKプロならいいの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:13:58.49 ID:ydqN6QB4.net
リーダーのラノバティオとかもレース出てる?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:37:07.05 ID:+5a8c+bt.net
いやもうリーダーってw
新型カゲローとかダサすぎ
素材がーとか言ってドヤ顔で売って、乗ってる店員さん滑稽だわ。

なんかかっこいいのないの?
BMCとか気になるけど。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:41:59.43 ID:1TtcrzJ/.net
>>725
ピストでかっこいいの見当たらなかったら他のジャンルの自転車にも目を向けてみたら?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:47:55.61 ID:ydqN6QB4.net
パナソニックのフルオーダーなら馬鹿にされない?
吊るしだとリーダーかフジで十分なオレ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:51:00.24 ID:ydqN6QB4.net
チネリも忘れてた

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:51:05.43 ID:mEXnp2ao.net
リーダーかフジならフジ一択じゃね?
リーダーは735完成車で8.4kgだからちょっと重い

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:55:12.69 ID:IoSRy0Zz.net
>>722
redhookcritのリザルトからググってるけどsuicycleとかcinelliとかでいいんか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:00:43.68 ID:7aosD0Jm.net
>>714
なーにが摩擦抵抗だよwww

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:42:10.31 ID:0+DmztpZ.net
パナのフルオーダーをバカにするやつは居ないよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:55:35.09 ID:+VlDxIq3.net
復刻でもいいからZUNOW欲しいわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:52:26.20 ID:olXTn+/K.net
ライダースカフェって店のfnuと言うフレームで余ったパーツ使って組みたいんだけどださい?
まあださいのはしってるんだけどさ笑
手頃で安めなフレームセット無いかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:20:01.69 ID:gXBHMOOe.net
>>710
俺はloproに乗ってるぜェ〜♪

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:58:53.19 ID:dcFv8RBX.net
>>711
相手がボーっとこいでるだけならピナレロドグマのフルデュラに乗った
クリスフルーム、ツールドフランス連覇者相手でも
三輪車でぶち抜けるわけだが......?

フレームやパーツが何であれ、乗り手、こいでる時の本気度によって
スピードなんて全く異なるんだから
一回ぶち抜いたくらいじゃ何の検証にもならない

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 02:03:26.74 ID:dcFv8RBX.net
>>725
リーダーは日本の売り手が変なだけで
レースではけっこう優勝しまくってるよ
乗り手次第で機材はオマケってのが自転車レースとはいえ
悪いフレームではない

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 02:17:22.34 ID:dcFv8RBX.net
>>727
パナは馬鹿にされる
馬鹿にされないクロモリはナガサワだけだな

大した差は無いし街乗りじゃ機材スペックなんて関係無いけど
一応設計や数値的に早い、そこそこの規模のレースで優勝実績があるフレームで
20万以下って条件なら
フジトラックプロ
サーヴェロトラックアルミ
アフィニティーサイクルキッシーナ
リーダーバイク735
の3つくらいかな

カルト的な人気があるのは
ビアンキスーパーピスタ
キャノンデールトラック

街乗りフレームの王者的なポジションは
チネリマッシュのヒストグラムとパララックス
アフィにティーサイクルのロープロ
LOWのトラックフレーム

最近やたらとメッセンジャー界隈で人気で
自慢のフレーム
って扱いを受けているのは
オールシティー
なんでこんなにステイタスアイテム化してるのかはよくわからないけど

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 02:29:37.21 ID:dcFv8RBX.net
>>705
俺が何に乗ってるか?
君たちがよく知ってるフレーム
アメリカではあまり人気無い
最近、新しいカラーが出て、そっちの方がカッコよくて超ショックだった

固定も乗るよ。ブレーキは無いけど
フリーにも乗る
入門グレードの安いやつだけどカーボンロードも持ってる

ここでいうNJS(笑)フレームも持ってる

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 05:04:31.76 ID:hRYMg0aB.net
>>736
多分あれGTOのコピペだよ
昔GTOの白のオートマでGTRを抜いたコピペがあったの

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 05:22:55.73 ID:cF+gQKdj.net
>>739
>俺が何に乗ってるか?

知らんけど アンガス?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:01:11.61 ID:zGpfTuYk.net
俺のNJSなんだけど なんかもう街乗りフレームの敗者的ポジションという評価で結構です。
メディアに踊らされ騙されて乗っているという設定でいいですわ…

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:15:13.25 ID:fEWgqiST.net
自転車に乗る人>スポーツバイクに乗る人>ピストに乗る人>>>>>>>NJSに乗ってると馬鹿にしてくる人
だから自転車に乗ってて一日に何人の人に出会うかわからんけど馬鹿にされることなんてほぼないんじゃない?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:39:48.60 ID:gXBHMOOe.net
オメェら!リーダーなんか乗ってんじゃねぇよ!アメリカでは、もっぱらstate bicycleかaventonだぞ!NJS信者共は夢見てんじゃねーよwww

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:14:29.54 ID:Av0xdgAz.net
>>739
>固定も乗るよ。ブレーキは無いけど

ほれ 法律厨 出番だぞ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:16:49.29 ID:w95heFi8.net
>>744 オメェのはアンガスだろ 黙っとけ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:10:33.56 ID:Rn/fUawJ.net
aventonなのに>>744 こんな奴と同じと思われたら恥ずかしいわ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:19:25.97 ID:zqgqXOjU.net
ガシガシ進むw
ちゃんと調整と整備しとけよwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:14:04.56 ID:+7HadNjy.net
>>734
AliexpressでTSUNAMIのフレーム買ったら?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:19:25.47 ID:dcFv8RBX.net
>>741
メッセンジャー向け、かつシングルシクロレースでも使える
って謳い文句で売り出したけど、メッセンジャーやレース好きには全く受けず
アメリカではシャレにならないくらい不人気だったけど
日本やアジアでは超人気だった某フレーム

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:30:01.90 ID:cF+gQKdj.net
アンガス?

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:30:07.45 ID:zqgqXOjU.net
(´-`).oO(ここの連中は他人の視線や評価を気にしてばかり、自分以外の誰の為にピスト乗ってるんだろう?)

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:39:21.48 ID:aDDaG0IJ.net
ファッションのつもりなんじゃない?
車でもそういうのって一定層いるけど
まあ素材が悪い奴ほど見てくれとブランドに拘るよね

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:49:39.19 ID:dcFv8RBX.net
>>751
文盲?

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:50:37.62 ID:dcFv8RBX.net
>>753
街乗りピストがファッションじゃないとか痛過ぎ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:07:04.69 ID:aDDaG0IJ.net
>>755
へえぇ
潜らないのにダイバーウォッチを身につけてるのと似てて面白いね

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:21:06.69 ID:yaAlmjgy.net
ファッションギア比って幾つなの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:47:29.52 ID:aDDaG0IJ.net
俺は3.4だね

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:12:01.82 ID:6VnP24St.net
>>738
わりーけど全部ダサいわw 偽物臭がすごいw
このスレはダサい自転車屋のステマすれなんですね、ようやくわかりました
パナの方が良いよ、パイプとかジオメトリとか変えられるんで

まあ好き勝手にチネリとかフジとかのっとけ、あとはルイガノお勧め!

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:25:01.59 ID:rTlo3dxo.net
3.4倍はファッションでは踏めない
おれは48:16で3.0

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:37:22.95 ID:aymAqD9a.net
>>760
街乗りで3.4って完全にファッションだぞ?
こいでる、こげてるってだけ
適正ではないし無理してるだけ
使いこなせてないのに重いギア比の自転車にまたがってる
自分に酔ってるだけ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:41:02.71 ID:+7HadNjy.net
美容室の店頭にディスプレイとして飾ってあるだけだから
ギア板は大きい方が見映えがいいんだよ!

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:41:33.71 ID:aymAqD9a.net
>>759
君の感覚はあれだ、僻地のヤンキーが
パンチパーマ以外はダセーって吠えてるのと
同じ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:45:08.67 ID:7vgLlIpq.net
3.4でもなんでも好きなギア比使えばいいじゃない
俺は3.4でもちゃんと回せてるから

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200