2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ59個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 00:40:10.28 ID:sQdBo/dg.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及びそのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ58個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518495780/

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:18:19.82 ID:60bjunpT.net
>>785
まじだw
1万円くらい上乗せのアンコールウィールズが可愛く見えるなw
アンコール買うか中華カーボン買うかって言ったらそれも悩むけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:25:10.73 ID:tTS5Twle.net
>>789
中華カーボンって聞こえ悪いけど、ピストに限らずロードバイクでも世のメーカーほとんどいわゆる中華カーボンだよ。
金型流用の工場からの横流しがほとんど。
そこにメーカーのロゴが入ってるか入ってないかだけ。
シュプリームのTシャツと同じだね。
原価100円のTシャツがシュプリームで売られると何万にもなる

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:27:36.68 ID:gXBHMOOe.net
>>746
はぁ?オメェ何言ってんの?オレの愛車は!
affinity lopro
cinelli super pista と×mash bolt
DOSNOVENTA barcerona
state bicycle black labelだぞ!

テメェみてぇな小汚い貧乏人とは意識が違うんだぜWWWWW

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:54:35.75 ID:Iax2FsJg.net
意識朦朧

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:01:49.67 ID:cF+gQKdj.net
>>791 マジッすか!凄いですね! 以上

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:07:04.26 ID:fEWgqiST.net
>>791
何台も持ってるみたいだけと乗るとどう違うのか教えてよ!

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:19:53.15 ID:ty0wj2X+.net
>>794 すみません 嘘つきました。
ブローチャーズにあるタダで貰えるカタログとかでカッコいいと思う自転車を持ってるって嘘つきました。
固定には乗れません。ギクシャクするし、止まれなくないですか?
でもいつか欲しいです。

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:21:18.79 ID:gXBHMOOe.net
loproとberceronaはクロモリだけど、やっぱりloproの方がしなると言うか乗り味重い! バルセロナはもう少し硬くて軽い感じ! どっちにしても加速性能はあまり高くないかも?貧脚だと尚更!

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:27:52.86 ID:gXBHMOOe.net
チネリ スーパーピスタは高いだけあって肉薄を追求してる!硬い!けどしなりもある!でもどっちかと言えば乗り味はアルミの方が好き!だからmashボルトの方が乗る頻度高い!スパピはオブジェと化してるww

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:29:53.54 ID:gXBHMOOe.net
capoは徹底的に乗り潰す用!転けようが落車だろうが事故ろうがお構い無し!スキッドもウイリーもトリッキーな事もヤりたい放題!だからボロいw

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:35:04.94 ID:gXBHMOOe.net
>>794
個人的にstate好きだからblack lavel乗ってる!leader state aventonと横一線だけど、アメリカじゃリーダーよりもステイトやアヴェントンのが人気あるからね〜

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:51:27.28 ID:cF+gQKdj.net
すっご〜い お金持ちですかぁ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:56:28.76 ID:0V3tK8s5.net
嘘乙

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:11:32.62 ID:gXBHMOOe.net
>>801
僻み妬み嫉みってイヤ〜ねぇ!www 悔しかったら5台持ちしてみろや!

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:14:39.30 ID:uAhVIMez.net
どんだけ〜

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:25:42.90 ID:8B7vBg5L.net
ダサ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:05:22.32 ID:dQot0604.net
>>802
お前、前スレで高級パーツ奢ったピストうpした奴にマウント取られてうpせず逃げた奴だろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 05:15:33.28 ID:lFTpY2yc.net
長文の連投を嘘乙の二文字で切り捨てられてる

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 06:06:46.42 ID:YOkq0HLB.net
ファッションを長文で騙るピスト持っていない耳年増がサンフランシスコのピストシーンが至高などとドヤ顔で他のピストを全てダサいと切り捨てる

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:22:12.15 ID:xx1dG9kP.net
STATE興味あるんだけど他のメーカーに比べて乗り味どう違うかkwsk
ジオメトリーからしてLEADERとかとは明らかに異なりそうだけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 14:04:47.10 ID:spIi2LBf.net
>>807
切り捨てる?

生活保護クッチャバカ非人間汚物バカのバカ(笑)とにかくクソバカ汚物のおまえは
その生活保護切り捨てるって
どこで覚えたんだ?

ん?(笑)

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:01:39.29 ID:NvtanmLz.net
>>788
1g単位で軽量化する人ってのは、ちょっとでも軽くして勝ちにいく
っていうより、自転車いじることが好きで楽しんでるって部分が大きいだろ
ピストだってパーツの色を変えたり新しいのに付け替えたりして楽しむ
そういうのだろ
スピードとか順位も大事だけど、軽くした、新しくした、グレードを上げた
ってウキウキしながら乗るのって最高に気持ちいいし

高齢ローディーが最上位グレードのフレームとパーツで組んで乗るのも
勝ちたいとか速くなれるとかじゃなく、グランツールを制覇した
自転車と同じ物に乗ってみたい、憧れを体感しながら気分良く走りたい
ってのだし

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:19:53.21 ID:+tHXZxzc.net
つまり俺のマシンで憧れを体感したいって事でOK?https://i.imgur.com/2YodgeZ.jpg

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:28:10.68 ID:hL5ATPM4.net
>>811
うぁぁぁぁぁぁ。。。。
ダセエ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:26:00.19 ID:EKIx5FgO.net
>>805
オォ〜♪ お前よくわかったなぁ!そそ、あれからメトロポリタンをオクで手放して新にチネリスーパーピスタとDSNVバルセロナちゃん買い入れたのよぉ〜

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:18:36.62 ID:BmCgX7up.net
>>809
在日コリアン?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:21:52.59 ID:SAtnPcAM.net
スローピングフレームってピストだろうがロードだろうが壮絶ダサいな
なんか安いクロスバイクいじりました感になる

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:24:42.64 ID:n+bT7lUF.net
ライダーズカフェの店内じゃないの?
ダイナーとかブローチャーズが高校生だと設楽ライダーズは中学生かなw

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:13:33.92 ID:5QbGMMZ4.net
>>765
ピスト用のオススメは何よ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:39:05.59 ID:0gfJDP9r.net
stateって本国のサイト見るとクソ安いからそらいっぱい売れるだろうな

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:46:17.60 ID:uOg7Amsc.net
クソ安いから売れてる?それマ?
つまりstateはアメリカのアンガスって位置付けでOK?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 00:21:14.17 ID:WrvRi6Hj.net
>>788
1g単位で軽量化する人ってのは、ちょっとでも軽くして勝ちにいく
っていうより、自転車いじることが好きで楽しんでるって部分が大きいだろ
ピストだってパーツの色を変えたり新しいのに付け替えたりして楽しむ
そういうのだろ
スピードとか順位も大事だけど、軽くした、新しくした、グレードを上げた
ってウキウキしながら乗るのって最高に気持ちいいし

高齢ローディーが最上位グレードのフレームとパーツで組んで乗るのも
勝ちたいとか速くなれるとかじゃなく、グランツールを制覇した
自転車と同じ物に乗ってみたい、憧れを体感しながら気分良く走りたい
ってのだし

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:26:24.89 ID:x2txiW1F.net
つまり俺のマシンで憧れを体感したいって事でOK?https://i.imgur.com/Y2BRCcY.jpg

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:51:45.89 ID:OoM3QDmb.net
パンクした。トレッドにしばらく前から縦に裂け目が出来てきたなと思っていたら、今朝ツチノコの様に一部がふくらんで、構わず近所を走っていたら「パァン!」と。
「ソーヨースパートレーシング」、競輪学校用練習タイヤらしく廉価チューブラーの中では一番丈夫なカンジ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:44:29.94 ID:JWA0iSL4.net
チューブラーはゴムの継ぎ目などから膨らんで何か産まれそうな感じになって駄目になるよな

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:54:01.39 ID:Oij6Y47a.net
>>820 >>821 デジャヴかよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:39:37.70 ID:zvFefHnq.net
ブランドでマウント取り合うようになったら終わりやぞ
若者のピスト離れ
おっさんしか乗らなくなる

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:11:11.01 ID:GSrtWDUe.net
10年前のピストブーム初期からブランドやらレアパーツやらでマウント取りまくりなんですが

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:19:00.37 ID:06oOeAq+.net
>>826
パーツは別に高けぇパーツはいらん!問題は重量と乗り味の軽さ性能! あとはどんだけブランドメーカー! 何台持ってるかで決まる!

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:23:27.31 ID:06oOeAq+.net
>>819
アンガスとかルック車の玩具やろ!stateはリーダー、アヴェントンを凌駕し得るかつ低価格を実現した優良ブランドだぞ! 言葉を慎めタコ!

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:26:02.63 ID:BG3OYqC3.net
興味ない人から見たらどっちも変わらん

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:26:01.17 ID:XR/bTNJZ.net
>>822
ヴィットリアのストラーダorラリー使ってる
俺はトレッドゴム面の劣化によるひび割れなら、自動車用の液体シーラーで埋めて続行
スキッドポイントのゴム肉薄からの穴ぷく〜は寿命と思って交換してます
交換もテープだと無駄に強力なので昔ながらにセメントでやってます

831 :822:2018/06/04(月) 21:52:00.87 ID:C5JrlSTR.net
>830
ラリーも使った事ある。あとはコンチのジロとか、ソーヨーのマキシマムとか3000円台ばかり。
今回はカッコ良さげなtufoのs33プロってのを注文してみた。
おいらもセメント派です。薄塗りで充分ね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:29:07.47 ID:vSnxfrr2.net
タイヤはいつでも入手可能なあさひのレバンタール。まあまあ安いし・・・
つか、ちょい前からタイヤ高くね?

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:39:19.43 ID:+mvCY6lq.net
なんで急にクリンチャーが出てきたの?
無知なの?アスペなの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:39:45.50 ID:NHjblP0M.net
S33プロは耐久性抜群で普段走りには最高
乗り心地は嫌い

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:33:37.93 ID:jqzmYBq1.net
アンガスって何ぞと思って調べたらドッペル級のルック車やんけ

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:51:15.82 ID:Xr8QsSSK.net
アンガスまじかこれ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 01:51:24.43 ID:1yoOCxbk.net
アルミピストにブルホーン+ギドネットレバーは変ですか?
クロモリならブルホーン+ギドネットでいいと思うけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 03:14:28.19 ID:2UOzqH94.net
>>837
変だよ。ダサい
だけど、ダサいと自覚した上で、それでも好きってのなら
いいと思う

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 06:47:41.42 ID:OSKwlKJ9.net
>>837
ブルホン使った事ある?
普通の横ブレーキでも、縦握りの時は親指レバーでほぼおk
ギド使うほど不便じゃないと思うよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:04:16.89 ID:rBQxAqWG.net
>>837
>>838
>>839
アルミでもカゲロウ、ラノバティオみたいな丸パイプならギドネットでも良いんじゃないかな。
リーダーの7シリーズとかエアロ形状フレームならエアロレバーかフラバ用。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:33:23.52 ID:U7YivNwo.net
>>658
恐らくそれとは別件でマッドファイバーを固定化してるやつ見つけたけどどうやって固定にしてるか気になるわ
フリーじゃないフリーボディをワンオフ製作?

http://sakurajitensya.com/blog/2018/06/02/mad-fiber-%e3%83%aa%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%9b%ba%e5%ae%9a%e3%82%ae%e3%82%a2%e5%8c%96%e5%8a%a0%e5%b7%a5/#more-7088

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:39:28.98 ID:U8QCuqrb.net
>>841
どうなってるんですか、これ??
このメーカー乗ってる人たち何かとすごい組み方してる人ばっか。
フレームも中々気になる。
誰か乗ってる人いたりしませんか?(笑)

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 08:48:42.10 ID:gkTgX0Vav
>>842 臭い宣伝イラネ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:46:11.23 ID:PczNrQVG.net
tufoのs33プロ履いてみた。他社の同クラスより一回り細く、カラーやロゴもカッコイイ。
実測で250g。これまでの300gクラスよりずいぶんと軽いからそれを実感できるかなと期待したが、
なんだか抵抗感が大きいカンジ。音もチューブラー特有の「コォー」ではなく「ゴォー」。
丈夫なクリンチャーみたい。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:09:18.76 ID:gzzOz4/y.net
街乗りピストでチューブラーって意味あるの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:23:35.20 ID:pgWLFD01.net
意味とか考えなくて良いんですよ。自由 それだけ(キリッ

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:40:06.22 ID:IcRgLqbX.net
>>840
ラノバティオってなんだよww レノバティオだろ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:36:07.82 ID:G7fBi+xm.net
>>844
TUFOのチューブラーはチューブラー感があんまりないって聞いてたけど実際そうだよ
あと乗り心地優先で空気圧下げると覿面に転がり抵抗悪くなるから空気圧は高めた方がいい

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:41:41.90 ID:ExEKAJ2Z.net
>>845
基本無いけど、俺はお気に入りのホイールがそれ仕様なだけ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:51:32.37 ID:G7fBi+xm.net
>>845
街乗りでピストって時点で酔狂なので、クリンチャーだろうがチューブラーだろうがアンガスだろうがNJSだろうが
すべて許容される

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:21:15.88 ID:cACtlXs8.net
>>850
言われてみればそうだなw

街乗り自転車で固定ギアって意味あるの?くらい野暮な質問してしまった。。。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:23:27.87 ID:cACtlXs8.net
トラックarcvが安くてコスパ良いからセカンドに買おうかと思ってるんだが中途半端かな?
見た目的にフェザー程クラシカルじゃないし、リーダーより攻めてないし。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:37:30.48 ID:TJc21Ewf.net
ちょうど今日トラックアーカイブ納車したよ
なかなかいい感じ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:59:28.31 ID:7A9nxufM.net
>>852
あのカラーとやや太めの丸パイプに黒のカーボンフォークって
密かに流行ってる。理由はMASHのチャズ(フィクシー界の王みたいな存在)が
そのカラーリングのハンドメイドフレームに好んで乗ってるから
ZIPPのリム、リッチーのステム、アーロンのチェーンリングを流行らせたのも彼

フジはあっちの流行を超丁寧に調べてうまい具合に製品化してる
フジのスタッフさん超有能

アメリカのトレンドを時差無く紹介するYo!
とか言ってる割にトンチンカンな勘違い連発してる
ブローチャーズとかテンプラとかギークガレージとかWベースとかより
はるかにまとも

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:06:20.24 ID:ZPbRfxKf.net
シングルフリー君今日も絶好調だね

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:17:05.47 ID:0Tx2X3vM.net
>>850
失礼な、ちゃんと魂も磨いてますよ!

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 05:39:17.53 ID:Buu4FKYd.net
>848
10気圧まで上げてみたら、多少転がりが良くなったかなって印象。
デュラのトラックホイールと合わせての1030gの軽量感は無いなぁ。
ずっと重いソーヨーやコンチの方がチューブラーらしい「布感」があるのも不思議。

#テキメンって漢字初めて知った。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:38:05.52 ID:hNXGWoh7.net
ピスト改装中でしばらくクロス借りてたんだけど、やっぱりピストが最高やな
漕ぎ心地静かで加減速自由自在、一時停止や信号待ちでいちいち足つく必要ないし

ピスト最高や…

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:18:39.15 ID:v/K4w4Qx.net
大阪南部金髪兄です!今日天気良いですね〜 久々休み取れたんで繰り出したいけど、一人は寂しい!なのでグループライド募集します!?午後から! おまいらもくすぶってないで、出てこいよ〜♪笑 追って集合場所書き込みます!

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:40:47.70 ID:1ZXg3mNP.net
>>859
コジキバカはパーツの件を終わらせてから
コジキバカ臭を撒き散らせよバカ死ね

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:44:57.57 ID:iH8Q7Uny.net
>>859
しつも〜ん!
薬は、キメなくていいんですか〜?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:52:06.65 ID:0R3gsoVL.net
>>858
いやでもそれロードやクロスにも当てはまるし
加速減速自由自在で足をつかなくていいっての

加速減速、特に減速が一番鬱陶しいのがピストじゃん
加速もロードやクロスほどの伸びは無いし

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 14:43:08.35 ID:dG4xZUAL.net
大阪やけど、今日は暑すぎるわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:03:43.88 ID:Ygq43P5j.net
ピストってヘルメットしちゃいけないの?

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:49:32.86 ID:tuw1YM5i.net
>>864
流行発信源を手本とするなら街乗り普段着でもヘルメットは有り
ロード用のエアロヘルメットが無難
Bernみたいなのは意外と超少数派

俺は面倒だし邪魔だから滅多にかぶらないけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:03:13.87 ID:l6aeOthn.net
スマホチャリと一緒、取り返しのつかないことになって初めて気づくタイプの馬鹿w

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:21:45.36 ID:2TAlbprj.net
>>862
後ろに踏んで楽に静止できるピストとブレーキ使ってバランス取らないけないフリーギアのバイクじゃスタンディングのしやすさは雲泥やろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:30:01.51 ID:l1oG3zVn.net
kageroってどうなの?
エアロ系のほうが売れてるのかな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:32:24.10 ID:oJbuAMzp.net
>>866
あんな脆弱なもん被ってなんの保護になるんだ?
変な安心感与えるだけだよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:36:32.41 ID:l6aeOthn.net
>>869
そんなこと言ったら世の中の安全装置の類は全部そういうことになるなバカw

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:37:26.80 ID:OeoSPJra.net
まあこういうバカはノーヘルでさっさと頭を割ればいい

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:45:33.30 ID:tuw1YM5i.net
おやおやおや!
これは驚きました!
ここの人たちは皆さん毎回しっかりヘルメットをかぶっておられるのですね!
ここではそれが、語るまでもない常識だったとは!

わたくし、ここでは年に1回すらヘルメットの話題が出ず、
ネットでもかぶってるところをアップしている日本人がほぼいないので、
てっきりここでもかぶらないのが多数派だと思っておりました!
申し訳ない限りでございます!

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:54:37.68 ID:tuw1YM5i.net
>>870
強度や安全性がバイクのヘルメットや他のジャンルの防護品とは
桁違いに低いだろ
防護性より軽さと通気性を重視したただのプラスチックと発泡スチロールだぞ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:55:32.19 ID:l6aeOthn.net
死んでから気づけバカw

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:13:51.73 ID:u5FOz6QO.net
シングルフリーニキ ブルーラグ店員説

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:23:18.82 ID:tuw1YM5i.net
>>874
「あいつを罵倒したいだけでの理由で、かぶってないことを非難しましたが、
実は僕もほとんどかぶってません」
って正直に言いなよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:42:16.68 ID:2bKRL81s.net
>>872
出来ちゃったら困るじゃん。
病気も嫌だし。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:22:23.75 ID:zrm8lr02.net
ヘルメットすると蒸れちゃいそうで…
ハゲはメットしなくても良いだろ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 19:03:07.59 ID:v/K4w4Qx.net
>>861
>>863

薬はどんどんキメちゃって下さ〜いw ただし各自自己責任でお願いしますよ!

暑さも兼ねてナイトライドにしました!堺駅前集合で!今夜は走って食って飲み明かそうぜぃ!

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 19:04:22.09 ID:v/K4w4Qx.net
>>879
20時30分!堺駅前集合

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:52:45.08 ID:XhqY56FF.net
おぉ大阪じゃオフかぁ、いいねぇ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:52:48.93 ID:iH8Q7Uny.net
>>879
おせーから別件入れちまったよ。
薬は、三共胃腸薬で決まりだぜ!

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:53:43.47 ID:A7PKI3AE.net
>>882
キャベジンソルマックヘパリーゼもキメちゃうYo ♪♪♪ www

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:55:00.11 ID:V5/Yczmm.net
>>874
おいバカ
あんなもんが公道でなんの保護になるか教えてくれよww

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:15:17.95 ID:ZTPDP2/w.net
>>880
おう生活保護のエタヒニン(笑)
クチャつき荒らしまくって
またいつも通りの生活保護便器小屋籠りか?(笑)

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:32:11.68 ID:m5Fv128h.net
うわ、馬鹿ばっかw
バイク用のヘルメットがアルミや鉄で出来てると思ってる?(笑)
転けてヒビすら入らない硬いヘルメットなら間違いなく大怪我だな。
まあ首折れるね(笑)
サイクルキャップやらシールの付いたニューエラでも被って、ひっぷほっぷ聴いて
俺つええwってやってるのかな、もういい歳した大人なのに見てらんないよw

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:37:28.73 ID:m5Fv128h.net
バイク用ヘルメットの中には外アルミもあるかもしんないけど、このご時世ほぼFRPだよ、いわゆるプラスチック、中は発泡スチロール。
自転車用のヘルメットと同じ。
強度違うって、そりゃそうでしょ、君たち漕いで100キロ出せんの?
せいぜい40キロ前後しか出せないのにバイク用と同じ強度いらないだろw
重いだけ意味ないだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:52:49.61 ID:66trIpEw.net
オートバイ用のヘルメットでも、立ちこけで脳挫傷で即死した例もあるのだが。
しかも有名メーカーのレーサーレプリカで。

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200