2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 89人目【犯罪】

1 :正義の味方:2018/05/06(日) 03:16:46.01 ID:cuT79kcT.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 88人目【犯罪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523760509/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という嘘つき荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。しかし変更せずに立てるなら970前でもOK。
以後、「スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッド」は無効です。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 12:59:20.86 ID:abuCTcbA.net
>>595
>あほらし。人の意見は思い込みで、自分の意見は事実ってか(笑)
それを地で行っているのがお前、在日サレジオ雲助(笑)なのだが┐(´ー`)┌
俺はその思い込み上、何が事実となるのか「適用(笑)して」判断しているだけ。
つまり、これは在日サレジオ雲助(笑)の主張上、事実(笑)である┐(´ー`)┌

>出鱈目な合法論も、もっと外に仲間を増やさないとね。
何で?┐(´ー`)┌
俺は啓もう活動を行いたいのではなく、ここに居る気違いに投石したいだけなのだぞ┐(´ー`)┌

>違反でもないのに、何故呼び止める?
職務質問とはそういう物だ┐(´ー`)┌
そして、在日サレジオ雲助(笑)の言う「無灯火」がそこで起きる┐(´ー`)┌

>法令の要件を満たす光度で走行中のものが違反ってか(笑)
その瞬間だけ違反で無かったとしても、違反であったことに変わりはない┐(´ー`)┌
「法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。」
お前の主張だろう。「ご存知の通り」と常識とまで主張するのになぜここでは否定する┐(´ー`)┌

>仮に、呼び止めて、減速時や停止時に光度が不足し、法令の要件を満たさなくなったとしても、
>危険性、悪質性もないのに、取り締まりの必要性がないね。
ゆっくり走っていれば無灯火で構わないという暴論来たな┐(´ー`)┌

>>そう理解できたのが、世界でお前たった1人なのに?┐(´ー`)┌
>さぁ、どうかな(笑)
お前の違法論には「出典が無い」つまり、お前固有の物だ┐(´ー`)┌理解しているのは世界でお前たった1人であるやれやrえ

>ほんと、バカだねぇ。点滅合法派も違法派も、解釈の違いだけだから、法的根拠を挙げたら同じ条文になるということだよ。
つまり、「合法論の根拠として認める」と解釈して良いのだね┐(´ー`)┌

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 13:06:16.77 ID:abuCTcbA.net
>>596
>何か思いっきり勘違いしてないか?
>それとも、ただの無知なのか。
>オープンソースというのは、公開情報のことだよ。情報を扱う世界では当たり前に使われている言葉だけどね。
情報を扱る世界(笑)虚言癖が「オープンソース」を嘘で捻じ曲げる┐(´ー`)┌
素直に間違えたって言えないから致命傷を増やすのだよ┐(´ー`)┌

>>この基準とは「点滅した状態で満たさなければならない物」ではない、とお前は認めたぞ┐(´ー`)┌
>お前が言葉の一部を捉えて、曲解してるだけじゃん(笑)
いいや、お前は完璧に認めたのだよ┐(´ー`)┌

>>368
>>あれは「点滅が基準を満たすか否か」という話ではない。
>そうだね。

こう言質を与えてしまった。致命傷だね┐(´ー`)┌

>>「前照灯では無い何かを点滅させても前照灯にはならない」という話を、どうして点滅モード全否定に繋げるのだね。
>意味不明だね。
これは
『「基準を満たせなければ、点滅のみの点灯ではダメだ」って言ってるのと同じだね。』
こちらにかかっているのだが、理解できないのかね?自分の主張だろ?┐(´ー`)┌

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 13:35:02.52 ID:abuCTcbA.net
>>597
>片寄った知識だね(笑)
>君の知っていることが全てだとでも思ってるの?
>だから、いつまでたっても、進歩がないんだね。
>もう少し、知識の幅を広げたら。
お前がな┐(´ー`)┌
虚言癖は突っ込まれても調べるという事をしない┐(´ー`)┌
そして嘘に嘘を重ねお花畑を構築していくのだ┐(´ー`)┌

>ID:9E29nHhH
>は、俺ではないし、オープンソースを公開情報として、正しく理解して、話に乗ってきてるよね。
これを「正しく理解する」事がおかしいと指摘している┐(´ー`)┌

>自分の知っている言葉ではないからと、
>>オープンソース(笑)語呂だけで出鱈目な言葉持って着てんじゃねーぞ┐(´ー`)┌
>なんて意気がってるお前とは違うね。
同じミスを重ねてしまう。これは違法論者が複数人いない事を示しているのである┐(´ー`)┌

まぁ、このスレの範疇でもIDとキャラを取り違えているしね┐(´ー`)┌
予測変換特有の入力ミスも見られるし、スマホとパソコンを取り違えたのだろう┐(´ー`)┌
だから自作自演は程々にしないといけないのだな┐(´ー`)┌

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 13:45:16.62 ID:abuCTcbA.net
>>599
>お前の俺様解釈だね。
これは在日サレジオ雲助(笑)の違法論から抽出した「実際の事実(笑)」を、「既定の法令(笑)」に当てはめた結果だよ┐(´ー`)┌
「正しく点灯し続けていいなければ法定の灯火ではない」のだから、ダイナモはもちろん、
「備えなければならない」灯火は備わっていないことになる┐(´ー`)┌

>既定の光度を持てれば消えているときがあってもいいのなら、乗った瞬間に1回ピカッて光るだけにすれば、電池長持ちするね。
確かに電池は長持ちするな┐(´ー`)┌馬鹿としか言いようがないが┐(´ー`)┌

>自転車は、点滅の有無に関わらず、公安委員会規則の要件を満たす必要があるね。
「公安委員会が定める灯火」は「つけなければいけない灯火の使用を定めている」だけであって、
停止時・低速時・点滅時に規定の光度を維持しろと言う法令ではない┐(´ー`)┌

こんな出鱈目な解釈をするから、保安基準を否定する暴論になってしまうのだ┐(´ー`)┌

>またまた、勝手に曲解してるよ。
>公安委員会規則の要件を満たせるものであれば、フラッシュライトとして売られていても自転車の前照灯として合法、
>と言ってるのであって、フラッシュライトのすべてが合法だなんて誰も言ってないぜ。
その場限りの誤魔化しだね┐(´ー`)┌
ダイナモや点滅モードを否定する見解が、ここではキレイさっぱり無くなっている。
要は、嘘で誤魔化しきれなくなったから逃げているだけなのである┐(´ー`)┌

>人の主張を曲解しておいて、出鱈目もなにもないよな(笑)
ダイナモや点滅モードを否定した理由が、フラッシュライト(笑)なる物の評価をする知己には無くなっている┐(´ー`)┌
一貫性のない主張からルールを抽出しているからこうなるのだよ┐(´ー`)┌

総レス数 669
463 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200