2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール188

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 18:02:36.87 ID:pUdCSqQr.net
次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

◇過去スレ
ロードバイクのホイール187
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523061136/
ロードバイクのホイール186
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/
ロードバイクのホイール184
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515124877/

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 21:00:48.83 ID:QQ5NmSPq.net
シマノのホイールは二度と買わん(´・∀・`)

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:01:54.71 ID:qsd8J71p.net
>>438
サンクス、
不器用すぎの俺には、
はめやすいなら歓迎!これでナローリムならな
ヒルクライムに熱上げてるのは日本人だけだしな

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:11:27.10 ID:yZc7/tsX.net
ヒルクライムすら出来ずにロードレース言うてんの?
ヒルクライムも、速くないとロードレースやと千切れてしまうんやないの?きみ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:15:17.82 ID:q8cyg8vd.net
>>473
あ、相場…

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:38:03.72 ID:grvNh3ec.net
>>477
USTはワイドリム&25Cや28Cが主流になった今だからこそ、実現出来た規格で
絶滅危惧種のナローリムや23Cじゃ無理との話

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:46:53.70 ID:Gz2Fv07g.net
>>478
キッテル「せやな

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 22:52:55.76 ID:hheQLEG/.net
>>481
キッテルのヒルクライムがどれだけ速いのか知らんと見える。
お前の物差しでは遅い部類なんだろうけど、とてつもなく速いからな?プロ馬鹿にしてんじゃねぇぞ?
ツールに出てるようなプロ選手でそこら辺のスプリンターでも、日本人のヒルクライマーより速い。
ましてやお前や>>477が日本人だけだからなーで語るのは、もはや次元が違う話。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:06:46.20 ID:w1l+yqOj.net
>>473
アイバ
わりと精度

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 23:11:01.86 ID:mBqMHNox.net
よくある猿真似で得意げにシャシャる間抜チャン

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 01:58:22.90 ID:d7O/9ZMo.net
ゾンダとPrimeProどっちがオススメ?
大して変わらん?

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 05:22:57.49 ID:U/J1urtq.net
>>482
元同僚の土井さんは遅いっていってるが?

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 06:13:29.10 ID:LpyTfB7s.net
>>486
そりゃ「UCIワールドチームの選手としては」って前提が入る
STRAVA見ても向こうのスプリンターは、国内ヒルクライマーより山速かったりする

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 06:15:12.86 ID:WgGngBMg.net
>>487
具体的にどうぞ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 06:29:40.23 ID:BpdnkfhB.net
>.484
ゾンダ

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 07:30:29.81 ID:BpdnkfhB.net
欧州も国土の大半が平地の国もあるけど、山多いところは日本より遥かに険しい
オールラウンドホイールとして、セミディープカーボンが売られているけど
ピレネー越えのように日本に無いレベルの山越えを老若男女がレジャーにする都合上
軽量アルミも売れ筋
日本のヒルクライムが特殊っていうのは「登り切ってそこで終わり」なだけで
経路の峠を「越える」っていうのはプロじゃなくとも普通にあるよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:12:27.02 ID:3xof4C7t.net
何で唐突にプロの限定された話でお茶濁してんだ?
お前らも付き合ってやる必要ないのにw

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:27:44.12 ID:Uiu005Wm.net
>>487
あなたは栗村さんがよく言っていたことをコピーしてるだけ
Jスポでゲストの土井さんにそれは無いと否定された
で、その土井さんより登りが速い国内選手も多いし
ホビーレーサーが一番速かったりする

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:30:51.06 ID:rSFZQynP.net
https://pbs.twimg.com/media/DTDw24vV4AAKlt9.jpg

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:36:26.71 ID:dzKyqqWr.net
>>489
プライムのほうが安くて100gも軽いよ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:40:46.46 ID:Ohxff1nP.net
>>494
何するかによるんじゃない?
床の間なら見た目がいい方が良いし

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:17:51.75 ID:9gUIF0lCH
>>246
それにBORA ONE 50使わんで何時使う? 今でしょ!

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:15:24.34 ID:21WUWVHk.net
重量でしか機材の良し悪しを判断できない奴って…

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:16:56.17 ID:nUf3MsEQ.net
キッテルのヒルクライムが遅いといっても山岳ステージ完走する程度の足があるんだろ

日本のホビーレーサーのほとんどはパレード走行でチギられて終わると思うわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:31:39.17 ID:J0fgCxOj.net
ホビーレーサーの土俵の話じゃないの?
頭大丈夫?

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:40:13.25 ID:dzKyqqWr.net
>>495
あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:44:29.38 ID:ApbD0uCs.net
見た目でえらんだらええねん
たいしてかわらん

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:48:38.08 ID:nUf3MsEQ.net
>>499
へえ、キッテルってホビーレーサーだったんだw

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:03:22.67 ID:Gx4byDZk.net
>>461
なんか、違う

>・油圧だと小さな力×大きなストロークを大きな力×小さなストロークに変換できる
ヒモ引きでもテコの原理で変換できるので油圧云々は関係ない

>・引きの重さに繋がるリターンスプリングも、小さな力で押し戻せばいいので、引きの軽さが得られる
ヒモ引きは「引く」向きしかチカラを加えられないのでリターンスプリングを使う
油圧の場合は「押す」「引く」両方できるのでキャリパーにスプリングは要らない

ヒモ引きキャリパーの場合も、キャリパー側のスプリングと対向する、レバー側のスプリングもあるので、
スプリング云々はあまり大要素ではない


「油圧ディスク」の場合はディスクとのクリアランスをギリギリに保てるので「テコ比を上げられる」ことで、
結果として軽く制動できる
(油圧の場合は原理的にディスクとパッドのクリアランスが自動で一定になる)

ヒモディスクの場合は機械的な理由でクリアランスをとる必要があるのでテコ比はそれなりにしか上げられない

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:06:03.83 ID:BTohgTAS.net
乗鞍ヒルクライムでガチ対決してキッテルに勝てるホビーレーサー結構いそう

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 12:13:29.39 ID:iwl1nqqZ.net
>>504
TOJでも海外勢って登りがかなりきつそうだったけどな。
日本の山は傾斜などより湿度がえぐいので直ぐにオーバーヒートするってな事だった。

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 12:35:56.96 ID:IR9FXDlB.net
自転車競技がヒルクライムに特化した形でガラパゴス化
しちゃったのかね。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 12:38:36.25 ID:qIH1t/dc.net
競輪こそガラパゴス

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 12:42:12.48 ID:ApbD0uCs.net
>>506
初心者にやさしいからな
マスドレースなんて落車あたりまえだから 初心者レースは糞短いし

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 12:50:32.37 ID:fqzfReaf.net
クソ短くても落車骨折当たり前だからな
ヒルクライムしかやる気起きんわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 12:53:10.25 ID:BpdnkfhB.net
>>506
そんな日本でもヒルクライムレース人気は落ちて来た
もちろん、峠含むグラベルブルベまで開催される事態だから峠が人気無いわけじゃなく
登るだけって言うのにに疑問が持たれるようになった
彼方此方の有名峠での高速下りが問題視され、低速下りってことでディスクロード率も上がりつつある
ホイールはカーボンが徐々に安くなっているから、このペースだとあと2年後くらいに一気に普及かな

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:05:38.26 ID:fqzfReaf.net
人気落ちてきたって何見て言ってるの?
参加者自体は毎年増えてるが

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:09:35.72 ID:j1YULsVr.net
>>511
いつものおマヌケディスク君だよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:16:27.97 ID:VhisAmuJ.net
>>497
そういうスレだからね
仕方ないね

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:27:18.69 ID:rSFZQynP.net
https://pbs.twimg.com/media/Db9yqThWkAANRFd.jpg

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:13:35.46 ID:dzKyqqWr.net
>>497
おめー重量以外でゾンダとプライムの良し悪しを語れんのかよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:40:14.27 ID:hxKWRa7M.net
日本人ならリムブレーキ、シャローのナローリム、23Cが一番
新しいホイールはどんどん改悪された皆糞で、業界の販促ゴミを情報操作してるだけ
ディスクブレーキ乗るヤツは直ぐ踊らされる情弱

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:43:34.93 ID:lw+Pb0Ob.net
お爺ちゃんお薬飲むの忘れてますよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:44:17.15 ID:GdcGm9Hg.net
>>516
その通り
海外レースなんかヤラセ満載の宣伝でしかないから見るだけ無駄
ヒルクライムレースこそ安全に楽しめる唯一のレース
クリテやエンデューロは全部潰れてしまえ

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:50:21.20 ID:VbKnummU.net
>>505
それで何で不利な海外勢の非クライマーに国内クライマーは勝てなかったの?

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 14:54:22.83 ID:EHGjd/02.net
>>518は極論だが>>516には同意
メーカーの売らんが為が酷すぎる

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:11:24.97 ID:eHlgxr4G.net
そうかな?

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:59:13.26 ID:uPCqzrhH.net
ゴルフみたいなセレブスポーツだからな

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:05:06.13 ID:LhkiZIzG.net
>>522
むしろ逆だろう
ロードは自転車一台あれば始められる貧民にも優しいスポーツだよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:09:56.99 ID:Gx4byDZk.net
うむ
ロードなんてカネ掛けるところ無さすぎて、そりゃ最高級機材だらけになるわ、と思う
10代とか社会人なりたてくらいだと好き放題買うってわけにもいかないだろうけど
あとハイエンド機材をコロコロ買う人は、前年買ったやつを下取りしてもらえたりして、
意外と追い金すくなめで買い替えてたりする

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:10:12.12 ID:fju3SXzY.net
またいつものおじいちゃんたち来てんの?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:16:39.43 ID:7Z+726lH.net
ハイエンドホイールもバイト真面目にすれば、10代でも充分買える額だものな
後はそこまでのめり込むかどうか?に掛かってる

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:26:25.92 ID:8E+wrM+k.net
100万のバイクを一括で買う、みたいなのはちょっとキツイけど
10万のグループセット、20万のホイール、って段階的に買ってくのは平凡なリーマンの収入でもできちゃうからな
車やバイクと違って走行距離とか確かめようがないから資産価値もなかなか落ちないし

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:33:00.38 ID:iViqMFyp.net
チャリが金かかる趣味とか言ってるのは若い連中か他の金のかかる趣味を知らないだけかと
まあ趣味全般に言える事だがお金を掛けない楽しみ方もあるからな

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:51:13.06 ID:yqNkcnKA.net
ヨットやクルーザーや単車買うより安いよな
ゴルフなんかやるたんびに数万円かかるし

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:01:25.22 ID:WXvPkz1P.net
こうやって金ない奴を見下す時点で自転車屋の思うツボなのよね
アホから巻き上げるのは簡単

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:03:32.55 ID:7UW3XfLB.net
金が掛からない趣味じゃねーのと言ってるだけで
金のない奴を見下したりしてる奴はいない気が…
そう感じたのならお察しとしか言えんわ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:11:37.44 ID:SJzIWTTC.net
自分の乗りたいものに乗るために金使うだけで見下すとかないわ。それで速くなるともあまり思ってない
機材の値段と速さの関係薄すぎる。機材で人笑う奴は初心者かただの機材マニアでしょ

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:14:24.02 ID:EHGjd/02.net
フレームはハイエンドに越したことはないし、ホイールは自分に合うのでいいけどコンポは105でもいいな
逆にdogma f10でソラとかシャレオツかも

まあ、実際はプロペルSL2にENVE SES3.4履かせてetap化しちゃった訳だが
だって使ってみたかっただもん

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:15:36.59 ID:dzKyqqWr.net
しちゃった訳だが

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:17:07.86 ID:xmQ4DzSY.net
まあおっさんのほとんどはその自転車高いね〜て言われたいだけの虚栄心の塊だからね
高すぎず安すぎずで買ってもらうのが儲かる

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:25:22.05 ID:f6S1MpGu.net
フレームこそホビーユーザーならワンランク落とすくらいが丁度いい、最近は乗り心地がいいハイエンドも増えたが一昔前のエスワとか硬すぎてきつかった
コンポは電動がいいな、スプリントスイッチもいいけどサテライトスイッチが便利すぎる

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:27:49.36 ID:7UW3XfLB.net
>>532
突然走る速さを語りだす意味がわからんわ
好きな器材使って好きに走りゃいいだけだろ
なんで高い安い、速い遅いの話にすぐ持って行こうとするんだ
心が病んでるだろ…

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:32:40.86 ID:BxDrt1He.net
>>537
頭悪いなマジで
お前も好き走ってりゃ良いじゃんとかいう思想押し付けてるじゃん

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:38:23.33 ID:7UW3XfLB.net
>>538
すまんな、うまく伝わってなかったわ
マウント取るのはやめろやって事な
優劣付けてマウント取ろうとする奴ばかりだろ?
無駄でしかない

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:56:06.64 ID:Qj7APwnE.net
>>539
ここでマウントとろうとしているヤツ見かけんが・・・
ハイエンドホイールであろうと値段知れてるし、値段関わらず自転車一台あれば出来るから
セレブとは程遠い趣味って言ってる人だけ
それがマウントに見えるようなら、病んでいるんじゃないかな?

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:27:43.97 ID:lw+Pb0Ob.net
やっぱり自転車の値段競ってるやつ多いんだな
まぁ自転車は無趣味のおっさんが行き着くところと言われてるだけあって
しょうもないおっさんが多いのも仕方ないのかもしれないけど

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:31:02.97 ID:i4z0qDsO.net
ヒトの先祖は猿なんだから仕方ない

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:32:34.72 ID:CfEnXi42.net
自称値段気にしない勢は機材自慢なんか放っといて無視してればいいのに
いちいち反応するから貧乏人コンプ丸だしって馬鹿にされるんだぞ?わかるか貧乏人?

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:34:09.36 ID:vzIlQ0Je.net
趣味は多種多様だろ
フラグシップモデル買い漁るのも立派な趣味だろ
並べて飾るのも立派な趣味

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:40:42.34 ID:lw+Pb0Ob.net
>>543
こやって二言目には貧乏人とか言うから自転車乗りは値段競ってるとか馬鹿にされるんだよ
ただでさえイメージよくないのにマジ勘弁して欲しいわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:44:37.52 ID:umov+nl2.net
いいの買ったらみんな自慢したいやん?
へー凄いですねーって言うだけで相手は喜ぶんだからそれでいいじゃん

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:46:29.63 ID:Hf9dV52I.net
>>545
自転車程度の金額で値段競ってるなんて思われねえよ
よそから見たらせいぜい無駄な小銭使ってる程度だ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:51:14.64 ID:eN9f1/ZM.net
高いチャリ、ホイール買って見せびらかしたいのはわかるけどクソ遅くて邪魔くせぇから公道出てくんなよwパレサイとかで思う存分品評会しててくれ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:58:46.76 ID:CfEnXi42.net
>>546
へー凄いですねすら言えないコンプ丸だしの嫉妬ガキしかいないからこうやって荒れてるんだぞ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:15:14.77 ID:lw+Pb0Ob.net
そんなのも無視できないない時点で程度は嫉妬ガキと変わらないんだよなぁ
あとあんまり自慢ばっかりしてる奴は嫌われちゃうから気をつけたほうがいいよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:19:05.02 ID:iw0gLJGR.net
俺はコスパ厨だからブランド名刻む前のホイール安値で仕入れて大喜びしてるわ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:28:26.99 ID:21WUWVHk.net
ほんとこのスレクソみたいな書き込みしかされなくなっちまったな
当然この書き込みもクソに含まれるが

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:37:03.16 ID:fju3SXzY.net
>>552
いやキミの書き込みはクソなんかじゃないよ。オナラぐらいだよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:45:30.86 ID:107YgQIb.net
自分23歳、まだ社会人としては初心者だけど頑張ってエスワークス・ターマック買いました
今までアレー+ZondaだったのがホイールCLX50になり嬉しくてここに書いたら
「ジジイ氏ね」とか「盆栽品評会逝け」って言われるんですかね?w

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:48:05.79 ID:lw+Pb0Ob.net
本当に23かどうか証明するためにとりあえずチンポ見せろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:54:17.36 ID:Pa9QWrta.net
機材の自慢だけならそうかもね
こういう変化があったとか、メリット・デメリット書き込むと喜ばれるだろうね

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:21:22.90 ID:JsLommL1.net
機材は自慢のためのものじゃない 自分自身に言い訳をしないためにあるものだ(´・∀・`)

言い訳ほどみっともないもんは無い

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:24:14.27 ID:kR91y9kU.net
>>552
5万スレよりマシやで

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:44:55.01 ID:N1udUcTp.net
>>548
ホンソレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

特に製品保証規定書よめなくて泣きついた50代以上スレのクソジジイみたいのは盆栽やってろチョキチョキWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:48:32.23 ID:N1udUcTp.net
>>547
小銭ではないな数十万〜二百万わWWWWWWWWWWW
今の世間一般的な感覚なWWWWWWWWWWX

でも無駄銭というのはまさにその通りだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


これらが今までボクヂンがいく先々でお話おした一般の方々のロードチャリ評WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:51:01.27 ID:N1udUcTp.net
>>558
余計なこと言うな木瓜茄子WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:54:22.77 ID:M90CypIn.net
またウンコ爆弾か

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 00:33:58.43 ID:KtEVJRKy.net
文字通りのうんこ爆弾って実在するんだろうか
実在したらやだな

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:14:58.46 ID:aIOTTIh0.net
えらいレス番飛んでるな
うんこはうさだより面白くないキャラ作って、何が面白いのかね?
何か盛り上がってる方の話も、こういう嫌われるような事しなきゃ好きにすればいいと思うけど

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 03:12:33.56 ID:3NbsqPGh.net
>>554
clx32か50欲しいから素直に羨ましい

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 07:04:09.15 ID:n4afIlvj.net
で、あるかW

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 07:18:08.23 ID:n4afIlvj.net
朝だ浅田ようんちぶりイイイイイイイW

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 09:50:39.98 ID:qHeahJ2M.net
>>554
そのうちボラウルとかENVEとか買っちゃうと思うんだけど、
ボラウルとCLX50を乗り比べた違いを語って欲しい

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 09:51:06.58 ID:WVCM0vW9.net
Roval CLX 50と40は随分違うものでしょうか。
Rovalの評価も含めて教えてください。
m(_ _)m

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:14:41.02 ID:9oBRzJ6b.net
>>569
死ね

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 11:35:52.79 ID:vuVwjpwp.net
珍子かイイイイイイ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:47:50.24 ID:wJAGhc1d.net
ENVEを買う候補に入っているならボラウルは余計な出費になるな
空力良くないしブレーキ面もENVEの方が上
ハブもDTじゃなくクリスキングかゴキソ選べばカンパに劣ることないしさ

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:06:27.42 ID:lUVv6Ud/.net
「カンパのハブ」「クリスキング」「ゴキソ」

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 15:23:22.74 ID:6IYizibM.net
ラチェット音うるせえやつほんとダサい
スプリング折れて泣け

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 15:28:03.96 ID:s/QynALW.net
https://twitter.com/twitter/statuses/989581969301307394

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:00:56.29 ID:Wn+MC4TM.net
>>574
zippなめんなカス

総レス数 636
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200