2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:23:42.58 ID:t/JbccK4.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490169222/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501162484/

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:18:02.36 ID:sp/Rxahg.net
ぽまいらもちつけw

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:20:30.69 ID:JPUt0DMJ.net
>>183
いいからアップするのはマトモに撮影出来る様になってからにしとけよ
あんなボケ画像じゃ全く意味ねーだろ
大体平日のこんな時間に出来るかっての

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:26:35.02 ID:UIce4i/u.net
撮影出来ないのすげー言い訳だなwww
>>185
凄いブーメランだぞ。

>大体平日のこんな時間に出来るかっての

wwwww オマエ、レスしてるじゃねーかwwwwwww

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:28:15.48 ID:JPUt0DMJ.net
>>186
あのね、レスは何処からでも出来るでしょ?
お家で撮影するのとは全く違うの
わかる?

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:16:32.39 ID:UIce4i/u.net
だから、貼れるもんなら貼ってみそ?

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:17:58.11 ID:JPUt0DMJ.net
>>188
仕事終わって帰宅したらね

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:19:20.81 ID:8/ACFWcG.net
ロードバイカーはほんと弱いものイジメが好きだなw

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:33:56.36 ID:SA+R3POx.net
>>188
とりあえず邪魔

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:56:35.11 ID:UIce4i/u.net
弱い者だってよ、ずっと粘着する気だお。。。

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:50:33.92 ID:Q4snlSrI.net
ROMA4のリムの件、色々ありがとうございます
ビアンキのショップに行ったら、ブラックの2018ROMA4は売り切れていましたorz

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:52:27.24 ID:holA2amE.net
そのリムをパークリ吹いたウエスで一周拭いてみろよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:33:45.25 ID:l2vCu+9F.net
リム汚れないのは乗ってないからじゃねーの

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:51:12.45 ID:HmwZPxwz.net
ローマ4売り切れたならディスクブレーキのローマ1〜3を買おう今の時期に在庫があるかは知らないが

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:53:13.89 ID:5qNUyAZo.net
>>196
素人なもので分からないのですが、今の時期はその年のモデルが売り切れる時期なんですか?
いつ頃なら欲しいものが買えるのでしょうか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:22:18.94 ID:CPVjXzrE.net
>>197
だいたい6〜7月くらいに来年度モデル(今年なら2019年モデル)が発表になって9月以降に市場に出回り始めるなので今の時期は2018年モデルは店頭在庫を探すしかない

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:43:25.87 ID:5qNUyAZo.net
>>198
ありがとうございます
買える時期っていうのがあるんですね
今なら2019モデルを待った方がいいかなぁ

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:59:14.32 ID:5qNUyAZo.net
>>198
ちなみに新しいモデルの発表は、皆さんどこで情報を得ているのですか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:06:41.29 ID:8/ACFWcG.net
ここかな

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:13:03.23 ID:holA2amE.net
ビアンキストア

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 01:29:45.65 ID:1s5e4Zs5.net
お店の人が普通に教えてくれる。

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:33:24.34 ID:0pvk/LPs.net
と言うことは、お店にちょくちょく通わないと欲しいものも買えないという訳ですね

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:38:37.05 ID:0pvk/LPs.net
2019モデルで欲しい物を手に入れるには、2018モデルの同シリーズ(私の場合、ROMA4)でサイズを確認しておいて、2019モデルが予約できるようになったら試乗出来ない段階でもなるべく早く注文するのがベストですか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:41:44.44 ID:qKlV1oDn.net
そうですね

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:50:28.27 ID:0pvk/LPs.net
そうしないと買えないレベルなんですかね、ビアンキって
初めて買うもので勝手が分からず

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:58:08.89 ID:eRH0tDOV.net
うん

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:52:33.70 ID:GcmMGwn/.net
>>207
ビアンキは納車が遅いと言われてるね店頭在庫あればいいけど無くて発注になったら遅い
春先は受注が増えるから時期によるけど私も2月発注で納車が5月だった

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:55:02.93 ID:1s5e4Zs5.net
>>207
自分が去年買った時の店員さんの説明だと、毎年夏過ぎに翌年モデルが出る、お店の店員次第で先行してオーダー入れてると秋前には店頭に並ぶ。
んで問題は代理店が基本的に在庫を多く持たないらしく売れると次のオーダーですぐに来ない場合が多い。
またビアンキ側の対応として船便のコンテナが埋まるまでは出荷しないのでタイミングが悪いと国内在庫無し、コンテナまだまだ埋まってない、なのでいつ来るかわからない。なんて事もあるらしい。
ウェブや何かの記事でスペックと写真が有って情報に納得出来れば取扱店で相談するといいと思う。
自分が買ったお店は店員さんが詳しく教えてくれるのでとても助かってます、多少高くてもいろいろ相談できるし細かいメンテは自転車屋自体が無料なのもあって通いやすいです。

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:18:17.71 ID:DS9HeejK.net
ショップ向けの展示会(例年なら今月末ぐらい?)が開催されたら写真とか公開されるからこのスレやロードスレを見てるといいよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:19:41.62 ID:3vJlPOtp.net
>>207
ビアンキだけでなく、ロードバイクやクロスバイク一般はもともとイヤーモデルしかないし、
基本的に注文で売り切りなので、お店在庫を見比べて買ったりはできないものなんですよ。

サイズの問題もあるし、カタログを見たり、情報を聞いて注文で買うのが当たり前の変な業界です。

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:51:36.27 ID:ax12Cj4Y.net
意外と買える。納車が遅れたコトなんか無い。

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:03:53.41 ID:uBw/ZFNA.net
皆さん、ありがとうございます
大変参考になりました
正規店で相談しながら2019モデルを狙おうと思います

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:16:21.07 ID:ax12Cj4Y.net
今が買い時だろ、と思う。

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:25:54.32 ID:mPXnMmVq.net
来月からセール

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:53:59.67 ID:0pvk/LPs.net
ROMA4の相談をさせていただいたもの(>>204等)です
物欲が高まり、早速、正規店で相談してきました
タイミングよく2019の資料が間もなく届くそうなので、デザインを見て予約しちゃいます
納車時期は不明との事
2018モデルに跨がせてもらってサイズは57と確認
つま先立ちが基本的なシート高さとは知りませんでしたw

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:56:13.36 ID:ax12Cj4Y.net
カタログスペック厨ばかりじゃねーかw
画像もアップ出来ないクセしてwwwww

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:09:17.31 ID:ax12Cj4Y.net
ああ、ちょっとマジレスする。
街乗りと走りは違うんだ。ROMAを笑うやついる。
溶接がどうのこうのとか。57乗れるなら、羨ましいと思う。

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:57:37.26 ID:zlwQc+qf.net
>>217
ちょっと待った。

>つま先立ちが基本的なシート高さとは知りませんでしたw

今、私の脳内では参考にならない姿勢で自転車にまたがるあなたがいる。

クロスバイクは大体クランク長165mm。
これを部屋で再現すると、立って、右足を前に出して後ろになった左足と前後差が30cm物差し位あるって事。
そして立った状態の腰の骨盤、これの傾きを変えない、傾いたりしないようにして腹筋を鉄板みたいに固くして前におじぎする。
これがクロスバイクの乗車姿勢。

で、本題のサドルの高さ、これはペダルと腰の距離を決める作業。
あなたの書き方だと、地面とサドルの距離を足の長さで決めると読める。
それは間違い。
店の人が何と言っても間違い。
サドル高は、あなたの足の長さで一番の「サドルペダル間距離」にすることで勝手になるもの。

サドル高の調整はサドルに座ってペダルをかかとで踏んで回して、ペダルが一番遠い時にギリかかとが浮くか浮かないか、それが標準。

で、フレームサイズは畳の上でやった乗車姿勢、これで前にした足でズシッと踏める位置にペダルがあって後ろにした足が浮かない、多分そんな感じ。
なおかつ自転車をサドルから降りてまたがって地面に立つ、通称信号待ち姿勢、これが楽にとれるサイズ。
57だと私ならチューブの上で股裂きだなw

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:03:17.22 ID:3vJlPOtp.net
なんでこんなに日本語が下手なの?

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:23:09.00 ID:ax12Cj4Y.net
>>220
また、マジレスする。あんた親切な人だな。
同意するよ。でも乗れるなら乗れば良いと思う。

近所の190cmの外人さんが乗っていたし、彼曰く。
「アイムノットグッドライダー(hehe」だとw

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:38:38.14 ID:GcmMGwn/.net
>>220
おい短足のオッさん、俺の家に畳の部屋ないんだけど
ペダルの下死点と足の長さでサドル高は決まるがその状態でサドルに跨ってつま先立ち出来るかどうかなんてそれこそ個人の体格によるだろ俺はローマ3の54に乗ってるけどつま先立ち出来るしシートポストもベタ足付いて跨がれる

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:44:16.18 ID:ax12Cj4Y.net
>>223
54? 画像アップしてみなよ。ローマ3とかw ベタ足とかwww
出来ないだろ???

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:58:21.16 ID:1UQUmjIM.net
2019はコンポやステム、ハンドルに至るまで全てチェレステカラーだったら笑う

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:27:50.88 ID:1sR2YJls.net
>>224
シートポストにべた足
https://i.imgur.com/KnGMY34.jpg
サドルでつま先立ち
https://i.imgur.com/5k9SZbX.jpg
サイズ54
https://i.imgur.com/bVWFB5X.jpg

これで満足か?しょーもない写真撮らすなよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:37:26.20 ID:ax12Cj4Y.net
どっから拾ってきたんだ?w

ペダルとか笑えるwww 54とか一体何のアピールだよ?wwwww

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:01:36.64 ID:aXFJ9jKd.net
ポストにベタ足、無理してる感あるな

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:13:57.40 ID:F2Q3hvfU.net
勧められるまま46買いました。
('・ω・') 後悔はない

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:15:26.74 ID:1sR2YJls.net
>>227
わざわざ自撮りして画像upしてんだからもっと面白い返ししてくれよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:37:00.54 ID:r3Ne9KbX.net
シートポストじゃなくてトップチューブじゃね
それとトップチューブまたがって両足着くのは当然だろ
つかないならサイズ合ってないってこと

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:48:42.18 ID:1sR2YJls.net
>>231
トップチューブの間違いだねこれは恥ずかしい

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:50:39.28 ID:ax12Cj4Y.net
ホントに買っているなら、そういうアップにはならない。
それと、定期的にこういう話しになるんだけど、両足着かねーから。

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:08:17.16 ID:r3Ne9KbX.net
>>232
トップチューブまたがって前輪5cmくらいあげられる?
これ出来ないなら玉々撃つかもしんないから気をつけた方がいいよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:18:24.43 ID:oZJAQIUb.net
クロスのタイヤはあれこれ試して最終的に28cに落ち着く説を提唱します。
最近コンチネンタルウルトラスポーツに変えたけど大満足。
GP4000S2となんの遜色もない。

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:21:55.41 ID:r3Ne9KbX.net
>>235
俺はコルサG+25Cを愛用してる

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:22:24.15 ID:ax12Cj4Y.net
25c一択だろ。

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:34:27.89 ID:oZJAQIUb.net
25cもすごく良いんだけど、
通勤とかには23cだと細すぎるって時に25cに交換はまだ細そうで不安なんよ。
32cは重くなり過ぎて後悔したことがあるので却下。
となると間の28cがちょうど良いかなと。

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:39:49.38 ID:r3Ne9KbX.net
>>238
自分の好きなの使ったらいいよ
ただそれを一般化するのはおかしい

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:06:17.96 ID:ax12Cj4Y.net
>>239
>>238
そのとおりだと思う。否定するつもりは全く無い。
でもね、バランス考えると25cがイケてるとも思う。
困ったコトに、23cのROMA2を人にプレゼントしたら、コケて怪我したw
笑い事で済んだから良かったけど。

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:41:42.42 ID:juKq/BUC.net
ロードのおさがりタイヤを履くだけ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:47:02.82 ID:FtkoeSLP.net
>>241
オレもだw

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:49:29.11 ID:K52GA57j.net
>>241
それだな

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:51:04.22 ID:qKlV1oDn.net
>>241
俺もこれ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:54:02.86 ID:ucyKFKw9.net
>>238
人によるんだよ
走る場所や走り方にもよるし

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:53:40.57 ID:viLriaft.net
カメレオンテほしーなーおいっ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 01:43:45.42 ID:l37Xbnbl.net
サドルだけ気にするならでかいのより小さめの買ってシートポスト出した方がかっこいいじゃん

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 01:56:00.11 ID:viLriaft.net
>>247
そしたらステアリングとの落差がつきすぎて変なポジショニングになるか、ステアリングを変にあげなきゃならなくなってダサくなるじゃん?
全体のバランスが大事だからなんとも言えないけどもね

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 03:56:06.32 ID:qOIM419r.net
亀レスだけどロードってつま先立ちが基本なのか??
つま先着いたら低すぎね??

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 07:49:27.44 ID:Z2JloTLf.net
>>249
ビンディングでつま先立ちはしない

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 09:53:30.11 ID:bFabl7Xl.net
クロスバイクのサドルに座って両足のつま先が地面に届くなら、サドル高が合っていないです。
軽快車・ママチャリでも走行だけ考えればそうなのですが、友人に言われました。「信号のたびにイチイチ(サドルから)降りるの面倒くせーからこれでいいんだよ」

まあ人それぞれ。
しかしクロスバイク買ったという事は走りに興味があるからでしょうし、サドル高を合わせる事は大切ですね。

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:29:42.66 ID:FK04Noki.net
>>249
ロードでもクロスでも脚をつくときはお尻をサドルから離してトップチューブをまたぐ

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:13:19.78 ID:mCntf98v.net
足が地面にどのように着くなんて関係ない。
要は、ペダリング時に拇指球で押し込める高さで合わせないと意味が無い。

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:08:17.64 ID:qOIM419r.net
>>253
まぁその高さにしたらつま先が地面に着くなんてありえないだろって話なわけだが

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:08:35.90 ID:Y1SVEzoK.net
>>248
小さめぐらいで落差がつき過ぎて変になるとか無いからww

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:25:46.55 ID:OX0OSYOr.net
新城選手がサドル座って両足ついてる画像無かったっけ?
おれはもってないけど。

クロスってBB高いから足つきにくいかもね

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:59:41.92 ID:ATQpYzeI.net
>>254
足ピン君だね?
当スレのルール通り、君をアク禁にします。

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:30:59.35 ID:qOIM419r.net
>>257
突然何に怒ってるのこの人w

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:35:53.81 ID:Qe6GHseM.net
予約のタイミングが一緒なら 2019モデルが一番早く手に入るのってビアンキ自由が丘店とか横浜店とかの正規店ですか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:39:30.64 ID:Y1SVEzoK.net
速さ競うワケでもあるまいし、
クロスごときでサドル高のウンチク語りだす香ばしいヤツ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:17:51.73 ID:Z2JloTLf.net
>>259
ビアンキストアは早いよ
18モデルも他のストアと国内倉庫から在庫を探してくれる

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:45:32.40 ID:viLriaft.net
>>260
そう思うならいちいち会話に入って来ようとすんなよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:02:45.54 ID:sMmDzBMi.net
>>261
ありがとうございます
最初に狙った18モデルは在庫がなく、タイミングが良いので19モデル狙いに変更しました
やはり正規店の強みはあるんですね

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 18:27:15.40 ID:hab3Dxfh.net
こっちには来てないのか無しプレ三等兵

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:11:45.01 ID:KYTgLgRT.net
日本語で・・

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:32:14.97 ID:NWPj4V6m.net
センプレ叩きまくる荒らしの名前だけど
わざわざ呼ばなくていいから

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:08:34.31 ID:pahbFgnl.net
センプレは仕方ないんじゃない?
実際無告知でフレーム変更したのを去年までと同じフレームのように吹聴して販売してたわけだし
フレーム変わってるよね?って突っ込みを荒し扱いするのもどうかと思う

とかいうと自分も荒らし扱いされちゃうのかな

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:14:28.84 ID:/Z8oiwLe.net
>>267
全部憶測じゃねーかw
つかスレ違いだぞ

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:02:44.84 ID:pahbFgnl.net
憶測って言われたけど、同じ55サイズフレームで990→1100gまで増えたのは誤差ではすまないでしょ

腹立ったから言っちゃうけど、エントリーモデルスレpart53で何度も「通販でしかもう無いみたい」「おすすめの通販教えて」「楽天の」

みたいな書き込みしてたら楽天の通販業者も疑われてしかたないでしょ
楽天に12万前後でセンプレプロ出してる3社は名前はちがっても同系列会社だし
そのうち2社は責任者まで同じ

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:13:45.15 ID:KYTgLgRT.net
平和なクロススレにまで出張してこなくても('・ω・')

あ、いや平和じゃねーな
すぐ上でサドルで揉めとったな

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:18:34.51 ID:a7LVwqoG.net
ここも測ったように18時過ぎw

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:13:24.32 ID:WRGVE25q.net
>>269
だからその重量どこに載ってんのよ

通販業者を叩けよ、センプレに罪はないだろ

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:58:20.75 ID:hab3Dxfh.net
>>271
無しプレ三等兵死ね

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:22:35.20 ID:Waubk7wJ.net
>>272
これ普通に通販の自演容疑への批判だろ
そういえばロードおすすめとかで検索かけると上位に出てくるようSEO対策してる、urlにxyzが入ってる某ブログは
やたらと某楽天通販サイトを推してるんだよね

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:22:47.54 ID:hIByqwpt.net
>>273
お前が呼び寄せといて何言ってんだ

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 00:00:37.35 ID:47iWPzaN.net
2018モデルに限ってメーカーがフレーム重量を大々的に公言してないのは怪しいな
去年まではされてたのに

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 02:46:18.66 ID:ju4zyJQA.net
どこかの国でなんかの基準が変わって補強したのかな

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:26:02.94 ID:ozXfW3rB.net
2019モデルの情報が事前に漏洩するなんてことないのかなぁw
早く見たいなぁ

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:41:24.25 ID:FVLuYJmh.net
ほら居着いちゃった

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:17:14.04 ID:sq+xr10W.net
19モデルもローマ4 はリムがチェレステだと良いな
シンプルなデザインに戻っちゃうのかなぁ

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:28:09.93 ID:5eiBH3d+.net
Cスポーツなかなかカッコいいですな
ディスクブレーキなら買ったかもしれない

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 05:52:44.10 ID:JQHNBH3Y.net
cスポーツにしかない濃い緑は魅力的
正直カメレオンテと似たようなモデル出してどうしたいのかわからんけど
カメレオンテ続けるなら旧1〜2の廉価はcスポーツ、旧3〜6をカメレオンテの1〜4みたいな感じでラインナップし直してほしい

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 07:43:27.74 ID:/M9PUfex.net
カメレオンテの名前が変わったわけじゃないの?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200