2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:23:42.58 ID:t/JbccK4.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490169222/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501162484/

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 07:41:27.28 ID:N/m70/ev.net
チェレシュー

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:13:59.60 ID:3FAjGer/.net
チェレタイヤは売ってなかったっけ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 19:04:52.31 ID:om3OZTP0.net
あるよね

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:43:53.55 ID:0QvIFBYc.net
チェレVブレは?

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:07:47.49 ID:om3OZTP0.net
チェレブレーキシューはない

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 12:29:44.09 ID:2aKOyOYg.net
半分、青い。

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:20:45.99 ID:z/yO13sa.net
チェレバルブキャップとチェレインナーエンドキャップは割高。

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:05:36.29 ID:S/ftlV22.net
チェレベル

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 06:08:10.65 ID:svcntZt3.net
チェレ肌

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 16:25:04.53 ID:mT3PrMTA.net
ビアンキショップでの初期点検について
他の正規販売店で買ったROMA4を初期点検(300kmぐらい走ったので)してもらいたいんですが、費用っていくらぐらいなんでしょうか
買ったお店には依頼しない予定です

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 18:52:15.34 ID:y0UcLhtc.net
>>587
初期点検というか、一通りの点検で2800円だったと思う

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:38:07.14 ID:mFfnY+vw.net
>>588
ありがとうございます
1万円ぐらいしちゃうのかと思ってました

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 16:40:16.99 ID:BPtUo+X3.net
573です
おととい、納車され
35キロ位走ったけど
ケツ痛いね

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 22:18:54.84 ID:nkbJ1zZx.net
130走ったらチンコ痛くなってきた

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:07:29.65 ID:XybHkcnv.net
>>583
いや、もう半分どこじゃないでしょw

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:09:37.83 ID:WFBGf/nJ.net
>>590
自分も最近、初クロスバイクで18年のローマ3買ったけど
乗ってるとお尻の骨が当たる所が痛い。
ベテランに言わせると乗り方が悪いそうだけど、
乗り心地のいいサドルに替えようと思う。
これ安いし検討中。
http://www.riogrande.co.jp/product/node/66489

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:10:49.66 ID:pbZVh4Vw.net
>>593
リメッドじゃねぇか
それ使ってるが快適だぞ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 03:38:46.07 ID:hCUCybcN.net
>>593
それ安くて良いよね
気にはなってるけどフィジークから変えるのに躊躇してる

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 21:27:05.05 ID:RRS/trKH.net
全く知識ないのにローマ4というチャリを購入しました。
まだ届いてないけど、届く前に買っておいた方が良いものありますか?
元々バイク乗りだからマジで何ももってないです。
あとチェレステカラーってのにしたんですが、ビアンキって盗まれやすいんですか?盗まれにくいにしても対策教えて優しいお兄さん

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 21:53:44.07 ID:iX5b1YNo.net
>>596
鍵と空気入れ
盗まれやすいかは地域による

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:40:34.20 ID:dCvG9xTI.net
>>596
そんなに他と比べて盗まれるというわけでもないから安心しろ
鍵と空気入れとチェーンオイルとメーターと酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎と愛しさと切なさと糸井重里

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 23:24:38.61 ID:0zreVq8d.net
チェレステリムならダサいので誰も盗まないから安心だぞ

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 07:20:35.55 ID:uXnA9To1.net
>>599
あれをダサいと見るかオシャレと見るかは個人の美的感覚の差でしょ
実物見たけれど、ブラックはなかなか良かった

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 07:38:11.49 ID:IDIl7Wi6.net
最近ビアンキ買ったけど天気悪くてまだ走れなくてこのまま盆栽になりそう

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 07:38:43.94 ID:3nXlHgRe.net
優しいお兄さん方ありがとう!鍵と空気入れと酒と泪とエヴァンゲリオン初号機は買っときます!

チェレステカラーお洒落じゃん!バイクと違って細いからあの色がはえる気がする。
あぁくんの楽しみ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 09:15:35.05 ID:j8xHii9V.net
>>602
チェーンオイル忘れんなよ
自転車好きで乗ってる奴と仕方なく乗ってる奴の差はチェーンがきれいかそうでないかだ

バイク乗りならパーツクリーナーとウェスはあるだろ?
チェーン光らせるとロスが少なくて気持ちよく走るぞ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:28:53.36 ID:K/DYwzOk.net
ペダルって付いてんだっけ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:37:43.10 ID:3nXlHgRe.net
>>603
オイル!!店員言ってたなぁ。
サラサラのオイルとドロドロのあってサラサラの方が良いって。けど小まめにメンテっが苦手ならドロドロで良いと…実際に乗ってる人たちはどっちが多いんでしょうか??
ちなみに、バイクは表面がマットな変わった奴でウェスももってないですはい(‘0’)

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:38:07.23 ID:3nXlHgRe.net
>>604
ローマ4にはついてまっせー!

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:46:07.62 ID:JT2uux3S.net
俺もローマ4買ったんだけど、ハンドル周りゴテゴテ色々つけるのってみっともないかな?
サイコン、スマホホルダーやベルにLEDライト、バーエンドバーつけたらなんかもう隙間がなくなった…

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:52:12.46 ID:zpXSG8tE.net
好きにすればいいと思います。

煽りじゃなくてマジでw

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:34:08.12 ID:9h1UdV4K.net
そういや、ベル付いて無いけど
なんか、おすすめあります??

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:43:41.46 ID:zpXSG8tE.net
へんなの好きならOiとか(オィ)

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:26:11.56 ID:J4M5qWxJ.net
>>604
クロスバイクにはついてるものだよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:37:18.31 ID:J4M5qWxJ.net
>>605
サラサラはドライルブ、ドロドロはウェットルブ
ドライの方が汚れにくい、ウェットは長持ち
俺はドライで週一でパークリで綺麗にして差し直し
ウェスは古くなった綿の服かタオルを切って使うといい
なければ百均のタオルや雑巾

夕暮れ以降も乗るなら前後ライト必要だぞ
CATEYEでもつけとけ
ベルは百均でもいいし洒落たいならoiもいいしライトがCATEYEならライトステーにつけるちびベルおすすめ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:38:33.71 ID:uXnA9To1.net
>>609,610
OiのKnog良いよね
目立たないし、鳴らす事ないけれど音も良い

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 13:50:35.25 ID:9h1UdV4K.net
Oi見て来ました
良さそうですね
サイズはスモール?
ラージ?
どちらでしょう

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 14:08:00.72 ID:zpXSG8tE.net
ハンドルに依るんじゃね?

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 15:39:39.76 ID:K/DYwzOk.net
>>606
>>611

そうなのですね
自分の2016亀4には付いてなかったので。お騒がせしました

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:15:36.81 ID:3nXlHgRe.net
>>612
優しいお兄さんメチャクチャ詳しいですね!!大変ありがたい(‘0’)
しかも週1で整備とは自転車愛もハンパない!!
自分もそんぐらいチャリを好きになれるといいなぁ。
チャリが届いたらまた来ますんで皆さんよろしくです( ´ ▽ ` )ノ
それまでに空気入れ、鍵、オイル、ライト、ベル、欲しいの見つけてまーす!

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:44:20.88 ID:eL5B5GHT.net
>>617
自転車通勤だから汚れやすいんだわ
平日通勤だけで週200km

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:47:25.48 ID:0YLrsC4x.net
>>617
〆た後になんだけど、スタンドも付いてないから用意した方がいいよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:52:10.43 ID:Omk2fJgk.net
スタンドは要らないでしょ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:57:11.53 ID:YX7krle8.net
>>619
>>620
あっそれ気になってます!!
ただ2000円位だったし買ってもいいかなぁ〜って考えてます!
デザイン的には無い方がカッコいいのかな??

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 00:58:19.67 ID:NLpunnH/.net
チェレステにサイドスタンドは糞ダサイのでオススメしない

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 05:43:55.61 ID:57AE+FND.net
スタンドは付けると
ダサいだろうけど
無いとやはり不便なので
私は付けました
ビアンキのスタンドが
3000円くらいなので
取り敢えず付けて
必要無いなら外そうと思ってます

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:07:26.19 ID:EzlAe75g.net
スタンド必要ない人ってどうやって停めてるの?
駐輪場みたいなタイヤ止めがあるの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:54:23.79 ID:FIGO268b.net
ロードは走るのが目的だから、止まる時に備えた装備なんて意味があんまりない。

ということでロードだとなくても困らないけど、日常生活でクロスを使うのなら、あった方が便利です。

カッコを取るのか、実用性を取るのか考えて決めればいいと思います。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 09:45:07.61 ID:J8syt5SO.net
>>624
ラックがなければ壁に立て掛けるか地面に寝かす

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:19:37.77 ID:FIGO268b.net
壁や建物の持ち主に嫌がられそうだなあw

クロスでも日常で使ってるかどうかで意見が分かれる所でしょうね。

フラットバーロードとして使ってる人は、>>626みたいな人もいるかもしれない。
寝かしたまんまでどっか行ったりしないだろうし。

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:50:34.20 ID:3/ctkQSK.net
>>625
うわぁ〜圧倒的に実用性重視です(‘0’)
確かに、停めるときにいちいちどうしようってなったら乗るのめんどくさくなっちゃいそう。
あーでもなんかこういう幸せな悩みが自転車にはいっぱいあって良いですね( ´ー`)

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:36:56.12 ID:ND7bVICD.net
だいたいラックのある駐輪場しか停めない。
ないとこだとフェンス際に立掛け。
地面に倒して置いたのは通算で3回位。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:58:30.35 ID:fF6EZi2W.net
先月終わりに注文したクロスバイクにまだ乗れない
早く乗りたい

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:00:55.34 ID:1tF0J5Z/.net
注文してすぐ乗れないのが欠点

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:42:47.48 ID:YTVPfrp9.net
その待ち時間も楽しむと良いよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:15:51.45 ID:SxHo/xj3.net
そして、手に入ると週末が待ち遠しくなり、週末の天気が月曜日から気になりだし…

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:21:07.41 ID:92EEs+LC.net
>>624
自宅のマンションはメンテナンススタンドと前輪を支えるだけのスタンド(コレだけでは機能しない)で真っ直ぐに停めてる。駅前の駐輪場は前輪だけで支えるタイプなのでそのまま。スタンド禁止の駐輪場なので丁度良い。
スーパーやコンビニは駐輪場エリアの柵やエリア分けのバーに立て掛ける。
因みにサイドスタンドは一回付けると大なり小なり傷が付くので店員さんによく考えるよう言われた。
チェーンオイルはお店に持っていくと無料でメンテしてくれるから自分ではやってない、1年半経つけど綺麗です。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 11:02:35.61 ID:Hyvy3B6p.net
スタンドを付けないなどとひと言も言ってない
サイドスタンドが糞ダサイと言ってるだけ
オレ自身はセンタースタンドを付けてる

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:52:33.04 ID:yhYYLAh4.net
マットの塗装って
どう手入れすればいいんだろ?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:07:12.29 ID:pbIh/lo3.net
>>636
18カメレオンテのマットはオイル汚れ落ちにくいね
拭いても薄く延びるだけで掃除大変

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 21:20:34.54 ID:y+bHOpxm.net
自転車用のシャンプーとか使うと即取れるけど
拭くだけじゃのびるね

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:19:48.96 ID:NuOjfi8f.net
メンテ用スタンド携帯してる。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:57:47.47 ID:yhRmDnaM.net
自分用のシャンプー使ってる

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 10:32:32.69 ID:vzv81M+r.net
大まかな汚れはシャンプー等で落として、しつこい油汚れはWAKOSのフォーミングマルチクリーナーおすすめ
仕上げにWAKOSのバリアスコートしとけば次に汚れた時も汚れが落ちやすい

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:13:43.10 ID:bAwDWBCP.net
初めてクロスバイク買うのに中古を探してるんだけど何のモデルがいいかな?注意点とかある?

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:19:38.96 ID:gBl8js0J.net
>>642
roma4

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:52:08.28 ID:kGT0cuxo.net
>>642
注意点というか、初めてならネットじゃなくて店頭で実際に跨がってみて買うのをオススメする
メンテナンスとかギアの仕組みとかも、ママチャリとかスクールサイクルとは全然違うから、説明を受けた方がいいよ
そのつもりだったら余計なお世話でゴメン

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:29:40.56 ID:mmRmJ3rr.net
中古より新品の安いモデルを買った方がいいね
ライトウェイかなんかにしとけよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:30:46.23 ID:8ARy9MPM.net
>>642
中古はどこで買うかによるなぁ
ブレーキワイヤーとかおかしくないか自分で点検できないと危ないよ
車種はビアンキのROMA4とかジオスのミストラルあたりが良いかと

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:30:10.97 ID:luVg4WpU.net
>>642
サイズ

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 01:49:23.84 ID:1OGV0/RV.net
>>647
ほんとこれ
モデルの違いよりよっぽど大事

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:06:14.86 ID:IhX6VlXJ.net
気に入ったバイクでサイズの合う中古があるなんて、なんでそんな空想をしてしまったのですか。
ネット前提の話?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:37:01.80 ID:e04qqCU8.net
車種問わなきゃ見つかると思う
それでたまたまの出物がビアンキとか

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 11:57:04.38 ID:tjQsWCNa.net
今週の土曜日にローマ4取りいきます。
楽しみすぎる。
ただ、雨っぽいのがテンション下がるなぁ。足の筋トレだけしとこ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:47:22.96 ID:8vitKKwX.net
乗って帰るなら延期しとけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 13:26:48.99 ID:bI05vXNI.net
ビ・ア・ン・キ

ガ・ン・ダ・ム

似ているじゃないですか。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 14:43:42.79 ID:kFrBF6Es.net
>>653
アニヲアきもーい

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 15:52:00.55 ID:D61BEXeB.net
>>653
一文字も合ってない

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 16:39:41.69 ID:EFai6EnZ.net
俺くらいになると自転車はビアンキで自動車はビアンテ乗ってる

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:21:33.80 ID:TRGzwMrl.net
俺くらいになると自転車はビアンキで自動車はアウトビアンキ乗ってる

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:21:37.78 ID:je7rYdel.net
美川憲一かよ!

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 19:58:48.13 ID:tjQsWCNa.net
>>652
楽しみすぎて延期したくない…
でも、雨の後は整備とか大変なら慣れてないし辞めとこうかなぁ、、、

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:08:28.02 ID:k+kgHcrl.net
>>659
雨の中乗って帰るのかい?

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:19:56.16 ID:tjQsWCNa.net
>>660
大雨じゃない限りはのって帰るつもりです…………でした!!
皆さんの意見聞いてやめた方が良いなら早めにお店に連絡します(笑)!!
確かに一番最初は最高のコンディションで乗りたいってのもある…

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:27:50.53 ID:6zND9mBu.net
シャア専用ビアンキ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:56:05.50 ID:x9D6CvuG.net
>>661
多少の雨ならカッパ着て走ればなんともない
ただ泥除けとかは無いと思うので水たまりや濡れた路面を走ると、飛沫で背中が大変になるな。
前輪の飛沫も侮れない攻撃力を持ってるよ。
ドシャ降りなら延期、小雨なら強行

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:20:05.76 ID:jXhquccr.net
雨の日のリムブレーキのあまりの効かなさに震えるとよい
背中は濡れるし、ホイールはブレーキカスでドロドロになるしで
精神的に疲れるぞー

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:56:04.13 ID:lBqaHZkc.net
カーボンじゃあるまいしアルミVブレーキでそこまで気にならんやろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:16:04.97 ID:GqpzXzzr.net
下回りドロドロになるし新車ならテンション下がりまくりにならない?洗車も大好きならいいだろうけど
しかも帰ってから綺麗に水気を取らなきゃボルトやスプロケがサビサビになって愛着なくなるよ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:21:52.26 ID:bSaU/ERp.net
おぉ…先輩様方アドバイスありがとうございますm(_ _)m
結構テンション下がりそうですな…
小雨強行も…さびとか怖いっぽいし。

……雨なら延期します(苦笑)
頼むから晴れてくれ土曜日!!!!!

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:22:14.46 ID:O46UEIpp.net
561
で注文したやつにようやく乗れるようになった
サドルバックとかほしいもの増えて困る

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:30:06.43 ID:fRTzPrf7.net
>>668
2019モデル?
冬前に納車されて良かったね

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 19:44:29.33 ID:O46UEIpp.net
>>669
残念ながら18年モデル

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:29:34.37 ID:CGjo1f0Q.net
>>670
いや、残念じゃない
好き嫌いは分かれるけれど2018はROMA4とかデザイン良かった

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 21:48:52.01 ID:CoyviHMQ.net
19年モデルのデザイン嫌だ
可愛すぎる

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 22:16:21.63 ID:O46UEIpp.net
>>671
確かにromaってでっかく書きすぎてて嫌で18年モデル選択した
ホイールが無条件でチェレステだからフレームは別の色にしたが…

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:38:00.10 ID:ff0ulTGF.net
クソーーー!!
小雨か…!!決行だな。とりいきやす

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:53:41.13 ID:9D196QV2.net
台風の日は部屋でニヤニヤ眺めてなさい

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:05:31.93 ID:YVwDFiwi.net
>>674
帰ってきたら、すぐにメンテナンススタンドに立てて、雨水を拭きながらニヤニヤ
楽しい週末を

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:45:09.32 ID:wUASW0Lj.net
屋内保管なのかな?
雨気にして屋外駐輪ならあまり意味がない

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:09:46.97 ID:OxXG3Ze7.net
今日はとりあえず家入れました〜!!
ってか、死ぬほど疲れましたー( ´ー`)
バイクと間違って何回もウィンカー出そうとしたりサイドミラー見ようとしたり…

あー良い運動になりますわぁ!!
ちなみにスタンドは付けましたー

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200