2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:23:42.58 ID:t/JbccK4.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490169222/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501162484/

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:00:35.93 ID:YVwDFiwi.net
>>679
ワイヤー錠、信用し過ぎないようにね
クロスバイクも新しいヤツは盗難にあいがち

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:33:00.20 ID:1LXGyNnU.net
>>679
サドル高いな…

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:53:45.72 ID:TRWcm8hW.net
サイズもデカイよね

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:51:11.36 ID:9ONISJD5.net
ライト、ワイヤー、スタンド全部チェレステだとくどいな

>>681
短足乙

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:21:51.21 ID:NBNEfzH2.net
実車見たくて直営店行ったけど在庫無かった
他店舗の在庫も確認してもらうも、ドコにも無し

港なのか本部倉庫なのかは聞かなかったが、
日本には入ってるが店舗には引っ張って無いとの事
お詫びにとカタログ貰って、店舗ブログまめにチェックして下さいと言われ帰宅
初ロード見ずに買うのは迷うなぁ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 19:36:01.84 ID:dpwIPvRA.net
>>679
キモいですぞお

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:25:43.75 ID:qlWfLdbi.net
ネットの意見はキビシーー(笑)!!
サイズは一番でかいの!
鍵はチェレステやめようと思ったんだよねー、やっぱくどかったかぁ…
でも、チャリって改造するところ結構いっぱいあって話聞いてて結構わくわくしたー

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:35:19.87 ID:qlWfLdbi.net
てか、このスレってビアンキのクロスってことは、、、みんなローマかカメレオンテなの??
お兄様方の乗り込まれたチャリを見てみたい( *´艸)

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:54:45.04 ID:1LXGyNnU.net
>>686
サドル高何センチ?

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:35:30.20 ID:qlWfLdbi.net
>>688
サドルだかとはどっからどこだすか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:36:51.12 ID:qlWfLdbi.net
こんなんす
https://i.imgur.com/Rpxd5a0.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:52:29.12 ID:TRWcm8hW.net
サドル高ってBBの中心からサドル上部までじゃないの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:59:26.91 ID:qlWfLdbi.net
>>691
あっ適当に撮っただけなので…(笑)わからんす…

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 23:06:35.09 ID:qlWfLdbi.net
今、ネットで調べてはかり直したら70.5a

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 23:56:10.90 ID:1LXGyNnU.net
オレはローマのサイズ54でサドル高72cmなんだけど
>>679の画像よりサドル位置低いぞ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 04:40:09.70 ID:uMPn9pPB.net
>>679はポジション出す前の写真だろ。
店に着いたら自分のバイクが置いてあって、まずは一枚ってのが目に浮かぶ。

ただ>>690の画像を見ると、フレームが少し大きいんじゃね?

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:22:59.31 ID:pHU/CUmC.net
俺は、
サドルを一番下にして
丁度良い高さですよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 17:19:27.70 ID:ZUBvqtoz.net
ハンドルとサドルの高さ関係が、ハンドル<サドルの人はかっこいいなと思う

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:16:16.37 ID:uMPn9pPB.net
フラットバーロードならともかく、クロスバイクだとトップチューブが適正だとサドルの方を高くするのは厳しい。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:44:56.14 ID:EX1L8r1K.net
身長がそれなりに高い人はサドルの方が高い事もありますよね
私も183cmでサイズ57のクロスに乗ってますが、サドルの方が高いですよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 20:53:46.71 ID:ybImaQxa.net
>>695
コナンくんの親戚の方?そのとーり笑!

サドルの高さって重要なんですねー( ´△`)

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 03:48:24.80 ID:bMpu6iMr.net
ホビットサイズだがサドルの方が高いな
ステムは限界まで下げてコラムカット

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:00:44.72 ID:w1RiBlmp.net
長時間運転してるとハンドルのゴムがポロポロ取れてくるんだがそんなもん?
手袋しないで素手で触ってる

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:14:12.03 ID:gtj0uw+H.net
劣化してるのでは?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:07:34.09 ID:nkveZQGm.net
グリップとかお手軽カスタマイズの最先端なんだから、交換すればいいんよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:07:08.31 ID:D/uAcF3X.net
ラバーのグリップとかは消耗品だから
劣化してベトついたり黒ずみが取れなくなる
気になり出したら即交換

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:16:34.01 ID:w1RiBlmp.net
まだ自転車買って1週間なんだが…
そんなもんなのね

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:19:11.23 ID:kK70/8nr.net
>>706
どこで何年のモデル買ったの?
在庫売れ残りを摑まされたんじゃない?

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:19:51.63 ID:3L184Spc.net
文字化けした
在庫売れ残りをつかまされたんじゃない?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:46:35.98 ID:mHqEbDBz.net
グリップエンドのキャップはいつの間にか消えてた(´・ω・`)

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:17:03.33 ID:FqHrElNG.net
>>706
バーテープおすすめ
ロードだと1回分がクロスだと2回分でお得

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:28:40.25 ID:/clIqO1V.net
>>709
グリップエンドのキャップもね、色々あるよw
バルブキャップ交換も自己満だけどおしゃれだよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:23:03.50 ID:m/BU2JNr.net
始めどんだけ疲れる乗りもんだよって思ったけど…三回のってちょっと慣れてきたーー!!
ギアが前3後ろ8なんですが、両方1番重いところに設定するとチェーンが緩衝して良くないんです?でも重くしたい

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:01:08.29 ID:Qwl79E6K.net
チェーンが斜めがけにならなきゃ問題ない、3-8なら問題ないと思うけど干渉するとこあるなら調整してもらううと良い。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:03:55.58 ID:BLB+WeDf.net
>>712
問題ない。逆に1番軽いとこと1番重いとこは良くない。逆もしかり。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:03:59.26 ID:4DjMswt3.net
前外後外側のギア?
3回ならワイヤー初期伸びも考えられないしショップで買ったんなら見てもらったら?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:58:17.79 ID:m/BU2JNr.net
買うときに、斜めがけと、ギアを3-8とか1-1にするのは良くない言われたのでやってないのですが、今度ちょっとやってみよ!
っにしても…ローマ4…凄い良いですね( ´ー`)めちゃ楽しい。
ただ道路走るのは、車の邪魔になってんなぁっと感じて走りにくいですね、、走るけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:54:15.18 ID:iEaBDTbB.net
車で一時間、徒歩で四時間、チャリなら何分?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:12:13.83 ID:R6aFiqOO.net
>>717
徒歩四時間=16kmとして
40分くらいかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:59:38.56 ID:xXJRJV12.net
>>718
初心者だけど一時間みとけばいけるか…。初めてのロングライド頑張るお(((o(*゚∀゚*)o)))

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:25:37.74 ID:xjPu1EQd.net
>>719
微笑ましいわw

ロングライドというのは自転車界隈では160km以上のことだけど
おまえがロングだと思えばそれはロングライドだ
気をつけていってこいよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:43:02.69 ID:xXJRJV12.net
>>720
クッソ恥ずかしいww

楽しんできやす( ´ ▽ ` )ノ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 00:23:12.12 ID:gVW+JshE.net
ほんわかした

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 04:08:12.35 ID:AHrenrhv.net
(((o( ´Д` ;)o)))

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:27:14.36 ID:v2q8jzal.net
今までクルマでしか行けなかったこんなところまで自転車でこれた、ってのが楽しい所。

>>720は無粋。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:16:39.55 ID:NMDx7Xts.net
そのうち「そんな遠くへ車で行くのはだるいけど自転車なら楽しんで行ける」と逆転現象が起き始める

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:16:00.63 ID:B8LT+YMK.net
ないない

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 23:14:07.52 ID:Xc/gQLTH.net
なんにせよ、
遠くまで行くことによって得られる快楽が自転車にはありそうですな( *´艸`)

さらに最近1つ気づいたんですが、空気いれたり、注油する度にチャリのことを好きになっていく自分がいる…
バイクの時はノーメンテだったからスゴい良い気持ち( o´ェ`o)

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 22:36:57.93 ID:v1yRo5mS.net
そうだな
メンテは大事だ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 23:00:07.70 ID:17VeXLdJ.net
買い物途中でパンクした
Bianchiショップまで1km位の場所だったので押し歩いてパンク修理依頼
タイヤ&チューブ交換で約20分、総額約\5‚000也
ユーザー登録証あれば1割引だと

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 03:59:03.39 ID:5o5K9g6s.net
>>729
は?いくらだって?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 05:40:51.37 ID:18vDPzeb.net
5,000の文字化けかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 06:34:43.92 ID:61HIGCnz.net
8218;000

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 06:57:54.97 ID:417kl7Q5.net
タイヤまで替えてそんな安いのか

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 10:17:18.10 ID:70H/jNsn.net
安いタイヤとチューブ買って自分でやりゃ5分3000円で済むのに800万か…ビアンキ舐めてたわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 11:56:22.65 ID:RomTl05Z.net
test
\5,000

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 11:59:02.52 ID:61HIGCnz.net
5, 000

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 12:02:28.33 ID:RomTl05Z.net
test
\5‚000
\5,000

738 :729:2018/10/22(月) 02:07:54.39 ID:LeMeLXEM.net
>>733
文字化けスンマソン
タイヤ交換の明細出てきた
パナレーサー \2,830
チューブ \1,328
工賃 \1,296
計\5,454
新チューブはメーカー不明
パンクの場所見せてもらってないし持ち帰るか聞かれず

パンクしたタイヤは3年半ほど前から使ってるカメレオンテ純正コンチネンタル
走行距離少ないから山が残ってるのに側面にヒビがチラホラ
Bianchiストアはガラガラで交換10分て言ってたのに担当者の手際悪すぎ
ホムセン店員の方がよっぽど慣れてると感じたわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 03:37:09.21 ID:YoNmY1uW.net
三年半も経ってひび割れたタイヤ持ち帰ってどうすんだ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 06:38:49.82 ID:eOPOmZfR.net
ヒビがちらほら程度ならサイドカットした時とかのスペアになる
チューブもパッチ貼れば使えるし。
>>738
パナレーサーの何になったの?

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:39:53.01 ID:KgZEyS3B.net
>>738
文句言う前にそのくらい自分でやれ
予備のチューブとか携帯してないのかよ

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:43:29.25 ID:1/XGCtu6.net
>>741
同意
チェーンもスプロケも錆び錆びでペタル回すとギシギシ音立ててそう
チューブ、空気入れ系、タイヤレバーぐらいは携帯するもの

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 15:59:15.13 ID:SQHNARnp.net
お前らは隣町の本屋にこっそりエロ本を買いに行くのにもフル装備で行くのかよ!

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 16:42:29.92 ID:YoNmY1uW.net
フル装備ってなんだクロスバイクだぞ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 16:55:31.73 ID:1RLIEcbw.net
全身ビアンキなんでしょ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:14:10.33 ID:9wdEzVYY.net
そんなのティレステマンにとっては標準か最低限装備だろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:21:01.72 ID:qPfUtwvW.net
ティレステww

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:36:46.88 ID:zlWd8RRs.net
>>743
ツールケースは常備だろ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 19:21:39.14 ID:ayiP4vFI.net
いやサドルバッグ派

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:14:51.25 ID:DgaZljhT.net
>>743
ジジイは今だに紙媒体のエロでシコシコしてんの?
ってかエロ本ってまだ売ってるのか?どこに需要があるのか不思議

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 07:16:29.44 ID:4fMVNGqq.net
>>743
これは昭和、恥ずかしいw

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:25:50.49 ID:jkybKjBW.net
1ヶ月点検ってどのくらい時間かかるものなの?預り?即日?
まぁ明日電話して聞けよって話だが

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:31:11.18 ID:IeLeyQF7.net
>>752
すげーなめ腐ったこと言うけど、チャリは全部見えてるし速攻で終わりそうな気がする…
俺も2か月点検いこーっと

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:53:29.91 ID:m+kp7IpV.net
>>752
30分から1時間くらいで終わる

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:13:00.88 ID:n51UY6a5.net
>>752
無料点検レベルなら20分もかからん。
ただ店の混み具合と作業内容による。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:14:52.86 ID:J8cVDXsq.net
郊外をロングライドする時はフル装備だが街中を通勤で使うならもっていかないな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:21:44.18 ID:ivCicAJ4.net
>>756
何を?エロ本フル装備?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:20:42.00 ID:yrBLxBzF.net
わお

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 08:37:24.77 ID:PRDFi4kE.net
フル勃起マン参上!

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:46:02.32 ID:VKfi0VVt.net
パンク修理の練習って
先ずはパンクさせるところからだよね

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 03:13:14.30 ID:LDfIBcD1.net
個人経営のサイクルショップで
スクラップでも使ってタイヤ修理だのギア洗浄だの
何度も繰り返しレクチャー&練習させてくれる教室的なものやれば
結構金になりそうなもんだが

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 05:07:15.38 ID:N6d+i796.net
メンテナンス講習みたいなのは探せば結構ある

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:07:54.88 ID:B0XPxrS3.net
>>752
自分が買ったとこは30分弱だった、勿論先客が居たら終わってからになる。ってか行ってから聞いて予定あるなら日程変えればいいと思うけどダメなの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:01:44.88 ID:KfY51ch2.net
14年のカメ1のリアスポークが3本折れてしまいました。そこでタイヤごと交換したいのですがエンド幅135のお勧めタイヤはありますか?なるべく安いやつがあれば教えてください。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:13:25.00 ID:9hKv1PCA.net
スポーク直したほうが安いぞ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:40:36.44 ID:qMA6u7Yk.net
>>764
昔乗ってたシエロのリアをアレックスリムの一万円位のをアサヒで注文しました。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:40:11.21 ID:KfY51ch2.net
>>765
まだスポークの交換でいけますかね。

>>766
やっぱり一万over しますか。

自転車屋に相談してみます。ありがとうございます。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 04:35:35.36 ID:PRNUVqXh.net
なんでタイヤなんだよ
お前は脚を怪我したら「靴を怪我した」って言うのか

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 04:41:17.76 ID:gJSvzPiE.net
子供なんだから勘弁してあげて

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:14:48.96 ID:MlsdQIUd.net
>>768
生きてて楽しい?

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:58:41.99 ID:KXzZP47f.net
揚げ足取りスレ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:30:26.38 ID:qgePj5US.net
ダイヤを変えるじゃ無くてタイヤごと変えるって言ってるのに、揚げ足取りにもにもなってないだろ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:39:43.53 ID:UQ48dt6i.net
ダイヤとは言ってない

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:30:33.02 ID:ElrTQhdK.net
Cスポーツからディスクブレーキ外したり日本独自仕様が過ぎる
欧米と同じ仕様、ラインナップで販売してくれればいいだけなのに
ローマ4と同じ価格でジャイアント、キャノンデールでも油圧ディスク積んでるのに日本代理店はブランド商法に舵切ったのか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:23:41.09 ID:gJSvzPiE.net
ずっと前からそうだけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 22:49:48.52 ID:ge2D9Xar.net
ダボダボのジーパンと上はサイズちょうどぐらいの服着てチェレステカラーのってんですが…

これはビジュアル的に良くないかと思うんですが、、、(しかもまだビーサン)
チェレステって何色が合うんですかね

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:05:26.11 ID:5MpWXcCp.net
イケメンなら何着ても似合う
ブサメンなら何着ても似合わない

だから俺は諦めてるよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 02:30:05.44 ID:lXUZVWCk.net
イケメンブタ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:30:15.49 ID:tjjBLXpJ.net
>>777
ブサメンだけどそれをネタにした時点でイケメンでしょ!
それに、チェレステに乗るぶさいくは何となくカッコイイ(笑)
意外とみんな服装にこだわりはないんですな、俺もこのままでいーや

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:44:42.66 ID:WnbRuMXZ.net
ブサイクなチェレステマン爆誕

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200