2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード乗りだけど理解できないロード乗りたち

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 11:42:53.94 ID:rn0nVVi9.net
https://i.imgur.com/Fmn7i4X.jpg
中古のレーパンを買う人たち

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:39:10.03 ID:WtjkCwF9.net
>>188
でもロードにママチャリみたいな超幅広サドルは無理だ
あれはママチャリみたいにシート角が寝てるフレームでこそ使えるもの
ロードはママチャリに比べたらシート角が立ってて前乗りだから幅広サドルはペダリングの邪魔
ジオメトリーとポジションは完全にリンクしてる
だからよくある、クロモリロードにプロムナードバーを入れてオシャレ街乗り仕様
なんてのはまさしく愚の骨頂なのである

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 21:57:16.65 ID:E1+NY/7q.net
オシャレ街乗り仕様なんて
どうせ連続30分も乗らないだろうから
ポジションもペダリングもどうでもいいのでは

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 22:35:50.32 ID:7pBEeagQ.net
市街地から市街地の通勤と街乗り

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 07:33:37.89 ID:LKuYT4+2.net
>>179
歩道で下ハン乗りやすいってんなら、え?だわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 10:16:06.65 ID:ll1D9XQx.net
下ハンかっこいい!のりゅう!しんどさ関係ねぇ!りゅう!

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 19:07:26.45 ID:Yw80dcNj.net
>>184
ハンドルって言ってもこの場合使うのはドロップ部が基本なんで
一応サドルよりは低いぞ
この型の自転車はブラケット部はあまり使わない

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 19:54:48.40 ID:tMy4FOB4.net
下ハンを高く持とうとするから格好悪いのか

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:41:16.97 ID:7ZTga1af.net
ブレーキ効かない古カンパ組乗る時は、街抜けるまでは下ハンだわ。
ブラケットポジションなんて、それこそ現行パーツしか知らないニワカってイメージ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:02:22.54 ID:AlRevDP2.net
老害 乙

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:25:52.12 ID:fGkIWiD4.net
ブレーキ利かないってそれ整備不良

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:54:32.75 ID:Z4lY5zLf.net
そんなん乗るなよってかんじ

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:39:18.10 ID:CFtgAJqf.net
テクトロも効かないと思うの

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:47:51.56 ID:FgHEuyNz.net
ブレーキが効かないことを認識しながらそのまま放置して乗ってるにもかかわらず、その問題は棚に上げて安全な乗り方しててなんの問題もない人にニワカとはね。まさに老害。鬼畜の所業。ほんと嫌いだから早く轢かれて死んで欲しい。

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:12:35.52 ID:uofFT9dz.net
はぁ?オールドカンパの美しさの前じゃブレーキの効きなんて些末な問題なんだよニワカがw
効かないからって現行パーツなんか使えるかってのw
だいたいロードのブレーキは昔はスピードコンとローラーって呼ばれてたからなw

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:15:53.40 ID:7jusjkHI.net
だから老害は死んでくれって言ってんだろ
ブレーキ間に合わず俺以外の車にでも巻き込まれてしまいなさい

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:16:13.93 ID:iGTpQJj1.net
さあ気違い老人が調子付いてまいりました

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:16:38.42 ID:FgHEuyNz.net
老害発狂。切れる老人が蔓延る世の中は世知辛いですね。

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:00:04.64 ID:aL05iTTa.net
釣り耐性つけような

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:24:44.66 ID:jk1DwBeG.net
機能性に劣るポンコツを見せびらかしてもにわかに毛の生えたレベルにしか見えません、所詮ハイエンドにはかないません
老害カンパは床の間で鑑賞してオナニーしてください

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:37:30.83 ID:gJ85grG6.net
カンパキチが暴れてるのか
確かにカンパは高いだけで性能は微妙だからな
街でも見かけない 変わり者って感じだわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:57:32.02 ID:aL05iTTa.net
カンパチに見えた

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:34:01.93 ID:RP4fGZfz.net
はぁ?オールドカンパ童貞はガンダムみたいなデザインの今のクソださいシマノでシコってろよw
鉄レコ=美術品
シマノ=おもちゃwww

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:48:16.69 ID:9vXFt/SX.net
おじいちゃんはスピード出さないからそれで大丈夫だもんね。

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:12:43.16 ID:kcLM2Ul5.net
まぁ盆栽なんだし

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:54:13.73 ID:JxkTCQa/.net
>>192
歩道にも、下町の凹凸だらけの狭い歩道もあれば、
地方のバイパス沿いのやたら広くて綺麗な歩道もあるからなあ

どちらか一方のイメージのみで語ってる限り、他人と相容れることはないと思うわ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:41:04.32 ID:V8Kn/4op.net
>>213
でも、やたら広くて綺麗な歩道はほとんど無いという現実

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:28:29.76 ID:Y/WnItsb.net
二段階右折しない奴
あいつら交通ルール知らないのか?

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:06:17.32 ID:a9+ix5um.net
おもちゃに負ける気分はどうだい?

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:30:39.36 ID:THB5+gbd.net
交換したチューブを道ばたに捨てる奴

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:41:59.80 ID:+HeADWyO.net
チューブレスなので今は捨てない。

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:43:55.19 ID:V8xKUtAN.net
スポーツようかんとかのビニールを道に捨てる奴

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:52:30.26 ID:slIrApT8.net
普通にポケットに入れるけど

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:19:17.57 ID:jDEySxhC.net
ゴミが出ないように裸で羊羹持ち歩きます

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:24:11.42 ID:6BgunuIV.net
羊羹とかは裸でフレームにペタペタだ

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:02:37.39 ID:QA7gitZ+.net
俺もよく裸でたべるわ
全身ベタベタ

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:22:21.63 ID:jgZZcmF+.net
おまえらださすぎるわ

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:31:33.95 ID:XBFSAm4o.net
理解できないってほどじゃないけど、
ロードバイク乗ってるのに遅くて、ゆっくりペダル漕いでる人

クロスなら色んな利用目的があるからゆっくりペダリングしててもいいと思う
でも、ロードバイクで遅いペダリングは許せないよ
ロードバイクでゆっくり漕いでるのは凄い違和感あるよ
ツールドフランスなんか見ると物凄い回転数で走ってる
インナーローならケイデンス90でも30km/hも出ないと思うから
そのぐらいの高回転数で走ってほしい

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:34:49.92 ID:DIUBtSZx.net
止まったら死んじゃう魚のように!

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:21:43.42 ID:C5UKdsve.net
昼間、高校生〜大学生くらいの二人組がお決まりの「ノーヘル普段着」「買ったときに店がつけてくれた粗悪樹脂フラペ」
サイコンもボトルケージもつけてない状態「ママチャリ状態」ロード(キャノンデールとジャイアントの安モン)で土踏まずペダリング
ブラックバス釣りの竿を片手に並走してたわ
すれ違うときに「カッコ悪!」って声に出ちゃったよ
まあそこらじゅうにいる「ママチャリとしてしか運用してないロード」なんだけどああいうの見たらイライラするんだよね

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:44:29.16 ID:HudAJ+Km.net
きんもー

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:13:49.59 ID:52P5P4/+.net
自転車はもっと自由でいい

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:25:11.49 ID:zHZ8GrkM.net
自由でいいならロードである必要はない
無能低脳バカ白痴はどんなカタチであれロードに乗っているという事実さえあればそれで満足
ロードがどんな自転車かも理解出来てないのにな

死ね

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:25:49.70 ID:nUI/LWEl.net
>>227
こういうのがいるからロード乗りキモがられるんだろ

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:13:13.07 ID:EN/VYURo.net
>>227
「カッコ悪!」←ピチパンモッコリキノコ汗だく

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:34:52.27 ID:HudAJ+Km.net
>>230
きんもー

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:01:55.91 ID:xSkLwxfy.net
>>230
まさにこいつが理解できないロード乗りだったという

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:09:26.46 ID:4/wB4l0T.net
>>227>>230
・・・

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:19:33.33 ID:xSkLwxfy.net
>>230
まあでもこういうのって
初心者の出口付近にさしかかった奴が陥りやすいよね
俺のやり方だけが本物だー真剣だー本当の◯◯好きだーって
自転車に限らず

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:21:44.06 ID:rgeYhIkZ.net
大体「本当の」って付くと一度疑ったほうが良いと思ってる。

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:38:43.96 ID:67xakyQg.net
本当のバカ

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:52:45.54 ID:0mDSFo6L.net
ロードをママチャリとしてしか運用しない間抜け雑魚が顔真っ赤でぴいぴい鳴いてて草
日焼けしてない毛だらけのブヨブヨの脚でだせーんだよゴミ

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:04:14.40 ID:ek5IbLAB.net
すごいのが出てきたな・・・

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:05:06.70 ID:HudAJ+Km.net
>>239
カッコ悪!

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:14:40.67 ID:tOdX61yl.net
交通量多い道で車道走ってるロード乗り
今日まで無事だっただけでいつか轢かれるんだろうなと思う

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:26:54.19 ID:4/wB4l0T.net
>>239
痛い奴だなw

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:28:28.17 ID:67xakyQg.net
>>239
〇〇キッドシリーズを思い浮かべた

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:29:52.43 ID:1fJXlMvC.net
スレに理解できないロード乗り本人が登場とは

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:42:15.57 ID:+f7ihvt7.net
>>245
相入れない思想同士なんだから降臨してくるのは必然

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:51:32.67 ID:JWtde0jx.net
>>230
老害

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:15:36.23 ID:4Z9T6cLg.net
ロードに荷物満載してツーリングしてる奴

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:09:14.52 ID:tHpFZEDH.net
舗装がいい日本ならではだな

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:36:27.90 ID:FmQc1UHZ.net
後ろのポケットからビニール袋に包まれた千円札出すやつ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:55:36.38 ID:A5I/etJ6.net
>>225
こういう人が、落差ガーとか言っちゃうのかな

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:00:44.75 ID:Z8nYcTJF.net
>>250
多分軽量化のつもり

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:09:18.59 ID:LEujSEVE.net
釣りは全部寄付するんですね、わかります。

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:54:26.10 ID:FmQc1UHZ.net
三段重ねの780円もするアイス買って食ってたのはそう言う事なのね。
釣り銭よりアイスの方が重いような気がしないでもないけどw

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:22:04.35 ID:ilAtiNiq.net
・逆走する奴
・盆栽自転車な奴
・タバコ吸う奴

理解できないロード乗りはこの辺だな。

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:35:35.12 ID:tHpFZEDH.net
走り終わった後の一服がええのお

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:51:34.42 ID:U7vbSEeQ.net
やっぱヒルクライムかなー。体力あれば楽しいのかもしれないけど辛すぎ萎えた

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:08:10.13 ID:Mjpw5rP5.net
>>248
ロードでもツーリング向けのモデルもあるし、その辺はおかしくないと思うよ
車と同じで、自転車もクロスオーバー化してる

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:20:15.21 ID:1o5zGemh.net
盆栽は別に悪くないだろ
俺も金持ちだったらスーパレコードで盆栽クロモリ組みたいわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:56:42.47 ID:Z8nYcTJF.net
高価なバイクを組むだけでは盆栽とは言わんでしょ
ロクに走りもしないで薀蓄や自慢話ばかりしてる奴が嫌われるだけで

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:14:58.43 ID:jyB7KoKN.net
先週末、富士ヒルの試走行ったら下りで横に広がって車を通せんぼしてる集団がいた
しかもゆっくり降るから、車はいたたまれなくなったのか、駐車場?に入ってた
自分は結局左から抜いたけど、右から抜こうとした時に声かけたのに寄ってこられたりとか非常に面倒な集団だった。。
ラファっぽく、袖に白いラインが入ったジャージ着た集団です

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:38:36.25 ID:P5QELGL7.net
今はアドベンチャーロードってジャンルもあるしな…どんどんクロスオーバー化されていってる印象

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:00:19.25 ID:gvQKfP5G.net
クロスオーバーならクロスバイクに乗れば良い。
ロードの性能が手にあまる、自分の用途にはロードは不適格。
そう自覚する者が増えたのだろう。
だがロードをステータスと考えている連中のプライドがそれを許さない。

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:01:17.69 ID:gvQKfP5G.net
つまりはこういうことである。
まずロードバイクというのは競技寄りの走りでないと乗り味不快かつ不便という明確な用途の特殊自転車なのだが
造りが単純で簡単に製造出来る割には高値をつけやすく商材として優秀なのでMTB凋落以降、業界がロードロードと連呼
宣伝した結果、移動手段以外では決して自転車に乗らないような浅い客層もロードさえ乗っていれば格好がつく、
イバリが効くと勘違いした。
そうしてこの手のママチャリ系素人にノーヘル・普段着・へっぽこなフォームで低速でダラダラ乗り回されるロードが増えた。
だがそうした使い方ではロードは乗り心地が悪くギア比が高すぎ、雨の日は泥だらけになり、荷物を背負わなくてはならず不快。
細い高圧タイヤは空気圧管理が煩わしく、ごくごくありふれた路面の荒れや障害物といった外乱に対し極端に脆弱。
あまりに使いにくいので格好つけという目的のためだけで乗っていたママチャリ系素人の心も次第にロードから離叛しつつある。

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:07:18.15 ID:gvQKfP5G.net
余談だがロードは然るべき用途で、それなりのウェアを着てフォームも様になっていて速く走れてこそ格好いいのであって
ポジションも出せてないような普段着の学生がロードを乗り回してても少しも格好いいとは思えない。逆に酷くダサい。
本人は自分の自転車が有名メーカーのそれなりのロードだから自分は格好いい存在だと勘違いしてるかもしれないが、
ロードだから格好いいのではない。乗ってる姿も含めての格好よさなのだ。ここ重要。
1000円の床屋で髪切ってるようなファッションに無頓着な顔がブサイクな男に高価な服を着たからといって
誰も本人のことを格好いいとは思わない。似合わない服着てて草と思われるだけ。それと同じ。
余談終了。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:09:58.48 ID:gvQKfP5G.net
本題に戻る。
そうして我々のような自転車が好きなホビーサイクリスト以外の、浅いユーザーの中からロードを見限りつつある者が出てきた。
それはそれで喜ばしいことなのだが、業界的には自転車が売れなくなるので困る。
ロードのネガを潰せば昔からあるツーリング車やツーリングにも使えるジオメトリーのシクロクロス車などになる。
だがロードと名前に入ってないと売れないように自らが仕向けてしまったので、昔からある使いやすいツーリング車に
今風のMTB車軸規格や最新の奇怪なMTBドライブトレインを入れたりと目先を変えてグラベルロードやアドベンチャーロードと称して売るようになった。
これが真実。

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:30:44.36 ID:sMQQP8gI.net
なげえ

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:02:12.54 ID:a2zrqonj.net
にわかお断りの一言で済む話をだらだらと・・・

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:05:54.33 ID:VddveEL0.net
なにこれポエム?

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:15:35.60 ID:WFtX7Umc.net
もはや特別なものでもなんでもない自転車の1ジャンルなのに他人の使い方にまで文句言うのは理解できないな
楽に遠くまで行ける自転車でもいいじゃん
ロードレーサーと呼ばれなくなった時点で察しろよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:42:01.43 ID:0ljYdxD1.net
晴れた日にノーヘルでダラダラと通勤するワイは許される?
休日に走り込む時はちゃんとかぶってます〜(>人<;)

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:53:13.93 ID:a2zrqonj.net
通勤でヘルメット被ってると変なおっさんに声かけられるから被らなくなった
遠出する時は当然付けてるが

ガチローディって結構嫌われてるんだよな
おそらく一時期問題になったピストと勘違いしてるんだろうと思うが

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:56:05.35 ID:31vU29Us.net
見た目が

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:35:45.68 ID:z/m1IA4I.net
他人がどんな格好してようが、何のために乗ってようが知ったことではないんだが。
コンプレックスでも抱えてんのか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:42:18.36 ID:r+OTi3ob.net
>>272
変なおっさんって
どんな奴にどんなこと言われるの

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:45:26.87 ID:EPyrx1lP.net
知ったこっちゃないけど、公道を走る以上自分は車両と言う事を忘れないで欲しい。
簡単に信号無視したり、手信号(ウィンカー)も出さずに急に曲がったりと
やりたい放題の奴をたまに見かける。
俺は当然車も運転するから、ローディの時も、常に自動車感覚で乗ってる。

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:19:56.09 ID:a2zrqonj.net
>>275
学校周辺で歩道は広いが車道が狭く登りで車道は危なすぎて走れないから
歩道の隅ゆっくり周囲を確認しながら登ってたら爆走してる下りの学生たちはスルーで俺だけに
なんで自転車が歩道走ってんだよ!って出会うたびに言われた
メット脱いだら言われる頻度は減ったがめんどくさいからコース替えた

ちなみに歩行者はそのおっさんだけ

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:52:31.40 ID:UjmwJb2T.net
>>274
意外と見られてるぞ?

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:40:31.03 ID:r+OTi3ob.net
>>277
メット被ってるからまともな自転車乗りと思われて
それゆえ車道を走れと説教されてる可能性もなきにしもあらずだな

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:50:52.89 ID:htg9R11Q.net
>>276
ただなぁ・・・
俺も車乗るけどというより、車も趣味だから言うけど
大概の車乗りって漫然と運転してるし、手信号の意味も理解してないと思う。

オマエ、自転車居ない前提で走ってね?みたいな奴が、漫然と左によって運転してるのと
後ろ見る事なく、いきなり手信号出してるローディを見ると
いずれ事故起きるんじゃね?と思うわ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:03:29.88 ID:htg9R11Q.net
>>260
まあ書いた人に言え、という話だけど
だったら、盆栽バイクじゃなく「ロクに走りもしないで薀蓄や自慢話ばかりしてる奴」と書けば良いと思うけど。

高級バイクと聞くと脊髄反射的に盆栽を思い浮かべる人の方が、よっぽど僻み感ハンパ無くて痛いわ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:32:26.60 ID:B0WndmU6.net
>>259に対する>>260なんだろうから思い浮かべるも何もないのでは

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:51:44.45 ID:b+jVObQM.net
理解しあえないロード乗り達ですから

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:18:47.16 ID:uaZ1dUlC.net
俺も車もロードバイクも趣味だが、車の運転の下手糞なのはすぐわかるよな。
ヘタのなのは自転車をかすめるように速度を出して追い抜いていく。
自分は「スレスレで抜ける俺カコイイ!」と勘違いしてると思うが、
自転車にとっては危ないだけ。
上手いドライバーは、自転車から少し距離を取った後方から、タイミングを見計らって
自転車とのスペースを空けてスーッっと抜いていく。
自分も気を付けなきゃな。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:34:47.43 ID:IdgZ0+87.net
運転が下手なやつは周りから見てわかるからみんな避ける
それに気付かないで俺は運転が上手いと思い込み
事故った時に「お前が悪い!」となる

安全運転義務があるからスレスレを抜いて自転車がパニクってこけたら自動車の責任になるんだけど

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:17:33.05 ID:GMteLboe.net
乗っていないブランドのジャージを着る俺

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:34:42.61 ID:HdA22SXm.net
運転うまい奴なんてほとんど居ない。
周囲の車なんて馬鹿しか居ないと思ってる。

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:34:36.27 ID:p52PIcOp.net
ロードの成立条件に明確に否定を入れた。ニワカが勘違いしちゃうからね。

●ディスクブレーキは絶対不可
●アーチ状のキャリパーブレーキ、又はセンタープルブレーキを使用のこと
●25mm幅以上のタイヤは絶対不可(例外としてパヴェレーサーは許可)
●WOタイヤは絶対不可
●チューブラー
●28Tより歯数の大きなローギアは絶対不可
●25Tより小さなローギアで登れるように鍛えること
●非固定の両面踏ペダル、プラットフォームペダルは絶対不可
●スタンドやキャリアは絶対不可
●荷物を積む用途は絶対不可
●頑丈な鍵を携行する用途は絶対不可
●屋外保管は絶対不可

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200