2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード乗りだけど理解できないロード乗りたち

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 11:42:53.94 ID:rn0nVVi9.net
https://i.imgur.com/Fmn7i4X.jpg
中古のレーパンを買う人たち

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 21:26:06.60 ID:Bn8SSHW/.net
>>610
コロンバインのラグは、確かに芸術品だが、
貴方のような人間が芸術を理解できる感受性を持ち合わせているとは、到底思えない。

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 21:26:22.82 ID:WHmtzpuP.net
下手しなくても普通にセクハラ。
それが理解できないロード乗り達。
そりゃ世間からキモがられるし、道で見たら幅寄せくらいしたくなる。
だって理解不能でキモいんだもん。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 21:57:48.72 ID:Bn8SSHW/.net
>>595
ユニクロに、沢山売ってる短パンって全部小児用なの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 21:59:01.52 ID:mTncaVaI.net
>>624
あれは、コントで子供役をやる人が履くんだよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 22:33:48.65 ID:w0WEjaDe.net
>>602
かなってないし変わってねーよw

チャリから降りた瞬間に変質者になるって気付けよw

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 22:40:22.02 ID:4usGpW5N.net
いわゆる競技服で飲食店入ったり平気で街中歩いたりするのってローディーくらいじゃないか
しかもそれを「変だよ」って指摘されても頑なに認めようとしないのもローディーくらい

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 22:44:30.05 ID:Bn8SSHW/.net
>>625
日本中でコント芸人が闊歩していますね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 23:04:22.70 ID:KDyi1v0X.net
>>602
ランナーのタイツも結局、市民権を得てしまったからな
レーパンも時間の問題だな

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 23:18:01.49 ID:nPtETjFp.net
ブサメンは何を着てもブサメン
ブサメンは人目を気にしたら何も出来ないから
好きにすればいい

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 23:37:20.61 ID:w0WEjaDe.net
>>629
ランナーは汗だくモッコシタイツで観光地の名物飲食店に入ってこねーよw

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 23:51:10.09 ID:UGZCwU+y.net
野球のユニフォームで飯食ってる連中には結構出会うんだが

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 01:19:39.86 ID:PMfoiOid.net
それ焼豚親父と同レベルって事だから
全くフォローになってないw

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 05:53:42.11 ID:DcN/IPvt.net
結論:レーパン批判は、勝手にやってろって感じ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 06:21:18.10 ID:0RtJsJ4z.net
レーパン批判は基地外の証

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 06:37:42.06 ID:gSa/mK0t.net
レーパンが批判されてるんじゃなくてTPOを弁えない一部の層が批判されてる訳なんだが

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 06:43:03.49 ID:DcN/IPvt.net
>>636
それも、勝手にやってくれ、って感じ。
俺には無関係。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 06:45:21.66 ID:DcN/IPvt.net
>>631
そのうち、そういうのも増えるよ。

>>632
そうだよねえ。
よく見る。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:05:41.19 ID:S7bT7ygu.net
神保町の成城石井に寄ったらタイツにハーパンの汗だくランナー夫婦が普通に買物してたの思い出した
うわキツだがご近所さんなら合理的とも思った
でも近所のダイエーでメットアイウェアレーパンSLの中年が買物かご持ってうろついてるの見た時は氏ねと思った不思議

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:11:13.36 ID:DcN/IPvt.net
>>639
慣れの問題だ。
気にするな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:24:40.64 ID:cytJy1CH.net
>>604
汗も言い出せば、じゃあ汗かきのデブはレストランに入るな、椅子に座るなとなる気がする。
しかし、汗かきが立ち上がった電車の椅子は俺は座りたくないほど汗がひどいが、お前は汗かきデブだから座るなとは言えん。

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:40:08.12 ID:DcN/IPvt.net
レーパンの話は、いい加減、やめにしない?
専用スレがずっとあるんだからさ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 07:55:25.43 ID:VDcap4/4.net
そもそもロード乗りのスレなのに
自分がどんな格好してるかも言わないし
荒らしてるだけだろ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 08:04:31.99 ID:6Tx43vRk.net
レーパン専用スレってゲイ向けもっこり画像スレじゃん

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 12:40:04.66 ID:SKP9fxJ9.net
ヨーロッパには15世紀、16世紀には『コッドピース』という、男性のタイツの股間につける「覆い」が流行った。
詳しくはウィキペディアで検索してみてください。私は知らなかったが、宝石を刺繍したものもあったらしい。
それらは『カッコ悪い』と歴史の彼方に葬り去られたと思いきや、1990年ごろから、自転車のレーサーパンツに
『コッドピースは復活』している。
あれは迷惑な話で、『見たくない人たちにイチモツを見ることを強要している』。
レストランとかにあれで靴をカチャカチャ言わせて入ってくるヤツがいると、靴を投げつけてやりたくなる。
昨日は暑さが戻り、みなさん走っていたようで、一日中朝から走っていたせいか、いかに銀イオン処理されたウェアでも、
信号待ちでそばへ寄ると臭かった。
あれで午後4時のお茶とか喫茶店に入ってこられたらいい迷惑でしょう。
本人たちは平気なのかもしれませんが、病院の中にも数日前いた。
この季節、下りるやいなや汗が噴き出してきて、頭からもヘルメットからもポタポタ汗が落ちていた。
しかも下着を着ないでいきなりレーパンでしょう。 そういう格好で病室へお見舞いに行こうとする人の神経が理解できない。
自転車を趣味にするというのが、そういう乗り方をするしかないという時代なら実に不幸だ。
悪いけれど、尊敬すべきスタイルがない。
ロードに乗っている人より、一般ピープルのほうがはるかにセンスが良くカッコ良かったりする

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 12:41:38.33 ID:SKP9fxJ9.net
また、後ろから見た時、タラバガニみたいな毛むくじゃらの脚が見えているというのもはた迷惑なもので、
『見たくないからやめてくれ』という感じ。

『萌えている自転車にタラバッチが乗っている』のも1か月ほど前遭遇した。喫茶店のマスターも目撃したようで、『うちの娘も気持ち悪がってました』と言っていた。
カラスが人間の服装、髪型、顔を識別することは研究でわかっている。
『人間が外観を気にしないわけがない。』(笑)

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 13:15:27.99 ID:VDcap4/4.net
な、単なる荒らしだろ

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 13:55:22.95 ID:YBlvDrlp.net
そういえば、レーパンのおっさんこの間職質されてたな
どうも通報されていたらしい

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 15:21:42.01 ID:rtNB0n3U.net
>>646
多分サテンのマスターは、この文章丸々聞かされたので、ハイハイっていう感じで受け答えしたんだよ。本当、迷惑な客だよね。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 15:39:22.62 ID:6oF9FMp8.net
>>646
最近夏は上はジャケット、下はハーパンが流行りなんだが?

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 15:43:15.47 ID:YBlvDrlp.net
>>650
すね毛剃ってるけどね

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 17:31:12.75 ID:cyuoyMOH.net
>>650
30年以上前のD.Cブランドブームの頃流行ったな

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:49:49.61 ID:DcN/IPvt.net
レーパンについて何書かれても俺は止める気ない。
観光地もコンビニもファーストフードも、そのまま入る。
10年以上続けているし、これからもそうだ。
何書かれたって止めんよ。
それでいいじゃないか。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:53:31.45 ID:DcN/IPvt.net
何年も続いているこの論議、
レーパンに関する意見は出尽くしてるんだろ?
なら、今更書いても何も変わらん。

お前らが何書こうと、俺は明日からもレーパンで観光地を歩き、コンビニもファーストフードもそのまま入る。
それでいいじゃないか。

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 18:58:49.99 ID:7KZkB5Bx.net
墓参りもレーパンで行くぞ。
但し、地味なジャージで。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:11:47.80 ID:yhA3o9Yv.net
フル装備の腹の出た汗だくのおっさんが奇妙な歩き方して買い物してるの想像したらそりゃ一般の人は気持ち悪く思うよな…。ロード乗りへの偏見が助長する。道路ももっと整備されてもっとロード乗りが増えてそういうおっさんが許容範囲になるまであと5年は必要かな…。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:34:32.32 ID:DcN/IPvt.net
>>656
道行く人を不快にさせるべきでないというなら、お前が出歩くことが一番の犯罪だ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:40:40.36 ID:KEBRTlmj.net
スポーツサイクルをもっと普及させて道路行政やらで存在感を増やそうと思うならライト層取り込みは必要だ
そうなるとレータンみたいなの増やした方が結果的にガチ勢にも良いんじゃね
もっとも一部MTB乗りみたいに素人増えて規制されたくないから新規は不要と言うなら別だが

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:52:22.88 ID:WAhq5FfT.net
昨日、最近自転車に興味を持ち始めたという人と昼飯を食べていたのですが、
なんでも一月五日のさんまの「ホンマでっか」という番組で、
「自転車に一週間に5時間以上乗る男性は精子の量が2分の一になる」
「ツール・ド・フランスの選手などでもきんたまに疾患を持っている人が少なくない」
と放映されたそうです。これは聞き捨てならない。

「ホントのとこどうなんですか?」
と訊かれました。
「それは一般論としては成立しないでしょう。」

私が答えた回答は、「ロードのような、レーパンでピッタリ股間を覆って空気の流通量が少ないはきものをはいていると、きんたまの温度調節が難しくなる。
精子はだいたい体温より数度低くないとうまく細胞分裂できないので、体にきんたまを密着させていると良くない」
と言うことを説明しました。
「六尺褌が体に良い」とか、「毎朝水をかける水冷法がよい」とか古来言われてきた理由です。

また、固いサドルで前傾して股間を圧迫していると毛細血管がやられてEDになることがままあることが、アメリカの医学的調査でわかっています。
当然、固いサドルでは、きんたまの毛細血管もダメージを受ける可能性があります。
また最近は股ズレ防止にレーパンの下にワセリンを塗ったりすることを教えている自転車雑誌もありますから、
ワセリンにより、発汗作用による温度調整が阻害されることも無視できないでしょう。

だから、私はゴキブリの羽のような、細いサドルだとかは決して使わず、レーパンは決してはきません。
下着もトランクスしかはきません。
それは、自転車をよく知らない人が無理して、体に無理強いしてレーサーに乗るとか、プロのような人たちが、
股間が痺れるくらい限界いっぱいまで乗る、ということが悪いので、自転車という一般にはあてはまりません。

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:54:15.87 ID:WAhq5FfT.net
それにしても、これから自転車に乗ってみようと思っている人たちに水を注すようなさんまの番組は、じつにけしからん。
自転車趣味人は怒るべきでしょう。

自転車散歩で、適度な運動で免疫力などが向上し、健康状態が整ってきて、へんな添加物が入っていない健康的な
無農薬・無添加ものを食べていれば、精子の質は向上するはずで、前歯が2本生えているような精子はいなくなるでしょう。

そういうことで笑いをとろうとするやつの前歯は、フレーム用のヤスリで削ってやりたいと思いました。

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:02:02.29 ID:DcN/IPvt.net
>>658
増えていいことなんて、ほとんどない。
あるとすれば、レースなどのイベントが増えて遠出する必要なくなるくらいのもの。
それも、さしたるメリットと思わない。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:08:07.45 ID:WAhq5FfT.net
昨今、ロードバイクが流行る上で、何故かレーサーウェアが
サイクリングウェアになってしまっている人の多い事に
私は首を捻ります(汗)。

レーサーウェアは文字通り戦闘服です。ロードレーサーを早く走らせる為のウェアです。だからパツンパツンですよね。
上半身のジャージは勿論、レーサーパンツは日常では女性は別として、男性が普段履く事は有り得ない、ピチピチパンツ、
しかも下着は付けません。レーパンそのものが下着を兼ねているのですから当然でしょう。

ロードトレーニングやファストランで着用するのは当然として、公共の場に立ち入りするようなサイクリングで着用する事に、
何も抵抗がない人が増えてしまっている様なのです。

もちろん、地域イベント等に参加し、現地の人達の理解のある場所ならまだしも、最近はそのまま電車に乗り込んだり(輪行です)、
お洒落なカフェや店舗にそのまま入る人の多い事(汗)。

以前も書きましたが、レーサーウェアって、野球のユニフォームや競泳ウェアと同じ。
スケベ親父の発想で申し訳ありませんが、女性のレオタードとも同じ。
そんなウェアで、公共の場をウロウロする行為を恥ずかしいと思わなくなったら
マズいと思いませんか!?
私は野球もやってますが、世間的に認知度の高い野球のユニフォームでさえ、電車に乗ったり飛行場には行けないなぁ(苦笑)。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:09:47.33 ID:WAhq5FfT.net
では、レーサーウェアで行ける範囲の基準は……。
コレもあくまで自転車歴だけは長い私の考え方ですが、普通の食べ物屋はセーフでしょう。
ラーメン屋や24時間営業の牛丼屋など。そして、大衆的な食堂。
しかし、ファミレスは一人で入るのは勇気が必要ですね。
コンビニは店員の視線が気になりますが、コレも勿論OK!!
輪行で電車に乗る場合は勿論NG。
上から短パン、ウインドブレーカー等を羽織る事で0K!!
短距離フェリーに乗船の場合も同じ感覚ですね。
そして、人の集まる観光地や名所・旧跡のような所。

こういう場所はレーサーウェアは限りなくNGに近いと思ってます。

多人数で、メット・サングラスも外さずワイワイガヤガヤ歩く姿を時々見かけますが、そういう場所を訪れるなら、
レーサーウェアで自転車走らす事が間違っている様な気がします。
昨今、多人数になると周りが見えなくなる人が多いです。
これはサイクリストに限った事ではありませんけどね。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:10:47.48 ID:WAhq5FfT.net
何故、レーサーウェアがサイクリングウェアになってしまったんでしょう。
これはやっぱり、ロードバイクの普及のせいでしょう。
ロードに乗るにはレーサーウェアじゃないと格好悪い!! なんて考えの人は昨今多いのでは!?
そんな世界観は私からするとコスプレイヤーと同じですよ(苦笑)。
一般の人から見れば、限りなく怪しいスタイルのレーサーウェア姿。
自転車とセットなら私も格好良いと思いますが、それも自転車好きだけの感覚でしょう。

サイクリングとロードレースは、同じ自転車でも違う世界です。
車種やウェアは、自分の走り方やスタイルに合わせて揃えましょう♪ 
雑誌やショップ、そして経験もないウンチクだけの人に惑わされないようにしましょう!!

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:11:19.77 ID:M/dP+8Ts.net
>>658
緩めのジャージにサイクルパンツで走ってる人を嘲笑うような老害層が自転車業界とって1番の癌だよな

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:12:49.25 ID:WAhq5FfT.net
ロード用レーパン、ジャージで出入りいいのはどんな店まで?

ロードレーサーで、それなりの服装で、あちこち走り回っています。
用事で立ち寄るお店で、レーパン、ジャージのままで入るのは、自分的には何も問題なしと思っていますが、
世間的にはそんな服装を見慣れない人が不愉快に思い、自分だけならまだしも、
「自転車乗りってのはまったく変な奴」
と自転車乗り全員がおかしな人間と思われるのではないかと思い、これは自分勝手ではいけないと思いました。

そこで、ヘルメット、サングラスは外しますが、一人でレーパン、ジャージ、ビンディングシューズの姿で、
違和感なく出入りできるのは、世間的(抽象的な表現はご容赦下さい)には、今のところ、どのへんまで容認されているのものでしょうか。

例えば、
銀行の本店窓口、
テナントが数店入っているショッピングセンター
市役所の窓口、
カフェレストラン
結婚式をやるようなホテルのフロント
電車
他・・・・・・

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:14:41.75 ID:WAhq5FfT.net
挙げられた例はすべて遠慮すべきでしょうね。

座るとかしない、他のお客さんとの距離を保てるならまだ許されると思います。
なぜなら、自転車を良く知らない人でもスポーツの格好ということはわかるので、
汗がしたたり、汗臭さをまきちらし、不潔ではないか、との見られ方をするからです。

ですから飲食店はNG。人の多いところもNGとするべきでしょう。

コンビニぐらいが限界でしょう。
道沿いのコンビニは道路利用者を相手にしていて、レーパンジャージでも
「しょうがないなぁ」で扱ってもらえていると思います。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:18:10.78 ID:W31oTEVP.net
荒らし一人にスレ乗っ取られとるやんけぇ...

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:28:44.72 ID:KEBRTlmj.net
>>661
たぶんあなたはレーサー志向で相当デキる人なんだろうね
そんな人に新規は増えなくていいって言わせる現状は悲しいな

>>665
ガチレース以外の車種ならそういうウェアでも困らんよね
何事も懐の深さが大事だわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:31:19.52 ID:DcN/IPvt.net
何度も何度も目にした意見ばかりだ。
オリジナル書いているつもりだろうが、他の人が既に出している。
無駄だよ。

レーパンに関する意見は出尽くしてるんだろ?
なら、今更書いても何も変わらん。

お前らが何書こうと、俺は明日からもレーパンで観光地を歩き、コンビニもファーストフードもそのまま入る。
それでいいじゃないか。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:35:52.23 ID:DcN/IPvt.net
>>667
>挙げられた例はすべて遠慮すべきでしょうね。
>コンビニぐらいが限界でしょう。

お前の作った基準に捕らわれる気は、まったくございません。
俺は明日も明後日もしあさっても、レーパンで観光地をうろつき、コンビニ・ファーストフードに入る。
それでいいじゃないか。
何も問題ない。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:35:59.73 ID:CCZWeyph.net
駅前近くの交差点での出来事。
信号待ちのロード20歳前後
同じく歩行者で信号待ちのデート中らしいカップルが驚いた顔でロード乗りに声かける。
どうやら知りあいらしい。

ロード乗りはなぜかばつの悪い恥ずかしそうな表情。
信号が青になりロード乗りは手を振り颯爽と交差点を後にした。
後ろを歩く私にカップルの女の声が聞こえる。
「彼、全くスポーツが駄目で中学は吹奏楽でオタクな感じだった。私の友達に告白したけどキモいから絶対無理って」
「まじ、ああいう自転車、なんかそういうの多そう」

爽やかな初夏の素敵な街の風景でした

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:38:22.13 ID:DcN/IPvt.net
>>672
創作で人の心は動かせません。

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:38:53.35 ID:cytJy1CH.net
>>662
>レーサーウェアは文字通り戦闘服

大前提が間違っています。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:44:06.65 ID:UgByFQHi.net
レーパン=レーサーパンツ

レーパン履くやつは当然競技者なんだよね?
車連登録してんでしょ?
まさか休日に走り回るだけでレーサー気取りですか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:44:10.38 ID:iUhmUhLD.net
>>653
ヤニカス理論みたいだな

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:49:02.02 ID:DcN/IPvt.net
お前らが何書いたって、やめる気はまったくないからねえ。
これから、ファミレスとショッピングモールも入ることにするわ。
悔しかったら、強制力もった方法を考えな。(無駄だと思うけど)

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:49:52.00 ID:cytJy1CH.net
>>675
いるよね、そんな事は他のみんなは暗黙の了解で進めているのに揚げ足とったたーって自慢げに語るやつ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:52:07.18 ID:DcN/IPvt.net
>>675
>まさか休日に走り回るだけでレーサー気取りですか?

近所のテニスコートでちょっとばかし遊ぶのだって、テニスウェア着るよね。
草野球でもユニフォームを着る。

遊びでぶらっと乗るだけでも、専用ウェアを着るのは、普通のことですよ。
(ああ、バカバカしい。何度も何度も何度も、同じ話の繰り返し)

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:55:24.72 ID:pf6FM5Oc.net
で、アマ車連登録選手なの?
それともレーサーに乗る身体も出来てないくせに(これから先も出来ない、伸びしろも無い)癖にレーサー気取りなの?
プロレーサーって走りながら放尿するんだよね
月間自転車雑誌はプロレーサーの真似事ばかりを教えてるよね?
上手な放尿特集はまだですか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:56:09.40 ID:DcN/IPvt.net
>>680
それが、レーパンでコンビニやファミレスに入ることと、何か関係あるの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:57:30.55 ID:DcN/IPvt.net
(ああ、バカバカしい。何度も何度も何度も、同じ話の繰り返し)

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 20:58:41.33 ID:pf6FM5Oc.net
これはマジな話、ロードレーサーは登録選手以外への販売を規制すべきだと思うんだよね

まあ中古市場まで規制出来ないので非現実的な意見ということは分かってる

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:00:06.98 ID:1eUSKYRg.net
専用ウェアがゲイ向けモッコリ画像になってるから問題だと気づかないのか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:00:19.69 ID:DcN/IPvt.net
自転車にやっとこさ乗れる程度の人が、レースに出ること一生ないのに、専用ウェアで走ったら、何か悪いことでもあるの?
強い選手でないと身に付けてはならない服なの?
そんなの、お前らが勝手に決めているに過ぎない。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:01:37.01 ID:DcN/IPvt.net
>>683
法的には、ママチャリも純粋競技用ロードレーサーも同じ車種です。
TT車もね。
違うのは、トラックレーサーのみ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:03:27.60 ID:DcN/IPvt.net
>>683を読んだ人は多分、
コイツはロードレーサ^−が怖くて乗れないほど運動音痴なんだ、って思うよ。
規制が必要なほど難しくも危なくもないから。

ところで、あなたは乗ったことあるの?
それとも、競技者登録してから乗ったの?
前者なら、「乗ったことないのになぜわかる」と言われるだろうね。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:05:03.17 ID:M/dP+8Ts.net
揚げ足取りに夢中になって脱線してるよ老害さん
キメキメルックで走るのは一向に構わないけどそのキメキメルックで街中歩いたりファミレス入るのは止めてねって話

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:07:01.55 ID:3XtUVECN.net
素人のコスプレレーパン姿は既に軽蔑の対象以外の何モノでもないんだよね
弛んだ身体で休日半日くらいちょろちょろ走り回るだけでレーサー気取りとか本気ですか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:58:05.77 ID:rtNB0n3U.net
>>679
肩持つわけではないけど
草野球ではユニフォームを着るかもしれないがキャッチボールするのにユニフォームを着る人はいないんじゃない?
私がレーサージャージを着ない理由はこれ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 22:04:01.56 ID:gSa/mK0t.net
市民プールにレーザーレーサーも居ないしな

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 23:43:41.03 ID:u9kSn0om.net
私がレーサージャージを着ない理由はこれ。ってジャイアントのクロスに乗っててレーパンとか格好悪いぞ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:19:59.44 ID:sCsZKODq.net
>>692
冬場はジャイアントのロードにジーパンだけど?
カッコ良いとか悪いとかは、どうでもよくて、走るのが楽しいから自転車だし、楽したいからロードだし、自分の実力も理解しているので、ハイスペックなパーツも必要ない。
貴方は人の評価を気にして自転車に乗るのでしょうか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:31:23.65 ID:dOUkGg6b.net
レースに出る時以外はメットにアイウェアと私服で充分、レーパンはパンツの下に履いとけば良い

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:45:31.34 ID:qY1WRxIT.net
他人の服装にいちゃもんつけるのって日本だけなのかな
まあ基地外もこの中に混じってるとは思うけど
自分の意見を世間一般の意見と同じだと考える妄想癖にもうんざり

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 02:22:44.38 ID:L1nvW6R/.net
お前らが何書いたって、やめる気はまったくないからねえ。
これから、ファミレスとショッピングモールも入ることにするわ。
悔しかったら、強制力もった方法を考えな。(無駄だと思うけど)

ああ、バカバカしい。
同じ話しか出て来ない。

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 02:25:21.28 ID:Ug6eeVGG.net
暴走族とロードバイクを乗る人達は共通点がたくさんあるね

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 02:29:03.18 ID:L1nvW6R/.net
俺は、違法行為はやらんよ。

過去、何度も出た話しかない。
やめさせたかったら、強制力ある方法を考えな。
それ以外は、スレ進行の妨げだから、やめてくれ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 02:33:44.10 ID:L1nvW6R/.net
>>688
悪いが、やめる気はまったくないと何度も書いた。
あきらめてくれ。

>>690
で、それをしたら悪いことあるの?

>>691
いるぞ。
仮にいなかったとしても、やって悪いことではない。

>>693-694
俺らがお前らと同じことやらなきゃならん理由は、何?

>>695
多分、そうだと思うよ。
恥ずべき文化。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 03:17:14.72 ID:KKxuu2yh.net
>>699
先ずオマエが恥じろよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 05:30:30.31 ID:E8tnj2Jc.net
すげーな
こんな中二病全開みたいなやつも同じロードバイク乗ってんのかよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 06:29:12.38 ID:JCxJgZ44.net
オタクの特徴全開だな
キモい

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 07:18:03.75 ID:LO9Ij70M.net
知り合いに遠回しにロードをdisってるチャリダーがいるんだけどそいつの乗ってるのが
折り畳みとかアライのランドナーみたいなガラクタなんだよな
おまけにそいつ車もバイクも持ってねえのw
ここのロードアンチもそいつと同類の貧乏人だろうなw
ちな俺はポルシェ911カレラ ティプトロニックSたN-BOXとホンダPCX125持ちだわ
チャリはキャノンデールCAAD12だけどそれで十分
チャリに100万円はちょっととありえんわw
キャノンデールで走りに行く時はN-BOX
国道の車道をチャリで延々走るのとか罰ゲームだからな
普段の足はPCXで雨振ってたらN-BOX
足がチャリンコとかいう奴、子供かよw

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 07:29:42.04 ID:JyBqGmOE.net
>>703
ロードアンチ?
スレの流れも読めない奴に、中古のボロカレラを自慢されても困る

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 07:35:49.36 ID:TE72Zv83.net
車自慢て田舎民だけだろ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 07:35:54.52 ID:nhs+oxVN.net
>>695
大丈夫。こんなところでいちゃもんつけてるのなんて対面では何も言えないのだから。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 07:43:19.54 ID:JyBqGmOE.net
>>706
TPOの話だから、そう言うこっちゃない

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:03:06.00 ID:TCHu4ywA.net
めんどくさいやつばっか

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:08:26.80 ID:O7Q+12eZ.net
>>707
TPO?www
ただの勝手な価値観と妄想の押し付けやん。
クソをカレーだと言ってんのと同じだな。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:09:43.01 ID:xUqqahfe.net
長文だしただのコピペだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:16:34.54 ID:Vig7+8wS.net
>>703
小径車やランドナーは俺も好きだが、アラヤをアライと書いちゃうようなアホにガラクタ呼ばわりされるのは心外だな

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:21:57.04 ID:Vig7+8wS.net
もう一つ。
今どき車依存の生活なんて、まともな意識があれば後ろめたさから自慢めいた発言なんてとても出来んな

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 08:23:09.15 ID:Vig7+8wS.net
まあ自転車をチャリンコ呼ばわりしちゃうような輩だからその精神の低さも推して知るべし。か

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 09:13:45.88 ID:kvlrBjqj.net
>>680
つまりレーパン穿いてたらファミレスの
座席で放尿しても問題ないわけだ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 09:23:10.25 ID:N8THfG9I.net
>>709
いや、野球好きが野球のユニフォームで観光するか?
プロレーサーは、トレーニング以外ではまずピチパン履かない

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 09:51:39.05 ID:TE72Zv83.net
>>715
野球はしてるな
球場で応援したまんまの姿でゲーム後に見かけるぞ
対してレーパンは走ってる途中に寄る時だけだろ?
走り終わってジャージ脱がないヤツなんていないわな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 09:56:44.05 ID:7dxoS2f3.net
>>715
そういう話やない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 10:02:40.26 ID:rWEhJd0w.net
野球のユニフォームでもっこりが強調されることはない
それがきもいと気づいてほしい

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 10:15:28.53 ID:4hpAUt9I.net
>>699
同じ事する理由もないし、そもそも求めてもいない。自分のカッコがどうでもいいのに、他人にどうしろなどと言うほど、私は傲慢ではない。

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 10:58:28.75 ID:vzzyMPXs.net
レーパンのパットの前の部分をもう少し大きくして欲しい。タキザワのオリジナルは(絶版)大きくて、俺の祖チンならすっぽり隠れてモッコリしないので助かっている。形の浮き出るやつは俺は無理。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 11:22:14.87 ID:LQQULYL4.net
若いJKがレジしてたから少しエレクトさせて並んだのに2番目にお待ちのお客様ー!と呼ばれてガッカリ
許さんぞあの男 そんなだからいい年こいてバイトなんだぞ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 11:23:15.98 ID:HpV7T6F/.net
>>716
球場で応援する時全身本式のユニフォームで固めてる奴なんて居ないだろ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200