2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ89足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:24:41.70 ID:QtaS/YFR.net
前スレ
ビンディングペダルとシューズ87足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509837086/
ビンディングペダルとシューズ88足目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519001231/

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 02:32:32.67 ID:aAQJmxud.net
>>79
悔しいのう悔しいのうwww

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 04:04:29.12 ID:72lZzLkZ.net
ぁたしゎ、JKですけど、神保町って、チンポ長みたぃで、ゃらしぃと思ぃます(//ω//)

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 04:58:36.54 ID:kUft0yUm.net
ぁたしも、JKですけど、桜新町って、反対から読むと、チマンシラクサになるので、
女の子の日みたぃで、臭そうでぃゃです(//ω//)

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:01:16.87 ID:rTozxntP.net
シマノのRP1ってどうなんだろ。
実物見て格好良かったんだが、かなり安いし

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:59:04.16 ID:b8sMX6/o.net
>>83
銅ではないだろうwww

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:09:10.81 ID:eMY9h1S/.net
>>80
夜中にご苦労さま
起きてるか?

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:35:17.36 ID:hW9Wqr+1.net
>>81
何年前のJKやねん…

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:18:57.91 ID:UmiDxqSz.net
ビンディング付けて転倒すると危なくないですか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:22:42.74 ID:KzR+Kt0w.net
危ないよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:24:17.16 ID:x0jioqCq.net
まぁヘルメットは必須だよね
頭打ってぽっくり死ねたら幸せだけど半身不随とかで中途半端に生き残ったら地獄だし

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:19:06.85 ID:cevh1wlo.net
お前らビンディングのメリット教えろ下さい
なんだかんだと街中走るのが多いのでフラペのまんまなんだが周りの連中は交差点で延々とパチパチいわせながら嵌め外ししてやがるわです

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:39:40.20 ID:ni9Opv89.net
回転数が上がってもペダルが逃げない

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:49:34.72 ID:QsXgGpU4.net
>>90
街乗りならフラペでいいよ危ないし歩きにくいマジで

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:59:14.13 ID:f1RODINE.net
踏み込んだりカーブでペダルに体重かけても外れない安心感がいい
MTB用のペダルなら着け外しも楽

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:22:21.75 ID:VqPTy/Kp.net
クリッカーええなたまに外すの忘れてあせるけど外そうともがけば絶対外れる

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:27:30.32 ID:Iwe/eJTW.net
クリッカーはもう少しお洒落なペダルを出してくれ

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:53:23.59 ID:gNjO4obA.net
SL履いてラーメン屋で派手にスッ転んで会計時に店員に
何故か謝られた俺が通りますよ

少しヌルってた床が悪いのか、俺がクリートカバーするのをサボタージュしたのが悪いのか

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:00:34.49 ID:Cm5QGuC6.net
お前が悪い

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:29:13.54 ID:rrca6SPd.net
SL履いてラーメン屋行くとか常軌を逸しとるわ
蒸気機関車だけに

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:58:42.50 ID:Dm9dkFJ9.net
滑ってる

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 06:18:27.80 ID:aF8oVNXi.net
カスタムインソールって良いもの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 07:08:51.30 ID:F5MvIYrw.net
カスタムインソール無しには自転車に乗れない身体だったがBONTにしてから要らなくなった

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 07:26:14.25 ID:Cs8OA7hH.net
>>101
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
カスタムは使ってなかったけど、スペシャとかソールスターとかいろいろ試してたのに、
ペラペラのBontインソールでおkになった

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:53:41.83 ID:PmUnMIj+.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

104 :ツール・ド・名無しさ:2018/05/23(水) 20:27:27.72 ID:F5MvIYrw.net
>>103
意地張ってないでBONT教に入信しろよ
幸せになるぞ
他のシューズが全てクソに感じる

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:31:59.39 ID:aF8oVNXi.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:53:58.63 ID:y783YoUd.net
これステマを装ったバッシングだろ

107 :ツール・ド・名無しさ:2018/05/23(水) 21:22:06.72 ID:F5MvIYrw.net
以前いたカスタムインソール教の人はいなくなっちゃったの?
それとも>>100がカスタムインソールのステマ?

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:05:30.74 ID:rrca6SPd.net
きも

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:16:09.01 ID:rOCSXv5w.net
>>104
凡人教?
最強伝説?

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 04:03:19.59 ID:wH7QuW8S.net
SPDシューズが擦り減ってクリートとアスファルトの当たりが強くなってきた。
クリートもったいない。

ゴムシートで補修してみたけれど、脱着できるか少し心配。

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 08:22:33.07 ID:eE/oQgjH.net
立ちゴケしてダンプに潰させる前に買い換えろ間抜け

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 11:04:55.22 ID:GwgEEGBI.net
SPDならよほど特殊な使い方じゃなければクリートが磨耗して着脱に支障が出る前にシューズが破れると思う

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:09:56.88 ID:PjiZO6OJ.net
>>112
下りで地面にクリートを擦り付けて火花を散らして後続を威嚇するとかか?

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 16:46:46.80 ID:4L36Lt+i.net
ロード乗り始めて3年くらいで、SPDペダル使ってるんですけど、
そろそろSPD-SLにしようかと考えてるんですけど変えるメリット(よくわからないけどスピード、がっちり固定されて走りやすい、膝にやさしい等)ってありますかね?
年に10回程輪行します。

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:29:05.41 ID:lUiJXsOG.net
靴が軽いくらい

輪行の時は2穴クリートのペダルに替えてるわ

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:55:41.85 ID:myWFMnEt.net
SLは思ってるより歩けないぞ

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:25:24.74 ID:RJeDsTtX.net
気付けばR320をここまで使い続けて来たけどソールとかアッパーってどれくらいへたるものなのかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:02:39.10 ID:rYbp2vd5.net
フラペよりビンディングがやっぱり楽なの?
ビンディングにしたらフラペに戻れないの?
近所の市街地の信号ウザくてフラペなんだがいい加減交換しようかと迷ってる

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:13:07.21 ID:1yqi+a4p.net
ビンディングでも街なか走る時は危ないからはめてない

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:23:21.26 ID:X+vd65zF.net
クリッカー以上のビンディングを街中で使おうとは思わない
いつか死ぬだろ

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:49:06.11 ID:L7SVaGJI.net
慣れれば外すのなんて無意識に出来るけど…

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:11:13.84 ID:Ps4KBIg2.net
ビンディング怖いあなたにはこれ!SPD+マルチクリートです
上下左右に外せるので不整地でバランス崩しても大丈夫!

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:31:27.60 ID:L7SVaGJI.net
下で外れたらいみじくもねーだろwww

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 22:31:58.92 ID:L7SVaGJI.net
いみじくも ← 意味

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 00:01:31.27 ID:nZzCS5/k.net
いちじくも←浣腸

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 00:11:06.17 ID:b4vbHWyO.net
>>121
フラフラのヘロヘロ状態でもか?
プロでも落車してんだぜ?

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:01:34.10 ID:cy7XgXkL.net
街中でフラフラのヘロヘロ状態で走ってるの?

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:35:43.04 ID:KG78YR0z.net
トレッド補修したSPDシューズが快調だ。
歩いてもクリートかちかち言わないし、なにより滑りにくくなった。

>>111
ばか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:41:47.53 ID:7sFUBSkN.net
フィジークってウィズせまいの?

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 02:37:31.34 ID:zr9IaFQG.net
>>118
坂道とか長距離だと楽できるなーって感じ
(筋肉を交代で休ませられるというか)

きれいなペダリングが出来てるなら別にフラットペダルでもいいんじゃないかなとは思う
自分も街中の細い道では左脚はクリート外してるし

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 04:34:28.81 ID:JBEgpuSN.net
楽とか考える事自体おかしい
ビンディングは効率アップが目的

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 05:19:11.48 ID:b4vbHWyO.net
>>127
160キロ走って帰宅する街中はヘロヘロだった
ビンディングだとこんなに疲れないのかと思った

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 07:58:37.29 ID:nZzCS5/k.net
>>129
狭いよ。ひょろ長系。
Giroと同じ感じ。ってGiroが作ってるんだっけFizikのシューズ

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 01:22:10.36 ID:KHeDiKi3.net
よく言われるがビンディングは引き足が使えるからいい
>>131のいう通りなんだけど
ペダリングの円運動でほぼ全てが推進力にできる
フラぺだとせいぜい半分くらい

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 01:32:05.54 ID:9GQF3s0l.net
>>134
あ〜あ

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 06:49:08.27 ID:+IjJCivI.net
>>135
あ〜あ

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 07:15:01.92 ID:Svo0xWy1.net
川の流れのように〜

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 07:58:29.65 ID:42MZPJMp.net
そだねー

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:23:09.35 ID:KLYGnGF2.net
10Km 以内ならフラペでもいいけど、それ以上は苦痛だな。

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:54:01.16 ID:/Yol+WTv.net
>>134
久々のアホ

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:18:23.23 ID:DjFFIyHM.net
タイム使ったらルックには戻れんな

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:59:07.82 ID:KLYGnGF2.net
タイム使ってたけど、今は SPD。
歩けないんだもの。

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:49:05.88 ID:ZHMCyrx9.net
>>140
アホという論破を期待している
期待に答えられない場合
>>140がアホということになる

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:13:32.27 ID:c8rok78V.net
このスレで言うのもあれだけどダラダラ走る分にはフラぺで100km越えても苦痛ってことはないな

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:25:51.62 ID:zvHJERrz.net
ビンディングで脱重とかの感覚が身につくとフラペでも同じようなペダリングするようになるしね

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 08:18:50.71 ID:Q2Eo+bnS.net
>>142
歩けないよね、すり減るのが早くてもったいない。

タイム以外の使ったことないけど、他のメーカーの
ビンディングの方が長持ちするのかな?
こーいう消耗品のこと考えると、SLじゃなくて
SPDも普段使いにはいいね。

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 08:59:24.19 ID:5bPXeXn5.net
SPDは固定位置の微調整が実質できないのが難点

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 15:56:19.13 ID:UAvceau4.net
SPD は気楽でいいよ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:52:07.97 ID:sfTVGijC.net
日曜初めて立ちゴケした

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:05:22.72 ID:UAvceau4.net
フラペなのに無意識のうちに、何かに掴まって止まってしまう。

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:03:07.43 ID:LVNnb+mc.net
SPDは点で踏むからSLの方が楽

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:05:28.94 ID:N7hgncC7.net
TIME使いでシマノは使ったことなかったんだが、
試乗しに行ったメーカーがTIMEのペダル無くて貸し靴で初めてシマノのペダルを体験した
たぶんデュラのだったと思うが少しキャッチが渋かったけどハメ心地がTIMEのバチンって感触と違うのな
スッと静かに収まるような感じでホールドもしっかりとしていて力がダイレクトに伝わるのは分かった
外すのはキツいと聞いてたので乗り出す前に手摺りのある場所で練習したが、
確かにTIMEより少し意識しないとダメかなとは思った
なんていうかジタバタしてもかえって外れにくいと言うかな

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:35:22.17 ID:sfN9/27L.net
今SPD使ってるんですが、靴がマウンテンバイク用で重いのとちょっとヘタってきたので買い換え検討中です。
輪行もするので、今はSPDですが近い将来SPD SLに変更するつもりなんですが、 シマノのSH-RT500MLが値段も手頃でいいかなと思ってるんですが、どうでしょうか?
他になるべく安価でオススメなどあったら紹介してもらえると助かります。

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:36:21.26 ID:zvHJERrz.net
輪行もするならSLじゃないほうがよくね?

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:43:18.22 ID:UGMldmKg.net
>>153
銅ではないだろうwww

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 02:38:43.49 ID:e24r6JL9.net
すいません、初歩的な質問ですが、クリッカーって、ペダル、クリート、シューズ全てがクリッカー対応じゃないとダメなんですか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 02:57:27.38 ID:a/cmOs71.net
クリッカーはペダルの名称
ペダルにはクリートが付属してるだろうし、そのクリートはシマノSPD(2穴の奴)に対応してる靴なら何にでもつく

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 03:29:56.99 ID:j4UlTOwi.net
SPDは点で踏むとか言ってるヤツはエアプか足裏鈍感か調整ヘタクソ
SPDも面で踏んでる、SPD-SLと比べて靴裏との接地面積が狭いだけ
SPD良いぞ、着脱容易だしSPD-SLクリートよりは歩きやすいし
ただロードに合う見た目したシューズの選択肢は少ないけど

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 03:41:12.62 ID:6q7ZX/w3.net
SPDも面で踏んでる言うても10円玉の4分の1ぐらいの面積しかないけどな

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 03:47:43.05 ID:S7v/SZ4C.net
あとspdは固定力弱くすると天地方向に遊びが出るのがなあ
ユルユルでダイレクト感がないし、引き足使うとスカスカする
まあポタリング専門の初心者にはちょうどいいだろう

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 03:55:36.33 ID:v5iFHiqO.net
おはようございます!

162 :156:2018/05/30(水) 06:22:13.73 ID:fohrcEG5.net
>>157さん
ありがとうございます!
良いの探してきます!

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 06:35:10.51 ID:fEhLEy8D.net
>>160
そうだな
山を激しく走り回っているMTBerは全員ポタリング専門の初心者だな

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:38:27.94 ID:ONwBT3IL.net
>>163
いやいや、マウンテンは咄嗟に外す必要があるし、そもそもSPDはマウンテン用だからな。
きみマウンテンやったことないの?
じゃあ分かんないか、SPDがいかにマウンテンに適してるか。
MTBとかって呼ぶのって大抵ロードのやつらなんだよな。
普通マウンテンっていうから。
俺はロードも乗るけど、ロードにはSPDは向いてないと思うわ。
ロードのレースでSPD使ってるやついる?
いないよねえ。つまりそういうことだよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:19:14.28 ID:XZt3zA8m.net
俺は初ロードで最初からビンディングにすると言って店の人に1カ月はフラペで我慢しろと説得されたが買うのはSLしか考えなかった
どうせ固定するのに変わらんし歩くときはカバー付けたらいいだろうと

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:39:28.35 ID:FuC/cahe.net
ロードレースでSPD使ってる人なんて普通にいるだろ
たまにフラペも見る

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:52:09.76 ID:/PztHVN3.net
>>164
長文書く暇あるなら、前からの流れ読めよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:56:33.56 ID:VhO12A2g.net
>>166
いねえよ
あ、レースじゃなくてお遊びエンデューロとかなら女の初心者にいるかもしれんな
フラぺとか面白いと思って書いたんか?
滑ってるぞ

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:02:06.28 ID:c05ZgtUM.net
>>166
知り合いSPDで何回もロードレース出てて入賞してたけどな
あんたに噛み付いてるアホは井の中の蛙なんでしょうw

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:07:37.32 ID:HVIuNd6/.net
どうせしょうもないレースやろ
田舎のなんかのイベントのオマケみたいな
実業団でSPD使ってる選手おるか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:45:45.27 ID:qat3C3KX.net
自分が絶対正義と思い込んでるやつが多いな
特にペダルスレはさらに攻撃的だ

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:57:06.96 ID:c05ZgtUM.net
自分が見たことない→いない

ホント井の中の蛙ですわw

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 11:46:53.97 ID:xVh4pNgg.net
ばるとかはブルベの時はSPDでレースの時はSL使い分けてるって言ってたけどな

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 11:58:30.57 ID:ylDVniVq.net
レースにはslだ云々いう人はさぞかし優秀な成績をおさめていらっしゃるんでしょうねぇ。
実業団で走ってるとかいう程度なら説得力ないべな

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:54:35.83 ID:HYiaxe1e.net
ただの昔話だけど
昔のシマノシューズってみんなSPDだったんだぜ
当然シマノの選手はSPDでロードもトラックも出て優勝したりしてた

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:01:47.80 ID:+0KXhAz1.net
最初はLOOKタイプで、その後、MTBのような鉄クリートになり、最終的に今の形に落ち着いたんじゃなかったっけ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:28:28.40 ID:RdWSC9aZ.net
ビンディングの形式変えても出力なんて変わりませんから

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:36:44.58 ID:/ELn9FIt.net
SPDはカジュアルユーザー向けのエントリーと信じて疑わないピュアハートの持主なんだろう

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:28:05.77 ID:xVh4pNgg.net
輪行する人もSPDが多いよね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200