2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 17本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:20:10.87 ID:+DwUFzqV.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 88C
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502978143/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 16本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503061221/

■関連スレ
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486497076/
【MTB】太いタイヤスレ9【スリック&ブロック】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494846177/
【自転車】パンク修理ゴムノリ9個目【鮮度が命】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499334177/

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 17:52:15.02 ID:DryLTZI/.net
>>142
32Cサイズ展開が無い

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 19:42:37.19 ID:kN8s7BJK.net
>>140
どこでサイドカットした?
参考までにシチュエーションが知りたい

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 20:11:44.52 ID:fkGUfdDP.net
>>139
ゲータースキンを硬くてやになったっていう
書き込みもあったけど、人それぞれってこ
とですな〜

4シーズンとかGP 4000S2とかは使った
ことはありますか?

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 20:12:52.73 ID:fkGUfdDP.net
>>141
4シーズンは悪い書き込みはあまり見かけないです
な〜
GP4000S2は使用したことはありますか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 20:16:05.30 ID:fkGUfdDP.net
>>142
パンクしないってことならツーキニスト
28Cもいいって見たことがあります。
ただ、オールコンディションはアマゾン
では見かけないから仮に他店であって
も送料がかかるのがガンですな〜(笑)

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 22:21:04.18 ID:f9G+GGsr.net
ツーキニストは乗り味固いからリブモPROTITEおすすめ

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 07:15:03.47 ID:gY98Voat.net
マラソンとツーキニストは定番やね

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 20:49:23.27 ID:FPiXKgI0.net
>>145
4シーズンはゲータースキンの上位版って位置でゲータースキンより柔めで軽い

GP4000S2はさらに軽くてグリップもいいけど
タイヤサイドに耐パンク層ないからサイドカットしやすいらしいね(自分はしたこと無いけど)

あと4000S2は経年劣化早い方だから乗り込むタイプじゃないと勿体無い

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 21:00:19.69 ID:p1piqraR.net
>150
コンチネンタルでも安いタイヤってありますよね?
それらはどうでしょうかね?

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 21:02:48.84 ID:sRs3UwJx.net
>>151
銅ではないだろうww

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 21:21:08.20 ID:p1piqraR.net
俺が落としたのは金の斧だw

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 21:59:27.90 ID:BEpvf6r7.net
>>145
4シーズンはサイド硬め
サイズ表記通りの実測幅になる(32c欲しいなら32c買え)
GP4000s2は4シーズンより軽くて乗り心地も良い
実測幅はサイズ表記より少し太くなる(32c欲しいなら28c買え)

>>151
ウルトラスポーツは転がり軽いけど乗り心地とグリップ性能が落ちる
コンチネンタルはタイヤ摩耗しにくく寿命長めだからケチらずGP4000買っておいた方が良い

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 22:03:29.52 ID:BEpvf6r7.net
あと、32cではなく28cで構わないならパナレーサーのレース C evo3おすすめ
タイヤ寿命は短い(GP4000s2の半分くらい)けど、持った時も乗った時もGP4000s2の28cより明らかに軽い

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 09:45:54.88 ID:7yccaIj/.net
パナのグラベルキング、表面のデコボコがなくなった後、寿命の目安はどれくらい?

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 10:45:58.05 ID:5TBSpXXv.net
コンチネンタルの公式ページの画像見ると、4シーズンよりも
4000S2の方がトレッド面のゴムは厚く見受けられますねー
4000S2は経年劣化早い方って本当ですか?
タイヤサイドからの糸ホツレとかでしょか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 11:56:52.77 ID:ZStrnKC2.net
GIANT純正のS-R3がヤバそうなんでコンフィーをポチったんだがそんなにパンク多いの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 12:04:14.46 ID:5TBSpXXv.net
コンフィーはしょせん安物買いの銭失いタイヤw

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 15:12:05.11 ID:7kGp4kKk.net
>>156
ケーシングが見えるまで

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 17:50:00.14 ID:W4Jyeob/.net
>>158
買ったことを後悔するタイヤ

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 17:59:11.70 ID:MzGIf+hT.net
タイヤなんか1番走りに影響するんだからケチケチせず良いの買えよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:31:01.18 ID:/LnPP1z9.net
>>159
>>161
おい、そんなに言うのやめてくれよ


…やめて

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 19:33:53.22 ID:TaH8Nm04.net
>>160
そこまでいくとパンクしまくるぞ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 19:37:22.53 ID:TaH8Nm04.net
>>157
室内保管ならば、一年以上持つよ。フロントは一年半の10000キロで交換した。リアは、3〜4ヶ月くらいで交換してる。
糸は、少し出たけどカットしてからは出てないよ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:16:19.69 ID:5TBSpXXv.net
>163
ウリウリ〜(笑)

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 01:26:41.46 ID:a4sTAOo8.net
愛用していたパナのツアラープラス28cの
値段がじわりと高くなったので、今回、試しに
パセラジャケット28cをつけた。

どちらもケブラービードで軽いけど、
どちらかというとツアラープラスの方が
しなやかでいいな。ケチったことを反省。

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:46:49.17 ID:oOHsibMU.net
パセラのアメクロとライトエクストラって見た目結構違う?

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 18:26:35.08 ID:ehUpDmL3.net
プッチンプリンとカスタードプリンくらい違うよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 00:55:19.52 ID:mBFcInXk.net
Cuはどうですか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:54:42.30 ID:R99cdbG5.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:17:51.98 ID:nIi7o6C7.net
>>163
インプレキボンヌ

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 21:55:22.69 ID:rrciu8Hp.net
>>172
まだ15kmほどしか走ってないが第一印象は悪くないぞ

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 23:29:31.35 ID:4FCBLN7V.net
コンフィの赤を前輪に履いてるけど
1か月も経たないうちにひび割れてきてビビった
まあ結局1年以上使えてるが

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 01:46:26.70 ID:5l9PXRVZ.net
ジェッティはケブラービードながら
お手頃価格ですが、使用感はどうですか?
一応、銅ではないのは知っています。

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 09:02:01.45 ID:4wt+NltT.net
じぇってぃに許さない

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:57:19.51 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:57:26.01 ID:qwWwhPj5.net
コンパスサイクルのタイヤをチューブレスで使ってる人いる?

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 12:06:35.16 ID:oUAyQALA.net
いるでしょ

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 12:52:31.45 ID:qwWwhPj5.net
あなたは使ってる?

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 15:33:20.69 ID:oUAyQALA.net
俺は使ってないから何か訊かれても分からない

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 15:41:39.57 ID:qwWwhPj5.net
>>181
だろうね
知らないなら黙ってて

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 15:53:25.40 ID:zEjgTyWK.net
好くない印象を持ちました。

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 17:41:56.52 ID:wz537aGD.net
>>178
なにが知りたい?

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 19:46:44.50 ID:vuZKRp8/.net
さわるな危険

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 09:03:57.55 ID:t3sIJ5fU.net
>>184
どの位使っている人がいるか知りたかっただけ
多分ここ見てる人で使っている人居なさそうだ

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:46:40.62 ID:tW1aqSyG.net
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:04:25.80 ID:OE3pdsoy.net
>>173
で、それからCuなった?

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 10:48:18.40 ID:33p0YYlG.net
ツーキニストに履き替えました700x28c
推奨気圧(105psi)が高くてかなりゴツゴツしてる。通勤でケツが痛くなりそうで不安。

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 12:41:42.90 ID:OphrmLEl.net
32Cで390グラム〜440グラムくらいのおすすめ
ありますか?
あと、安くてw
グラキンはゴムが痩せやすい(減りやすい)みたい
だしね!

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 13:50:01.86 ID:P1cAYTXg.net
パセラリフレクター

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 14:19:37.20 ID:nO6IBZtq.net
>>190
GP4000s2の28c
28c表記だけど32c相当の太さがある
カタログ重量235gのくせに実測重量250〜270gだけど、それでも太タイヤとしては十分に軽い部類
寿命はグラベルキングの2倍は保つし耐パンク性能も高い
通販なら5000円程度で買えるからコスパ優先で選ぶなら迷わずこれ買っておけ

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 20:45:34.35 ID:X4zMYipD.net
ディスタンザだろなぁ

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 02:50:46.31 ID:/qj84PnE.net
クロスにGP4000S2ってオーバースペックかな?ウルスポ2と悩んでるんですが...4シーズンもいいな

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 04:40:41.46 ID:i1QN/12z.net
オーバーかどうかは個人の予算比の問題。よくパンクする環境で使わざるを得ないなら考えたほうが良いかもしれないけど
700Cクロスバイクの最大のメリットは安価にロードバイク用に開発されたタイヤが使える事だと思ってるので
運悪く半年以内にパンクしてしまったとしてもまあ良いかと思えるならつけるべき

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 09:09:25.09 ID:/qj84PnE.net
なるほどそういう考え方が...体重軽いし悪路は走らないのでGP4000S2か4シーズン検討してみます
ありがとうございました

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:08:12.79 ID:GlXhp6PV.net
>>192
28Cで実測31mmなんだけど、やっぱりキッチリ32mm以上欲しいのれすw

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:17:44.89 ID:WwyWGGxz.net
>>197
ゲータースキンでええやん一万キロくらい持つで

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 19:02:47.59 ID:5pwXNpnx.net
>>198
ゲーターは32まであるからな。四季やGP4K2は28がマックス。

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 19:32:07.42 ID:WwyWGGxz.net
四季32c「…」

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 19:43:06.61 ID:GlXhp6PV.net
安物で結構れすw

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:37:33.18 ID:GlXhp6PV.net
4seson,gator皮の32CなんてBike24にしかないやんけーーー
送料2000円なんてハリーボッター栗ぃーーーですやんけw

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 23:48:19.14 ID:UDhFPPt7.net
ribbleでゲータースキン1本3000円ぞい

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 23:52:03.64 ID:Prp9HHw7.net
密林でも置いてる32C

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 09:11:18.45 ID:8MgTwpE1.net
>>203
ribbleのgator皮、32C選択した途端8870円ですやんけ!w
(1本4435円)

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 09:16:06.31 ID:8MgTwpE1.net
>>203
203の御仁、まことにすまぬ!
2936円でしたやんけ!
gatorhardshellってのと間違え。
うっとしいぜこんちねんねんころりよ!w

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 09:35:28.08 ID:8HAkdRe1.net
ウルトラスポーツ2 32Cでもいいれすよね?

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 11:46:45.05 ID:CcNE9Pfh.net
はい(´・ω・`)

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:42:34.53 ID:YHWueofr.net
30Cのタイヤを使用中です。
28Cのタイヤに変えると、チューブも交換する必要がありますか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:58:10.02 ID:8HAkdRe1.net
>>208
「はい(´・ω・`)」って、か、かわいい〜w

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:40:45.27 ID:wt+bkDS4.net
>>209
あるかないかはそのチューブ次第じゃね?知らんけど

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:49:28.27 ID:+L5xheFi.net
通販でも説明書きでいくつからいくつとか書いてあるだろ

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:50:22.75 ID:L6Uoogo3.net
太いタイヤに使ったチューブは伸びてるから細いタイヤに買えたときに流用してはいけない
ってなにかで読んだ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:14:45.93 ID:Do+3KakR.net
2mm差ぐらいなら別に構わんだろう。
ただ、もしチューブが古くなってるなら一緒に変えてやれよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:53:01.98 ID:YD8s84cV.net
こっちは雪が降る地方なので、スパイクタイヤに替えるまでの軽い積雪
にでも走れるように溝ありの28Cや32Cのオススメってありますでしか?
ゲータースキンも考えたけどパラパラっと降った雪の上を走行するには
ツルスベタイヤじゃない方がいいかなって思いました。

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 22:18:38.38 ID:yJq7I7H/.net
クラベルキングSK

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 22:26:26.48 ID:YD8s84cV.net
クラベルキングSK よさそうでしね^^
こういう良いタイヤって減りが早そうですが
、耐久性はどうでしか?
耐久性はもとめちゃいけないでしか?w

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 00:22:37.29 ID:NAoFf5EP.net
>>215 >>217
そんな貴方に650B×47Cおすすめ
28〜32c履いた700cロードバイクと同程度の速さなのに、MTB並の安定感と乗り心地を得られる

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 04:48:25.49 ID:eMJCsb2G.net
>>217
銅で鹿ではないだろうww

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 07:45:54.31 ID:7gslrIX8.net
>>218
外径が同程度ってだけだろう

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 08:53:54.62 ID:VKZ6vjzb.net
グラキンSKのノブは減りが早いって情報が・・・w

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 08:58:39.73 ID:VKZ6vjzb.net
650B×47Cのタイヤって重いですよね?
何グラムなのですか?
最大空気圧もどのくらいですか?
タイヤはカチンカチンに硬い方が転がりも
いいだろうしねー

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:42:54.03 ID:o/h5X8xS.net
>>215
ザフィーロおすすめ

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:10:07.66 ID:VKZ6vjzb.net
age

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:20:16.30 ID:VKZ6vjzb.net
ツーキニストの32Cがあったら最高なんですがね!
パセラブラックスはクソ重いですし、サイドが飴色の
ノーマルパセラはサイドが弱ってよく聞きますw
32Cでツーキニストのような溝ありで、ある程度軽く
て耐久性もまあまあのタイヤってありますか?

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:42:08.82 ID:fzWUaQ5E.net
溝はスリップ防止に必須だよな

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:46:07.74 ID:VKZ6vjzb.net
そうそう!ツーキニストの溝のパターンは
完璧に近いと思います(^O^)

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 15:59:46.44 ID:7gslrIX8.net
自転車のタイヤの溝は排水効果を期待したもんでは無いというのが自転車界隈の通説
参考までに

雪上走るならシクロタイヤも軽いし良いんじゃないか

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:28:29.97 ID:VKZ6vjzb.net
シクロタイヤのノブってすぐ減りますやん!w

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 16:35:27.15 ID:tz8aexgq.net
>>225
有名どころでは、
シュワルベ・マラソン。

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:48:05.38 ID:EMhw8YwH.net
え!?軽いか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:54:00.89 ID:1gr9Mry8.net
GP4000S2の28cじゃいかんのか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:58:55.95 ID:7gslrIX8.net
>>229
年中着けて走るもんじゃないなら良いかなぁと思ったんだ

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 20:15:29.97 ID:7qdrOjNx.net
>>225
パセラリフレクト
ケブラービートで実測重390g前後(カタログ表記330g)
お値段お手頃

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:31:23.35 ID:VKZ6vjzb.net
>>233
お気遣いありがとう。
そんなこと言われたら惚れしまいますやんけ!w

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 22:32:23.29 ID:VKZ6vjzb.net
>>234
わっ、いいですね〜!
7気圧くらい入りますよね?

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 06:11:56.14 ID:ZN+WPhM6.net
>>236
最大圧は6.7気圧(665kpa、95psi)って書いてあるね@700×32c

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:00:50.91 ID:0jtOXaD9.net
>>237
文句なしに凸します〜
そんな良い物教えてもらっちゃうと惚れてしまいますやんけ〜!w

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:31:53.77 ID:qu7aekKX.net
トレックfx2買ったんだけど35c付いてるもんで、28cまでなら変えられるのかな?
タイヤとチューブをAmazonで適当にいいと思ったのポチればオケ?

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:49:13.06 ID:9q1vo93W.net
2本で5000円程度〜10000円程度まであるけど、8000〜10000円程度で考えような
安いヤツは安いなり。構造上醜いコストカットしてあるから

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:53:19.45 ID:qu7aekKX.net
>>240
もしかして28cならチューブは変えなくていいのかね?
今付いてる35cの奴でもいけますか

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 07:35:33.68 ID:X7hWhU+t.net
>>239
いけるよ、おけおけ
但しあれバルブもしかして米式だった気がするのでチューブ買う時注意

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200