2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part432

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:09:36.48 ID:XrF4li6l.net
ロードバイクに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>980が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part431
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525327443/

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:45:48.06 ID:YDTJxivi.net
すみません三本です、今お金貯めてて将来的にはドライヴォを買う予定です

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:56:07.12 ID:OmvND8BM.net
余計なお世話かんもせんが騒音大丈夫か?
三本は死ぬほどうるさいのもあるぞ

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:56:41.96 ID:P5GCkItj.net
3本に乗るためにペダルとホイール付け替えるくらいなら、
なんちゃってロードを3本専用にする。

俺は砂つぶ払うだけで3本に乗せるし、乗せっぱなしの時は裸足でSLペダル踏む事も有る。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:00:08.12 ID:AY9zIU93.net
ローラーは三本足じゃない方は音大丈夫なの?
団地住みだから室内練習はできないと思ってるんだけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:06:38.75 ID:6flQ4eBZ.net
ダイレクトドライブは静かなのがいくつかある
ELITEのVOLANOとか静かで有名だね

もちろん、騒音対策にマットとかあった方が良いと思うけど

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:17:29.55 ID:hrWHnKb7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/23798704_1894981413854623_300145327_o-1024x683.jpg

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:39:57.03 ID:S11JRAkT.net
>>655
裸足だとサドル高変わるんじゃね?

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:43:24.39 ID:S11JRAkT.net
>>656
3本はエリートのアリオンとリムドライブのミノウラ持ってるけどアリオンは1段階音うるさい
スマホで動画見てるとミノウラは音量真ん中で聞こえるのにアリオンはイヤホンないと聞こえない
幸い戸建だしローラー部屋地面はコンクリなんでアリオン回してもそれ程騒音は出ない
でも今回してるなって振動みたいなのでわかるぽい

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:46:01.83 ID:S11JRAkT.net
振動は廊下を挟んだ寝室にね
寝れない程ではないみたいだけどコンクリでこれだからアパートだと下の階とかもろ響きそう
あとローラーの音もだけどシフトチェンジが地味に響くよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:47:55.30 ID:PctBTUX+.net
変な画像張りってナニ考えて生きてるんだろう?
それとも知能と呼べるものが無いのか

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:22:22.06 ID:sgLdVrUT.net
>>662
あおると御本人が降臨するからやめれ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:33:06.21 ID:V5BhYzMj.net
平坦な周回コースで、景色を楽しみながら温泉も楽しめる所がありましたら教えて下さい。
自分は、サービス業で勤務していて来週の月曜から遅いゴールデンウィークをもらえました。ロードバイクを買って半年で休みの日に千葉県内を200キロぐらい乗る初心者ですがよろしくお願いします

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:49:44.02 ID:qGMO08li.net
静かなローラー知りたいです

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:52:24.83 ID:BERxEezM.net
TACX neo

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:33:17.56 ID:/gawNqN7.net
ステマじゃなくflex3

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:42:53.38 ID:25FZAdmq.net
ネオだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:02:30.55 ID:yu/4aMn5.net
https://i.imgur.com/g94E6zk.jpg
https://i.imgur.com/DFwkaWR.jpg
https://i.imgur.com/wVFon43.jpg
https://i.imgur.com/OC9nHNy.jpg
https://i.imgur.com/PvGT5un.jpg

これって青い方女の子なんでしょうか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:07:53.30 ID:7lpqB7aR.net
三枚目から笑った。白石容疑者思い出した。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:23:29.82 ID:JljsoEkE.net
>>669
エッ 何これは…

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:31:02.40 ID:NBC6XW8r.net
左のやつキモすぎワロタ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:35:29.77 ID:QxblVoSA.net
>>669
これは酷い出会い厨ですね
エッチしたい下心プンプンじゃないですか

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:41:41.58 ID:XNYeCbNM.net
飢え過ぎでしょこれww
学生のサークルとかか

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:47:22.66 ID:CKEOcgOC.net
>>630
いつもニコニコ現金払いってことか

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:54:05.87 ID:QpczBLGk.net
灰色に大草原

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:02:31.35 ID:XNYeCbNM.net
「お前自転車界舐めてるよ」自転車女子に威圧的な変態DMを送るイキリチャリカスが炎上
ってタイトルでまとめられたわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:13:24.63 ID:hrWHnKb7.net
画像に釣られて踊り出す間抜けチャン
よくある「構うな節」で得意げにシャシャる間抜チャン


http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/DOjqKH1VoAAdOkR-1024x768.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:32:25.71 ID:vkHcNKaT.net
>>664
周回かどうかは知らんが島根のシンジ湖の辺りとかどう

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:52:51.12 ID:1/qUoIeF.net
>>678

https://i.imgur.com/Qe87e3U.jpg

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:08:56.98 ID:PmbVhJXm.net
きもちわりぃの貼るなよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:51:39.74 ID:sznHY5lk.net
>>669
ナナさんやん

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 01:13:49.15 ID:XfEcu3NF.net
小バエが口に入ってうざいなり
みんなどうやって防いでるニカ?

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 01:21:08.43 ID:BsPxFR2d.net
口から高圧ガスを噴射する

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 02:16:53.06 ID:062FjBMn.net
>>683
マスク

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 04:27:12.89 ID:E9rd3IUX.net
チューブレスチンコにしたいんですがどこの病院がいいですかね

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:17:56.96 ID:LCHufcAf.net
チューブレス 軽い 乗り心地がいい メリットはいいけど タイヤ交換の時とか 一般的な フロアポンプが 使えない?
ビートが ハマるまで 一気に入れないと スースー抜けるイメージ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:53:32.70 ID:a41vQh7k.net
毎日毎日気色悪いな
誰とは言わんけど語録もワンパターンで老害だの爺さんだの言ってるけど自分が1番の老害なんだよなぁ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:26:55.86 ID:Q+zSOB/L.net
>>683
バラクラバ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:34:40.80 ID:06NZnhwb.net
チューブレスは頑張ればジャイアントの安い普通のポンプでもビードあげられる糞辛いけど

だから687のイメージ通り一気に行かないとすーすーだぜ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:40:31.08 ID:nU0Brynv.net
>>664
千葉在住なら東京湾一周で200k

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:52:42.82 ID:XpNuTIuy.net
>>664
伊豆一周
温泉あり、絶景あり、美味しい魚介あり
坂もあるけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:56:51.95 ID:PTqpdTb4.net
またご本人登場でワロタ
何が目的なのかいまだにわからんが

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:09:13.39 ID:QW0ESuqY.net
チューブレスなんてコンプレッサーあれば1発よ
チューブが無い分クリンチャーよりも交換しやすいし

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:15:40.61 ID:hhBnDwG2.net
>>694がコンプレッサーを背中に担いで走ってる姿を想像した

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:23:43.95 ID:Rz1/UjVQ.net
普段使わないCO2ボンベを使う時よ
コンプレッサーのために新たにもう一個フロアポンプ買い足すくらいならボンベで十分

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:35:55.02 ID:PTqpdTb4.net
たまに標準サイズ?の空気入れ担いで走ってる人いるよなw

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:40:59.32 ID:6J50MaE7.net
見たこと無いんだが

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:44:30.30 ID:XKYdyUiy.net
フロアポンプ買って担いで帰った事ならある。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:55:33.85 ID:i9y32S/N.net
頑張って脂肪落とす、高いお金払って軽いコンポ買う→息を吸うように窃盗する野郎がいるからごついチェーン買う→プラマイ0

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:57:40.82 ID:l5jevogw.net
>>664
遠征の程度がわからないけど琵琶湖一周とか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:06:15.64 ID:t+/KYFcb.net
おっさんが市民参加レースでも無理して上位を目指すと逆に身体を壊しますか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:09:11.16 ID:6J50MaE7.net
うむ
無理はよくない

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:11:33.73 ID:tW0Y9Y41.net
サイクルエキスポ的な次のイベントはなにかありますか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:26:31.80 ID:saUz4Pz7.net
デブ専ホモ男 捕獲


http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/23619154_1134163726719634_2121260269_n.jpg

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:40:16.87 ID:Owh28Bch.net
ロードでギアって常にどこら辺を踏むものなんですか?
105のコンパクトなんですが
追い風の時は50-11で向かい風の時は50-17辺りで回していました。
自分的に坂だとインナーの34-23とかでした。
バランスの見つけ方?を教えてください。
ケイデンスメーター?を買えばわかるようになるんでしょうか

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:48:36.65 ID:ini2weBO.net
自分の脚による

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:51:38.65 ID:HCczzMSN.net
>>706
風と坂の状況に応じて
気持ちいいところを見つければよい

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:57:22.56 ID:lg4mTZIy.net
出番が多いのはに39-19かなあ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:09:51.59 ID:4WCRN/0o.net
フロントカゴにフロアポンプ入れたまま走ってるママチャリ爺さんはたまに見かける

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:22:13.40 ID:K4p7HgiE.net
>>706
よくケイデンス90を目安にと言われるが人にはバラツキがあるので80〜100を考えればよい。
そこから逆算すると、
 追い風に50-11で45〜55q/h
 向かい風に50-17で30〜40q/h
を2〜3時間も維持できればそのギアでいいね。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:43:19.98 ID:6Wrkf3BJ.net
最高のスマホホルダーに出会った話
https://yukidaruma-cyclinglife.hatenablog.com/entry/2018/05/22/093255

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:45:54.38 ID:4NLgq0w7.net
>>706
ギヤは、見ないな
今、何速か知りたがるのは初心者
実際、昔のSORAしかギア表示は付いてない
ギヤは、己のその都度のケイデンスで変えるもの

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:47:06.25 ID:jUL+SmDh.net
なれれば感覚で今入ってるギア分かるけど、ギアを目視して今何ギアかなってたまに確認する

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:58:05.72 ID:8J4PdS0T.net
(発進の時思ったよりクソ重いと焦るからな…)

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:04:41.16 ID:HseLaFLr.net
登り坂であと1枚あると思ってシフトするも既にインナーローだった時の絶望感

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:04:44.93 ID:HCczzMSN.net
(停止直前あるいは減速に応じてシフトダウンしとくもんだ)

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:06:35.76 ID:Owh28Bch.net
ありがとうございます。
>>708さんと>>711さん>>713さんの話を考えると
これで疲れないだろうと思っていたのは回せていなくて重い感じなんですね
もっと軽いので回すようにします。
ケイデンスが計れないとだめって事でしょうか

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:08:43.00 ID:XKYdyUiy.net
ケイデンスはテンポ別に何曲か覚えておけばOK

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:11:09.09 ID:HCczzMSN.net
>>716
シフトアップでスタンディングしてるうちに希望が蘇る
かも

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:15:25.81 ID:DesvQACq.net
R8070で組もうと思って海外通販ページを見ていたのですが、グループセットのディスクブレーキローターのオプションでXTRが選べるようになってました。

@XTRとの互換性ある?
AXTRを使うメリットは?
B140mmと160mmの2種類あるけど、重量以外の違いは?

以上、3点について教えてください

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:44:43.86 ID:8J4PdS0T.net
とりあえず3だけ

140と160じゃ制動力が全然違ってくる
リアはロックの心配があるので140が向いてると思うが楽チンしたいならフロントは160がいいと思う

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:45:59.97 ID:K4p7HgiE.net
>>718
そそ。重いギヤをゴリゴリ回すのは筋力に頼り過ぎで長時間続かない。
でも例えば、平たん路5q先まで15分で到達したい、それ以外は求めない、というなら今のままで全く問題ない。

要は目的や距離やどれだけ速く走りたいかによるので、必要に応じてケイデンス見れるようにすればいいよ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:14:05.01 ID:cevh1wlo.net
初心者の頃はケイデンス100でシャカシャカと近所走り回ってたわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:25:53.73 ID:Uneg/eHq.net
ランス「呼んだ?」

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:39:39.16 ID:MAIXTWcP.net
ペダリングで膝ブレる人がケイデンスだけ上げると速度は上がらないし
膝や股関節は痛めることになるしで良いことないから初心者は気をつけんとな

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:08:31.13 ID:zyE6UHP5.net
>>724
ケイデンス100ってだめなの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:19:49.29 ID:PTqpdTb4.net
>>702
市民参加のレースなるものはほとんど無い(短距離ならあるが)
ほとんどのイベントは公衆の邪魔になるので競わないで下さいと書いてある

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:20:30.52 ID:dJ/yhsz/.net
>>669
なんやこいつキモすぎるwww
金は無駄にあるようだけど金でなんでもどうにかしてきちゃった人なのかな。

友達いないだろうなコイツ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:28:12.94 ID:zyE6UHP5.net
負荷なしの3本ローラー買ったのですがトレーニング方法を教えて欲しいです

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:41:06.84 ID:Uneg/eHq.net
回した分だけ強くなる

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:43:12.24 ID:4QopdeIN.net
>>730
ケイデンス上げてもケツが跳ねないようにペダリングを鍛える

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:49:04.67 ID:4EiHRTCb.net
使い方知らずに買ったのか

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:03:40.28 ID:Uneg/eHq.net
>>730
担いで持ち上げる

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:14:20.57 ID:aEfEfm/8.net
ケイデンス30上げます!

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:16:25.81 ID:JxPOmQjr.net
ピラミッドの石材を運ぶ

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:22:52.07 ID:6+fHwZve.net
ケイデンス30でのんびり

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:00:47.50 ID:Owh28Bch.net
>>718
ありがとうございます。
長時間回せるギアを探しながらはしってみます
次の楽しみとしてケイデンスがわかるようなものを購入します

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:11:05.86 ID:5dnUiuAC.net
ナビはiphoneのGoogleマップ利用してたんですが
車モードだと自動車専用道路を案内されてしまったり
徒歩モードだと階段のみの歩道橋を案内されてしまって使い勝手が悪いです。
iphoneでナビ使われてる方どんなアプリ使ってますか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:22:04.53 ID:saUz4Pz7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/10/2-1-1.jpg

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:23:58.55 ID:PRGYHUtU.net
>>739
自転車NAVITIMEは?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:39:16.36 ID:0El6kDuX.net
俺なんかターンバイターンのナビで十分なんだが
そんな詳細ナビいるもんか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:48:05.14 ID:SHprk+s0.net
国道の一部とか自転車不可なところとかあるからなあ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:14:20.37 ID:5dnUiuAC.net
>>741
ありがとうございます。
試してみます。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:18:39.51 ID:XCdfMAI3.net
自転車Navitimeってレビューボロクソなイメージ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:29:23.21 ID:WiFZs+Bv.net
NAVITIMEはくそ これはガチ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:03:53.84 ID:t+/KYFcb.net
輪行で遠くまで行くのって楽しいですか? 面倒ですか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:12:03.30 ID:8J4PdS0T.net
両方です

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:28:07.86 ID:t+/KYFcb.net
>>748
ベストアンサーですね

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:55:40.91 ID:ZBIwdnZ1.net
収納組み立てはぶっちゃけ大した手間ではない
しかしデッカイ袋を持って電車乗るのが面倒
人が多ければ座らないんで現地まで立ちっぱなし
ホームの移動は歩きにくいビンディング
場違いなレーパン姿
時間帯を選べば座れるわけだがスケジュール的に早朝の往路は座れて夕方の復路は立ちっぱになる
ビンディング以外にマリンシューズのような携帯しやすい靴を持ってくのもアリ
電車で浮かないようハーパン持ってくのもアリ
しかしそのぶん手間と荷物が増える
単に電車に乗るって事が面倒

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:02:43.88 ID:aiX1x4F1.net
ロードバイクの本に「トルク型の人は骨盤を立てて背骨を曲げて乗る、回転型の人は骨盤を寝かせ気味にする」と書いてあるんですが、
自分は骨盤は立てますがどちらかというと高ケイデンスな方だと思います

座り方か回し方を変えた方が効率いいんでしょうか

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:09:13.64 ID:lTcrsQLh.net
やりやすいと感じるやり方でええ
どんなポジションがやりやすいかは自分の体に聞け

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 01:19:49.08 ID:gfL3i1+p.net
>>751
とりあえず一日で160km位走って合う合わない試すのがいいよ。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200