2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★24 SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 18:47:22.68 ID:xUxpBKLp.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★17 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497499335/
S-WORKS スペシャライズド総合★18 SPECIALIZED
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499671139/
S-WORKS スペシャライズド総合★19 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228503/
S-WORKS スペシャライズド総合★20 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506777397/
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514888397/
S-WORKS スペシャライズド総合★23 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520255186/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 21:48:19.33 ID:yvQwkiic.net
>>1
乙やで

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 22:03:05.58 ID:EE7tcnSb.net
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:00:07.51 ID:fEsWIhpk.net
いちもつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:29:54.45 ID:burSHr7p.net
Allez Sprintでカリフォルニア第3ステージ2位とか、凄いな

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:46:54.99 ID:S7GBG4Fx.net
プロは何乗っても速い
しかし一般人の俺たちは高いロードに乗らないと速くなれない!

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:59:36.69 ID:3ewe7sPo.net
俺は何のってもまたーりだわw

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 07:54:36.05 ID:7eR+7KQQ.net
あれスプの黒のフレームセットかっこいいよね

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:50:42.03 ID:kXZLj+QY.net
疲れ方が違うね
エスワ

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 12:33:20.33 ID:Nt8WIROx.net
速いバイクが速いことと、乗っている人が性能を生かせているかの相関性は無い
性能を生かせる人でも、公道で常に限界ギリギリに走ってる人は居ない
好きなの乗れ & 公道は余裕持って走れ

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:08:28.66 ID:3ewe7sPo.net
前にマウンテンバイク欲しい言ってたけど現物の29er初めて見たら化け物みたいにデカくてびびったわ・・・あんなので山下るのかよ(^_^;)

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:13:26.63 ID:KEQjmzZI.net
走破性がいいんだよ、デカいと。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:21:48.88 ID:VdbiZ2De.net
チビだとポジション出せないんだよな。ナイナーは。
無理矢理出すと超カッコ悪い。

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 06:03:39.26 ID:IWcGyMRf.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 06:04:00.09 ID:IWcGyMRf.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 17:33:35.94 ID:a3KH4A8t.net
Tarmac disc買えました
初のディスクロードだけどブレーキのかかり方がオートバイのようで
コントロールし易くなった
ロングライドや長い下りでラクに走れそう

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 18:57:05.52 ID:LyccuYTY.net
おめ。sworks?俺も注文したけど6月以降納車だってさ。待ち遠しいわ

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:07:46.61 ID:rv7rFbtM.net
>>16
エスわ完成車?

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:02:46.55 ID:3SYZL9z9.net
>>17
>>18
Sワフレーム買いです
完成車だと好きな色がなかった

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:28:07.05 ID:xmjL8m1I.net
Roubaix comp discを注文しました。購入時にBG-fitでフィッティングも同時に受けます。

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:31:32.08 ID:CPQdIrrc.net
おめでとう!

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:33:10.03 ID:UUL9q2pf.net
いい色買ったな!

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:41:35.33 ID:xmjL8m1I.net
>22 色は紫系のメタリックで暗い所では黒、明るい所では紫に見えるのが面白いです。

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:04:31.52 ID:TVuTkCVj.net
>>23
良い色買ったな!

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:33:27.53 ID:8i7JjVS1.net
ビビアーニに惚れVenge Vias Disc買いました。

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:35:46.19 ID:0Hw+7u+G.net
>>23
昔流行ったマジョーラカラーみたいな感じかな?

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:11:40.14 ID:xmjL8m1I.net
>26 マジョーラカラーはカメレオンみたいに角度によって変化していましたけど、それより単純なメタリックです。

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:14:23.90 ID:hlftkMfX.net
>>25
おめ。
ツールドドゥフィネかツールドスイス辺りからモデルチェンジするヴェンジが登場するかもしれんけど愛してやってくれ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 02:19:50.82 ID:RVbrnUex.net
vengeは19年モデルから新型が出るんだっけ?その次の年?

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:05:27.45 ID:Hq98+Kk+.net
>>29
分からんけど順番的にはVenge。TarmacもDISKを出した。

3:1ルール撤廃で昨年から他社がエアロの新型をバンバン出してきてる。
Vengeはリム設計からDISKへアレンジしたバイク。
エアロ、好きなスペシャライズド。

ということで出て期間が経ったVengeが濃厚と読んでる。

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:03:32.75 ID:4I/bfLAr.net
>>29
翌年
16、17と立て続けにモデルチェンジしたわけで、いつもの周期だと20ね

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:01:44.95 ID:Hq98+Kk+.net
>>31
リムで作ったやつをDISK用に手直ししただけでモデルチェンジとは違うと思うけどな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:12:30.00 ID:CKE+SIcP.net
>>32
17は16より空力良くなったし、しなやかになった
それとDISKじゃなくてDISCな

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:27:14.74 ID:G5RRNZPF.net
>>33
重心も下げたっけ。
まぁ、変更があれば6月のレースで試すだろうからそれ待ちだね。

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:36:52.79 ID:gS6A1fUB.net
エスワターマックディスクもリムをディスクに手直ししたように見えてフレーム同じに見えても全く剛性変わってるからな

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:10:13.28 ID:tFFzSpr/.net
とりあえずBMCを追い越せなくても同等レベルのディスクフレームには仕上げてきたからな>エスワターマックディスク

37 :25:2018/05/21(月) 23:03:57.10 ID:W85SkQKp.net
つまり俺は来月新型が出たとしてもこのタイミングで買ったことを後悔しないってことで無問題?

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 05:57:55.17 ID:kxTvPICE.net
>>37
盆栽にでもしない限り、欲しいときに買って正解

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:11:45.45 ID:0RcjBiT2.net
その盆栽になりがちな印象はあるな。

脚の強い人でもメインバイクとしては使いたいコースが限られるから、サブで買って中々登場する日が少ない感じ。
その辺り込みで考えて買ってるならOK。

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:51:05.98 ID:UnuTSped.net
エスワターマック、ウルトラライトは廃盤か
こりゃ2020にはリムも無くなりそうだ

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:10:56.75 ID:9hIZc6e2.net
でも今月のサイスポでSUZUKI真理がリム版のエスワターマックの方が全然良くてディスク版はいまいちとか書いてあってそれ見るともう一世代待ちたいなと思った

なんでとりあえずリム版注文する

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:39:38.88 ID:sNOwI3hT.net
実際乗ってみたら?
今リムってちょっとズレてない?

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:43:54.40 ID:DJEgqzqi.net
>>36
試乗した感じだとBMCのレベルに到達していない

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:23:15.00 ID:1VY7eMLQ.net
>>40
だな
数年後にはディスク主流になるかもな

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:35:55.14 ID:qHBg3TZG.net
みんなどんだけレベル高いんだよwww

ツーリング派の俺としては油圧ディスクに乗り換えてリムブレーキに戻る事は二度と無いなと思った

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:42:27.20 ID:2ik7kwhG.net
ディスクブレーキじゃないと峠の下りが楽しめないな。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:36:08.88 ID:Cni9jYV6.net
>>43
試乗ってどんな環境で乗り比べたの?
どのあたりがBMCのレベルに達してない?

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:27:54.04 ID:VTV9T2BR.net
ブレーキシステムとしてどっちが優れているか?ってことになると、使い方や環境なんかの前提条件で変わってくるから一概にどっちが上とは言えないけど、電車輪行メインの人以外はディスクブレーキのメリット大きいと思うけどなぁ
ホイールなんかを使い回せるフレーム購入だと微妙なラインだけど、完成車買うなら断然ディスクブレーキモデルを推すね

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:34:19.04 ID:dTRLxG00.net
そろそろAllez Sprintにもディスクブレーキモデル出てほしいな

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:39:59.62 ID:Q+Xmqpuj.net
>49
来年はAllez Sprintもディスクだぞ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:08:24.04 ID:ZZvKBNwU.net
別にホイール外すような輪行しないけどリムブレーキモデル買うわ!

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:59:07.47 ID:u7/z37+w.net
ブレーキ単体で見ればDISCが有利なんだろうね。
でもトータルで見るとメリット・デメリットがあるから完成度の高いリムにした。

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:20:25.87 ID:dOYsZbOr.net
ディスク使ったらもう戻れませんわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:22:09.82 ID:dOYsZbOr.net
>>52
タマディスク乗ってみたことある?
びっくりするくらい完成度高いぞ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:55:14.70 ID:coqnsb0o.net
でもリムブレーキの方が完成度高いのよね
まあ当たり前だけど

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:11:12.78 ID:NYe7yFE3.net
オレもリム派。

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:16:12.36 ID:GlmoOssh.net
https://i.imgur.com/EeVY2xa.jpg

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:17:07.10 ID:GlmoOssh.net
アレースプリントはディスクだね、リムブレーキはそのままかな?

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 07:46:44.74 ID:jdA+PHT0.net
>>54
無いね。SL6に乗ってるから慌てる必要は無いので。
市場会が
グランツールDISCが総合で上位を占めだしたり、地元の草レースで使用者が過半数を越えだしてからでいいかな。
ブラッシュアップが進んでその頃にはホイールを含めて選択できるようになるのかも。

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 07:47:16.65 ID:jdA+PHT0.net
市場会があれば乗ってみる

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 08:44:14.09 ID:bc259zfD.net
>>50
マジなのですか!買うわ!

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:28:34.67 ID:xvjnZg8/.net
マウンテンから入ったからリムはかったるくて無理w

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:53:23.95 ID:H0ti54YD.net
リムなし自転車っっっ!!!

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 10:00:34.72 ID:B9khevPw.net
>>50
売れるだろうなあ

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:08:38.65 ID:SE8aTFIj.net
ディスクロード絶対認めないマンwww

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:12:37.48 ID:lZ+PaII0.net
いるよね、切り替え出来ない奴
今買うならディスクだろうに
店員も在庫はけたくてわざとディスク勧めないとかありそう

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:55:45.07 ID:K6TRmZ8m.net
ディスクは危険

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:58:32.39 ID:63yXuA3c.net
>>66
俺も多分次はdiscだけど、お前の考え方低レベル過ぎて引いたわ 中学生かよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:17:51.92 ID:8QJjxmUM.net
たかがチャリ。いい歳した一般人の大人が必死こくものじゃあない

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:34:31.35 ID:ebCTxObo.net
今後不良在庫になるのが目に見えてるからな
なるべく売り切りたいのが本音

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:43:41.97 ID:eHx1PHET.net
Sワヴェンジが愛車の店長さん曰く
「2年後にはほとんどのロードがディスクブレーキ」
長年MTB含めた競技サポートしている人の言葉な

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:44:34.27 ID:xvjnZg8/.net
実際はじめて行く店では普通に在庫のリム車をすすめてくるね
こっちがディスクの話出すとおとなしくなるw

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:06:40.65 ID:DQ61cWN0.net
>>68
何夢見てんだ
ナイーヴすぎ

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:59:12.16 ID:0v5qqEFz.net
S-WORKS ALLE

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:00:06.96 ID:0v5qqEFz.net
S-WORKS Allez sprint はまだかね

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 16:10:10.36 ID:wiDT2BJf.net
Allez Sprint DSW SL COMP の青を買いたかったんだ。安くなったらDURA-ACE付けて買いたい。

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 16:44:05.72 ID:BHer+V9Q.net
青にフル91デュラにして乗ってるよ
今青スプ大分手に入りづらいんでないか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:29:01.68 ID:wiDT2BJf.net
>77 行きつけの店の在庫にあったから確認します。

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:36:11.38 ID:D3uENo7Z.net
いつもホイールスレ荒らしているディスク厨ってスペシャ乗りだったのか?それともただの出張かな?

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:41:59.12 ID:5Nzui3oZ.net
そう思わないと不安なのね
リム推ししない人は同一人てか

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:44:38.51 ID:q5INVFXw.net
アリバイってどうなの

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:52:43.13 ID:H0ti54YD.net
Allez って Special Edition は別として、Allez Sprint DSW SL COMP 以外常人が選べるカラーリングないよね。
Allez Sprint DSW SL COMP 以外は売らないって意思表示なん?

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:15:52.25 ID:dtWlHarh.net
>54
完成度高いって何と比べて?
鈴木真理はリムの方が軽快でバランスも良くて快適性も高いって言ってるけど

俺も早く乗り比べしたい

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:41:38.13 ID:EU6qMWBG.net
>>83
エスタマリムモデル
自分はガチレーサーじゃないし、彼のレーサー視点だとそうなのかもな
自分的にはバランスも良いし振動が減って疲れにくくなったよ、パワーを活かせる感じ
なにより余裕が出来る
コーナー前もクイックに攻めることが出来るというか
まあ、バランスとかってフレームサイズで変わる場合もあるから人の感想より試乗して実感しなよ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:48:25.70 ID:EU6qMWBG.net
つけたし。
エスタマリムとディスクは全く違う乗り味のものという感じ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:02:08.00 ID:8xIBxoFk.net
しかし、DISCマンセーなスペシャだけに、リムブレーキが残るのは
クラシックレースやグランツールの特別仕様車だけって状態に成りかねないのが怖いな

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:39:34.72 ID:NYe7yFE3.net
リムホイールしか持ってないもん

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:03:54.59 ID:B5NuCL6v.net
>>86
それな。
アレスプもリムは開発しないだろうしCLXもリムは開発止めたのに値上げするしな。

過渡期だから他社のオールラウンドやヒルクラ向けバイク含めて様子見だ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:06:35.50 ID:lZ6vWZJn.net
アレースプリントは代替わりしたら一気に値上げされそう
元々20万代半ばだったしな
売れるかどうかは知らん

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:54:37.84 ID:F62strRY.net
リム関連は余計値段乗せそう

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:03:50.92 ID:YMLYb8g5.net
アレースプリントディスクは値上がりだよ。当然

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:45:18.88 ID:C0hRkQej.net
アレスプディスクのコンポって新型105?

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 02:56:22.94 ID:Jtq4Yk0/.net
clx32使ってないヒトいたら売ってちょ

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:44:50.30 ID:e8a9ZoXO.net
アレスプでディスクか
マジで二年後には初心者でもディスク主流になるかもね
リムモデル売るなら今だなw

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:55:51.60 ID:Quk+BcmE.net
TIMEのZXRSやVXRSなんかはいつ売っても同じくらいで売れるだろうけど
球数の多いSタマはモデルチェンジ期とかタイミングで手放さないと悲惨になるからな

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:17:47.10 ID:1rucsQRw.net
アルカンシャルで数少ないから別に気にしない。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:19:26.12 ID:XyfOIsN1.net
ずっとリムで行くと決めてる人なら別に焦らなくてもいいんじゃね

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:34:54.54 ID:5vuz3TaL.net
>>97
そりゃそうだな
ディスクロードも必要なら買い増せば良いわけだし
売らなきゃ次が買えないとかは極一部の人だけかと

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:24:44.86 ID:XyfOIsN1.net
ずっと使うつもりならいいんじゃね?
盆栽になっちゃうなら邪魔だけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:29:33.12 ID:nQ+UnBNN.net
みな最初にスペシャ買ったらもうずっとスペシャ一本?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200