2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★24 SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 18:47:22.68 ID:xUxpBKLp.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★17 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497499335/
S-WORKS スペシャライズド総合★18 SPECIALIZED
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499671139/
S-WORKS スペシャライズド総合★19 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228503/
S-WORKS スペシャライズド総合★20 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506777397/
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514888397/
S-WORKS スペシャライズド総合★23 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520255186/

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 12:43:13.52 ID:NQHgwPVb.net
このカラーが一番好きだな
https://i.imgur.com/DaZ6LUW.jpg

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 12:57:10.66 ID:nSXQUK6g.net
>>773
同意
そのベンジも最高

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:16:44.30 ID:lV5GOvIW.net
これは金掛かってるよね。

その分アレーのはコストダウンし過ぎて酷かったよな。

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:35:52.42 ID:wad62mb0.net
値段相応だろ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:39:57.37 ID:lxxbZweS.net
>>773
これSマークがペイントじゃなくてビアンキみたいに貼り付けてあるエンブレムで、超豪華だった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:54:07.41 ID:lV5GOvIW.net
これに乗ってるけどかなり塗装は凝ってる。予想より100g重かったけどな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:37:45.66 ID:w5nJH3p4.net
>>777アルカンシャルのは直ぐにくすみで。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:44:20.46 ID:mn734eMF.net
>>770
全部で10台くらいしかないって

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:18:15.97 ID:j0qQtOHg.net
キッテルロゴの欲しかったけどあっという間に移籍。カブコレもレーシンググリーンがかっこよかったが移籍。
サガンカラーはカモ柄は斬新だったが、他の色はちょっとアレ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:18:45.94 ID:wad62mb0.net
vengeサガンカラー目立ってるなあ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:19:38.83 ID:MDCNyJZp.net
今日はツールドフランスが無料で見れるぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:25:34.58 ID:GQT6nxdB.net
ド平坦のステージ無料にしても面白さ伝わりにくいよな

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 20:35:52.30 ID:NaJKfp74.net
ヴェンジ注文したで

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 20:51:27.44 ID:dTXywwTO.net
おめでとうございます。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:04:45.39 ID:s7TeKPVv.net
>>783
QSTのトレインでガビリアが最高速記録しマイヨジョーヌ
ヴェンジの良いプロモになるんじゃないか?と思う

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:07:25.05 ID:D67aHnna.net
ぼくのかんがえたさいきょうのだいいちすてーじw

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:40:18.32 ID:MDCNyJZp.net
初戦からヴェンジ1-2フィニッシュしたね

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:43:43.65 ID:wad62mb0.net
スポンサー料大枚はたいてるんだから買えや

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:58:47.15 ID:gHzBcKDF.net
明日スペシャ新宿でVENGEの試乗できるな。
乗った人いたらここに感想書き込んでくれ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:01:41.82 ID:sJPztVFu.net
>>781
キッテルロゴのターマック買ったけどかっこいいから気に入ってる

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:44:17.60 ID:JrenLF6E.net
ターマック買おうと思うんだけど身長173cmだと54じゃ大きいかな?

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:52:28.10 ID:v373zs3h.net
52と54の間だから試乗しろとしか

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:52:55.30 ID:fXTghf2Q.net
その他のスペックがわからんが同じくらいの身長のREがSL5を貸与された時は54乗ってた

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:57:43.83 ID:voZZHKar.net
足が長めなら54、短かいと自覚あるなら52以下

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:01:38.02 ID:iflHkYSF.net
見栄の為に大きいサイズ買うとサドル上げれなくて詰むぞ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:02:28.18 ID:dsQIHyd+.net
在庫が54しか無かったんで跨いだんだけど少しハンドルが遠く感じたんですよ
ロードバイク初めてだから適正なポジションがいまいち分からないんですよね

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:07:16.07 ID:X4GMtDrY.net
>>798
短小ステムで誤魔化して、体幹出来たらステム伸ばせばいいんじゃね
まぁ違和感既に感じてるなら52探すのがベターですし

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:10:27.96 ID:0VJ4m3ri.net
ロードバイクは下ハン持って体を地面と水平にして巡行する物だから初めて跨ると違和感感じるのが普通
そのポジション時のサドルの高さがイマイチだと道の駅で「あのスペシャサドル低くね?w」とネタにされる

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:47:07.01 ID:7xFiG7QV.net
サガンカラーかっこいいと思ったんだがなんかちょい違和感感じてよく見るとヘッドのとこが黒いのな
なんでここもグリーンにせんかった!
たぬきに思えてしょうがない

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:52:26.17 ID:aZqArJbE.net
今回460gもVENGE変わったんだな
DISCも初年度だし、すぐまた軽量化されそうだな
今は買い時じゃないな

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:53:10.38 ID:aZqArJbE.net
>>801
文字が白なら買った
なんでサガンモデルなのにサガンと違うんだよw

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:53:36.49 ID:7xFiG7QV.net
あ、ごめん
市販車はヘッドのとこもグリーンだったね

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:58:14.85 ID:yiVFZLKm.net
ついにエアロフレーム&DISCで6.8kg制限に触れるレベルまで進化しちゃったからなぁ
これ以上軽量化する必要ないから今後どういう方向に性能を上げていくのか楽しみだよね

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 01:35:58.87 ID:boXOyzbB.net
サガンの実車は白文字やんけ!
と思ってココ見たら皆指摘してて笑った

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 03:01:34.83 ID:jESJUTAm.net
重量は重量詐欺の恐れがあるから実測データ待ちだね。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 05:46:23.80 ID:yiVFZLKm.net
>>807
49サイズのペダル無し実測が6.9kg台って出てたよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 07:36:35.06 ID:oULnNF1d.net
UCI「6kgまでにしたよ〜」

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 08:44:00.08 ID:r84BszMd.net
VENGEかっこいいな
スペシャ新宿行って実車見てくる

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 09:46:13.45 ID:NlEZhO+V.net
今ディスク車買うの危険すぎるな
あっという間に世代遅れになる

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 09:55:44.36 ID:RCP4g86G.net
新宿いってみるかな

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:22:35.70 ID:UweOuges.net
やはり各社が出そろうのは東京オリンピック前か

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:25:19.43 ID:Rl03bKfV.net
>>811
そこからさらに遅れるリムブレーキを買うのもどうなのという気はする

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:29:11.74 ID:KFcsugHs.net
だからリムブレーキ車を買う、とは言ってないと思うぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:38:21.54 ID:aZqArJbE.net
>>814
リムブレーキはもう煮詰まってるから遅れるもなにもないだろ
なにいってんだか
DISC買っちゃって涙目かな

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:53:09.56 ID:x6W2c6mL.net
何で涙目になるんだよ
ディスクに乗ったことないのバレバレ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 11:10:27.77 ID:HP77FSJj.net
そいつたぶんディスクスレでいつも大発狂してる自演荒らし
ツールドでヴェンジが目立って悔しかったんでしょ
本当は欲しくて仕方ないんだろうね

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 11:13:40.35 ID:aZqArJbE.net
>>818
平坦だろ
ばかなの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 11:14:59.39 ID:n6Nsdths.net
ヴェンジ納車したらCLX50で6.8kg目指してみるわ
レビュー待っててくれ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 11:16:20.78 ID:j0jaNC2k.net
熱狂的なアンチだからなんだかが居るのはみんな知ってる

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 11:53:14.78 ID:+3cI64Gb.net
ディスクはまだ規格が変化してる最中だからでしょ
かと行って新しい規格に定着するとも限らんので賭けだよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:05:06.66 ID:8UIlNFnU.net
規格はもう落ち着いたでしょ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:07:20.16 ID:IPdGiwZe.net
規格決まってもモデルチェンジすりゃ同じ事だ

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:14:03.30 ID:2fBgqei1.net
13速になってからでいいかな

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:18:42.57 ID:8UIlNFnU.net
じゃあCVTまて待つよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:19:28.04 ID:+3cI64Gb.net
>>823
MTB見てみ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:34:17.80 ID:RjN6QH5L.net
シマノが、Dura, Ultegra, 105で出したからもう規格確定だろ(ハナホジ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:47:43.12 ID:IizCRMHO.net
13速って必要か?チェーンの耐久性が落ちるだけじゃないのか?
余程の激坂でもなければクラリスのフロントシングル8速でも困ったことないんだけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:49:19.69 ID:UHndFybc.net
優れたものが出たらまた買えばいいんだよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:49:50.50 ID:l5GivwjY.net
>>825
https://www.bikeradar.com/us/gear/article/rotor-1x13-groupset-details-specs-52573/

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 12:51:26.41 ID:+ok6Wcph.net
まだまだ多段化は必要だと思う
山岳を含めたコースでの効率性を考えると現状の11速ではどうしても真ん中かローが不足する

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:19:52.12 ID:+3cI64Gb.net
>>828
そこじゃなくてフレームやホイール側の規格なんだが
段数増やすならそれこそエンド拡張しなきゃだし
業界的にはフロントシングルも推したいみたいだしそうなると更なる多段化のためのエンド幅拡張が必要になる

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:21:05.24 ID:j0jaNC2k.net
ID変えたのね

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:29:48.97 ID:ady9VED/.net
>>827
そんな事言っていたら永遠に買えないねw
日々技術進歩するんだからさ
もうディスク不要論も通じなくなったからって規格ガー戦法にかえたのか?
買わない買えない理由探しみっともないぞ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:38:54.04 ID:+3cI64Gb.net
>>835
MTBはブースト規格の29er買ったが?
ロードには今の所ディスクの必要性感じないし数年後買い換える時までは様子見るよ
ってか論法変えたもクソもただの横槍だしw

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:55:25.80 ID:kGyqtX+S.net
また買えばいいんだよ
規格が固まるまで数年の間でも楽なほうを選ぶかどうかだね
マウンテン乗っていてリムがだるく感じないってある意味すごいと思うわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:59:39.70 ID:l5GivwjY.net
>>837
その人ディスクロードスレでMTBの細かい仕様や画像のうpなど求めらてもしなかったからエアプだよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 14:02:09.05 ID:fF9eDB69.net
早速venge試乗してきた
tarmac discと乗り比べたけど軽さは遜色無かった、フレームの硬さは若干上だった
残念ながら空力の差を感じれるほどの速度までは上げれなかったが、もはやtarmacはもっと軽量化に特化しなければ要らないんじゃと思う
ただCLX64にturbo26cは流石に加速が重い
体重軽いとナローリムに23cの方がいいな

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 14:05:34.43 ID:GZwt+Gdn.net
結論としては自転車の乗り味にはホイールが1番重要ということでよろしいか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 14:11:36.21 ID:fF9eDB69.net
そだねー結局ホイールとタイヤの差が大きいね
vengeのダウンチューブなんてF8ソックリだったし全体の形状もほぼF8で同じ様な形になるんだね
そうすると更にボトルの空力まで計算されてさらに軽いF10の方がやっぱり一歩進んでるかな

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 14:18:25.96 ID:aZqArJbE.net
中国の限界
パクリの限界

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 14:19:30.99 ID:H/jlz0WV.net
>>840
1 空気量(空気圧)
2 タイヤ
3 ホイール

MTBにスリックタイヤ履かせると笑える程走るぞ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 14:37:12.29 ID:iLPPlZzo.net
>>840
今日、通勤クロスにロードのお下がりのゾンダ付けたんだけど
別の自転車みたいに乗り味変わってある意味ショック受けたわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 14:55:57.96 ID:X4GMtDrY.net
2020まで完成車代貯めるか
その頃にはシマノも12速disk出てるやろ

srmのペダル型パワメが気になるが

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:17:43.46 ID:b6H4yKOc.net
viasと新venge乗り比べて、空力性能の向上って感じられるのかな?
空力おばけみたいな形状のviasよりも空力が良いっていうのが信じられないというか、もしそれが本当ならviasはなんだったのっていう感じ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:24:31.06 ID:+3cI64Gb.net
>>838
chiselだよ
これでいいか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:26:04.43 ID:YAn79Frt.net
新型VENGE軽くて反応いいし硬さもいい塩梅で良かったわ
これでヒルクライムしてみたい

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:28:06.94 ID:4XeovrlL.net
>>846
あのドヤ顔してた開発責任者のアジア人ブン殴りたい

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:38:05.72 ID:+3cI64Gb.net
>>837
油圧ディスクの操作性が段違いで良いしウェットでの制動力が良いのもあるんだけど基本的にロードはドライでしか乗らないのよね
10キロ以上降るような山登ったりもしないし
ロードもMTBも通勤にも使ってるけど統合して1台にしなきゃいけなくなったらディスクロードにするとは思うけどね

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:43:29.62 ID:j0jaNC2k.net
鏡に向かってブツブツ言ってればいいんじゃないでしょうか?
それとも何か給料でもでるの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:49:28.70 ID:+3cI64Gb.net
>>851
さっきからブツブツ言ってるお前がブーメラン刺さってますよ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:49:41.18 ID:NlEZhO+V.net
>>851
まず自分で鏡見てから言えよw

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:01:01.51 ID:j0jaNC2k.net
>>852>>853
俺はお前らみたいな俺は今必要ないと感じてるしーみたいなblog()にでもかけばいい独り言をいう馬鹿に対して
文句いってるわけでその自覚があるから俺にレスしてんだろ?
効果ありじゃないですか

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:03:17.07 ID:+3cI64Gb.net
ブログ()以下の掃き溜めで何言ってんだかw

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:05:32.52 ID:j0jaNC2k.net
あーそういう認識で無責任で無根拠な気持ち()を垂れ流してたのか
納得納得

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:05:48.53 ID:NlEZhO+V.net
>>854
日本語でおk

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:08:51.72 ID:+3cI64Gb.net
匿名掲示板に責任感を持って書き込めとは斬新な

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:11:09.04 ID:j0jaNC2k.net
そうだねー
お前の発言はみな無責任な妄想
わざわざ告白せんでもいいのに

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:12:08.27 ID:UQ8U3qCN.net
自演恥ずかしすぎw

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:13:03.70 ID:+3cI64Gb.net
個人的に今の所ロードにはディスク要らないけど雨の日乗るなら買うかなぁって意見が無責任で無根拠な妄言なのかw
糖質さんは大変だなぁ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:16:11.74 ID:j0jaNC2k.net
知らんがな
そこはお前がこっちの煽りに乗っかって勝手に自爆した部分だw

自分でもかいてるだろ個人的にって
個人的な意見ならblogにでも書いてろっていっただけだわ当初は
規格がどうの煮詰まってないだの色々屁理屈いってるが結局自分が必要性を感じてないというだけの理由が一番で
何の参考にもならん意見ですねってこった

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:18:42.90 ID:+3cI64Gb.net
そりゃわざわざどーも

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:24:05.98 ID:7ZJ+LvIx.net
>>863
ロードバイクにディスクブレーキは要らない?要る?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529329250/

あんたにピッタリのスレあるよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:29:16.89 ID:+3cI64Gb.net
読んでないけど>>862はさぞかし責任感のある高尚な書き込みをしてるんだろうなぁ
無責任で無根拠な書き込みをバカにするくらいだしw

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:31:46.55 ID:j0jaNC2k.net
泣かんでもいいだろ・・
悪かったわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 16:33:53.60 ID:YlN9iTdC.net
ルーベの電動アルテのやつってカラーバリエ無いのか?カタログ見た人いたら教えて下さい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 17:51:26.90 ID:iLPPlZzo.net
スレ伸びてるから新作発表かと期待したのに
ただのキチ◯イじゃないですか!

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:14:28.75 ID:MUebTZqX.net
チャリの仕様でケンカする奴って普通にマジキチだよね

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:42:48.06 ID:aZqArJbE.net
議論だろ
喧嘩って小学生かな

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:46:09.68 ID:r2D2u9yI.net
初代ベンジの最後期版は見た目も乗り味も最高だったんだけど、もう2型前になってしまうのか
開発スピードについていけん

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:47:51.09 ID:AADpQWlK.net
>>.870
議論は意見を近寄らせ結論を出すためのもので、互いの歩み寄りが無ければただ喧嘩

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:03:04.65 ID:2fBgqei1.net
>>868
新作発表はとっくに終わっただろ
ジジイボケてんのか?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200