2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part10

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:22:47.17 ID:OUSgDVey.net
>>235
前傾姿勢がどのくらいが良いのかは自分の体型と自転車の各部の配置によって変わってくる。
例えばサドルの真下にペダルがある一輪車は最も前傾せずに乗る。
サドルの真下より少しだけペダルが前にあるママチャリはハンドルを握るために前に出す腕、その程度の重心移動で十分ペダルの上に重心がくるので身体の大部分はまっすぐサドルの上にくる。
だから若いやつらがママチャリに乗ってダッシュするときに立ち漕ぎになる、あれは身体の使い方として正しい。
サドルに座ったまま身体を前傾させると重心位置がペダルの真上より前に行き過ぎてしまうからね。
クロスバイクも考え方は同じ。
ロードバイクも考え方は同じ。
トライアスロンバイクは少し違う。
ペダルに加える力の効率より空気抵抗を少なくする方が前に進む力を増やせるから、ペダルの上に重心がこない。
これは実は他の自転車でも同じで、強い向かい風ならママチャリでもベタな前傾姿勢の方が前に進む。

身体の重さを自転車のどこで支えるか(荷重視点)でなく、体重の中心は自転車から見てどこにあるのか(重心視点)で考えると、色々と見えてくると思う。
竹谷賢二的視点とも言えるかな。

総レス数 1105
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200