2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM17【XX X0 X5 X7 X9】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:34:06.18 ID:P6hZ/HjQ.net
過去スレ
【RED、FORCE】SRAM 2速目【RIVAL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211853709/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM 3速目【XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236472354/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM4速目【XX、XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252925087/
【RED FORCE RIVAL】SRAM5速目【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268826969/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 6【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289288485/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 7【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302571868/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 8【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313667584/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 9【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326422128/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336218309
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346298671/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387755518/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM13【XX X0 X5 X7 X9】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432342940/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM14【XX X0 X5 X7 X9】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458394105/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479311131/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM16【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498828597/

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:29:29.66 ID:h248LQPl.net
そこは大概に適当やであんま貼らんほうがええで

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:26:41.21 ID:FVPOwjqy.net
>>276
馬鹿が

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:39:14.98 ID:j7O5819s.net
>>275
ありがとうございます。

ロードの1Xで42t使えたら面白そうですね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 00:58:07.61 ID:zSchLFkI.net
参考になるぅ〜

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:36:37.65 ID:kpujmMB8.net
>>272
違う ロード11sはシマノもSRAMも同じ幅
MTBは10sから11sでハブが変わらなかったってだけで、PG-1130(11-42T)は
MTB用=ロードなら10sハブ用なんでスペーサー入れれば使える
これ以外の1xカセットは11s、12s共にハブが専用のXD Driver(ねじ込み式で10Tが
使える)bノなるから移行覧pに出してる感bカ

282 :ツール・ャh・名無しさん:2018/10/16(火) 15:35:28.64 ID:pyIR31TX.net
>>281
誤解を与えちゃいかん。
NX Eagleのスプロケは現状シマノフリー互換だぞ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:55:39.39 ID:vLtbvyKN.net
スプロケ XG1190って変速性能や練習でガシガシ使用しても問題ない?
かなり軽量すぎて怖い、値段も高いんで。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:26:41.07 ID:M8ZHb7FI.net
>>283
二年間で15000kmくらい使ってますが耐久性は問題ないですね。昔は気にしてCS6800と使い分けてましたが付け替えが面倒臭くなって、ローラーも実走もレースもXG1190です。

変速性能はCS6800が◎だとしたらXG1190は○くらいに感じます。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:16:23.79 ID:vLtbvyKN.net
>>284
お、早速の返答ありがとうございます。
正に6800からの付け替えを考えてました。

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:36:17.18 ID:ifOU2f9Y.net
俺はCS9000を使ってる。
軽さと耐久性を考えると丁度いいかと。

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:47:07.79 ID:qXKjU3KF.net
お前がいいと思ってるならなんとも言わんが、9000より1190のほうが軽いし耐久性あるぞ

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:57:55.46 ID:ifOU2f9Y.net
>>287
そうだね。

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:30:07.10 ID:M8ZHb7FI.net
>>285
補足ですが、現在はその他のコンポも全部機械式REDです。以前は耐久性とか気にしてたんでチェーンだけデュラにしてましたが、REDにしても変速性能に差は感じませんでした。

耐久性は、まだ寿命まで使い切ってないのでわからないですが少なくとも7ヶ月6000kmは無事(伸びてないし切れたりしてない)です。

消耗品関係でご参考になれば。

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:06:44.48 ID:0PXMp9tV.net
誤算程度の重量差なんだから
消耗がどうとか気になる奴はシマノ使っとけ

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:50:00.36 ID:vLtbvyKN.net
>>289
etapでチェーンはデュラを使用。
SRAMのチェーンは普段行きつけの店に置いてなく、取り寄せになるので、いつもデュラチェーンになるねw
また使う機会もあるかもしれないので参考にします、ありがとう。

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:22:21.04 ID:pQ87pVs2.net
デュラのチェーンとかばらせないから無いわ

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:13:08.94 ID:YTqqlby6.net
えっ?

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:17:52.25 ID:ctG4VNZU.net
シマノもミッシングリンクみたいなやつ出してるじゃん?

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:37:03.24 ID:k8ORfVab.net
フツーにデュラチェーンにKMCのミッシングリンク使ってる。何回も外してるけど、別に問題ない。
チェーンリングはRED、スプロケは9000

消耗品は耐久性とかよりも入手性だよね。
今すぐ欲しいのに、「2,3週間ですかね。入荷したら連絡します」
そんなんやったらネットで買うっちゅうねん。
今中、見てんだろ。お前のせいなんやで。

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 06:01:26.97 ID:e/VuAE4i.net
インタマガイジは、
みんな外通してるから国内で売れへんのや…そや!海外業者封じたろ!
とか思ってそうだけど実際は国内在庫置いてないのが悪いんだよなぁ
部品一個注文して半年とかアホちゃうか
海外から直で買っても10日で届くっちゅうねん

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 06:54:04.07 ID:HtG/R02a.net
先日Y'sを覗いたらredのワイヤレスが展示してあってやっとインタマも少しはやる気でたのかな?やる気無さ過ぎで代理店契約切られそうになって慌てた

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 07:33:48.76 ID:479mbSjq.net
イーベーあるから問題ねーもんなw
aliでも買えるようになってほしいかな
kインタマざまぁw

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:58:42.21 ID:rI1QHNkG.net
本家にインタマのクレームつけたらいい
けっこう効くで。PC関係でよくやった

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:36:23.15 ID:neT2Afcl.net
ええこと聞いたわ
早速本家にクレーム入れた

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:14:26.46 ID:pWKaKt5s.net
ディスクブレーキのパッドをショップで注文して1ヶ月半
他社でeTap HRDに使えるパッド教えてクレメンス

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 08:44:10.80 ID:MhitH8B3.net
何度か送ったよ
あんたら日本でのチャンスを失ってますよ
代理店への教育ちゃんとしてくれ
それが無理ならまともな代理店への変更
または日本法人の設立を検討してください
ってw

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:56:30.34 ID:0jcKO0Md.net
>>299
んでなぜかダトフリも巻き添えくらうんですね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:00:26.14 ID:ZG6k94+3.net
>>301
スイスストップ Disc-32RS

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:17:48.77 ID:KvcUsrjv.net
>>304
thx !!

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 21:03:42.82 ID:ZG6k94+3.net
スイスストップはフタバ商会が下ろしてるから、HPで何処の店が近場にあるか調べたら?
1か月半は無いな。

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 21:09:44.31 ID:ZG6k94+3.net
>>297
Y'sはローターやパワメなど新しモン好きだからな、セオは保守的。
楕円? 歪んでるとなんか良いことありますの?
パワメ? 素人さんがパワー図っても速くはなりませんよと言われてる気がする。

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 21:50:16.24 ID:PF4QP6mE.net
てか、マジでForce1 42T 165mmのクランク
見つからない。
定価で店に注文して買うしかないのこれ?

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 06:40:29.31 ID:v8rzF4sn.net
海外通販で165oは無いね。
ホビットやハーフリング ゴブリンなどの亜人用は、うちの店の品位が落ちますんでごめんなさい。

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 08:54:59.45 ID:jH8gXxAI.net
ワンバイエスでマイクロ人間用のダレクトマクランク出してるしそれ使ったら?

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 10:02:20.82 ID:lOImjbQI.net
なんかゴブリンとか言われてるけど
親がデカいし、俺も高校入ったら
たぶん背伸びると思うよ。
とにかくクランク165mmだと50Tしか
見つからないわ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 10:34:05.22 ID:ecOD9MfY.net
Force22の165mmとシングルチェーンリングを買って合体させて、
余ったダブルのリングを新古として売却してはどう

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 11:44:11.90 ID:cVHedb4/.net
親父が前に色々買ってた店に聞いてみたら
取り寄せだけどsram全部20%オフで
いいって言ってくれました。
海外通販と比べても悪くないのと
物がないのでここで調達します。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 13:01:22.31 ID:xj6yjqPc.net
果たして何ヵ月待たされるかな

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 14:57:04.70 ID:QJpHlQwI.net
それな
海外通販すら置かない物の在庫とか果たして日本の代理店が持っているのかな

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 16:13:12.87 ID:4TCDUaSk.net
>>311
身長伸びてもその分だけ足が長くなるとは
限らないんですよ!(血涙

冗談はさておき>>312の案がベストな選択。
2割引きでも明確な納期を提示されないんじゃ意味がない。
まぁ望みの品が手に入るなら1年でも待ちますよってなら
止めはしないけどね。

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 19:01:14.90 ID:LhUeVQpm.net
>俺も高校入ったら
成長期の中学生がわざわざそんなの調達してどうすんの

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 19:08:09.28 ID:uE/YaUYZ.net
脚が伸びたら買い換えればええやろ
合わなくなくなった短小クランクを中古に流せば、チビ貧乏人もニッコニコ

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:34:55.86 ID:+iC6ZH7R.net
aliexpressクソ安いな
ヤフオクで売ってるやつここで仕入れてるんだな

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:04:09.27 ID:1u3m2LFa.net
アリはシリアル削られてくるよ
説明にも書かれてるけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:36:44.91 ID:d2747FyC.net
それ本物かどうかわからんね
チャイだし

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:42:53.88 ID:ModdZr+r.net
アリババでディスクローター買ってみたんだけどめちゃくちゃ歪んでたわw

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:43:27.30 ID:1u3m2LFa.net
本物だとは思うけどヤフオク転売には向かないね
自分で使うにしてもコンポ入れ替えでオクに流すときに
シリアル削ってありますではリセールバリューが落ちるだろう

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:24:19.01 ID:TAKBdTOn.net
ところが新品でコンポセットにすれば
良い値で売れる。
競り合い発生すれば国内定価付近まで上がる。
無論何周か回転寿司するけど。

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:32:35.25 ID:C161KDAl.net
パチモノの話題なんかここで出すなよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:02:50.36 ID:IX8ZsMPC.net
これがヤフオクだと一万超えだもんな
アリなら保障もクレーム対応も運営が介入してヤフオクより安心なのにネガキャンするやつ必ず湧くよね
もしかして英語でクレームも入れられないのかな
https://www.aliexpress.com/item/SRAM-APEX-1-S350-X-SYNC-44T-Wide-Narrow-Tooth-170mm-172-5mm-Road-Bike-Crankset/32951267988.html

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:43:41.97 ID:hMrQ3Q/B.net
SRAMってどのぐらいの周期でモデルチェンジするとかある?
ライバル買おうかと思ってるんだけど現行モデルは2014年からあるみたいだし
今買って来年半ばぐらいに新モデルになったら悲しいので

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:11:41.34 ID:qBShCL/O.net
1×13くっぞ!

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:27:11.64 ID:NzRofK8b.net
>>327
来年ライバルがモデルチェンジってのは可能性そんな無いとおもうよ
今mtbの方でEagleが揃って次はテスト中のeTapが出るはず
この次のデカいモデルチェンジだとロードコンポにEagleが出る事が予想できるけど
いきなり全グレードEagle化とかありえ無いわけだし

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 08:39:51.89 ID:5ylgucQ6.net
そうか・・・
DUBをロードにも持ってきたくて
それに合わせてクランクのデザインとか一新するかもという気がしたんだ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 12:58:33.43 ID:rMtHnjDn.net
ロードのDUB化は遠からずするだろう
SRAMの性格からして、いつまでも3種類のシャフト規格を抱えたままにはしない

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 13:34:05.83 ID:E5cMIBi8.net
DUBってダイレクトマウントのクランクと同じようなもん?

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:25:24.13 ID:FVa6uysz.net
>>332
DUBはクランクシャフト径が28.99mmのBB。
主だったフレームのBBシェル規格に対応してるから
統一したがってる気がするけどBB30とか使ってる
人たちからはシャフト細くすると剛性ガーとか
批判きそうではある。

ダイレクトマウントはチェーンリングの
取り付け方式であってDUBとは無関係。

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:33:49.77 ID:E5cMIBi8.net
>>333
そうなんだ、なんか勘違いしてた。サンクス

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:33:24.78 ID:y8coBpO+.net
ttps://cyclist.sanspo.com/434491
あさひがSRAM採用かー
流通増えるといいなぁ

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:22:57.29 ID:8WlgXR4p.net
1xはカセットでなくチェーンリングでギア比調整するから、NDSのクランクを
BBに通したままDSのクランクだけ外せないとメンテナンス性が悪くなる
ダイレクトマウントも「チェーンリングの数だけスパイダー用意するの無駄じゃね?
クランクから取り外すの面倒だし」ってのがそもそも

で、ご存じSRAMのGXPはアクスルがDSに付いてるし、逆にしようにもGXPはDS
からしかアクスル通せない
BB30ならアクスルがNDSに付いてるけど、BSAにBB30のクランクを入れるのは
無理ではないもののSRAMはそれを良しとはしてないし、BB30自体もあんま
ぱっとはしないわけで、だったら自社のGXPに変わるDSからアクスルを通すBBを
立ち上げて、GXP用とBB30用のクランク売るの止めよう、ってのがDUB

なんで、DUBは1xの為にあるからロードに持ってくるのはまだまだ先じゃないの?

ROTORがなんでロード用クランクまでダイレクトマウントに一本化したのかは
知らんけど、日本以外ではMTBの方が市場が遥かにでかいと言われてるから、
ロード用クランクなんて案外商売になってないのかもな
仮にそうだとすると、SRAMもMTBの方に寄せてDUBへ一本化、ついでに
ダイレクトマウント化って可能性もあるが

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:27:35.39 ID:8WlgXR4p.net
まぁ、ROTOR的にはダイレクトマウントにすればチェーンリングの調整幅が
広がるとか一応言うだけ言ってるけど

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:15:47.39 ID:eDGws1V+.net
チェーンリング交換でわざわざクランク外さないだろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:41:23.74 ID:XVDzHcCc.net
ダイレクトマウントだとクランクシャフト付近に
チェーンリングボルトあるからクランク外さないと
作業やり難くね?スパイダーならクランク外さなくても
良いけどね。

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:12:13.24 ID:LYKmIrd3.net
1xのツーリング車での採用をよく見る気がする。
スラムの時代が来つつあるのか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:42:12.96 ID:pnjS5z9a.net
ロードでも盛り返して欲しい

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:43:29.20 ID:OXAUMP3L.net
来ましたか?
https://twitter.com/makotoayano/status/1058586263379472385
(deleted an unsolicited ad)

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:19:55.46 ID:6hwC9iuY.net
ワンキーリリース部に刻印がないので、BB30かDUBかまではわからないな

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:32:55.58 ID:k8+f2MWu.net
12速か
おれまだsram10速使ってるんだけども
https://www.cyclowired.jp/news/node/281447

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:55:40.16 ID:1RBejtn3.net
12速はどうでもいいが、50-37は気になる
理想のギアが50-38だったんで、シマノが追随してくれないかなと思う

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:05:27.93 ID:fjX2edTf.net
DUBとかいうスラムの新規格、ロードにも来るのかな?
BB86だと対応は難しいからBB386が主流にならないと無理かな

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:37:34.82 ID:6de7LTve.net
12速は興味あるけど、シマノがエンド幅を決めるまでは手が出せない。さすがに。
それよりもHRDレバーをシュッとさせることに全力を挙げて欲しい。うにょんと伸びてるのカッコ悪い。

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:29:03.19 ID:ctPr2ZFM.net
俺は油圧ダブルタップのツノ最高に好き
非油圧のブラケットポジションで握った感覚と変わらないし
ツノを握りこぶしで掴む新たなエアロポジションもSRAM的な発想で好き
シマノの油圧STIは安価なのは亀頭みたいでモッサリ
電動のはスマートだけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:21:24.91 ID:BFI2QztN.net
あれ?新型eTapのRDって縦型?

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:21:52.14 ID:BFI2QztN.net
いや、ごめん、違うわ。

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:09:55.61 ID:trAy2mRi.net
Bテンション自動可変?
だったらすげー

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:43:42.84 ID:20eqIiiZ.net
フロントシングルのオプションがあればいいなぁ

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 17:45:47.60 ID:PIx65VTs.net
台北サイクルショー2018 Ebikeと台湾自転車パーツ屋三昧の当日編
https://b4c.jp/taipei-visit-2st-day
https://b4c.jp/wp-content/uploads/2018/11/917907ca8e4f040c0619ab239607fcc9.jpg

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:14:03.29 ID:Yhip7oRW.net
かっけー
カーボンナローワイドか
俺はやっぱSRAM好きだわ

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:38:27.18 ID:vMf9hqeB.net
スラムのチェーンリングじゃないよ
Digiritてメーカーがデモ用にスラムのクランクに取り付けただけ

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 20:19:26.22 ID:Yhip7oRW.net
urlの2st-dayわろた

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 20:19:54.83 ID:Yhip7oRW.net
>>355
ありがとう

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 02:09:36.62 ID:afFPFGnl.net
avelo Bicycle shop: 2019 SRAM Red eTap 12-speed / スラム レッド イータップ 12スピード 今後のSRAM ロードコンポーネント戦略を考察する
https://www.avelotokyo.com/2018/11/2019-sram-red-etap-12-speed-12-sram.html
ちょっと前にあった、フロントシングル54~50T×リアワイドギアの組合せは、おそらくフェードアウトすることになるだろう。
ちなみに詳細は、2019年1月にカリフォルニアで開催されるプレスキャンプで発表される模様。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 12:05:31.76 ID:GgZc8s3N.net
んまあ道具は揃ってるので別にってかんじ

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 16:20:39.59 ID:SyXPFyYL.net
12sの場合、怖いのはハブがXDなのかシマノ互換なのか、なのよね
カセットに10Tがあるから多分XDだと思うけど、どこか情報出てたっけ?

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:11:30.16 ID:saZ9N/Wg.net
10T入るシマノハブなんてこの世に存在しないんだから、XDで確定だろ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:53:03.44 ID:4pB5j8LI.net
シマノM9100 12S 10-51Tは?

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:19:44.60 ID:eBta38sQ.net
>>361
もしかしたらカプレオハブかもしれんぞ

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:47:59.87 ID:e9SHj90n.net
https://m.pinkbike.com/news/sunraces-new-m9-juvenile-1x-drivetrain-is-for-the-groms-taipei-cycle-show-2018.html
SanRaceも12速ラインナップして来たそうだ
なおカセットはXDとマイクロスプライン用とがあるものの
自社のフリーハブはXDのみの用意でマイクロスプラインのカセットはアダプターで使用する模様

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:58:50.74 ID:4pB5j8LI.net
>>364
そのアダプターがあればM9100マイクロスプラインでXDドライバー用のカセットが使えるってことなのかな?

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:09:09.24 ID:e9SHj90n.net
>>365
逆。XDのハブでマイクロスプラインのカセットを使うためのアダプター

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:36:39.99 ID:4pB5j8LI.net
>>366
なるほど

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:37:24.08 ID:BsGzBVCW.net
サイクルモードにはslum12速は、出してなかった。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 19:13:14.62 ID:o+VamRIY.net
インタマの人も何も情報無い言うとったな

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:30:33.62 ID:bNP6KPUV.net
せっかく日本で12s初お披露目だったのに無能な奴らだ

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:44:50.25 ID:ThB1lng2.net
インタマが無能なのはだいぶ前から知ってる

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:19:30.31 ID:4dXKlUE4.net
kインタマ見放されているんやないか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:13:54.84 ID:7gk8pNPn.net
本当に欲しいと思ってる奴は自分で調べて
海外通販で買うから全く問題ないけどな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:36:31.98 ID:ZWM1cIWv.net
シマノのブレーキ効かないな。
シューが悪いのかアーチが歪むのか。
ホイールが悪いのか。

サイクルモードで、思いました。
ディスク-.5

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:40:26.18 ID:RRikawkG.net
それ油圧じゃなくてメカニカルのディスクだからじゃない?

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:46:56.45 ID:ZWM1cIWv.net
>>375
ディスクはslumとカンパしか乗って無いし。
シマノはリムブレーキとカーボンホイールだった。
slumリムブレーキ非Dm+ボラAC3+カンパシューの構成が、自分の

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:30:30.69 ID:dCN8i42T.net
SRAMを間違ってslumと書いているのか、slumと言う俺の知らないメーカーがあるのか…

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200