2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】電動アシスト自転車 Part50【正規物】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:51:42.75 .net
!:extend:on:vvvvv
ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※前スレ
【国産】電動アシスト自転車 Part49【正規物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524540981/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 77台
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513945961/

▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509544384/

▼『フル電動自転車』の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 18台目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479989979/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:53:53.36 .net
避難所
自転車板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/43470/


電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:55:13.92 ID:wlLCcx1A.net
>>1
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:06:53.11 ID:idBZBSo0.net
おつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:20:05.45 ID:KkWUFoX1.net
>>1輪車

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:20:37.64 ID:S1tvQn6F.net
ブレイス注文しました
2017年モデルだとハリヤーとほぼ同価格なんで
地方なので届くのは来月になりそうだけど楽しみ

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:28:23.75 ID:KgeHzpAT.net
前スレでypj-cを勧められてぐぐったら…ypj-ecが刺さった!
なにこれすごい!!でも高えぇぇぇぇ!!

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:33:51.01 ID:p+1LLAGz.net
でも新型は軒並み10万円値上げ&重量マシマシなのでママチャリタイプと重量変わらなくなってるのよね・・・
前モデルの売りはバッテリ切れてもそれなりの乗れる
喫茶やコンビニ等の出先でバッテリ充電できるだったからね

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:46:12.17 ID:gJmfq2py.net
装備に値段も乗せちゃったTCと比べるとXU1は上手いところを突いてる

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 00:00:32.01 ID:wTa9n0yu.net
XU1の50mmのタイヤはどうなんだろな
まあ見た目もモロにMTBだしタイヤを細くしたい人は食いつかないか
漕ぎ出しの重さはアシストでカバーできるしタイヤ径もあるわけだし
アシスト上限付近の速度維持が楽かもしれんな

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 00:56:06.62 ID:wq+NlTim.net
>>10
本当にね 同じジャンルばかり出してるよくわからんな 普通のクロス出るまであと何年かかるんだろ?パナ期待してたけど 最近のみなタイヤ太すぎない?xu1軽量化で部品捨ててくのもむだな話 やっぱちょっとないわ

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:11:06.55 ID:TUUmdbFh.net
パナはタイヤ太くすれば売れると思ってるんだろうねジェッターまでタイヤ太いし

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 01:57:43.47 ID:5F4bheBS.net
パナのフレーム小さいのはおまえらが
チビだからなのか?
欧州で売ってるサイズも日本で売れや

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 04:18:16.65 ID:mjmaFshv.net
50cとか太くすりゃいいってもんじゃないだろとは思うが29x2.0と書かれると「ちょっといいんじゃね?」と思い返す

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 06:43:31.03 ID:Jg9djK0S.net
XM2出るんだね、見たけど 高い!重い!
スペックが対ヤマハのみって感じがした。
それにパナってパワーモードとECOがそんなに差がないがそんな事無いやろ!

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:57:10.50 ID:x4BySvOA.net
観賞用兼クローズト用にとりよせてみたよ

https://i.imgur.com/JqsjDvf.jpg
https://i.imgur.com/jGUWfm2.jpg
https://i.imgur.com/dLILqYb.jpg

これに乗って分かったのは、
後ろに写ってるXM1とは車体がスフルサスとハードテイルでえらい差があるけど
電動アシストはXM1でも山やコースで良好ということかな

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:10:12.70 ID:mSkDOmjf.net
電動アシストを買うような層にはタイヤは太いほうがいいんだよ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:13:28.36 ID:0UDHgUK4.net
MTBにエンジン載せたようなもんだね。

少々価格が高くても自転車の利便性を持つ電チャリのほうが良いかな。

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:20:46.66 ID:Q8FENZh3.net
>>16
https://www.youtube.com/watch?v=OyBGhnhEH7Q
こんなの出来たら楽しそうだな
電アシなら体力や年齢をカバーしてしまうのかな?

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:28:49.45 ID:H89sO7jB.net
>>16
すごいな、、これ45万くらいじゃないですか?
バイクも乗ってるし二輪アウトドア全般が好きな人ですね

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 11:36:55.52 ID:GYYQqcpo.net
俺はアンケートでタイヤ太くしてくれと要望を出している
お前らは細くしろという要望は出していないだろ
その差だよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:20:00.49 ID:PoYg4FVh.net
>>20
送料と消費税含めて約58万円...
発注したときは正気じゃなかった
まあ通常のMTBでも同じぐらいのグレードのサスや
コンポーネント搭載した物は40〜50万ぐらいすると
おもうのでこんなものかと

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 14:54:41.17 ID:wq+NlTim.net
xu1ヨドバシで登録あった 値引き+ポイントで21万程度?これならぎり検討範囲にはいるか?従来12ah換算のあのバッテリー容量で実質どこまでもつんやろ xm1の記事参考に探したけどよくわからんかった それにつけてもいまだに値引きないヤマハって強気

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:07:01.48 ID:mjmaFshv.net
>>23
平地ならカタログ以上に走るし上り坂ならカタログ以下しか走らない、一般道を適当に流すならカタログ程度
普通の自転車ならそんなもんだよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:20:25.00 ID:PoYg4FVh.net
>>23
XM1あまり起伏のないところで通勤に使用
往復62km(田舎なので信号ほとんどなし、うち24kmはサイクリングロード),
ほぼ無風, アシストHIGH, 平均速度22km/h
満充電100→約50%

田舎過ぎるので参考にならないかもしれんが

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 15:49:48.81 ID:wq+NlTim.net
>>25
良い条件で100ぐらいってイメージかな?平均速度も実際的だから参考になった
情報ありがとう

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:19:31.05 ID:wq+NlTim.net
>>24
業界統一テストの条件が 平地15km/h上り10下り20ってのんでスポーツ系の実態と乖離しててカタロ値の信頼できなくてね e-bike系も電池容量関係なく100kmってうたってるメーカー多くてよくわからんなーって感じてる

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:34:25.11 ID:mjmaFshv.net
>>27
本格eBikeだと言っても24km/h縛りがあるから普通に走って電池の消費が極端に変わる訳無いんだよね
24km/h以上で走るのはママチャリより楽だから脚に自信があるなら無限に走れる(笑)

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:35:38.69 ID:30kjhpjN.net
電アシのエコモードほど使えないものはない。そのモードで100km乗れてもキツいだけ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:44:47.28 ID:JG33IW7N.net
>>29
そうだね
最近は、長距離持たすためにエコモードで走っているけど
普通モードで走っていた頃の楽しさが感じられないのは確かだ

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:47:34.83 ID:rO+gBBEH.net
パワーモードでスピード上げたほうが航続距離伸びるんだよな

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:21:37.63 ID:5Ltj8P0e.net
やはりXCで歩道走ったら良くないか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:21:59.03 ID:4xtnja8/.net
>>32
ゆっくりなら平気でしょ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:26:42.76 ID:JG33IW7N.net
>>31
スピードを上げると抵抗が大幅に増えて、燃費は落ちるとロードバイクの科学に書いてある

それによれば、転がり抵抗はほとんど変化しないが空気抵抗は速度の二乗に比例して大きくなり
時速30kmになると全抵抗は時速15kmの約5倍になる。全抵抗の76%が空気抵抗らしい。
空気抵抗は速度の二乗だけれど、パワーは抵抗×速度なので、全パワーは速度の3乗に比例する

確かに時速30kmで走ると、風圧が半端でないからね
チンタラ走ったほうが電池的にはいいみたいだ
だが、低速ではいつまでたっても、目的地に着か無いことも確か

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:38:42.71 ID:JG33IW7N.net
時速30kmちょっとなら100km先の目的地までは約3時間で到着できる
だが、時速15kmなら7時間近くかかる、途中腹は減るし、トイレ回数も増える、食事や休憩も入れると・・・
日が暮れて着かないw

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:40:42.92 ID:7xSxJEn3.net
>>18
まあたしかにそうだよな
走れる場所も違うし、保険とか税金とかもあるしな

37 :sage:2018/05/19(土) 18:06:33.62 ID:i+Fzl3tB.net
XM1のカスタムしたから見て
https://ux.getuploader.com/bicycle/download/398

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:57:28.01 ID:/RwZC0ih.net
>>37
見れませんよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:28:04.18 ID:rW+tuHFt.net
岡三マン@okasanman
1分1分前
その他
女性署員の靴のにおい嗅ぐため侵入 警部補を書類送検 
警察本部は「靴のにおいを嗅ぐ事は違法ではないが警察官として不適切」とコメントしている=福井県越前警察署


靴の匂いを嗅ぐ罪は無いと閣議決定wwwwwwww
ていうか違法じゃないのに書類送検wwwww
麻生の論拠が失われたwwwww

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:28:14.73 ID:vwK/BSrj.net
実験品家族というアニメは、香港のマンガ家が描いて台湾の出版社が出版して
それを中国のアニメ会社がアニメ制作して日本で放送される
という無駄に国際的なアニメ

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:28:24.57 ID:1qW2EM0M.net
タワマンが乱立した理由は、ディベロッパーが儲かるからに尽きます。規制緩和のおかげで、狭い土地に多くの居住者を押し込めるようになったうえ、同じような間取りが30階、40階まで続けば、材料費も大量の仕入れで安くなる。とにかくコストパフォーマンスが高いのです

 ところが、ディベロッパーは“カネのなる木”の植えつけに夢中で、修繕のことまで考えていなかったようで
取り壊し費用もなw

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:28:35.18 ID:hC9968Ca.net
タワマン分譲時に分譲会社や管理会社が作った長期修繕計画は、結構いい加減な場合が多く、漏れや間違いが見つかることも少なくない。修繕費用の見積もりが安すぎる場合が圧倒的に多く、結果的に修繕費用が不足する事態が多発

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:28:45.24 ID:JVOPTsja.net
ソープからセンチュリーの送迎で鶯谷のロータリーに
夕方のラッシュ時に降ろされた俺の立場・・・・
乗り合わせた男3人が降りてきた時点でクスクスだったぜ・・・・

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:28:55.85 ID:X4cnLW9T.net
「おっさんずラブ」どんなドラマ?
33歳のモテない「おっさん」主人公が、乙女心を持つおっさん上司と、
イケメンの後輩男子から迫られるラブストーリー。

テレビ朝日 土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ』
毎週土曜日23時15分

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:29:05.09 ID:tGZfYkJ+.net
>>145
短期って金利付くの?
市場では7年までマイナス金利になってるけどw
金利一覧みたら異常な国家だなwこれで増税とかwまぁ増税のおかげでマイナス金利なんだけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:29:13.93 ID:dGE3ueds.net
タワマンなんて土地の価値ほとんどないし、建物も上のほうはすかすからしいね。だって上が重かったら下のほうで支えられないから
買ってるのは不動産、建設関係者は少ない。情弱の素人だけ

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:29:32.93 ID:LzuIpS1i.net
アメリカの闇は深いな

女性との交際経験がなく、自分を「モテない人間」、いわゆる「非モテ」とみなす若い男性たちのインターネット上のコミュニティーの存在が、
ある事件をきっかけに注目されています。その事件とは、先月、カナダ最大都市・トロントでワゴン車が歩行者を次々とはね、
10人が亡くなった事件。容疑者の男が事件の直前、ソーシャルメディアに投稿していたメッセージの内容から、「非モテ」ネットコミュニティーの一部で渦巻く、
女性に対するゆがんだ怒りや恨みが事件の動機につながった可能性が浮上しているのです。

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:29:40.74 ID:1uuqBNwC.net
誘導

本スレ
【国産】電動アシスト自転車 Part50【正規物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526647902/



避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:29:43.92 ID:FMcyra+c.net
誰だよ、アメリカにまで飛び火させたやつw

米でも話題に 日大殺人タックルがアメフト日本代表に飛び火
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/229435

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:30:28.38 ID:dGdoaqzA.net
パナソニックのMTBは相変わらず狙いが分からんね
XM1は取説に「本製品はマウンテンバイクタイプの電動アシスト自転車です。林道・未舗装路の走行はできますが、
本格的な悪路走行には、適していません」と書いてある変なMTBだけど、今回もそれに近いような
ハードテイルなのに、リアが非スルーアクスルで大丈夫か・・・

「80通りの走行」って何のことかと思ったら、2×10段×4つのアシストモードのことか
「激坂でも滑らか力強いアシストフィーリング20段」と合わせて、宣伝文句がとても馬鹿っぽい
そして24kgとわけのわからない重さ
リッジレーサーやYPJ-XCの方がいいと思う

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:30:49.31 ID:MTkapFRC.net
>>48
ここじゃん
バカ

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:31:01.41 ID:K/VBdn9o.net
岡三マン@okasanman
1分1分前
その他
女性署員の靴のにおい嗅ぐため侵入 警部補を書類送検 
警察本部は「靴のにおいを嗅ぐ事は違法ではないが警察官として不適切」とコメントしている=福井県越前警察署


靴の匂いを嗅ぐ罪は無いと閣議決定wwwwwwww
ていうか違法じゃないのに書類送検wwwww
麻生の論拠が失われたwwwww

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:31:11.26 ID:BqwqKdTW.net
実験品家族というアニメは、香港のマンガ家が描いて台湾の出版社が出版して
それを中国のアニメ会社がアニメ制作して日本で放送される
という無駄に国際的なアニメ

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:31:21.46 ID:ba/Ke2hi.net
デュラエースが一般の人にまでよく売れるのは日本だけらしい
昭和の頃にスーパーカー自転車に憧れてた奴が、そのまま大人になってるんだろう

電動のいいとこって変速のわずらわしさが緩和されることにもある
車だと完全に無くせるから自転車もいずれそうなって欲しいな

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:31:39.05 ID:pCJ2H7up.net
日経225先物オプション実況スレ30872
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1526614535/227

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:31:48.36 ID:BqwqKdTW.net
岡三マン@okasanman
1分1分前
その他
女性署員の靴のにおい嗅ぐため侵入 警部補を書類送検 
警察本部は「靴のにおいを嗅ぐ事は違法ではないが警察官として不適切」とコメントしている=福井県越前警察署


靴の匂いを嗅ぐ罪は無いと閣議決定wwwwwwww
ていうか違法じゃないのに書類送検wwwww
麻生の論拠が失われたwwwww

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:32:07.80 ID:Yk6r5cE0.net
実験品家族というアニメは、香港のマンガ家が描いて台湾の出版社が出版して
それを中国のアニメ会社がアニメ制作して日本で放送される
という無駄に国際的なアニメ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:32:19.65 ID:eTbCnnpp.net
40過ぎた男性は豊富な知識・体験談や洒落た会話ができるから、無知な若者よりいいと言う女性いるかな?

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:32:31.62 ID:223+wDIW.net
ハロワで電気工事士の職業訓練もうしこんだら
希望者2人しかいなくて中止になったとき
需要無いんだなって思いました

           /l     、
         / |,,_   / l
        /   :::::::~-'  l
       /   ::::::::::::    l
       /  「ー)」::::::::::::::  |
       l   :::::::::::::「ー)」  |
      |   ::::::::lゝ::::::::::  |
     l   ::::::::::::::::::::::::::  |
     |  ::::::::::::::::::::::::::::::::  |

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:32:43.12 ID:0DJfCMpW.net
溜まり過ぎて痛みを感じる程だったから
久々に逝ってきたら嬢にウワッって謂われてワロタヨ

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:32:53.57 ID:pcgXAeHQ.net
Amazonのカスタマーセンターに改善要望のメール送ったら3時間で返信きた
ちょっと変だが丁寧な日本語。

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:33:07.44 ID:RnqFEqqY.net
実在したのか、、

【新潟県湯沢町】警察が情報提供求めた「僕のことがわからないの」男児、無事保護される
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526714655/

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:33:57.08 ID:RnqFEqqY.net
「パンツ見せたら許す」と小学校低学年の女子児童を脅し
強制わいせつ未遂の疑いで会社員(33)逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180518-00000154-jnn-soci

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:34:05.72 ID:mz0VnrNo.net
>>231
まあ、そうだね
系列店同士じゃなくてじゃなくて資本関係のない業務提携みたいなのらしい
女の子が少ない時は女の子もって時があるらしい

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:34:14.73 ID:EsafvwiK.net
>>237
柴岡
松村
大杉

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:34:26.50 ID:HauL0zTV.net
山崎と言えば10年前に高速道路無料化の財源はあると言い張ってた山崎養世
あいつ今なにしてる?

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:34:38.37 ID:f9sXT1va.net
西城秀樹の曲がランキング急上昇中

1.ブルースカイブルー ← 分かる
2.YOUNG MAN    ← 分かる
3.傷だらけのローラ ← 分かる
4.ターンAターン   ← 何この曲?
5.ギャランドゥ

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:34:51.92 ID:raPyvFrA.net
>>266
小さい頃からの夢じゃん  将来の夢「かわいいお嫁さん」で結婚式の絵

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:35:01.39 ID:osJKOoZr.net
親と爺ちゃんが家含めて一億遺産残してくれるだろうけど
タワマンなんて買う気に全くならない。
投資用物件としても需要はオリンピックまでもたないだろうし
そもそも少子化の日本で、移民だよりに不動産需要を考える事自体がありえない。
流動性リスクも高い

実物資産として腕時計や宝飾品とかに投資をして儲けを出してるけど、不動産だけは100%ありえない

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:35:14.29 ID:fxikLQWm.net
>>272
分かるけどさ
自分が女だったら周りの女は脇役になってて気分よくないって分かるじゃん
それでもやりたいんだから相当なかまってちゃんだよな

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:35:24.87 ID:om07RMLi.net
>>219
物価が上がらなければね
同じ金投資するなら株の方が圧倒的に儲かってたから損してると言えば損をしている

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:35:33.18 ID:GcMphkOI.net
頼朝って八重姫っていう平家方の姫を孕ませてトンずらしたからなw
最悪な男だぞ
八重姫は川に身を投げ子供は平家の目を恐れ川に捨てられたという

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:35:41.72 ID:54Eoockh.net
「パンツ見せたら許す」と小学校低学年の女子児童を脅し
強制わいせつ未遂の疑いで会社員(33)逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180518-00000154-jnn-soci

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:35:52.49 ID:2j41ApXY.net
>>231
まあ、そうだね
系列店同士じゃなくてじゃなくて資本関係のない業務提携みたいなのらしい
女の子が少ない時は女の子もって時があるらしい

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:36:51.27 ID:2j41ApXY.net
>>283
株の方が有利だろうが、それはそれでいいんじゃね?
こっちも吉野家の優待とって、武蔵浦和の三崎港で寿司を食いまくった

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:37:01.67 ID:YxCccpDf.net
sbiの無料振込でセブン銀行の口座に振り込むと月1回10pななこp貰える
毎月1万円振り込んで引き出して元に戻して年120p
ジュース1本買える
ノーリスクハイリターン

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:37:03.68 .net
誘導
【国産】電動アシスト自転車 Part50【正規物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526726189/

立て直しておきました

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:37:10.57 ID:Q9pNrQwX.net
>>295
叔父や従兄弟の養子になってもう一億か二億プラスすることを考えてもありえない
金持ちは無駄遣いしない。

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:41:41.56 ID:4KBX+ekX.net
貴族って
「ああ! イくなむ!!! やうやうイくなむ!!!
そなたの玉茎いとをかし!!!! いとをかしぃぃぃぃぃ!!!」
とか言ってセクロスしていたのだろうか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:42:02.55 ID:Qaws1+Xi.net
元手無料って話のだいたいはおまいら自身の人件費が考慮されていない

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:42:25.06 ID:84YdhDeu.net
>>77
なぜ建て直し?
と思ったがこの惨状だからか
どうなってんの?これ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:47:44.98 ID:0EzEcgbr.net
本スレ

【YPJ】電動アシストスポーツ7【XM3 シマノSteps】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526228905/

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:50:01.06 .net
>>81
さらに立て直しました
荒らしが疲弊するまで暴れさせておきます

【国産】電動アシスト自転車 Part50【正規物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526726915/



因みに避難所はこちら

電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:51:11.65 ID:pmYfsMMv.net
XM2だのXU1だの新しいの発表されてるんだな
XU1は油圧ブレーキにalivioで50cか、タイヤ太いのが流行りだろうか

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:52:39.90 ID:Nrj6h3lI.net
バーカ

勢いのあるスレに書き込むだけだwww

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:04:41.03 ID:j/4GcFrn.net
パナのtimo dxとヤマハpas braceで悩むな。パナの方が少し重いけど、やすいし頑丈そうなのに引かれる。

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:37:35.05 ID:mjmaFshv.net
>>84
実はフロントリジッドのMTBだから、2.0なら極端に太い訳でもない

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:53:04.03 ID:FovG2shg.net
>>33
ハンドル広いから違法になるみたいなんですが
ゆっくりなら問題ないかも

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:55:46.34 ID:YO4P6kVt.net
>>16
俺も電アシが気に入っていろいろ買ってる間に3台になってしまった。
ここにジェッターとかがあればまんま俺

乗れるのは一台だけなのになー
まあ自転車は維持費かからんからクルマやバイクの複数所有よりは
経済的だけど。

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:58:53.72 ID:YO4P6kVt.net
長時間、停める必要があるお出かけには、普通の駐輪場停められる普通のタイヤ履いてる
ジェッターやハリヤが便利。 盗まれにくいしね。 
日本製の電アシはバッテリー外さないと充電出来ないようになってるからそれがまた防犯に
役立ってるんだろうけど。
バッテリーのカギがなきゃ充電出来ないから。

海外のE-bikeは充電ポートがあるから、バッテリー外せなくても下手すりゃ充電器だけ調達されて
使えてしまうからな。

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 02:35:10.60 ID:SxmnUbyK.net
パナソニック、電動アシスト自転車スポーツタイプ「Xシリーズ」新製品を7月発売 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
https://cyclestyle.net/article/2018/05/19/62759.html

XM2|電動アシスト自転車/自転車|Panasonic
http://cycle.panasonic.jp/products/ewm/

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:12:51.38 ID:iVC5iJMy.net
パナソニックオフタイム動画みると振動激しいね
https://youtu.be/ri5AHSzY71U

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:01:07.76 ID:GEEHoy+i.net
>>92
動画の揺れはカメラ性能やマウント方法でかなり変わるので何とも言えん
オフタイムは形状からして硬いとは思うけど動画で程度の判断は難しい。

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:26:35.73 ID:2opB5PLl.net
>>88
そんな、
軽自動車に6人乗りしてもゆっくりなら良いかも
ってDQNかよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:40:57.79 ID:DwWcbbF5.net
>>94
電アシ乗ってる奴の思考なんて其の程度だよw

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 14:29:46.85 ID:1+RVmM3W.net
>>32
自転車から降りて、手押しで全力疾走

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 14:41:52.13 ID:dkQlDmZe.net
子供乗せてる訳でもなし、スポーツタイプで歩道を走る意味が判らない
でも結構いるんだよな、しかも後ろ見ないで車道にひょこひょこ出てくるから危ないったらありゃしない

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 14:53:45.82 ID:BDPVSTvB.net
いまどきは危険なものからは片っ端から遠ざけられたまま大人になるから危機意識が皆無な人が多いんだよ。
昔は子供のうちに痛い目など、いろいろな経験から覚えて加減を知るから。

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:47:36.40 ID:2opB5PLl.net
>>96
手押ししても軽車両を手押ししてるだけ
リアカーや人力車や馬が歩道を走れないように歩道は通っちゃダメ

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:55:07.44 ID:1EkM4S6L.net
自転車を押しているなら歩行者として扱うはずだったが
今は法が変わったのか?

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200