2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】電動アシスト自転車 Part50【正規物】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:51:42.75 .net
!:extend:on:vvvvv
ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※前スレ
【国産】電動アシスト自転車 Part49【正規物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524540981/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 77台
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513945961/

▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509544384/

▼『フル電動自転車』の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 18台目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479989979/

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:24:36.29 ID:u9Wflgny.net
折りたたんで持ち運べると言って買うヤツはほとんど折りたたまない
車輪外せばトランクに入るかと言ってるヤツは買ってもトランクに入れたりしない

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:25:32.83 ID:j2r2SKuk.net
今日もこれから電アシ通勤出発

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 10:25:57.52 ID:iMKzMBDR.net
>>564
>>368
おつかれ!
俺もやってみたい

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:23:55.68 ID:Tpk4++HL.net
これから通勤だというのに不自然な時間の投稿
そしてそんな時間だというのに慌てたのかリンクの編集ミス

いちいちID転がしながらコピペすんなよ気持ち悪い

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:46:11.61 ID:eefL4H0i.net
>>564
いいね

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:46:27.14 ID:ShQsaEnT.net
通勤時刻なんて会社や職種によりけりでしょ

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:51:02.77 ID:Tpk4++HL.net
>>568
先にこっち見てたもんで
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526888217/368-369

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:03:54.18 ID:6unoiyZv.net
>>569
こっちをコピペで荒らす荒らしのスレじゃん
巣に帰れよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:00:54.15 ID:FpPiqAds.net
え?

572 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/05/31(木) 18:17:14.94 ID:JJU1X0t7.net
 
>>562 ジェッターって、後輪も外せるの?

ハリヤの前輪は、ブレーキのとこ、ねじ回しで回さんと、取り外しできなかった。
これが決行手間だった。最新のロードバイクは、工具なんか使わずに、レバーで
外せるんだろ。

。。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:27:29.53 ID:u9Wflgny.net
デカい釣り針なのか糞コテで頭が腐っちゃったのか

574 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/05/31(木) 18:46:43.66 ID:JJU1X0t7.net
 
ん?なんか、間違ったこと書いたか?

。。

575 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/05/31(木) 18:48:17.06 ID:JJU1X0t7.net
 
前輪を外すのは、軸のとこだけで無く、ブレーキのとこを緩めないと、外せないんだが。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:38:47.66 ID:ex9arMrC.net
え?

577 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/05/31(木) 19:52:20.80 ID:JJU1X0t7.net
 
ジェッタ、前後輪ディスクで、どっちも外せて、16Aつき。ただハリヤと比べて、

サスが無いのと、値段が少し高いな。(・(ェ)・)y◇°°°

モデの車、横幅、185弱で、決行大きめだけど、前輪外したハリヤ、ぎりぎり入りそうも無かった。
これで、前輪外せば、リヤトランクに入るように書くのは、いかがな物かと。。。。

。。

578 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/05/31(木) 19:59:07.90 ID:JJU1X0t7.net
 
モデの電チャリの使い方は、ツーリングを楽しむとかじゃ無く、

今はやる予定無いが、チラシ配りとか、旅行先で、離れた、固定料金のあるホテルや、
安い駐車場に止めて、コンサートやイベント会場に行ったり、町を散策したり、
お酒を少しのみに逝ったりするのにつかう。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:33:53.81 ID:kauQmTDJ.net
ジェッタは、というかパナソニックの電アシは液晶表示がしょぼすぎる

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:41:49.08 ID:u9Wflgny.net
>>579
そんなもんでメーカー選ぶなら近所で1000円のサイコン付ける方がマシ

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:48:39.87 ID:5jnC6PyJ.net
軽量非力なバイクを買うか電動アシスト自転車を買うか迷っています。
輪行キャンツーを楽しみたいので自転車かなぁ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:01:19.26 ID:h9zLRYfX.net
>>581
電チャリ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:37:29.95 ID:kauQmTDJ.net
>>580
安いものでもないのに、それがましなくらいしょぼいってどうなん?

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:58:55.16 ID:u9Wflgny.net
>>583
ママチャリベースのコントローラーなんて何処のメーカーもそんなもんよ
安くて高機能な専用機があるんだからそれを使えってことでしょ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:22:02.03 ID:Pk4zYG6A.net
スマホをGPSサイコン化できるしね

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:53:57.92 ID:l0plI9nW.net
ハリアのサスなんて飾りです。偉い人にはわからんのです。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:59:15.23 ID:7x9bDr2j.net
>>558
子供を2人乗せるならコントローラブルで強力なブレーキも要るし
電動アシストだけでなくワイドレンジな内装変速機もあった方がいいと思うんだが
世の母親たちの考えは違うのか・・・

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:07:09.58 ID:aQEcA/cE.net
>>470
それよく聞かれるけどね、
リチウムイオン電池のについて言えば
寿命は充電回数じゃなくて総放電量に関わると捉えて。
むしろ常に満充電でいた方が電池にとっては良い。
細かいところはBMSでちゃんと管理してるから。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:13:04.66 ID:aQEcA/cE.net
なんか知らんけど、一回満充電になる度に寿命のロウソクが一つづつ減る、みたいな思い込みが蔓延してるんだよね…

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:26:09.48 ID:2Lii0MFd.net
>>402
まあな
農協のスーパーまで5キロ(急坂の峠あり)
駅やクリニックまで6キロ(〃)
コンビニ、バス停なし

591 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/01(金) 00:47:19.69 ID:6Q6tw0Q1.net
 
リチウムイオンって、充電しつづけたら、火を噴くんじゃ無いか?

充電器に、満充電と判断して、それ以上の充電を止める機能が無いと?

サムチョンの携帯の電池や、中華の携帯の電池、飛行機のバッテリー、
ドラレコでも、火を噴いたし。

。。

592 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/01(金) 00:48:43.87 ID:6Q6tw0Q1.net
 
てゆーか、バイクが欲しい。(*’‐’*)

。。

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 03:01:24.35 ID:uzSxli4Y.net
>>588
なるほどね〜
ブリヂストンの回生付き電動自転車乗ってるけどそういう事気にしてたが関係ないのね

バイクも便利だけどビックスクーターはやめた方がいい
タイヤとブレーキパッドがすぐ寿命来て維持費が高いよ
買うならスーパーカブがいいな〜

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:32:48.04 ID:Wl6ypej4.net
>>587
世のかーちゃんが求めてるのは第一に見た目が良いこと、他のかーちゃん達と比べられちゃうからな
実際に買って必要に思うのはとにかく丈夫であること、センシティブな部品は要らないし内装3段やキャリパーブレーキで困ったと言う話も聞いたことが無い

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:58:40.29 ID:eIF7qPjf.net
ここでおすすめいただいた、
あさひサイクルの保証は
5月末より、5,000円にアップし
内容も用品初回だけなど、
悪くなってました。ご注意下さい。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:23:59.04 ID:FQXQkM5z.net
これからYPJ-C通勤すっ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:24:20.92 ID:olZ9Jd90.net
>>596
おは!
気いつけてな

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:29:46.06 ID:awAr3+my.net
ロード、クロス系の前のめりで腰痛発症
ママチャリタイプでスピードは出ないけど、腰が楽になった
体力の衰えを日に日に感じるアラフィフ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:30:59.66 ID:t9i1gxGR.net
>>592
バイク買いなよ免許ないの?
通勤用125スクーターと、買い物&散歩用ナチュラXLとマイカーで使い分けてる
明日は久しぶりに400ccのレンタルバイク借りてプチツーリング。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:34:32.50 ID:t9i1gxGR.net
アシスト付と言っても人力は必要な自転車じゃ、所詮やれる事の限界が有るわけで
使い分け生活はほんと楽しいよ、免許や稼ぎに左右されたりは有るが。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:54:22.80 ID:abeUuN7C.net
>>594
強力なブレーキが必要なんですって独自ブレーキ採用してるメーカーもあるけどな

構造に問題があったり対策が頓珍漢だったりだけど

602 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/01(金) 12:33:59.87 ID:6Q6tw0Q1.net
 
>>599 免許は持ってます。

バイク板にも書き込みしてるけど、バイクは、速けりゃ年内に買う予定です。
バイクで撮影した動画をyoutubeにアップする予定です。

折りたたみのチャリは持ってるけど、車に積める電チャリも欲しいです。
規制が厳しくなかった頃、漕がなくても走るフル電のチャリを2だいもってました。

。。

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:43:26.81 ID:G3jeYuDQ.net
車に積める電アシってあるの?
それは便利そうだ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:50:56.36 ID:PcLRd+hM.net
普通のチャリも積めるから電チャリもいけるでしょ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:48:05.65 ID:TNaq6FP0.net
>>587
実際、買って使った感想としては、アシストあるから変速は内装三段もあれば十分、ブレーキはディスクがいいんだろうけど、世の中のお母さん達はディスクなんかにしたら、駐輪場ですぐ壊すのか目に見えるので必要ない。

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:35:19.11 ID:OqEOyTiT.net
>>598
俺は前傾姿勢で腰痛が治った。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:50:55.37 ID:9HN583CA.net
>>595
修理無料引き取り、自転車盗難保険や損害保険、無料点検諸々で3000円はバカ安だったもんな
さすがにペイできんかったかw

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:06:17.34 ID:Wl6ypej4.net
>>607
青TSなんかゴミだからどうでもいいが、無料引き取りは売りっ放しの収益スタイルに合わないよな

パンク防止剤の悪評が素人にも浸透して稼げなくなったから保険に乗せたとか

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:08:25.75 ID:uzSxli4Y.net
しかし前立腺に当たんないサドルって快適やね
最初小さ!!って思ったけど慣れると金玉圧迫されないし最高w

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:21:59.28 ID:Vk9W1Jn7.net
>>555
健全な使用法

611 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/02(土) 03:06:11.65 ID:RX3cWVFW.net
 
>>603 パナのオフタイムってのがあるよ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 03:25:34.20 ID:T/Eh6kvy.net
ブリヂストンの電アシやばいね〜最高
ベルトで静か〜良いの買ったわ〜夜もライト明るいし〜自転車の域は完全に超えてるよね
プリウスのようなハイブリッド車運転してるような感覚

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 03:56:49.52 ID:/ZzZ5wDa.net
Shimano STEPS E6100 adds efficiency and battery life for the city
https://cyclingindustry.news/shimano-steps-e6100-adds-efficiency-and-battery-life-for-the-city/

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 04:01:39.75 ID:/ZzZ5wDa.net
E-BIKE E6100 Series | SHIMANO BIKE COMPONENT
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/city---trekking-e-bike-e6100-series.html

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 06:05:02.80 ID:zwbwm4NB.net
【障害年金】キチガイ・ガイジは打ち切り対象外
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527864244/

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 06:05:16.72 ID:MPN5juVe.net
【障害年金】キチガイ・ガイジは打ち切り対象外
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527864244/

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 06:05:32.63 ID:gPaIivdC.net
【障害年金】キチガイ・ガイジは打ち切り対象外
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527864244/

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 06:05:55.17 ID:CJad8wMK.net
 日本年金機構が1010人の障害基礎年金の支給打ち切りを検討している問題で、厚生労働省は1日の衆院厚生労働委員会で、
精神・知的障害者は検討対象に含まれないと明らかにした。精神・知的障害の等級判定ガイドラインの規定により、今回のケースは支給停止に該当しない。

 また、1010人が再提出する診断書の記載方法について、機構が6月中に文書で注意喚起することも明らかにした。障害の状態について詳細な記載を主治医に依頼するよう求める。【原田啓之】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000142-mai-soci

619 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/02(土) 09:39:47.24 ID:RX3cWVFW.net
 
すれ違いではあるが、昔は寿命が短かったから、ぼけたり、寝たきりになる前に新出たが、

自分を含め、ぼけたり寝たきり老人だらけになったら、世の中どうなるのだ?

。。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:32:59.48 ID:iA2KvOfO.net
YPJ-C良いですね
安くなったら買えるかな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:42:43.89 ID:oOE85vN6.net
>>611
ありがとう、いいねこれ
折りたたみ欲しかったから夏ボで買うわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:46:56.24 ID:zPZJOpej.net
クイックリリースでブレーキアームのネジ外すとか言ってるヤツがあてになるもんかい

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:43:54.97 ID:+kEqf0CA.net
電動アシスト自転車を買うならヨドバシの通販で十分だよね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:28:54.43 ID:6AADzCy8.net
バーカ

って、糖質だから馬鹿に決まっているかwww

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 14:01:44.05 ID:vnkdevdH.net
俺は親ローンで買ったわ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:42:59.15 ID:sbNwRFDe.net
楽天のショップで買って店舗受け取りもいいぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:43:20.74 ID:sbNwRFDe.net
>>623


ヨドバシの安売り見ときます

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:55:03.42 ID:T/Eh6kvy.net
ヨドバシ全然安くないでしょ
ポイント付くからってメーカー小売りの価格に近いし
あとアサヒとか最近はびこってる店もほぼ定価だよね〜
アフターもしっかりしてそうなとこ第一でいいと思うぞ〜

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:10:34.70 ID:UyoIO3xg.net
原付き乗ってるが維持費が高いから電アシスにしようか悩む

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:20:04.63 ID:sbNwRFDe.net
定価よりも安く、10%もポイントが付く!最強じゃね?
まんどくせー店舗を介さなくて直接受け取りで十分だよね。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:32:57.44 ID:zPZJOpej.net
通販は自己責任、増し締めや調整くらい当然の様に出来ないと死ぬか殺すよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:46:40.39 ID:Bw/agy6S.net
高価な電アシなら長く乗りたいし
通販は絶対避ける

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:48:33.80 ID:4YFnq4/1.net
ディレーラーもブレーキもなるようにしかならない。
つまり自分で調整する気さえあれば出来ない事は無い。
ちょっと考えれば誰にでも出来る事さ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:05:29.35 ID:aqThLD6u.net
金払ってプロに任せる方針。
3,000km毎に自転車店へ持っていってる。
消耗品も定価だがすこぶる快適な状態を維持できているから気にしない。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:16:05.84 ID:4YFnq4/1.net
考える事を放棄する行為自体は馬鹿ではないか。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:28:09.22 ID:zPZJOpej.net
>>635
何でも自分で出来ると思う行為自体は馬鹿ではないのか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:34:25.45 ID:4YFnq4/1.net
技術や知識が有るふりをしてその実は店任せ。
万年テンガロンハットを被ったデブおやじはすっこめ!

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:39:00.52 ID:zPZJOpej.net
>>637
いや、まさかバカだと自分で言ってくれるとは思わなかった

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:58:19.34 ID:aqThLD6u.net
実際オッサンだからな。
金あるんだしいいじゃん。
金で解決できるんだから安いもんだ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:01:35.78 ID:4YFnq4/1.net
奈良県民ってろくでも無い奴ばっかだね。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:03:42.96 ID:zPZJOpej.net
>>640
何か障害があるなら相手して悪かったが、普通の技術のある大人ならそんな対応はしないぞ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:05:36.00 ID:4YFnq4/1.net
宇陀宇陀うるせーよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:09:23.78 ID:b2PcJG9X.net
NHKでお前らw

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:10:36.83 ID:4YFnq4/1.net
小田原市民はろくでも無いってコッタ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:14:55.77 ID:4YFnq4/1.net
お気に入りの某所
https://goo.gl/maps/aNTwNiPVXzQ2

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:22:50.97 ID:4YFnq4/1.net
お向かいさん
http://fast-uploader.com/file/7083497664593/

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:51:12.10 ID:BAJ2i089.net
キチガイ糖質終了



このメンテナンス後、全ての板でワッチョイ表示が標準化されます。
余りにも酷な書き込みが多い為に。
一部板ではIPも強制表示されます。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:52:50.00 .net
>>647
そりゃ朗報!w
IP強制表示が良いよな
特定して
しにいけるし

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:37:59.04 ID:6AADzCy8.net
糖質www

このメンテナンス後、全ての板でワッチョイ表示が標準化されます。
余りにも酷な書き込みが多い為に。
一部板ではIPも強制表示されます。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:42:10.15 ID:S4p3Effn.net
ブレイス届いて久々に自転車で長距離乗ってみた
足の衰えに驚愕した
電アシでなきゃ遠出する気にもならんだろうな
まあそれよりもケツの痛みに耐えられない方が問題かもしれん

651 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/02(土) 22:50:16.71 ID:RX3cWVFW.net
 
価格コムで、ヤマトの子会社の通販が一番安い。 (● ̄(エ) ̄●)

カード払いも使えたりする。。。もちろんカードを持ってないとダメだが。。。

。。

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 23:02:21.23 ID:r6Yjnj6r.net
>>650
ハンドルグリップは速攻交換した方がいいよ
エルゴンに換えてたのを、ちょっと整備のため元のにしてみたら
めちゃめちゃ握りにくいもはや運転したくないほど不安だったw

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 23:07:51.19 ID:zPZJOpej.net
>>650
ケツの痛みは大概解消する、だからその形状で商品化してる

グリップに相性があるのは否定しないが、ぶっちゃけどうでもいい、あれは個人差が大き過ぎるからアテにならない

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:50:26.58 ID:MH9BWlaq.net
City-Sを3年前に購入していたけど充電池が8.7Ahでずっと我慢してましたが快適生活感向上のため容量アップして12.8Ahを購入追加しました

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:58:59.36 ID:wd0ItFu7.net
https://i.imgur.com/ZhpoY8Y.jpg
じてんしゃ家族で買ったPASCITYSP5ちゃんと届いた!
さっそく往復40kmの買い出し行って来たけど電アシすっごい楽だな
アップダウン激しい道や向かい風でもスイスイいけるし重い荷物が増えても全然しんどくならない
何より止まってからの再加速が楽なのが感動的だわ
パワーアシストで40km走っても残電池80%だからコスト的にもエコで良い

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:17:09.31 ID:2hU/aLGB.net
>>655
同じ自転車乗ってるから聞きたいんだけど
平地の3速発進重くないですか?
平地は2速で発進するようにしてる

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:06:57.72 ID:WGT0yoF5.net
            f{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            f}   この顔にピンと来たら  .|
            f}      110番      .|
            f}                    |
            f{     .■■■■■.     |
            f}     .■      ■.     |
            f{     ii  ⌒  ⌒  ii     |
            f}   | _\  ./_ |   .|
            f{    〈 ___  ||  ___ 〉    |
            f}     |   ● ●   |.   |
            f{     \  .▽   /    .|_
           /_う    }      `7ー;、 とニ`ヽ
           ,′ ⊇  ,ィ´{        / / ヾニ.,  }
            l   }´ / ,′ヽ.___,.-'´   /    | }  !
             |  {'ー‐ァ―┬───‐┬―、―‐/  |
              |   ! /  ,个____,个  ヽ /  l
              !  l′ /レ: :、: : : : : : : `i、  ,'  |
              |   ! / k―``ー-ュ: :V: ! \.{   ,′
              、_/   l、     \ :!:|  \_,/
                |: ー、__   〈 : ノ: :l
                  |`ー-、_:7  i.Y: : : l
                    |       |` : : :!

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:11:01.91 ID:vv9fl49m.net
>>655
おめ。いい色買ったな。

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:14:36.83 ID:8czTyvuS.net
そろそろXC

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:37:56.37 ID:rpuSWo1G.net
自動車は1速から発進だよ
自転車も同じだと思うけどね

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:41:24.14 ID:rpuSWo1G.net
>>655
かごとスタンドがピカピカしていてきれいだねw

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:52:46.29 ID:apFTAnjA.net
ヨドバシたまに旧モデル安くなるし店頭受取出来るしいいんじゃない

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:01:29.07 ID:ay+iDuPm.net
>>655
その色カコイイ!
本当、電アシだと停まるのが苦にならないから、とても安全運転出来ると思う
長持ちするといいね

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200