2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 36%

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:16:58.95 ID:EwbtgoEl.net
もあぱわぁぁあぁぁぁあああああああああ

※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 35%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523765501/

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:57:35.40 ID:RkTGZTto.net
ハルヒルッて一時間切れれば早い方だよね?

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:17:21.34 ID:rTkD4kEW.net
>>57
ジムキャノンレベル

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:18:53.28 ID:lfiDkkn8.net
>>57
年齢にも寄るけど感覚では遅くはない程度かな。
標準偏差とか中央値は知らんのであくまで感覚ね。

〜50分 速い
50〜55分 そこそこ
55〜60分 遅くはない
60分〜雑魚

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:24:47.42 ID:aUl6YisF.net
ハルヒルの結果発表されてるよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:45:37.07 ID:RkTGZTto.net
>>58
>>59
初心者は脱してるってことですね!今後も頑張りましゅ

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:59:59.12 ID:imE4Srcn.net
>>59
お前の感覚で言われてもわからん
富士ヒルで例えてくれ

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:00:37.65 ID:0xVnAQAT.net
レースで何位だったとTwitterで報告するのは別にいい、俺もやるし
しかし、名前隠す意味がないのにとは思う
検索すれば一発でわかるし、名前バレたくないなら何位と正確な順位書くなよと

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:01:33.72 ID:jgEGxvkw.net
>>63
ヤッター!

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:05:16.14 ID:qw3U43Wm.net
ブログ散見するとハルヒル48分で富士ヒルシルバーぎりぎりラインって感じ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:20:10.12 ID:jgEGxvkw.net
ハルヒル屋台やたらモツ煮が出てたな
しかし金券付きゼッケンは良いシステムだな

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:23:05.46 ID:0xVnAQAT.net
金券でカレーとハルトンなんとか食ったわ
なめこもいっぱいたべろ言われて食べたし、羊羹ももらった
飲料配給しすぎで荷物重いのは困った

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:51:37.14 ID:XRP3qLJp.net
50分切りに1分届かずちくしょう

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:56:18.22 ID:DMvF+gkP.net
>>68
来年リベンジだな
俺は来年は45分切りたい

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:08:28.80 ID:XRP3qLJp.net
>>69
おう、がんばろうぜ

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:40:55.04 ID:aAK+dMyq.net
>>62
http://type100.my.coocan.jp/cycle_diary/images/20140322-185836.jpg

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:47:47.62 ID:pPleP+tn.net
>>71
この結果ならヘマしない限りはシルバー取れそうだわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:04:36.57 ID:S/57L7vp.net
49分59秒でギリギリ40分台だったよ
富士ヒルはコバンザメすればシルバーいけるかな…

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:07:12.73 ID:pPleP+tn.net
>>73
おめでとう!

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:08:25.97 ID:pPleP+tn.net
というか、榛名湖の気温0度じゃなくて良かった
寒かったっちゃ寒かったけど、夏用にウインブレで何とか過ごせたから良かった
日向はぽかぽかだったから

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:29:55.17 ID:EOf6YDQS.net
今年はバースト祭り無かったな、やはり気温が原因だったのか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:33:09.70 ID:XRP3qLJp.net
>>76
二人くらい見たよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:36:46.18 ID:WCc0atPh.net
森本さんはタイムいまいちだったのか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:38:13.92 ID:PLZf6S79.net
俺がくしゃみをした瞬間、前の人が落者してびびった

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:57:34.88 ID:prDRVKFP.net
>>71
56分と57分の数十秒で富士ヒル4分近くも差が出るとかハルヒル恐ろしいな

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:02:49.69 ID:pPleP+tn.net
50分も切れないようなやつがエキスパートでエントリーするなよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:13:44.04 ID:PLZf6S79.net
>>81
ほんと落ちてくるエキスパート邪魔だった
半分が1時間以上かかってるとか、もうねアホかと

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:24:45.01 ID:RDALesi2.net
中学生強いの多いな

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:25:36.58 ID:UKFRiP5q.net
>>52
これから週3でSST1時間やって反省しろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:36:10.08 ID:S/57L7vp.net
PWR4超えたらそこそこ速いのかと思ってたけど周りと比べたらそんなこと無かった

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:56:24.05 ID:gP4I/2ia.net
その裏で阿蘇ヒルクライムという地味で美しいヒルクライムが今年から
開催されていたのだった まじ絶景

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:20:18.94 ID:7jGGWccw.net
>>85
PWR4とかスタート地点だろ
5を超えたらゴールドが見えてきてそこそこ速いって言える分類

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:34:02.06 ID:rHr+tLJx.net
ハルヒル、参加賞ってどこで貰えたんだ?今年はないと思って納得してたのにクソー

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 00:17:23.74 ID:C8DrSUAr.net
>>88
普通に袋に入ってる

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 06:42:29.00 ID:XOrsr+Qu.net
ハルヒルのリザルトに「DNSとは前日受付をしたが出走しなかった」と書いてあるが、そんな人がこんなに多いのか?!
「エントリーしたけど」の間違いじゃないのか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 06:46:46.80 ID:EXol1yFV.net
>>90
朝起きれなくて寝坊した人が多かったとか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 06:51:14.13 ID:pS1DCKzF.net
ハルヒル、やっぱ地元は強いな
他のレースでも同じ?

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:50:35.87 ID:VmyhqN+G.net
>>90
前日の暴風で危険を感じて止めたヤツ
水増しのために仕方なく参加登録した消防団をはじめ地元の弱い立場の人

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:50:24.46 ID:PJkMS5X7.net
ハルヒル榛名湖コースでジーンズとか革靴とかで走ってる人結構いるのね
メンテしたことないんじゃないかって自転車乗ってる人も結構いた
街乗り以外で自転車乗りそうないけど
どういうキッカケで参加しようと思ったのか気になる

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:57:03.75 ID:sX+qkMbr.net
江戸川とか、メットなしTシャツジーンズ姿の大学生が
ドロップハンドルにフラットペダルで
風を受けないように前傾姿勢()で走ってるのをよく見かけるよ

大学生がぼっちで何か始めようというのは青春だなあと思うけど
青春とはかくもイタいものなのだなあとわびしくもなる
自己流はいいけどヘルメットはかぶろうな

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:01:13.46 ID:4LoOcs7X.net
>>94
富士ヒルについで大きな自転車大会だからお祭り感覚で出る人は多い
こじんまりとした地元のヒルクライムレースはガチ勢が多いけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:27:28.59 ID:TAFbKcEt.net
ハルヒルの4000番台にいた、
ママチャリ少年はどんな結果だったんだろう?

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:43:28.99 ID:BcyuBNgd.net
途中でママチャリ追い抜いたけどそいつか?
申告タイム詐欺は迷惑だからやめろっての
ちな俺1時間15分の雑魚

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:11:29.73 ID:Hf97s4RY.net
たかが地方の一ヒルクラレースで何シャカってんだ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:27:23.03 ID:kApQ2smd.net
富士ヒルのスタートリスト見つからないけど消された?

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:44:46.48 ID:dusOP/Jg.net
富士ヒル スタートリスト
でググれば出てくるよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:47:02.44 ID:QxblVoSA.net
>>100
https://www.fujihc.jp/info/%E3%80%90%E8%8D%B7%E7%89%A9%E9%A0%90%E3%81%8B%E3%82%8A%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E7%94%A8%E3%80%91%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E3%81%94%E7%A2%BA/

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:01:38.01 ID:TnzOKUDt.net
>>94
小学校にすら参加しろとお達しがくるんだよ地元は

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:45:51.94 ID:znPRwlsQ.net
規模の榛名、質の赤城

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:59:13.07 ID:15a5MCsl.net
妙義山・・・

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:21:58.65 ID:/CwDqKFU.net
石鎚ヒルクライムに山神 森本参戦
今夜9時エントリー開始。

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:34:54.25 ID:bb2rixLU.net
>>104

> 規模の榛名、質の赤城

規模はわかるけど、質の意味がわからないので
教えてください。
コース?参加者?運営?

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:50:13.94 ID:IrWaqcbp.net
>>107
運営

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:11:58.63 ID:5O3bk6+Y.net
ハルヒルの運営で充分すぎるわ

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:32:08.66 ID:phg4ukyz.net
>>107
去年はJプロツアーだったから選手の質はハルヒルとは比較にならなかったな

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:38:08.80 ID:0fPdx6Kc.net
>>102
ありがとー

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:18:07.81 ID:u37CDua5.net
>>103
地元民で小学生の子供いるけど、そんなお達しは一切来ないし聞いた事もないよ。
そんなガセネタをどこから聞いたんですかね??

第一回目は、参加人数を増やすため(?)に地元中学校の運動部員が多数参加したけど
素行が悪く、翌年からは部活動としての参加はまったく、なくなったね。
個人的になら参加できるけどね。

>>104
参加者の質なら、少し納得するかな・・。
ハルヒルはお祭り的な雰囲気、赤城はガチレース的な雰囲気。
運営なら個人的には、ハルヒル>赤城 な感じ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:27:21.25 ID:RA7i0+JP.net
ハルヒル下山の時に至る所で手振ってくれたのはいいけど、下山中に選手が手振り返すのは怖いっす
下りで片手運転は落車怖いっす

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:28:13.50 ID:zXYZ6c3X.net
やっぱりヒルクライム大会はダメージでかいね
今日有給で正解だった
この時間までトイレ以外布団の上から動いてねえ

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:30:12.90 ID:zXYZ6c3X.net
ハルヒルで初めてカーボンクリンチャー導入したけど全く問題なかったなぁ
リム破損している人とかいた?
フロントかけっぱなしでずーっと焦げ臭い異臭発している人はいたけどさw

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:41:12.64 ID:NifKecyq.net
今日は赤城のエントリーだよ
四国の霊峰はプライベートで行くわ

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:06:10.22 ID:vS/bwYu1.net
>>113
ごめん、マジで俺だ
自分としては余裕でも、後ろから見れば危ないよね...
(余裕ないとこでは手は振らん)
来年から辞めるよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:49:16.03 ID:e5oYihVa.net
>>113
ほんとそれ。

たまに手を振るために、
下ってるのに急減速する人いますからね。
あと片手にしたとき、
ガタガタ路面でふらついてる人。

あれ怖い。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:54:44.50 ID:4vay1w2r.net
>>117
下りだと案外大丈夫なのかもしれない
ただ下山コースにある2か所の登り坂はスピードが落ちる+αで接触事故や故障が起きやすいので注意てね
昨日はそこで実際に接触を見たしスポーク折れとパンクも同じ場所で起きたからねぇ
まあなんにしろ無事に帰ってくれるのがいちばんさね
(途中からは注意喚起してたくらい)

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:55:40.14 ID:hqM8wbrN.net
>>118
そんなに接近してるわけ?
前の選手が転んでも避けられるくらいのマージンはとって降ったけど
一番最初の下山組だったけど後の組みはヤベーやつ多かったのかな

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:00:45.50 ID:Hf97s4RY.net
俺は2組目の下山グループだった、でも先頭が遅くチンタラ走ってたんで
先頭追い越して1組目のお尻についてやったは、やっぱ自分のスピードで下りなきゃストレス溜まるよな

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:03:49.20 ID:IdO/jFye.net
赤城山エントリー完了!

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:08:10.02 ID:A9J7Raem.net
赤城エントリーしたいけど日程的に仕事休めそうにないから今回もお預けかな

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:09:57.83 ID:mOG2kbbl.net
赤城エントリー完了

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:19:05.12 ID:NifKecyq.net
AKGエントリー完了です、、

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:21:05.63 ID:EL1mK3CP.net
エントリー完了!すんなり行けた。
去年出てないけど、受付会場が変わるんだね。

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:23:32.94 ID:IrWaqcbp.net
赤城エントリーしたぜ。
65分申告したけど、最速トレインのって85分切り狙うぜ!

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:29:12.46 ID:Rvp3C/07.net
ハルヒルは目標の1時間切りはできなかったけど入賞できて嬉しい!
赤城山も入賞狙っちゃうぞー!

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:31:34.88 ID:pgHuqlKa.net
そんな貧脚がトレインに乗っても脚削られるだけだろうにアホじゃないの

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:39:52.37 ID:EL1mK3CP.net
>>128
失礼ですが、ご年齢をお伺いしてもよろしいでしょうか

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:43:27.35 ID:JtkRMf/G.net
もう赤城エントリー締め切った?

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:52:02.04 ID:zGd6/Zt1.net
まだ行ける

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:54:58.97 ID:Rvp3C/07.net
>>130
いちおう平成生まれです

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:56:56.38 ID:IrWaqcbp.net
去年10分くらいでエントリー終わらなかったっけ?

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:00:05.50 ID:e5oYihVa.net
>>120
俺は第2で下山したけど、
1台分空かせて斜め後方にいるようにしてるけど、
その隙間に入ってくる人もいるしね。

>>134
去年は22時あたりだったと思う。

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:12:03.92 ID:O2nJWhVH.net
>>134
値上げして瞬殺はなくなった

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:33:24.97 ID:pgHuqlKa.net
赤城申し込んだぜー
ハルヒル富士ヒル赤城と完全にミーハーだな笑

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:34:29.24 ID:pS1DCKzF.net
榛名下山のお年寄りにはさ、
ありがとうございます!
この一言返せばいいんだよ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:35:13.60 ID:rcDyVHDi.net
>>131
赤城の山も今宵限り

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:40:29.75 ID:BxZtykse.net
>>120
基本的に後方集団は危ないやつ多い
集団の中でエアロポジション取ってみたり、僅かでも隙間があれば抜かしにかかったり、突然の急減速を繰り返して後方の流れ乱したり
そもそも車間近すぎて怖い
あいつら絶対下りの危なさわかってない

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:41:41.35 ID:zXYZ6c3X.net
コンビニ振込だから仮申し込み状態なんだけど振込明日でも大丈夫だよね...?

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:43:48.30 ID:O2nJWhVH.net
>>141
振込期限守れば大丈夫

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:45:50.56 ID:25FZAdmq.net
カーボンリムだから前後ブレーキと空走を順番に3〜5秒ずつのポンピングブレーキで降りたんだけど周りからするとやっぱり迷惑かな?

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:49:27.10 ID:yrUz4Fz4.net
蔵王の中止後スキー場の上の駐車場まで登ったけど暖かくて絶好の好コンディション。
あの気温なら頂上付近も道路は溶けて乾いていたはず。
短縮レースすら実施しなかった運営は超無能。
蔵王には二度と出ないわ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:52:30.72 ID:FzZuLdXx.net
結果論で語るなよリスクって単語知らなさそうなド無能さん♪

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:57:29.53 ID:zGd6/Zt1.net
ほんとに短縮コースにできなかったのかね。ゴール地点のキャパの問題かな

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:33:53.74 ID:QMIT7oC9.net
>>137
あれ俺いつの間に書き込んだっけ…

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:36:36.20 ID:1OjO2Zlu.net
>>97
https://takasaki.keizai.biz/phone/headline.php?id=3229
ここに出てる人の事?
ママチャリは初心者コースだけってなってるのになんで出場できてるのか不思議だったけど大会公認だからか

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:38:02.97 ID:XCe3dNYD.net
期限前に定員に達するのも赤城だけになったかな
その赤城も全裸待機から数時間の余裕でてきたし

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:11:33.26 ID:tGSaMvKB.net
赤城終了

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:35:58.30 ID:QxblVoSA.net
赤城早くね
ハルヒルや富士ヒルみたいに来る者拒まずじゃないのか

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:51:31.57 ID:+DvzkfC1.net
>>121
ストレス溜まるとかネタかな?
もしくは下りだけ本気出すデブなの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:14:47.67 ID:te6grwgz.net
美ヶ原、何気に締め切りが伸びてる
人が集らないのか

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 05:46:29.34 ID:nRMkz418.net
>>144
大会中止なんて1週間前報告だろ
当日報告で返金無かったらこんな大会二度とやるなよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:20:52.07 ID:wBBxX/Wc.net
当日の天候が荒れてればいきなり中止もあり得るとは思うけどね
でも蔵王は前日夜に雨(山頂では雪だった)が降ってただけで当日は快晴だったから
会場に行くときは「晴れて良かった」くらいにしか思っていなかっただろうところ、青空の下いきなりの中止宣告だったからまさに晴天の霹靂w

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:41:36.26 ID:QKnt/9cf.net
>>133
あのー、1h以上かかってて平成生まれで入賞じゃ完全に特定されるんだけど大丈夫?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200