2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 36%

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:16:58.95 ID:EwbtgoEl.net
もあぱわぁぁあぁぁぁあああああああああ

※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 35%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523765501/

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:17:11.25 ID:6Tw2WaCg.net
>>661
森田さん第四ウェーブじゃなかった?

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:22:34.38 ID:n3S7UbJS.net
>>664
そういうことにグダグダ言うやつは栂池に来ないでくれ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:25:05.18 ID:o88graLb.net
>>665
そのクソ野郎は第4なのに第3に紛れ込んでスタートしやがった

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:26:09.14 ID:iPrOoxiZ.net
正直者がバカを見る(´・∀・`)  それがフジ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:26:33.11 ID:vssCgkA4.net
嫌なら見るな!

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:32:46.79 ID:o88graLb.net
>>662
だから結局ゴールド取れるやつは第3で出るし、第3に出てゴールドを単独で取れる実力があるやつが、トレインから遅れることはない
つまりトレインを利用しないでゴールド取るやつなんてのは、まず存在しないわけ

今年の新参枠がどうなるか楽しみだな
新規参加でゴールド取れるやつが、誰もいなかったら笑う

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:39:20.24 ID:1a/8yNFb.net
ゴールドとってるやつが去年何人居たか知ってるのかなこいつ...

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:42:28.31 ID:1dqEaskF.net
67分台トレイン組みだけど下手にトレインで楽をするとかえって平均パワーが下がるわ
集団内で楽をするとか考えるんじゃなくて、
実力が本当に拮抗してる少人数と抜きつ抜かれつするくらいのトレインじゃないとゴールしても力が余ってるなんてことになるかもね
俺はなった

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:44:36.22 ID:DKj3PXew.net
余ってるなら引けよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:46:53.50 ID:1dqEaskF.net
>>673
今年は積極的に前に出るよ
女子選抜の次なら渋滞もしないだろうし

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:51:09.92 ID:o88graLb.net
>>672
そんなのただのペース配分ミスじゃねーかw
トレインで前半楽をした分、後半出力上げるのが当たり前だろ
ある程度走ったあとで、出力上げて追い込む練習ぐらいしとけ

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:53:53.67 ID:lRSBbVBI.net
>>667
あそこまで強さを見せつけられると素直に凄えとしか思えんわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:55:47.15 ID:WKLsq8fH.net
>>675
人間の身体ってそんな単純じゃないからね?
FTP300Wだとして、
前半150Wで走ったら後半450Wで走れるわけないしな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:59:00.44 ID:Y6CFUbA2.net
>>677
300Wマイナス150Wは150Wだろ
引き算もできんのか
なんで450になるんだよ?www

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:01:02.20 ID:6Tw2WaCg.net
FTP4.5倍ぐらいなんだけど
トレイン乗ればゴールド狙える?
去年は、4倍ぐらいで単独70分ぐらい

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:08:05.12 ID:o88graLb.net
>>677
そんな極端なバカ話は知らんが

序盤トレイン内で抑えて走って2分遅れ
しかも走り終わったら脚残ってました

本人がこう言ってる状況だぞw
10分早くスパートかけはじめるだけでも、おそらく65分は切れたわw
一定ペースでしか走れないような馬鹿練習してるやつは無理なんだろうけどなw

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:24:06.51 ID:P4dMNr/k.net
>>679
無理

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:43:41.81 ID:yX2ccZUk.net
>>678


683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:50:21.47 ID:IxNtEEAy.net
ドラフティング軽視してる人らはロードもサーキットエンデューロも出たことないんだろうし
300wのFTP上限で単独で走り続けて自己満足するよりも250wの集団に甘んじてポタってる方が速かったりするってのが理解できないんだろ
実体験レベルで本質を理解してないんだから何言っても無駄だよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:52:38.50 ID:ciFO5IgV.net
軽視してるんじゃなくてずるしてるのを避難してるのに論点すり替えてるアホがいるな
万引き犯が金の大切さを語るような違和感

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:53:17.64 ID:P4dMNr/k.net
>>683
負け犬根性だな、笑わせるなよw

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:56:16.62 ID:GMNilpX5.net
多くのヒルクライベントはレースであって
山岳TTじゃないんだから
ドラフティングが卑怯という考え自体が
大きく間違ってると俺は思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:58:18.24 ID:ciFO5IgV.net
ドラフティングはいくらでもしろ
でも遅いやつは遅い奴のウェーブでスタートしろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:00:17.81 ID:IxNtEEAy.net
わろた
ドラフティングがズルとか万引きってトライアスロンかハンマーチェイスの話でもしてんの?w

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:04:12.16 ID:PDsEGYZa.net
ハンマーチェイスは…
いやなんでもない

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:06:20.96 ID:C2678Qzm.net
トライの人って峠やヒルクラそもそもやってないイメージがある。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:09:16.15 ID:o88graLb.net
嘘申告で早いグループのトレインに乗るのはズルっちゃズルだよ
だが最後までトレインに残れてぎりぎりでもゴールド取れるなら、嘘申告ではないだろうよ
最初の5キロでトレインから脱落してするような雑魚が、嘘申告で少しでもタイム良くしようとかいうのは辞めてほしいけどな

まぁそれも去年までの話だろ
去年それをやってギリギリゴールドだったやつと、全く同じ実力のやつは、今年新規スタートしたら絶対ゴールドは取れないだろうけどなw

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:18:37.75 ID:ISnLXFfm.net
ここまで来たら他力本願に掛けるしかない気持ちは分かる

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:24:06.80 ID:djUP3FqB.net
どうせ雨でDNSだから気にすんなw

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:25:39.89 ID:P4dMNr/k.net
>>691
雑魚は一合目で落ちるからそこ乗り切れば後は実力だよ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:28:02.74 ID:YEkZwWUx.net
>>691
今回は後方ウェーブからもゴールドでるかもよ
初出場でゴールドクラスの実力の人が10人くらい集まれば先頭交代も回るだろうし

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:44:51.27 ID:m/B9DtGB.net
例年大会新記録更新してる、今年も成木ステージやハルヒルでトップは記録更新してるから今年もゴールドはそこそこ出てくると思う
モアパワーのおかげで、シルバーは参加者の15%くらいは出てくると思う

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:29:05.30 ID:eMT1BdJg.net
富士ヒル、トイレ足りるのか?
えらく少なくね?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:28:25.42 ID:0bZ1by0c.net
ゴールドトレインに乗っかるのは勝手だがずっとコバンザメはやめてくれよ
雑魚は雑魚なりに前を引いてみせろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:47:48.99 ID:k7jb+2Lr.net
トレインったらローテーション組むのが普通だけど、何で無賃乗車前提なんだ?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:59:11.39 ID:3k20TKsI.net
初参加でゴールドトレインは無理だけどシルバートレインなら俺が回してやるよ!
その代わり重量級は最後の平坦区間45キロ以上で引いてくれ

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:02:47.92 ID:0bZ1by0c.net
ゴールドトレインに乗っかるのは勝手だがずっとコバンザメはやめてくれよ
雑魚は雑魚なりに前を引いてみせろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:09:26.18 ID:N9i1A8eH.net
2度書き込むお前みたいなマヌケはオーバーペースで無理に引いている人の後輪にハスって落車誘発しそうだから大会に出てくんな

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:14:49.20 ID:u7GELkPz.net
ローテに加われないなら大人しく切れて欲しくはある

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:18:55.02 ID:uRfcc4H5.net
前引くのはいいけど、速度落ちても文句言うなよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:20:26.56 ID:yCfl4n2J.net
>>697
運営「1時間待ちくらいだから十分足りてる」

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:10:00.14 ID:iNOmONH9.net
日曜日の予報が曇りになったね。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:19:10.12 ID:uRfcc4H5.net
だから俺が出るから大丈夫だって

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:27:54.34 ID:gyg+aBcH.net
たぶん雨だから
みんな練習は中止するように。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:33:40.02 ID:uRfcc4H5.net
雨は降るんですか?
降りません!

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:56:59.26 ID:2a05sGJd.net
少なくとも蔵王みたいに快晴の下悪天候のため中止になれば連絡くらいはしてくれるだろう

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:31:37.37 ID:3PIBW1Sm.net
前日に荷物預けたらマズイかもな、中止でもすぐに帰宅出来ないかも

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:26:24.99 ID:sFnm+LKT.net
>>233
ダインヒル

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:32:33.60 ID:qbKNjpeO.net
都内21度最高気温予測で雨って、富士山だと相当寒いぞこれ

雨の中、三合目あたりで気温は一桁で、油断してた連中はドロップアウトだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:34:05.57 ID:X8lZrWcB.net
今群馬テレビでハルヒル番組やってるね

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:59:47.61 ID:gTPv+89g.net
>>699
全員タイム狙いならともかく勝負なら
ひくひかないは戦略の問題

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:49:08.35 ID:Ms159Grb.net
着重視してるのは選抜だけでその他は集団個人TTやってるだけやろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:00:50.90 ID:GeGpT+lO.net
去年のMVPは筑波だったけど、今年は蔵王かな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:12:05.55 ID:UQrZ71Qm.net
覇王富士ヒルが今年のMVPだよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:10:56.04 ID:tOgI3n7k.net
イナーメレインジェル注文したけど間に合うか微妙
当日豪雨ぽいな

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:18:36.82 ID:URPdpS30.net
あんなもん買うならワセリン買え、それで済む

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:22:43.51 ID:tOgI3n7k.net
あれはだめ? ○ナニー用のならすでに持ってる

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:45:09.05 ID:Zb2C19p2.net
SUNVOLTのスケスケワンピ買おうと思ってるんだけど、
身長173cm,ウエスト78cm,胸囲95,股下82cmだとM?L?
WAVEONEのデュアルスーツだとMtでぴったりです。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:11:39.20 ID:S2zgnxA5.net
>>722
170cm股下79cmウエスト69cmでMがぴったりだけど
かなり伸縮性が高いのでMでもちょいキツイくらいで着られるとは思う
白色だと乳首完全に見えます

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:37:23.64 ID:D3bilTUo.net
富士ヒルって大雨でも開催するんか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:43:06.78 ID:3WNPmgoz.net
>>724
中止もあるだろうけど、今年そんなに降らなさそう

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:49:26.14 ID:15/m9wB1.net
土日の温度差がすげーな
冬物用意しとくか(´・ω・`)

富士って待たされるけえ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:24:01.50 ID:YxWum5aY.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/04/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-04-25-9-10-45-1024x683.jpg

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:31:12.72 ID:7axOX00q.net
>>723
172の55kgだけどMでいけそうだな
情報サンクス

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:59:32.98 ID:AFOoeHJa.net
ワークマンでレインウェア買ってくるかな

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:27:10.88 ID:ZjqFVN0g.net
レインウェアよりフリースとかの防寒着が要ると思う

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:28:00.17 ID:15/m9wB1.net
雨降ったら参加者少なくなるかなあ
俺が前回出たときは5000人だったんだ
その倍か…

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:09:50.35 ID:URPdpS30.net
雨予報じゃ無くなってるが、気温低いな

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:56:58.70 ID:D3bilTUo.net
油断せずに雨具持っておいたほうがいいな
雨具だけ、前日預かりしないほうがいいかも

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:04:39.71 ID:HTZAHxca.net
久しぶりの雨の登りか、辛いな。。。

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:30:17.89 ID:AkfTIzeb.net
>>732
残念ながら雨予報が復活しました。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:42:16.22 ID:I7bhzDbL.net
台風からの湿った南風+梅雨前線=土砂降り

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:43:55.55 ID:QBHVpZLD.net
寒いだの雨だの軟弱もんだらけやな、クライマーの面汚しがー
一端のクライマーなら、雨だろうが寒かろうが台風の荒天でも泣き言言うな!

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:45:52.09 ID:2hFKh8pv.net
ダウンヒルなければその理論もありだけど

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:47:10.07 ID:UfHg8eVq.net
箱根ヒルクライム、10/21開催だよ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:50:24.80 ID:LdoraYI8.net
>>737
俺らが登る気満々でも、運営がなー

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:59:32.21 ID:UIrdfG8d.net
前日に荷物預けといてDNSするとどうなるん?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:02:29.13 ID:HTZAHxca.net
降りてくるの待ちじゃない?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:02:30.85 ID:7axOX00q.net
今年こそゴールド行けるかって仕上がりなのに勘弁してくれ〜〜〜

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:07:41.65 ID:15/m9wB1.net
八ヶ岳 富士 全部雨

こりゃ乗鞍もだめだな(笑)

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:17:09.93 ID:S2zgnxA5.net
>>359
全部(笑)

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:27:05.54 ID:9eCkqc+1.net
1時間を超えるヒルクライムでは途中でエネルギーを追加補給した方がよいのでしょうか?
スタート直前には300kcalくらいのジェルを補給予定です

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:27:22.97 ID:PNtxzdYT.net
山の天気は予報鵜呑みにしない方がいいよ
表示されているのは麓の天気予報だから

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:28:44.37 ID:nTXar44q.net
朝飯しっかり食べてスタート前にも補給するなら要らない
1時間半超えてて前日カーボローディングみたいなことしてないなら要るかもしれない

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:34:36.71 ID:gas37Y6L.net
雨で悩むのはホイールと待ち時間の服装。
走ってる最中はどうでもいい。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:35:50.14 ID:D3bilTUo.net
富士は3合目あたりには気温一桁だぞ
冬雨走ったことないライトユーザーは、相当泣きを見ると言っておく

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:37:26.92 ID:S3PRNaLL.net
山だから天気予報はあてにならないよ。急にガスったり雨降ったりするから。準備万端にした方がいい。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:40:00.57 ID:1ti+gM9k.net
富士も1週前の開催だったらよかったのにねー

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:44:10.38 ID:ELH3HJ+r.net
>>744
ワシはそこに蔵王の中止も入っとる

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:48:32.03 ID:ISoSCVrQ.net
とりあえずこの前みたいに当日中止は、
できるだけさけてほしいな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:49:20.13 ID:tHpFZEDH.net
こんなことなら富士じゃなくてつがいけにしとけばよかった(´・д・`)

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:59:37.51 ID:ELH3HJ+r.net
あれつがいけって読むのか。ためいけって言ってたわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:15:13.14 ID:gas37Y6L.net
>>750
ライトユーザーで構わんが、お前は3合目になって寒かったら上着るとでも?
いくら寒くてもヒルクラはおろかロードレースでも途中で着たことなんか無いよ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:19:16.09 ID:YxWum5aY.net
https://www.oanda.jp/lab-education/wp-content/uploads/2018/06/Colorado-MTB.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:29:31.58 ID:0+e8riau.net
>>753
蔵王は快晴だったからその中に入れるのはおかしい

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:31:35.50 ID:UXj+nnfh.net
富士ヒルの荷物預けってどんな感じ?
ハルヒルみたく袋に詰めてポイ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:44:25.50 ID:vuTaVhqF.net
一昨年は当日朝少し降ってて、走り始める頃には止んでくれた
太陽も顔出す感じだったから問題は無い
1週間後の天気なんか当てにならんからね

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:47:25.68 ID:tHpFZEDH.net
どんどん寒くなっていくほうが都合がええんやで
スタート前が体が冷えて一番寒いから

晴天の時のほうがかえってやっかい

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:53:03.17 ID:V6+A8rZA.net
>>746
スタート前にジェルなんて食ったらインスリンショック起こしてパフォーマンス激落ちだぞ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:55:44.32 ID:tHpFZEDH.net
果糖はブドウ糖と同じ単糖類で消化吸収も早く、
インスリンの過剰分泌につながりにくいそうです。

だそうです。  100円の安物ジェルは砂糖使ってる奴もあるけどさ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200