2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 36%

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:16:58.95 ID:EwbtgoEl.net
もあぱわぁぁあぁぁぁあああああああああ

※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 35%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523765501/

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:31:37.37 ID:3PIBW1Sm.net
前日に荷物預けたらマズイかもな、中止でもすぐに帰宅出来ないかも

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:26:24.99 ID:sFnm+LKT.net
>>233
ダインヒル

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:32:33.60 ID:qbKNjpeO.net
都内21度最高気温予測で雨って、富士山だと相当寒いぞこれ

雨の中、三合目あたりで気温は一桁で、油断してた連中はドロップアウトだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:34:05.57 ID:X8lZrWcB.net
今群馬テレビでハルヒル番組やってるね

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:59:47.61 ID:gTPv+89g.net
>>699
全員タイム狙いならともかく勝負なら
ひくひかないは戦略の問題

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:49:08.35 ID:Ms159Grb.net
着重視してるのは選抜だけでその他は集団個人TTやってるだけやろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:00:50.90 ID:GeGpT+lO.net
去年のMVPは筑波だったけど、今年は蔵王かな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:12:05.55 ID:UQrZ71Qm.net
覇王富士ヒルが今年のMVPだよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:10:56.04 ID:tOgI3n7k.net
イナーメレインジェル注文したけど間に合うか微妙
当日豪雨ぽいな

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:18:36.82 ID:URPdpS30.net
あんなもん買うならワセリン買え、それで済む

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:22:43.51 ID:tOgI3n7k.net
あれはだめ? ○ナニー用のならすでに持ってる

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:45:09.05 ID:Zb2C19p2.net
SUNVOLTのスケスケワンピ買おうと思ってるんだけど、
身長173cm,ウエスト78cm,胸囲95,股下82cmだとM?L?
WAVEONEのデュアルスーツだとMtでぴったりです。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:11:39.20 ID:S2zgnxA5.net
>>722
170cm股下79cmウエスト69cmでMがぴったりだけど
かなり伸縮性が高いのでMでもちょいキツイくらいで着られるとは思う
白色だと乳首完全に見えます

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:37:23.64 ID:D3bilTUo.net
富士ヒルって大雨でも開催するんか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:43:06.78 ID:3WNPmgoz.net
>>724
中止もあるだろうけど、今年そんなに降らなさそう

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:49:26.14 ID:15/m9wB1.net
土日の温度差がすげーな
冬物用意しとくか(´・ω・`)

富士って待たされるけえ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:24:01.50 ID:YxWum5aY.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/04/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-04-25-9-10-45-1024x683.jpg

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:31:12.72 ID:7axOX00q.net
>>723
172の55kgだけどMでいけそうだな
情報サンクス

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:59:32.98 ID:AFOoeHJa.net
ワークマンでレインウェア買ってくるかな

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:27:10.88 ID:ZjqFVN0g.net
レインウェアよりフリースとかの防寒着が要ると思う

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:28:00.17 ID:15/m9wB1.net
雨降ったら参加者少なくなるかなあ
俺が前回出たときは5000人だったんだ
その倍か…

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:09:50.35 ID:URPdpS30.net
雨予報じゃ無くなってるが、気温低いな

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:56:58.70 ID:D3bilTUo.net
油断せずに雨具持っておいたほうがいいな
雨具だけ、前日預かりしないほうがいいかも

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:04:39.71 ID:HTZAHxca.net
久しぶりの雨の登りか、辛いな。。。

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:30:17.89 ID:AkfTIzeb.net
>>732
残念ながら雨予報が復活しました。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:42:16.22 ID:I7bhzDbL.net
台風からの湿った南風+梅雨前線=土砂降り

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:43:55.55 ID:QBHVpZLD.net
寒いだの雨だの軟弱もんだらけやな、クライマーの面汚しがー
一端のクライマーなら、雨だろうが寒かろうが台風の荒天でも泣き言言うな!

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:45:52.09 ID:2hFKh8pv.net
ダウンヒルなければその理論もありだけど

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:47:10.07 ID:UfHg8eVq.net
箱根ヒルクライム、10/21開催だよ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:50:24.80 ID:LdoraYI8.net
>>737
俺らが登る気満々でも、運営がなー

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:59:32.21 ID:UIrdfG8d.net
前日に荷物預けといてDNSするとどうなるん?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:02:29.13 ID:HTZAHxca.net
降りてくるの待ちじゃない?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:02:30.85 ID:7axOX00q.net
今年こそゴールド行けるかって仕上がりなのに勘弁してくれ〜〜〜

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:07:41.65 ID:15/m9wB1.net
八ヶ岳 富士 全部雨

こりゃ乗鞍もだめだな(笑)

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:17:09.93 ID:S2zgnxA5.net
>>359
全部(笑)

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:27:05.54 ID:9eCkqc+1.net
1時間を超えるヒルクライムでは途中でエネルギーを追加補給した方がよいのでしょうか?
スタート直前には300kcalくらいのジェルを補給予定です

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:27:22.97 ID:PNtxzdYT.net
山の天気は予報鵜呑みにしない方がいいよ
表示されているのは麓の天気予報だから

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:28:44.37 ID:nTXar44q.net
朝飯しっかり食べてスタート前にも補給するなら要らない
1時間半超えてて前日カーボローディングみたいなことしてないなら要るかもしれない

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:34:36.71 ID:gas37Y6L.net
雨で悩むのはホイールと待ち時間の服装。
走ってる最中はどうでもいい。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:35:50.14 ID:D3bilTUo.net
富士は3合目あたりには気温一桁だぞ
冬雨走ったことないライトユーザーは、相当泣きを見ると言っておく

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:37:26.92 ID:S3PRNaLL.net
山だから天気予報はあてにならないよ。急にガスったり雨降ったりするから。準備万端にした方がいい。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:40:00.57 ID:1ti+gM9k.net
富士も1週前の開催だったらよかったのにねー

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:44:10.38 ID:ELH3HJ+r.net
>>744
ワシはそこに蔵王の中止も入っとる

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:48:32.03 ID:ISoSCVrQ.net
とりあえずこの前みたいに当日中止は、
できるだけさけてほしいな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:49:20.13 ID:tHpFZEDH.net
こんなことなら富士じゃなくてつがいけにしとけばよかった(´・д・`)

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:59:37.51 ID:ELH3HJ+r.net
あれつがいけって読むのか。ためいけって言ってたわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:15:13.14 ID:gas37Y6L.net
>>750
ライトユーザーで構わんが、お前は3合目になって寒かったら上着るとでも?
いくら寒くてもヒルクラはおろかロードレースでも途中で着たことなんか無いよ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:19:16.09 ID:YxWum5aY.net
https://www.oanda.jp/lab-education/wp-content/uploads/2018/06/Colorado-MTB.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:29:31.58 ID:0+e8riau.net
>>753
蔵王は快晴だったからその中に入れるのはおかしい

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:31:35.50 ID:UXj+nnfh.net
富士ヒルの荷物預けってどんな感じ?
ハルヒルみたく袋に詰めてポイ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:44:25.50 ID:vuTaVhqF.net
一昨年は当日朝少し降ってて、走り始める頃には止んでくれた
太陽も顔出す感じだったから問題は無い
1週間後の天気なんか当てにならんからね

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:47:25.68 ID:tHpFZEDH.net
どんどん寒くなっていくほうが都合がええんやで
スタート前が体が冷えて一番寒いから

晴天の時のほうがかえってやっかい

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:53:03.17 ID:V6+A8rZA.net
>>746
スタート前にジェルなんて食ったらインスリンショック起こしてパフォーマンス激落ちだぞ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:55:44.32 ID:tHpFZEDH.net
果糖はブドウ糖と同じ単糖類で消化吸収も早く、
インスリンの過剰分泌につながりにくいそうです。

だそうです。  100円の安物ジェルは砂糖使ってる奴もあるけどさ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:05:55.50 ID:S2zgnxA5.net
精々1時間ちょいのレースでスタート直前に糖質摂取する理由はないとは思う
肝グリコーゲン貯蔵量の100gくらいを朝飯で摂取しとけばいいかと

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:18:04.55 ID:ISoSCVrQ.net
>>760
ぽい。
雨を考えると自前で内袋用意した方が良さそうだね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:25:57.67 ID:LdoraYI8.net
補給に関してはプラシーボも有るから、人それぞれとしか言えない
俺はゴールの1時間前にかならず飲むようにしてる
飲まなかった時に最後タレたから、飲まないと不安

プロでも、50分ぐらいのタイムトライアルの途中で飲んでる選手見たこと有るわ
そんなタイミングで飲んでもエネルギーとして使われるとは思えないけど

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:31:35.28 ID:URPdpS30.net
>>763
ならねえよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:36:30.48 ID:SvxqUmtr.net
普段していないことを本番でしようとして失敗する悪例になるかもしれないけど
スタートの4時間前に糖質を100g、朝食で摂取
スタート前にはエネルギー源を一気に摂取せず少しずつ入れてみようと思う
この前ザバスのピットインをスタート直前に飲んだらベスト更新したのでげん担ぎ?したかったけど血糖値を下げないようにする程度に抑えよう
40分くらい経過してエネルギーが欲しかったらジェルを豆乳しようと思う

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:38:18.51 ID:UXj+nnfh.net
>>766
ありがとー!

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:40:31.40 ID:QGpQ3eK9.net
>>767
胃の中に栄養を入れる事で脳が栄養制限を解除してくれるんだよ
次が来るから筋肉で栄養をもっと使っていいぞ〜みたいな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:41:34.43 ID:FvvxF2xb.net
>>769
ジェルと豆乳って不味そう

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:59:27.10 ID:jDpQlOhF.net
ラップ表作りたいんだけど勾配変化を反映させたラップ表ってどうやって作るの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:01:01.00 ID:Du/Hw0Pu.net
富士ヒルの下山バスってどうすれば乗れるの?
雨の中で降りたくない

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:07:15.97 ID:2M7IJyuH.net
本番も普段ローラー乗る前と同じでええねん
余計なことするとお腹グルグルなるで
魔法陣グルグルやで

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:15:56.86 ID:tHpFZEDH.net
>>775
そんなんゆーても、わし普段、3時起きとかせーへんし・・
4時までに、うんこせな!!とかあせることもないし・・

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:18:31.43 ID:NZuRjbPT.net
前日に露天出してるとこでマグネシウムパウダー買って前日と当日にちゃんと飲んだのに後半で足つった
2runも効かないし体質なのかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:19:39.63 ID:5NpFrivl.net
2run効く人いるの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:21:17.11 ID:tHpFZEDH.net
実力以上でがんばったら、だれでも脚はつるんじゃねーの??

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:25:37.81 ID:DT+Nm5mb.net
>>775
お腹グルグルで自己新記録出たりして

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:50:12.78 ID:0+e8riau.net
koh今年は赤城の翌週なのね
赤城回避した俺ドアホやん

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:52:08.17 ID:0+e8riau.net
郵送申込みまだ行けるかと思ったらちょうど終わってたorz
オワタ\(^o^)/

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:53:55.83 ID:oRhjclkk.net
>>781

ほんと?
いつも赤城と一緒だから参加したことない
今回逃したら次はいつかわからないから、いっとくかな

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:55:16.70 ID:NZuRjbPT.net
奥多摩出たいけどアクセスが遠すぎて車ない俺には難しい

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:57:41.32 ID:vbaWHWwA.net
レンタルレンタル

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:57:59.64 ID:DT+Nm5mb.net
自走という奥の手があるじゃないか

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:59:37.41 ID:0+e8riau.net
ごめん勘違いだった
赤城が一週間速いと思ってた
赤っ恥だわ
しばらく消えます

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:59:38.25 ID:NZuRjbPT.net
自走は奥多摩湖まで行くのに疲れちゃいそう

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:07:06.93 ID:S2zgnxA5.net
自走で参加したことあるけど3時出発でぎりぎりだったな

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:15:45.01 ID:X4fL4xRE.net
>>757
降らないの??

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:15:48.84 ID:NZuRjbPT.net
3時はまだ布団でねむねむしてるわ(。-ω-)zzz. . .

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:21:20.66 ID:9pUMFdSG.net
弁当屋のわいは3時開始のためいつも通り

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:05:30.14 ID:jyB7KoKN.net
富士ヒルが初ヒルクライムイベント何ですが、標高上がると出力って下がるものですか?
zwiftでFTP計測したら220Wですが、先週末の試走では1合目までは215Wなのにそこからグタグタになって4合目過ぎからは190Wちょっとしか出ませんでした
標高ではなくペース配分の問題ですかね?
料金所から83分だったので本番では80分切りを目指したいです

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:07:14.87 ID:V6+A8rZA.net
>>793
https://i.imgur.com/Pqt7VUo.jpg

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:14:44.72 ID:1zR7waiy.net
当日のタイムの99%は前日熟睡できるかにかかってる

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:19:27.44 ID:sbKf+Aqv.net
雨と思うとテンションだだ下がり

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:08:23.21 ID:W80DaOb8.net
10年に一度と言われた昨年を上回る仕上がりなのに
雨じゃなあ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:05:54.27 ID:eYZPq+ej.net
>>793
ドリンクの代わりに酸素ボンベ持っていけばいいんじゃないかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:44:36.13 ID:QZDVFT+A.net
ボンベの分重量増えてタイム落ちるだろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:52:28.90 ID:midTo8fq.net
ボンベの重量増えたからって入賞争いするようなレベルじゃなければ誤差程度でしかない

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:43:42.21 ID:07TK17SE.net
その誤差のせいで64:59なのと65:00なのではとんでもない差があるのでは?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:59:18.26 ID:JAbxGSNt.net
65:01じゃなきゃ大差ない

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:32:27.77 ID:JdEd/643.net
>>802
四捨五入というものがあってだね

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:37:55.55 ID:bfZckkgk.net
>>797
ボジョレー(・∀・)

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:42:24.66 ID:+uGajF3b.net
いよいよ迫ってきたけど、調整レースに選んだ八ヶ岳は短縮、信州高山も雨だしそもそも初参加なんでタイムが参考にならない

どれぐらいのタイムになるかさっぱりわからんな

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:34:43.57 ID:RPIyNF51.net
富士吉田の予想最高気温19度って、、

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:41:29.18 ID:Ax4J0+8U.net
……丁度いいな

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:43:20.99 ID:RPIyNF51.net
雨じゃなけりゃな、、

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:01:43.38 ID:fKfZfr56.net
雨雨って、雨降らなかったマジで怒るよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:16:18.68 ID:DCOUyTJW.net
富士ヒル初参加なんだけど、上に送る荷物(ウェア)は真冬用のやつがいい?
そこまででもないんだろうか。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:19:34.01 ID:bfZckkgk.net
>>810
本人の耐寒性能によりけり

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200