2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 36%

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:04:37.05 ID:Df9pUA+U.net
>876
事前にわかってりゃな。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:08:31.37 ID:nQhvA38i.net
エアロカバー買おうかな
都内では売り切れかな(笑)

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:10:23.01 ID:32eQ1h8X.net
富士ヒルが梅雨の時期にやるのが間違い
ハルヒルと同日開催にすれば参加者も分散するし一度やってみるべき

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:14:06.41 ID:nQhvA38i.net
降水確率60%!
40%の確率で大丈夫(・∀・)

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:16:28.79 ID:FJz+gEKT.net
>>881
そーだよね、すまんw
たらればだったね。
晴天率みたいなの運営はちゃんと考慮しての結果だから仕方ない仕方ない。

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:18:02.40 ID:3BSb9H3w.net
もう富士ヒルの話禁止な

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:31:03.89 ID:0fDhLaU7.net
今年でシルバー獲って富士ヒル卒業したい
来年からはツールド宮古島出たいわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:54:04.46 ID:v52LxGT+.net
>>883
5月の北麓公園は学生の陸上やらサッカーやら野球で埋まってる

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:03:51.42 ID:nQhvA38i.net
これぐらいの雨なら最高なんだけどなあ 東京

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:13:21.21 ID:cN1ur7Kz.net
ほんと批判や文句ばっかやな、お前らに批判する権利なんてねーんだよ
そもそもイベント自体お前ら参加者の為じゃねーぞ、地元とイベント会社と上位1%の参加者の為のもんだ
参加者の99%はそいつらの単なる養分だ、わかったら黙ってせっせと小銭貯めて準備でもしてろ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:15:34.93 ID:XuVnGZZ1.net
見え見えの煽りだなw

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:21:33.35 ID:gzSKofVV.net
>>875
ようこそ晴れでも落車祭りへ。
雨より大事なのは風な、帰りの船が出なくなるから

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:22:38.62 ID:z1GhduTA.net
煽りだけど99.9%当たってる

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:41:40.44 ID:GL/3hGZu.net
ハルヒル参加者日本一で確定ですか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:45:49.81 ID:OxArEz0c.net
>>871
去年は運動場使えなくてひどかったねで話が終わるはずなんだけど、アクロバテック擁護が湧くから話しが紛らわしくなるな

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:28:36.34 ID:9j3YhLv8.net
一番の元凶はクソ雨のせい

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:30:29.99 ID:bEgH+tzV.net
雨の中走らなくても大体のタイムはわかるし
わざわざ遠征費かけて土砂降りの中走りたくないのでDNS
お布団の中から5ch眺めてるわ、俺の分も頑張って

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:31:49.74 ID:2e4FBLxg.net
春と秋開催のレースに絞ろうっと

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:35:30.85 ID:bi3Gw+lk.net
>>897
なんでエントリーしたの?www

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:39:06.47 ID:vAgDW4QY.net
選抜とかゴールド狙いなら運営があーだこーだ言わないんだがな

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:55:03.06 ID:B8Jvwn7G.net
楽しもうじゃないか 雨いいじゃないか
おニューのゴアジャケットとヴェロトーゼとレインジェルの実戦テストが行えるいい機会だ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:25:44.46 ID:mL9OOEHX.net
https://pbs.twimg.com/media/DeTp27VXkAAx4Ij.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:34:06.18 ID:i3GaA5tc.net
雨のヒルクラってずぶ濡れで行くべき?レインジャケット着て走る?
走ってる最中は雨で濡れるか汗で濡れるかしか違わないと思うんだが…
下山荷物をシッカリ準備するのは大前提としての話ネ

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:41:46.13 ID:nQhvA38i.net
>>903
着ない
くそ暑くなるから

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:52:44.04 ID:Ib2CilCH.net
>>890
本気でそう思うなら足切り70分で大会開いてエリートだけでやってろよ
金出してくれてる底辺エンジョイ層disったら大会消滅するんだからなw
メリットの多い上位層ほど下に感謝すべき

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:00:28.20 ID:bi3Gw+lk.net
>>905
うんだから出なくていいって

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:00:53.55 ID:Ib2CilCH.net
>>906
絡んでくるな気持ち悪い

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:01:59.89 ID:bi3Gw+lk.net
うわぁ気持ち悪い
こういう愚痴しか言わない生産性のない社会人にはなりたくないもんだ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:14:03.83 ID:cN1ur7Kz.net
>>905
嫌なら出なくて良いんだよ、お前らの代わりの養分は幾らでも湧いて出てくっから

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:16:15.00 ID:JjjA0Txw.net
エンジョイするのは良いんだけどさ
荷物預けトラックの前来てから袋開けてゼッケン付けるのとかやめてくれよ頼むから

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:16:21.30 ID:uKmn17Hc.net
フジヒル主催者顔真っ赤でワロタwwwww

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:17:31.88 ID:0AENlyDg.net
>>897
やっぱり日曜日雨だね

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:20:02.07 ID:NWC0Qaip.net
今年は前日に荷物預けたけどDNSしたやつとかで混乱しそう

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:21:36.77 ID:+HCtKpnP.net
前日荷物預けて当日DNSしたらどうなるんだろ
降りてくるまで待たないといけないのかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:25:50.53 ID:NFSI2+kw.net
富士ヒル以外の批判が出ても大して擁護わかないのに、
富士ヒルだけは何故か擁護わくよね
なんでだろうね

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:25:57.70 ID:uKmn17Hc.net
>>914
郵送で家まで送って欲しいよね

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:26:36.39 ID:kRQPB+Mw.net
ただの参加者なのに何故か運営目線の勘違い馬鹿がいると聞いて

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:27:41.58 ID:+rYk4C4+.net
荷物は預かった。
返してほしければ上まで取りに来い

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:27:57.61 ID:G/xx4ssN.net
>>912
金曜日が晴れなのと、土曜日に晴れマークがついたので回復傾向にあると信じたい。高気圧が1日多く張り出してくれれば良いだけだし。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:29:04.94 ID:JjjA0Txw.net
常識的に考えて雨でDNS考える奴は前日預け選ばないと思うんだが

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:31:24.00 ID:+HCtKpnP.net
理由が雨だけとは限らんでしょ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:32:28.80 ID:Lm9LfkUd.net
DNSして引き取り手の無い荷物は、五合目の廃棄物処理場行きですぜ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:32:58.74 ID:Ag5TyMYc.net
お客様は神様だからな
金払ってる俺らを少しでもふかいにさせたら一生粘着してやる

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:40:23.32 ID:/1RoSwIG.net
>>910
ハルヒルはそういう人は荷物預入の手前で運動場に誘導してたな
最悪を予測して混乱起きないように対処するのが運営のあるべき姿

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:43:37.04 ID:0AENlyDg.net
>>919
そう祈りたいね。宿も確保したし、有給も取ったし、雨でなければ走りたいですね。雨なら棄権します。待機中が寒くて拷問なので雨は勘弁です。日曜日完全に雨なら宿もキャンセル予定です。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:43:58.90 ID:KXRpmYLZ.net
ハイハイ、当日の雨が心配ですがちゃんと土曜日に受け付け来てね
で近場の方も遠方からの方も、車中泊なんかしないでちゃんとした宿泊まってお金落として頂戴
帰りは勿論お土産ドッサリ買ってね、期待してるからね

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:54:40.14 ID:e01TsUAh.net
宿代やお土産や滞在中の食事代諸々で、一人17000落として貰うのが目標だから頑張れよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:56:15.17 ID:qBmzD75j.net
富士吉田でお金落とすって
吉田うどんくらいしか

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:57:51.29 ID:SPMSM4ew.net
荷物前日預けてもう無理かな?
退路立つためにも前日預けたい

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:58:01.43 ID:bvK/7W9g.net
>>927
そうは言ってもあの辺うどんとほうとう位しか名物無いじゃん

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:06:01.75 ID:qBmzD75j.net
五合目のレストハウスのコインロッカーに前日から荷物預けたりする人って
やっぱりいるのかね?
登山客に迷惑そうだけれども

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:07:21.10 ID:0AENlyDg.net
それか富士ヒル前日の土曜日に料金所から五合目まで走ろうかな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:11:30.66 ID:UGLiP2SD.net
>>897
>大体のタイムはわかるし

そもそも参加する意味が(笑)

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:13:15.91 ID:MKRRHNcY.net
試走してれば検討つくし、FTPからもある程度推測できるからな
本番はお祭りみたいなもん

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:13:43.08 ID:t2PlgSuf.net
今キャンセルされたら一番困るのって、
宿泊関係かなー?

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:17:27.01 ID:9HDser3v.net
>>934
お祭りでも予報雨だと、ウゲゲって感じだが、
いざ降ってしまったら意外とテンション上がるよね!

キャンセルするなんて勿体ないよ!!

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:19:24.39 ID:GFz4jdan.net
>>934
わし、PWR3.3じゃけえ、90分切れるかドキドキ(笑)
運がいいときは87  だめなときはギリアウト(・∀・)

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:46:45.51 ID:wErzNJTC.net
単なる雨ならいいんだけどね
標高2000mで強風雨しかも寒いと地獄だよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:52:42.16 ID:GFz4jdan.net
本降りになったらDNSかな
どーせタイムでねえし
走る意味が無くなる

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:27:01.43 ID:p/r6U52C.net
この前スバルライン試走して料金所からで75分28秒だったんだけど本番ならシルバー取れるかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:37:55.31 ID:OGajrACE.net
高山の雨舐めてる奴多くて笑える
気温一桁の雨の中走ったこともないだろw
どうせあるとか言う奴、小雨程度だろうし

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:41:50.19 ID:U1k/MGIL.net
>>940
余裕

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:49:09.03 ID:bvK/7W9g.net
雲上閣の2階から寒さに震えるお前らを見るのが今から楽しみだぜ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:50:28.01 ID:dbt+gnXk.net
高い電車賃に宿代、参加費その他食事諸々落とすのに当日雨でDNSとか金ドブだよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:59:23.14 ID:GFz4jdan.net
>>944
トライアスロンとか、もっと遠方のイベントに比べたら安いもんだ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:03:33.13 ID:+bpXmnvf.net
せめて土曜日晴れてくれれば、
会場も含めて観光として行けるから、
気が楽なんだけどね。
下りが雨ってわかってると気が引ける。

受付行かなかったら、
家に参加賞とか送られてきたりするのかな?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:07:30.71 ID:OGajrACE.net
返金もしないし郵送もしないだろ

あくまで開催したときの最低限費用しか考えないし、大会費は運営の報酬としてすでに分配済みだろうし

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:12:03.74 ID:gyBDiqkC.net
>>914
中止決定が4時だから、それ過ぎてから上げる予定な筈

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:19:38.23 ID:k/IoB3jw.net
高々地方の一ヒルクライベントなんだから雨の心配なんかすんなよ、肩の力抜いてドット構えておけよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:25:39.77 ID:lmErGdTH.net
もう水着で走ろうかな。上はラッシュガードで。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:26:27.31 ID:5fZ4HcXJ.net
寒さで地獄になることは
予想できるけど
この日のために
いっばいトレーニングして
成果としてタイムを
残したいから
中止にならない限りは
天気に負けず
アタックします!
参加される方
頑張りましょう!

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:30:46.28 ID:GFz4jdan.net
本降り予報に変わった
これはもうだめかもしれんね(´・ω・`)

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:30:59.41 ID:FlOezHoS.net
一万人から一万円集めてるんだから天気ぐらい操れる装置作ってるはず
さもなければ無能としか言えない

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:32:42.81 ID:U1k/MGIL.net
腹冷えてトイレのうんこ街が絶望的になるな
デュムランする人続出かもね

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:37:40.22 ID:bvK/7W9g.net
>>953
そう考えるとたった1億なんだな…

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:47:46.39 ID:OGajrACE.net
風までまぁまぁ吹く予報だな
カオスなレースになりそ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:54:24.94 ID:ArItWWfh.net
御殿場からだから雨中止でもいいけど…土曜日遊びに行ければ。宿もいらないし交通費もたいしたことないし。でもお祭りヒルクライムはやりてぇよぉ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:56:01.81 ID:bvK/7W9g.net
ブロンズクラス位まではさっさと上ってさっさと下るだけだからまだいいけど
何時間も掛けて上る人達の事考えると中止もやむ無しかなと思う

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:01:11.97 ID:ArItWWfh.net
みんなで土曜日登るか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:07:39.18 ID:boS8x5G2.net
ワセリン塗って耐えるしかないな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:10:05.89 ID:+cTXtxoO.net
痛みに耐えるのか

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:10:30.65 ID:tyIH7gO/.net
蔵王は運営が悪いだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:39:23.86 ID:0AENlyDg.net
やっぱり今年は棄権かな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:48:29.06 ID:26+JYSlU.net
オマエの泣き言など聞けんよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:57:17.59 ID:tzn3owem.net
壮絶なうんk待ち待機列を
     強烈な暴風雷雨が襲う!

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:01:16.39 ID:0AENlyDg.net
>>956
天気良いときに登りたいよね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:01:21.75 ID:/XmyOlsn.net
午前中はなんとかなりそうな予報じゃん(楽観

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:05:33.92 ID:6dgpUiAm.net
スタート地点と5号目じゃ天気違うことしょっちゅうだからな

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:09:32.71 ID:j+akK9YN.net
去年はクロス(10kg)で富士ヒル90分、今年はロード(7.7kg)に乗り換えたんだけど何分くらい出るかな?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:23:34.54 ID:j+akK9YN.net
テレビの天気予報見たら、現在南洋にある熱帯低気圧がもし台風になったら大雨だってさ・・・

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:24:11.39 ID:Uwm5i+U9.net
>>969
80分

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:29:17.99 ID:j+akK9YN.net
>>955
その他に、スポンサー料や協賛金や企業ブースの出店料も入るんじゃないか?
よう知らんけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:30:22.80 ID:j+akK9YN.net
>>971
マジで!
そんなに速くなったら来年はシルバー狙うわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:39:41.64 ID:fvbYSDIb.net
>>967
正直、雨できついのはスタート前の待機時間だから
そこさえ降らなかったらええかなと

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:46:59.86 ID:VL3WhxNe.net
ちなみにみなさん帰りはどうしているの?ずぶ濡れのなか、輪行バッグにパッキングするの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:47:21.04 ID:Ag5TyMYc.net
いっそ土砂降りの方が開き直れるわ
どんとこい

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:48:54.78 ID:6dgpUiAm.net
>>969
85min24sec

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:54:24.65 ID:OGajrACE.net
>>974
帰りは考えなしかよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:57:55.71 ID:fvbYSDIb.net
>>978
あざみじゃあるまいし  あの程度の斜度なら屁みたいなもん

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:59:06.38 ID:bvK/7W9g.net
下りは30分我慢すればいいだけだしね

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:00:06.32 ID:fvbYSDIb.net
寒さもゴアテックス着込めばええだけだしな

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:02:47.74 ID:S7kx5pOZ.net
>>975
風呂入ってSAで仮眠しつつ帰る

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:11:51.63 ID:OGajrACE.net
>>979
GORE-TEXレベルあるならいいけど、雨予報でフリースとかアホなことするなよ!

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:16:56.64 ID:/XmyOlsn.net
下りは斜度の問題だけでもないんだがなぁ・・・
てかスバルラインの下りは高速になる分、風で冷えるから防寒しとかないとまじで

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:17:44.81 ID:Sut9PqPf.net
雨の富士でキツイのは下りだよね
事故多発しそう

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:20:24.81 ID:HcvGXa3i.net
ワークマンでレインウェア買って来たぞ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:27:39.32 ID:0AENlyDg.net
>>985
日曜日の降水確率80だね。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:29:15.60 ID:rCiY2F7B.net
やったせ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:30:30.55 ID:tx64m+UX.net
>>909
運営団体は飲み会でこういう事放言してそうで反吐が出る

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:33:18.37 ID:OGajrACE.net
低音の雨でしんどいのは、手足の指先
雨量次第で顔面も
つば長めの帽子ヘルメットの下に仕込まないと、アイウェア程度じゃ防ぎきれない

あと前にいるやつの飛沫が超飛んでくるよw

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:34:45.11 ID:XQK+LFPV.net
いいか、富士ヒル参加者ども
どんな結果になって、ボランティアの方々にはあたるな!

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:36:56.32 ID:tx64m+UX.net
ボランティアも連帯責任だろ
東京オリンピックのボランティア(笑)みたいに好きで奴隷志願してるんだから

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:39:13.91 ID:gX1fRm4a.net
>>991
もろちん

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:41:21.43 ID:fZPapSbM.net
>>950
全裸にソックスだろ
あと安全の為にグローブとヘルメット
ペダルには荒縄で固定だ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:46:26.67 ID:4ku+K8zo.net
>>989
飲み会じゃなくて銀座のクラブでだな(笑)

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:46:49.00 ID:OGajrACE.net
>>994
トイレどうせ間に合わないんだから、オムツも必要

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:47:29.16 ID:tx64m+UX.net
>>995
うむ、雑誌廃刊してもイベント屋やめないからよっぽど利権と旨味あるんだろうな

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:49:53.03 ID:OGajrACE.net
富士って過去中止例あってあるん?

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:59:33.87 ID:ySp238Sq.net
>>997
マラソンに比べたら全く旨味なんか無い。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:00:10.12 ID:4GKWaqXq.net
1000なら日曜快晴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200