2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part100【ROAD】

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:46:03.29 ID:CZ2gviIV.net
またきてた

https://i.imgur.com/9YsQIEP.jpg
https://i.imgur.com/K6AI4pI.jpg

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:14:25.15 ID:iUA80n0D.net
>>578
ぶっといなぁ…

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:56:20.40 ID:RZZ8yh0W.net
でもカッコイイ…

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 06:05:39.02 ID:oTFwRGYm.net
ロゴデカすぎ
ダサい

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:39:17.14 ID:G5nljx9c.net
Madone10という名で出すのかな?
順番的に、次のフルモデルチェンジはMadoneと思ってたので残念だ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:56:36.69 ID:oTFwRGYm.net
https://instagram.com/p/BjnUHSMBJyP/

トップチューブの裏に何が付いてるな
ISOスピードのシステム変わったかな

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:30:59.18 ID:kDQG/U6P.net
>>582
Madone9 SLRらしい

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:59:20.59 ID:fWokokL4.net
https://i.imgur.com/RzGbgXM.jpg

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:04:29.18 ID:kYxQwiuT.net
インスタばっかりw

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:04:45.40 ID:8X/yE+ov.net
落車したんかな痛々しい

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:07:50.52 ID:88Q1Lpza.net
マドーン9でもディスク設定欲しいね。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:31:30.70 ID:ZN88bbU/.net
>>586
https://www.matosvelo.fr/index.php?post/2459/nouveau-trek-madone-disques-sur-le-dauphine-2018

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:38:51.82 ID:PQNNI5P+.net
トップチューブしならせんのかよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:04:51.81 ID:7t+hRdWr.net
もう完全に新型じゃん

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:14:29.66 ID:PQNNI5P+.net
SLRって事は下位グレードのSLとかも展開するかな?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:49:40.37 ID:u+VeRZKi.net
マドンでロングライドやヒルクライムはいけますか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:51:16.74 ID:paI2djXf.net
この二重トップチューブは雨の日とかの泥や砂埃の詰まりとかはどうやってメンテナンスするんだろ
コンセプトストアにお任せ下さい!!で工賃取られまくるのだろうか

595 :448:2018/06/05(火) 12:53:12.25 ID:psXHckkK.net
先端の六角ボルトを外せばメンテできるんじゃないかな?
ドマーネとかの感じでいくと。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:13:43.35 ID:iUA80n0D.net
>>589
ダウンチューブ太すぎ!
https://www.matosvelo.fr/public/Matos-pro/Dauphine/2018/Trek_Madone/Trek-Madone-2018-013.jpg

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:42:41.08 ID:VGyiaWWy.net
『T R E K』というメーカーロゴを強調したいが為のデザインやな

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:44:35.87 ID:YFAkXRD2.net
ステムも新規に専用品作ったのかな

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:33:11.86 ID:yaA8GYBl.net
トレックのロード欲しいけど高くて買えません

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:34:11.27 ID:nXPCReAu.net
ダウンチューブは硬くて太いほうが好み
使い込まれて黒光りしていればなお良し

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:36:05.44 ID:LYJPPnTY.net
ダウンチューブ(意味深)

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:40:39.34 ID:PQNNI5P+.net
ダウンしたチューブじゃダメですか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:43:02.05 ID:Wk19PPwi.net
従来のマドンをカーボンのグレードをほか同様600くらいに落としてマドンSLとしてお手頃価格で売ってくれい。

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:48:39.13 ID:UR223dQS.net
シルクロード横断に最適なバイクを教えてください

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:00:09.47 ID:ck5PMek+.net
>>599
旧型ならワイズとかで大幅割引きやってる時がある

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:24:19.96 ID:S9FULRIW.net
>>593
ロングがどれくらいをイメージしてるかわかんないけど、ビワイチ200キロくらいならフツーに行けちゃう。
ただ上ハンがほぼ持てないから、フォーム保てなくなったらつらいかも。
ヒルクライムも普通にこなせる登れるバイクかな。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:42:35.77 ID:0jUKcdBt.net
エマドーネっての出してくれないかな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:24:23.47 ID:DhwxzzGe.net
>>603 従来のマドンって600だろ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:25:38.58 ID:xE9k4Zvu.net
マドンディスクはあまり新型感がないな
外見が旧リムブレーキ版の延長線上でパカパカを廃止したくらいの印象

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:32:26.10 ID:Wk19PPwi.net
>>608
そうだっけ?堪忍してや

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:08:19.41 ID:TlTyEGkB.net
>>593
お前にゃ無理だ

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:29:39.83 ID:tJuuK9qE.net
エモンダは削ぎ落として意味だから
余計なものはいらない

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:17:18.19 ID:U1MHbL00.net
>>609
現行乗ってる身としては新型感なくて、いかにも型落ちにならなくてよかったよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:09:11.63 ID:XHg2ipUz.net
>>585 ロゴデカすぎてさすがにダサい

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:23:38.18 ID:qdEOAdTB.net
ロゴがでけぇのもトレックのマドンだから許せる

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:37:08.50 ID:j7lXW38f.net
>>614
ダサくない

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:52:15.92 ID:8tnMflos.net
エモンダは削り節!
ドマーネはママチャリ!

じゃあマドンは?

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:52:52.90 ID:W9FFYKhs.net
レースとかなら良いかもしれないけど、普通に街中とか走ってると恥ずかしく無い?

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 01:36:03.21 ID:E1sNol+w.net
>>618
なんで?

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 05:24:22.32 ID:9hVDOW6d.net
ロゴの大きさ以前にちょっとね、、、

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 06:22:59.71 ID:GYrSlDnj.net
>>617
スーパーカー自転車

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:15:51.72 ID:WFLLLgDm.net
マドンはセーラームーン

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:19:33.54 ID:JaYmyrWy.net
>>607
欧州ブランドっぽい

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:41:45.62 ID:tRJ7RdvY.net
新型マドンのトップチューブについているのってドマーネSLRのISOスピードを調整するスライダーみたいなやつ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:39:49.53 ID:XuVnGZZ1.net
買えない奴らの僻み沢山でワラタ

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:02:10.06 ID:0nZSoZI6.net
僻みて

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:49:13.51 ID:y8swqRfc.net
ドマーネSLR買ったぞ
今月中旬に納車、楽しみだ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:20:45.73 ID:CK5o0i8K.net
>>627
おめ。いい色ry

是非ともレビューとか感想をお願い申し上げます。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:26:16.85 ID:0nZSoZI6.net
納輪

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:45:32.83 ID:l9lcZg25.net
日本でmadone9SLRの実車見れるのは8月だって

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:52:58.01 ID:V+SQmkji.net
農業アニメか

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:17:43.29 ID:aTZx8hqv.net
>>614
これは流石に宣伝モデルだろ。このデザインで市販するとは思えないが。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:21:24.67 ID:0jD94loc.net
現行マドン9の外見が他社のエアロロードに比べてカッコ悪かったから
ディスクモデルがデザインを引き継いだのが残念だ
パタパタいらないから全く新規に設計したものが出ると思っていたのに

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:26:19.21 ID:l9lcZg25.net
>>633
新規じゃない形状あるか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:28:07.80 ID:7IffGwad.net
>>632
コケた傷があんぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:32:15.67 ID:0jD94loc.net
>>635
実際コケてますし
https://twitter.com/TrekSegafredo/status/1003670370669350912

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:36:22.02 ID:l9lcZg25.net
まぁ正式に2019モデルとして発表してないからどうなるかは不明だわな
市販されないプロトタイプとか特別カラーがツール走るのはよくあるし

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:58:09.89 ID:SvRi0lWb.net
市販されていないのがツールを走ったらルール違反だよ
市販前提ならオケ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:24:43.33 ID:xk1QyGor.net
んなーこたない

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:33:19.88 ID:5wBYdG7I.net
俺もマドンが現行の形を引き継いだのは残念
しかもロゴでかすぎで更にかっこ悪くなってる
レース結果で目立たないからロゴで目立とうと?

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:40:55.80 ID:1k5st830.net
>>640
かっこ悪くない

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:44:15.88 ID:n055Zec5.net
普通にマドンディスクかっこええやん
スペシャのやつより好き

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:04:02.19 ID:tRJ7RdvY.net
ダウンチューブがより太めになったり、ディレイラーハンガーが内側に内臓されたり細かい変更も見られていいと思う

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:17:49.44 ID:ggjj6crF.net
ディレイラーハンガーが内側(意味深)

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:49:34.85 ID:l9lcZg25.net
http://www.cyclingnews.com/news/trek-madone-disc-spotted-at-criterium-du-dauphine-gallery/

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:12:03.71 ID:oCm1lsdT.net
マドンのリムとディスクではどっちが空力良いのかな?

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:19:57.62 ID:0jD94loc.net
サーベロとジャイは自社のモデルでは空力はディスクモデルの方がいいと言っているが
マドンについてはフレーム形状がリムから大幅に変わっていないから興味深い話ではあるな

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:23:26.90 ID:E6VqFbiW.net
もう三角形2つの組み合わせ上の条件で到達できる天井付近まで洗練されてんじゃないの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:29:44.94 ID:Y9uK8nFB.net
ディスク部分にエアロカバーみたいなの付いたりしないんやね

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:52:05.66 ID:XuVnGZZ1.net
>>630
そらそうだろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:01:15.16 ID:o0Ap3Ehx.net
カッコいいと思う

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:06:58.06 ID:egbrgsEr.net
Madone9.0プロジェクトワンっていつまで買えますか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:11:34.39 ID:XuVnGZZ1.net
新型発表まで

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:12:41.18 ID:qHnFPAGS.net
>>652
メーカーに聞け

>>654
答えられないやつは黙ってろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:14:21.95 ID:XuVnGZZ1.net
>>654
ウケルwww

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:17:45.85 ID:1s0YAzZd.net
おいおまえ黙ってろよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:28:56.21 ID:bX+lkvPa.net
>>645
TREKのデカイ文字以外はかっこいい。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:30:58.82 ID:E6VqFbiW.net
どうせデカロゴはチームカラーだけだろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:58:33.14 ID:pR9ZY9pi.net
>>654
ワロタ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:00:32.72 ID:pR9ZY9pi.net
>>645
デカ文字なんとかして欲しわ
プロワンで文字サイズを変えられるようにしてくれ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:10:18.77 ID:+zGV3Nw4.net
デカい(直球)

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:28:53.69 ID:oYYWvXVK.net
>>582
数字はコンポのグレードみたいなもんなので、フレームグレードアップは関係なし。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:42:47.27 ID:AdsJ1rxk.net
ジャィアント、メリダ、スペシャライズドはホリゾンタル気味でリア三角小さめで仕上げて来てるけどトレックとしては
「いまの最適解はこれで、しかも3年前から変わってないんだよ」ってことなんだろうね、マドン。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 01:04:41.01 ID:HOMqmfFS.net
そしてまったく勝てなくなりましたとさ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 01:11:00.50 ID:JDLPJRid.net
機材は素晴らしくてもカンチェやコンタみたいな強い選手がいないからなぁ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 01:39:26.95 ID:ud1IaR4S.net
今のセガフレードは方向性が定まっていないのか何がしたいのかよく分からない
こんなんでツール出てどうするんだろう

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:01:01.21 ID:oeKWpTvu.net
来年SkyからGが移籍したら多少マシになるのかね?
今年全く勝ててないし勝てる見込みもないけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 06:15:19.66 ID:bXV/nSqC.net
デゲンコの不調が痛すぎるね。
勝てないまでも勝ち負けに絡んでくれれば、マドンも露出が増えただろうに、事故以来ここまで調子が落ちるとは予想外だった。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:26:19.45 ID:fYeY5K6C.net
また引退間際の元人気選手を入れるの?ww

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:45:39.81 ID:Dx91q9kx.net
モレマがかわいそうだ
フミにオリジナルカラー出すならモレマに出せばいいのに

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:09:40.03 ID:oOxX06j9.net
既に人気のある選手を金で買う事しかできないな

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:24:29.41 ID:H9f042DZ.net
オーナーが亡くなってチームが解体のBMCよりチームが残るんだからいいじゃないか

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:05:56.94 ID:sAtE//eM.net
>>671
サガンかフルームください

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:13:14.03 ID:4249olK8.net
>>672
ポートさん、ぜひトレックに!

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:29:52.56 ID:ayhSx4fn.net
チームの話題はチームスレで

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:00:02.75 ID:vI81+1EB.net
Madone9.9を私にください

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:22:23.25 ID:vcG9+jXY.net
チャリなんて金を出せば誰でも買えるんだよな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:50:32.95 ID:Lau4av85.net
>>677
金出して買えない物の方が少ないだろw

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:52:50.33 ID:05DPiusK.net
愛をください

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:06:23.28 ID:jT5Z+qNl.net
翼をください

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:46:43.81 ID:4vqQ6jac.net
ずーずーずー

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:57:52.20 ID:3DImdUtJ.net
金をください

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:28:44.72 ID:b00l+xXy.net
プロジェクトワンでEMONDA頼んだら8月中旬だってよ。
みんな新しいDOMADE製造で忙しいのかなぁ?

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:34:34.90 ID:lPp9jKJS.net
ドマーネSL8に黒追加されたな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:44:00.25 ID:JDLPJRid.net
>>675
くっさ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:02:11.73 ID:VywgvFLT.net
>>683
P1ならそんなもんでしょ
2月にマドン頼んで丁度2ヶ月掛かったよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:04:28.63 ID:XWEgSzdN.net
>>685
おまえがな

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:04:56.11 ID:H9f042DZ.net
台湾で製造して米で塗装だから仕方がない
台湾製造で台湾塗装に変わったらもう少し納期が早くなるだろうけど

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:31:37.08 ID:0nlSN8W8.net
>>585の画像みたいにガチムチ野郎が乗るならまだいいが・・・俺は絶対似合う自信ないわw

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:38:23.72 ID:8tbPliMg.net
>>686
ワイのドマーネも2ヶ月かかったしP1はそんなもんだよね

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:41:12.85 ID:by4riZeR.net
>>684
どこの情報か教えてください!
検索が下手なのか、たどり着けず……

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:42:34.57 ID:JDLPJRid.net
>>675
>>687
TREKロードスレなのにTREKsegafredoの話しちゃダメなん??

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:43:58.15 ID:T9S7teMc.net
ロゴ主張し過ぎてださいわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:46:26.45 ID:H9f042DZ.net
>>692
別に構わないと思うよ
スペシャのスレでサガンやクイックステップの話出るし
ピナのスレでもフルームやSKYの話出るわけだし

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:57:19.12 ID:9fatjI5P.net
今スター選手買ってもすぐ引退しちゃうからな
そういうところ下手くそだよね トレック

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:06:42.21 ID:1mq6hpT6.net
近年、業種問わず企業がやたら自社ゴロをでかくする風潮があるのは
スマホで写真撮る人が増えたせいだと何かの雑誌で読んだ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:08:44.92 ID:lD3kUT0x.net
ほんとレースする上では首脳陣は無能だと思う
今絶賛伸び時のユンゲルスを手放してライダーヘシェダル取った時は目を疑った
コンタドールは…まぁよくやってくれたと思うけども
チームの雰囲気なのかそれまで強かった選手でもトレック入ったら微妙なことになるケース多くね?
ブランビッラとかパンタノとか

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:10:07.72 ID:H9f042DZ.net
>>696
こんな感じか
http://corobuzz.com/wp-content/uploads/2016/06/plt1.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:24:44.89 ID:lPp9jKJS.net
>>691
トレックジャパンのホームページですよ。

700 :700:2018/06/07(木) 22:36:21.65 ID:oJ1khXzT.net
700(^^)

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:40:57.58 ID:y4bDeOUh.net
こんな感じでどうでしょうかね
https://i.imgur.com/92iOjt4.jpg
https://i.imgur.com/tBWELkP.jpg

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:41:45.86 ID:8tbPliMg.net
>>701
これがいい

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:44:08.94 ID:y4bDeOUh.net
なんかダウンチューブ切れてた
こっちで
https://i.imgur.com/Itriijn.jpg

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:49:04.02 ID:oJ1khXzT.net
>>703
これなら欲しい
>>701の2枚目のデカロゴは勘弁して欲しい

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:51:35.75 ID:/fBSqgb7.net
こう比べるとデカイほうがコラみたいだw

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:11:01.30 ID:GdjKsyyD.net
さすがにクソデカロゴは宣伝目的のプロトタイプだろう
このまま販売したらデザイナーのセンス悪すぎるし売れない

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:42:18.45 ID:JDLPJRid.net
>>694
レスありがとう
安心した!
ただの荒らしだったんだね

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:04:44.11 ID:qXuohsm7.net
なんかゴッツイな

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:39:10.11 ID:j56IzWbw.net
ホモの話題は同性愛板で
レースの話題はレーススレで
みんなで決めたルールです。
ルールを守って楽しい掲示板にしていきましょう!

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:46:56.02 ID:wm7ZE9B/.net
脱線こそ掲示板の醍醐味
メーカーに付随するなら大いに脱線けっこう

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:37:16.04 ID:09iVALjA.net
↑荒らし行為は即刻やめなさい

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:52:17.59 ID:oEadUhef.net
https://www.trekstore.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/DSC02999-530x353.jpg

現行マドンもこのカラーリングマジでなんだったの???って感じだったし、
市販品ではクソデカロゴよりダサくなるから安心しよう。

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:12:03.26 ID:kJJRsSwG.net
ステルス戦闘機のイメージとか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:14:44.33 ID:LgV/tl9W.net
>>712
ダサくない

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:16:51.38 ID:yos6fS6Q.net
>>712
I like this.

716 :448:2018/06/08(金) 08:28:39.39 ID:hJhMIvo6.net
マットカラーはすべからくダサく感じる。
俺ドマーネSL6マットブラックだけど。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:49:31.92 ID:ijWizUIW.net
ロゴそんなにダサいかなぁ?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:19:15.75 ID:vs2vesph.net
デカイと何でもダサくなる

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:41:03.13 ID:IRFuTqDy.net
>>716-718
ダサくない

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:01:31.09 ID:EcC0bdl5.net
まぁデカロゴでも買うんですけどね

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:25:46.57 ID:26FeC1+D.net
>>699
ありがとう!
ページ見てきたが分からなかったわ。何か勘違いしているのかな?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:30:33.12 ID:q0EYUeDD.net
>>721
ドマーネSL8のカラーがバトルシップブルーとブラックの2色になってない、青い丸と黒い丸があるよね。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:29:17.37 ID:26FeC1+D.net
>>722
!!!

おおお!ありがとうございます。
確かにこの色、前はなかった気がします。

2019モデルとして、探していました。
2018モデルでも、このタイミングで新カラー出るんですね。

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:23:38.13 ID:C8aCYWLE.net
SLシリーズもP1使えるようにして下さい

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:25:16.32 ID:7xzSDA4R.net
>>712
後ろの赤い方が好き

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:25:17.25 ID:Q/YfBhy0.net
SLR買える値段になるだろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:32:56.94 ID:GzPONVWz.net
マドを蛍光イエローにしたやつ買いたいねんな
レース出んけど(^ν^)

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:41:41.08 ID:64gqCaCK.net
数年前はドマーネ4でもP1いけたんだぞ
40万くらいからだったと思う

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:49:50.02 ID:RMJShB72.net
2−3年前のEmondaSL5の白が良かったよな、バリスタのチームカラーヘルメットと同じ色だし。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:33:13.47 ID:mQ/+7Phq.net
初ロードで2019年モデルAL2が16日に納車なんだが、違うのがよかった?店員にも止められたんだが、、、

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:49:22.48 ID:KIE4TlyM.net
何故止めた店員に理由を聞か無いんだ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:53:07.74 ID:EyNaLPv0.net
来年モデルなの

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:54:50.30 ID:8ZY9yc3G.net
>>724slr買えよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:09:11.52 ID:4AMOQ2FK.net
BB90、半年で逝くのが辛い
それ以外は満足なんだけどね

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:20:38.61 ID:kJJRsSwG.net
BB90って店で圧入れしなきゃダメなの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:36:00.74 ID:dNILOM+W.net
初めてを店に奪われるとか…

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:12:26.85 ID:CSpzhZyz.net
>>734
マジで?
煽りじゃなくてどんな使い方してるの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:13:04.78 ID:O2O3qGGV.net
あ…あついれ(圧入)!

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:25:02.57 ID:sd6XANMm.net
>>734
スギノにしとけばいいんじゃない?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:42:16.04 ID:4AMOQ2FK.net
>>737
月1500km位
雨の日乗るとライド後掃除しても半年でBB終了

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:46:24.31 ID:gSDBhzqD.net
BB終了したら、次はどこのBB入れてる?
シマノ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:48:18.96 ID:4AMOQ2FK.net
普通に交換。
メーカーは知らない、ショップまかせw

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:49:47.56 ID:sd6XANMm.net
>>741
BB90はシマノないよ
日本で入手が楽なのと言えば、純正、セラミックスピード、TNI、スギノくらいじゃないかな
スギノはシールド性能に特化して作ってるらしいからハードに使うならスギノがよさそう

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:07:42.01 ID:a1xAWj9j.net
ウィッシュボーンでBB90用出てなかったっけ?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:43:02.18 ID:afPmDZRq.net
>>744
入手が難しそう
BB90じゃないけど、ウィッシュボーンは3ヶ月待たされて違うのが来たことある

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:02:51.62 ID:tvHu1AR8.net
ウイッシュボーンも錆びるよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:34:45.64 ID:KV4TF+ey.net
>>730
初ロードなら良いんじゃない。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 03:12:52.75 ID:k1jZICTl.net
同じく初ロードでDOMANE AL3かAL2を考えているんですが
AL3のSORAフルコンポはAL2のクラリスMIXと比べて値段だけの差がある?
どちらにも付いているブレーキはかなり評判が悪いので105に交換可能?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 05:11:40.35 ID:afPmDZRq.net
ロングアーチたから105は不可
BR-R650がいけるよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:39:19.14 ID:ceXPPzM7.net
初ロードに15万出すなら、もう少し頑張ってカーボン105にしておけと思う

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:58:06.39 ID:jOwLqzmi.net
AL3で10万位じゃない?
カーボン105まではほど遠い。
お試し初ロードだったら、AL3クラスで十分だと思うけど、クラリスよりはSORAのがいいと思う。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:20:13.31 ID:k1jZICTl.net
アドバイスありがとうございます
BR-R650には枕頭ナットと6角ナットの二つがあるみたいですが
AL2やAL3の場合はこのどちらになるのでしょうか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:29:34.31 ID:W9PbJJzh.net
どうせ自分で交換出来ないんだろうから店に聞けばいいじゃん

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:35:06.21 ID:pJDkNPDi.net
カーボン105なら新型完成車出るまで待った方がいいかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:38:27.32 ID:nZXVoWeA.net
もう少し頑張ってSL6買えば?
カーボン アルテグラ
あとはホイール軽くしたら趣味で乗る人にとっては最上位と同じやん

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:50:08.55 ID:+BOtLs5z.net
新型いうても105だし型落ちで安くなってる方買うのも全然あり

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:56:28.19 ID:cSvO5CKb.net
上を見だすとキリがないよな

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:18:28.17 ID:afPmDZRq.net
>>752
ここでそのレベルの質問するくらいなら店に頼んだ方がいい
ブレーキとか命に関わる部分だし

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:26:50.06 ID:806nQepx.net
>>752
枕頭止めとナット止めの形の違いは知ってるんだよね?
フレームをみたらどっちなのか分かるから、ショップで実物を見てみては。その後でブレーキだけ買っても遅くないでしょう。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:37:19.51 ID:UxHXVYOj.net
シマノの中の人がインタビューで
「ロード用コンポとしてカテゴリ分けしてるのはソラから上」みたいな事言ってた(うろ覚えですまん)からソラ積んでる方でいいんじゃね
クラリスはあくまでコスト重視でスポーツ自転車の間口広げる用みたいだから

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:28:21.27 ID:WE4RZjZ/.net
目的にもよるけど初ロードならアルミ、soraで十分だろう
ロード楽しくて続けるならカーボン105を買って差を体感するのも一興だと思うの

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:37:44.76 ID:i8QKNPBZ.net
ブレーキも十分に利くから
そのまま乗り出すとよい
機材より体を鍛えるのが先

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:58:27.67 ID:IU59+Q0Y.net
そのランクだと最終的に足に出来るグラベルロードでもいいよ。
けっこうお勧め。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 13:30:51.57 ID:qUA8rlOg.net
>>748
ALR5て今15万程度じゃないの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 14:59:53.49 ID:oRhU05zT.net
ブルベ用を兼ねて通勤号を1.2からEmonda ALRに変えたけど、しならないSLって感じでなかなかいい感じです。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:02:14.15 ID:MzeYF340.net
>>744
ウィッシュボーンである必要が薄いやつが出てるな

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:06:31.12 ID:ve1roKm5.net
>>753
言わなくてもわかってるな?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:11:32.52 ID:z/nTUc9b.net
>>767
答えられない奴を黙らせろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:05:16.73 ID:hcs9Q9Zp.net
ドマーネSL6ディスクについてるホイールってどのくらいのもんなの
鉄下駄ではなさそうだけど・・・

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 07:47:29.74 ID:bnb1GLOW.net
>>740
そんなに短命かな?
月に1000キロで、雨の中も乗ることもあるけれど、1年以上持つが。
さすがに、ゲリラ豪雨のような雨の後はメンテするけれど、あとは拭くだけで問題はないけどな。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:28:07.50 ID:Bdffvbtz.net
話は盛るものさ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:32:28.43 ID:ghPidg2I.net
>>770
よう貧脚

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:41:26.58 ID:FYSL4goo.net
>>772
貧脚だ長持ちするのか?
ならば、俺にはは一生物だな。
土砂降りの中走ったときは分解してグリスアップしてるし、さびる要素はなにもないw
新しいタイプは、防水のパッキングが良くなったと聞くけれど、変わらないのかな?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:47:07.01 ID:qph5yx+0.net
ドマーネは一定ランクより上はディスク一択か

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:37:01.93 ID:cMlhKMwc.net
>>773
>貧脚だ長持ちするのか?
>ならば、俺にはは一生物だな。
するするwww
大事にしてくれよなwwwwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:54:31.15 ID:ghPidg2I.net
一生乗ってろwwwww

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:32:40.64 ID:TDu7xNxO.net
>>776
言われなくても乗るよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:14:44.76 ID:cRqwtj7Y.net
去年、ドマーネ買ったけど全然乗れてない
半年以上経ってるけどまだ自転車屋で点検して貰ってないわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:53:22.20 ID:WVmxwS6j.net
だからどうした

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:10:34.48 ID:iRfgr5Du.net
>>779
メ欄

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:45:02.54 ID:VDqO86SI.net
>>773
そんなに熱くなるなよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:06.00 ID:59wEgTGg.net
富士ヒルの優勝者エモンダだったな
どうでもいいけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:12:13.17 ID:vttwSl+z.net
ドマーネはママチャリ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:35.64 ID:MaBOHzjS.net
エモンダSLRディスクのフレームセット注文してきた。
ホイールだけどうするか悩む…

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:54:08.48 ID:hwpr1eLh.net
やっぱり、xxx2かxxx4じゃねーの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:11:15.54 ID:X7oEgynW.net
>>783
初ロードがドマーネで、この前エモンダSLR試乗したんだけど、ドマーネがママチャリって言われる理由がわかった
乗り心地硬すぎて試乗コースでケツが悲鳴あげた

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:33:00.45 ID:M6/PFwLV.net
H1フィットかな、富士ヒルの優勝者

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:05:13.95 ID:+nPCPlYo.net
>>786
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:22:39.60 ID:X7oEgynW.net
>>788
まあ欲しくなっちゃったんだけどね

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:14:38.97 ID:NJufLgth.net
ケツと引き換えにしてもエモンダが欲しいと

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:37:22.61 ID:EhTfzHl6.net
俺のはじめてはエモンダに捧げたよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:08:48.70 ID:8n07OZ0X.net
やっぱ乗ってビュンビュン走る方がたのしいかな
エモンダにしとくかかなあ
ディスクブレーキも捨てがたいが

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:13:40.57 ID:uCZKJMw0.net
>>784
自分だったならボントレならXXX 4
それ以外だったらENVE SES 3.4 DISC
またはROVAL CLX32

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:14:39.73 ID:uCZKJMw0.net
ゴメン
XXX 4じゃなくXXX 2の方だわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:11:33.42 ID:NJufLgth.net
2019モデルでエモンダSL6ディスクが出る
(海外では既に2018モデルで展開ちう)

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:45:44.92 ID:1KCPrlse.net
Emonda SL6ディスク出たら買う。マットブラック頼むていうか2018のDomane SL6のカラーで頼む

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:28:25.16 ID:wNiOAiym.net
どの程度値段あがるんだろう

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:34:45.02 ID:drX/qVGW.net
>>796
2019のdomanediscはマットブラックないのね。ガンメタか。。

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:40:15.02 ID:sX0VxYXV.net
ガンメタすごくいい色だぞ
写真とはぜんぜん違う

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:01:27.22 ID:ryfpu1f7.net
>>794
なんかもうxxxxとかxxxとかエロいのか不謹慎なのかピーの世界だな

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:37:59.23 ID:gJq6txCs.net
家から割と近くにトレックのショップがあるので、ALR6が
初めて買うロードバイク としては良いかなと思ってネットで調べてたら、チェーンステーの裏側に何かセンサーみたいな物が付いてるじゃないですか?
アレってスピードセンサーがデフォで付属してるってことですか?
それとも何か専用のセンサーを取り付けるための穴が開いてるってことでしょうか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:43:22.34 ID:FTthd317.net
スピードケイデンスセンサーを取り付ける穴だよ
9割くらいの人はつけてる印象

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 11:56:11.44 ID:3HC0ZCXh.net
>>801
センサーはデフォルトで付属していない。
別売。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:33:20.29 ID:g3QmZzxz.net
>>802-803
ありがとうございます

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:38:46.01 ID:gE/Xy2Nh.net
初ロードでエモンダsl5買おうと思うんだけどサマーセールってまだですかね?

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:08:05.85 ID:fTA8UNqF.net
>>805
用品の購入はヘルメットと空気入れぐらいにしといて
車体に当てる予算を上げてSL6を買おう!

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:27:58.12 ID:nltSWvKK.net
>>805
がんばってSL6にしたが幸せになれる

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:01:09.23 ID:Wq4tFXzt.net
センサーはみんな付けてるだろうけど、レシーバーはTrip付けてる?スマホ?
両方取り付けようかと思ったらハンドルに余裕無かったもんで…

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:46:18.31 ID:RHojtl4H.net
ガーミン

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:01:58.61 ID:GdSIziL1.net
ガーミンやな

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:02:33.43 ID:dwXAomf0.net
スマホ
どうせ地図でスマホ取り付けるだろうと思ってセンサーだけ購入
大きめのスマホで特に困っていない

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:08:19.72 ID:HIeCOOYO.net
ガーミン

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:10:47.90 ID:K7a14Xog.net
ガーミン

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:14:45.31 ID:3HC0ZCXh.net
ガーミン一択

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:19:33.88 ID:JaOqLIKC.net
今エントリークラスのアルミでトライアスロンやったりしてるんですが、
30万くらいのアルテグラがついたカーボンの購入を考えてます。
どれを買えば幸せになれますか?
このくらいのクラスだとホイールは変えなくてもそこそこ乗れますか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:24:56.57 ID:HIeCOOYO.net
自分だったらそのアルミのロードに30万のホイール入れる

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:58:28.13 ID:NJufLgth.net
せやなー
鉄下駄で頑張るより30マンでENVEクリキン
履いた方が楽しく順位あげられるやろうなー

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:25:29.44 ID:Bh8zGO2n.net
どうだろう
エントリーアルミってクラリスで10kg近いだろ
30万のエモンダSL6は7.4kg

30万でボラウルトラあたりを買っても多分1kg前後の軽量化
円周部ってこととディープリムのエアロ効果とアルテの多段化を含めて考えても、SL6の方がいいんじゃね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:44:59.47 ID:drX/qVGW.net
sl6のホイールはまあまあなものなので?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:13:48.11 ID:2dgaIPBO.net
普通に下駄やん

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:16:53.47 ID:aXOe72Z3.net
30万のエアロフレーム買って載せ替えとかじゃあかんのかな?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:22:55.31 ID:0l8YBK6q.net
>>820
下駄?w

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:51:40.99 ID:pV6TeVrt.net
初めてのロードバイク買って来たよ
プロジェクトワンでドマーネ頼んだった!
xxx4にアルテグラDi2で100万w
あと、メットとシューズとかサイコンで10万
お気に入りのカラー組めたから楽しみ♪

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:53:58.89 ID:6NWdtvMz.net
100万出してアルテグラなのか…(困惑)

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:13:52.46 ID:HIeCOOYO.net
>>823
おめでとう。お金があって羨ましい限り。早く納車日来るといいね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:15:03.03 ID:kGIiYiA0.net
初めてだったらしょうがないねʅ(◞‿◟)ʃ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:54:06.46 ID:v2rpn2ll.net
上を残しておいて追い銭かけさせる作戦か

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:57:38.43 ID:0nwFUi6N.net
やっぱりもう少しお金貯めてsl6買った方がいいのかな
でもsl5の色も気に入ってるし半年買うの我慢してたしそろそろ限界…

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:06:00.55 ID:wNiOAiym.net
>>823
裏山鹿

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:09:27.95 ID:fTA8UNqF.net
>>828
実際に店舗で実車の色見て気に入ってるならSL5のほうがええと思うで
サイトとかカタログで見てた色とはだいぶ違う
SL6のマットメタルとかは全然ちゃうやんってなる

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:36:57.78 ID:cRkouhig.net
全くもってその通りで、先日SL6の色が気に食わない中渋々買って若干後悔してる
ペイントとか上手くできないものか

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:47:32.97 ID:h7e3mU2y.net
>>830
サイトと実車全然違うならプロジェクトワン買えないな…

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:48:51.18 ID:s+wNRLx7.net
SL6のマットメタル渋くていいと思うけどなぁ。pro3履いてるのこの前見かけたけどカッコ良かった。

834 :823:2018/06/11(月) 20:54:22.10 ID:pV6TeVrt.net
ありがとう!納車まで2カ月。。遠い。。

構成は知り合いの実業団の方に予算100万でお願いしました。
Di2のデュラとアルテは、アマチュア違いは体感しづらいんだって。
300gの重量差に追い金は微妙。でもホイールの300gは別物って事でホイールに投資しました。ディスクだからちょっと重いけど。
体を色々測定してフレーム、ハンドル、クランク、ステムのサイズを決めたからピッタリのバイクが来ると思うと胸熱。
知り合いに、納車したらとりあえず300km行くぞ!と言われて、すでに涙目w
自転車で言い訳出来ないからエンジン鍛えます!

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:57:08.91 ID:NJufLgth.net
偉い!

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:19:39.87 ID:5GWBzbDe.net
鴨ネギ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:16:01.28 ID:moJjZbdm.net
>>828
見た目の方が重要なのでSL5にすべき。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:32:58.04 ID:NFLkaKi3.net
2016だか15のsl6は18sl5のブラックカラーあったんだけどなぁ
19sl6で戻って来ねえかな

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:41:18.55 ID:OvaHKOf3.net
普通に塗っちゃえばどうなの?単色にロゴくらいで良いなら。と、考えつつ2019モデルのカラー待ち。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:46:48.26 ID:iHQi+YXY.net
わいも2019エモンダsl6色待ち
ディスクとかは要らない

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:07:28.79 ID:tUgL0PGi.net
ディスクエモンダSL6はくると思う?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:14:12.67 ID:zpcQZP/G.net
>>834 初めてのロードで300kmて…

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:34:07.44 ID:2dgaIPBO.net
アルテとデュラDI2でも違いは分かるぐらいあるよ
必要かと言われたら知らんけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:44:09.21 ID:qULB3lsc.net
>>828
色気に入ってるならSL5で良いよ、安いしね!
数年乗り回したらもしかしたらフロントコラムにストレスマッハになるかもしれない話

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:47:22.26 ID:OvaHKOf3.net
>>844
コラムがカーボンかアルミかでそんなに違いがあるのか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:48:12.12 ID:qULB3lsc.net
>>834
毎日ジョギングと筋トレしなされ

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:50:34.83 ID:qULB3lsc.net
>>845
神々のみ理解できるんでね?
ただアルテやしやっぱグレードいうかワンランク違うよね

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:56:14.70 ID:CgrXVFwq.net
sl5とsl6のフォークの重量差は100g弱
コラムがアルミかカーボンかなんてデメリットは重量差ぐらいだと思うぞ。
100g弱の重量差がどうしても気になるならsl6にしといたほうが幸せになれる

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 00:43:45.35 ID:1pu1j0KZ.net
>>793

784です。今そこらの辺の価格帯買ってどうなのかな?って思ってて
ディスクモデルで1番遅れてるのがホイールなんじゃないかなと特にリム

来年辺りに一気に専用設計で出揃いそうで、あまり高いのはどうしようかなと悩んでる次第でございます

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:06:21.75 ID:FoLKzrJZ.net
>>834
エンジン言うなw

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:19:03.52 ID:yfydFJ3N.net
ロード初心者でもクロスでは散々走り込んでたかも知れないし

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:38:08.67 ID:wgkp0Qg+.net
>>849
だったらディスク用のカーボンホイールで一番進んでいるのはENVEだと思う
MTBのレースで経験実績積んでいるし
リムの空力も一番進んでいるしディスク用はリムブレーキ用よりも軽量化しているし

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 02:02:54.01 ID:jKaOMexZ.net
>>851
onoda?

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:11:42.10 ID:sGgYyQWn.net
>>848
フロントISOの効果は変わらないのだろうか??
カーボンの方がしなるだろうし、振動吸収は良さそう…

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:28:46.13 ID:qtpdBZ/5.net
フォークなんて交換しないし100g差は痛いよ
ガッツリ乗る気ならsl6の方が、のちのちいいと思う

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:31:41.54 ID:ADOGWWPo.net
>>854
コラムがsl5とsl6て違うのはエモンダの話だぞ
ドマーネはどちらもカーボンじゃなかったか

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:41:51.34 ID:kxGE8Ei1.net
地味にシートマストもアルミとカーボンの差がある

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:43:53.80 ID:KOxwrxVm.net
乗り心地はタイヤ、ホイール、チューブ交換したが劇的に変わる
フレームやクランクは振動吸収より駆動力重視が良いよ
エモンダで乗り心地に全く不満なく160キロは走れる

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:06:19.28 ID:NRoS7GBX.net
こんなこと言うのアレだけど


ディスクいやや・・・
メリットも何もかもわかった上でなんや・・・

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:08:30.15 ID:B7BHF2oy.net
>>852
MAVICに買収されてからリムの成型が悪くなったり魅力なくなった

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:39:20.79 ID:keYJ7kF9.net
>>860
こマ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:28:36.14 ID:UROK5Qqt.net
2019モデルの業者向け展示会の日程すらまだ決まってないって遅くない?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:01:34.80 ID:B4iBdPVF.net
>>862
トレックの国内販売店向けの展示会は毎年8月ですよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:23:11.90 ID:MRIcDFAk.net
あの展示会金掛けすぎだと思うわ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:40:14.50 ID:pdL+lXIy.net
俺たちのお布施の賜物さ!

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:27:23.88 ID:yfydFJ3N.net
9月じゃなかったっけ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:34:09.68 ID:Wdtm/pDA.net
いや10月じゃね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:31:53.85 ID:JjC3NtdR.net
11月だった希ガス

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:59:48.11 ID:azVVm/Pp.net
何言ってんだ12月だろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 00:13:02.20 ID:Ids45csd.net
2019だぜ?
年明けだろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 00:19:57.64 ID:k+53fTjs.net
新年度の4月じゃね?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 13:49:51.99 ID:UI0Cm5bR.net
2年に1度で来年の5月だべ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:39:49.14 ID:v7sOKlDW.net
ドマーネSLRディスクが今週中に納車だ
テンション上がる

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:41:45.30 ID:90Ewtwgr.net
やっちまったなw

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:11:31.22 ID:FMnwqOjB.net
2019年モデルきてたのねw

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:29:39.46 ID:jBZNBImb.net
ディスクなんて長い下りじゃなきゃ要らん
長い下りがある山に行くならエモンダ
ママチャリなのに高級グレード…?
沢山の矛盾を抱えた高級ママチャリ
それが ドンッ ドマーネSLRディスク ドドんっ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:41:13.55 ID:NFnpw4n7.net
ディスクブレーキって、ブラケットに手を置いた状態でのブレーキはリムと大差なし?

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:42:25.50 ID:JT5O1i4e.net
>>873
レビューよろしくンゴ。
けっこうマジで頼むンゴ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:05:31.39 ID:iDhfccRJ.net
TREKって黒好きだよね
黒ばっかりセンスなさ過ぎ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:26:20.18 ID:nJG70qYe.net
>>878
ウィッスまたレビュー書きますわ
ママチャリとかディスクは不要とか言われてるけど試乗して納得したから本当楽しみや

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:31:35.31 ID:6qeR02Xh.net
エモンダsl6のカラー変更はよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:47:58.24 ID:PCkQ7Mfr.net
>>880
んー、チャリは趣味の世界だから本人が納得してるならなんでもいいと思うよ。
ドマーネSLは試乗したけど、SLRはまだでどこまで走りが軽くなってるとかを教えて欲しいです。
来年追加予定で試乗会回ってるんだけど、SLRの金額だとマドン9やチタンロードがそろそろ被ってくるんだよね。

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:54:15.37 ID:CtGy4THq.net
>>880
何色買ったんや?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:55:01.28 ID:GDyX+8UY.net
俺の貯金がl100万オーバー行くのと
デゲンコルブがセガフレードクビになるのと
どっちが速いかチキンレースになりそうw

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:56:01.39 ID:GDyX+8UY.net
だがローンは絶対に組まぬ!

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:57:33.20 ID:v7sOKlDW.net
>>883
P1で基本白黒でシートステーとフォークの裏に軽く緑入ってるよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:38:30.31 ID:gpWyhVow.net
>>884 IDが買う意思見せまくってるじゃんww

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:48:43.91 ID:ufAkN/41.net
>>880
初ロードの候補の一角だから俺も気長にレビュー待ってるぜ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:50:26.51 ID:4VlQCAgv.net
ここのマドンってリムブレーキは専用ブレーキだっけ?
専用ブレーキって、あんま効かないんだろうな・・・。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:54:18.87 ID:2vtQHFkN.net
あっちのマドンの方がブレーキ効くよw

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 04:00:33.65 ID:VuRCBTuf.net
>>879
アメリカ企業だぞ
何期待してんだ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 06:17:31.95 ID:MstY+AXz.net
カラーリングといえばおフランス車かな?

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 06:45:33.62 ID:MJQlmL+5.net
トレック専門店てオススメってあります?関東で

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:05:25.52 ID:fPBe3s8T.net
パワーキッズ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:11:22.19 ID:JDMYBkHA.net
>>877
全然違うよー!!!本当にブレーキタッチが軽い!

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:17:10.34 ID:l8UKwMiK.net
ディスクブレーキになれたあとキャリパーブレーキ触ると
ブレーキワイヤー引っ張ってるんだなと気付く 違和感ある

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:43:51.07 ID:KdXqcqj1.net
ブレーキパッド消耗速すぎ

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:44:47.69 ID:AQH5vwPW.net
そんなんディスク使ってなくても気づくんだけどね

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:46:17.09 ID:l8UKwMiK.net
本当かいね

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 11:19:14.05 ID:G3K5BnKA.net
そりゃパスカルの原理に2ピストンだ4ピストンだから効くだろよ
でもそれが必要な奴と必要ない奴がいるだけ
アルテブレーキにたいそう不満なら導入すれば良い

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:08:42.09 ID:Hew8/MPd.net
>>900
hopeの対抗6ピストンもお忘れなく

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:17:22.92 ID:5G+yNiXQ.net
>>886
ドマーネディスク超うらやましい
しかもP1
高いんだろうなぁ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:28:47.89 ID:IOdiATgJ.net
>>893
六本木

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:53:12.53 ID:aXqBWSIq.net
>>893
エキスプレス

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:22:47.92 ID:r4npfg8A.net
カーボンリムのディスク用ホイールって、いいよね

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 05:34:57.52 ID:DrNzJFMd.net
xxxのディスクのtuはアメリカではあるんだな。日本では売れない考えなのかな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:46:05.35 ID:9D1ciuad.net
$1=160なんてレートだから日本じゃ売れないだろう

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:27:33.81 ID:erc0lPCA.net
>>893
ローロ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:47:27.29 ID:HWy4Tvsi.net
皆さんありがとうございます。店舗情報参考にさせてもらいます。

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:12:56.95 ID:fC4NFq98.net
Madone2019赤がデカロゴになるのなら、S3 Diskに浮気する。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:28:22.74 ID:4kgy/nzw.net
P1出るまで待った方がええーよ
基本カラーはダサそうだし

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:22:48.09 ID:JB3lTwJQ.net
スズメバチみたいな濃いいい黄色のエアロフレームに憧れるですね

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:44:20.19 ID:Q8sMaTU2.net
2019モデルのドマーニSLR6プロジェクト1から
外れてるね。ひょっとしてモデルチェンジ近い?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:57:22.37 ID:YnvRaAgg.net
ホンダかよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:22:55.03 ID:5bIaprNf.net
お前、ケイスケホンダやな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:26:05.80 ID:CJ2jSRwC.net
>>914
懐かしい 50代だろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:36:45.45 ID:4Hc/yS/R.net
https://bicyclecolor.com/higashiosaka/wp-content/uploads/2018/06/1-IMG_1418.jpg

TREK・Domane SL6 Disc 2019

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:51:26.91 ID:e9bTLtU3.net
>>913
新型になってフロントフォークとディスクローターの問題が解決するといいな

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:40:58.97 ID:7rfMdTHe.net
もしかしてドマーネって
カーボンモデルは他社エンデュランス(DEFYやRoubaix)みたいに
キャリパー廃止もありえる?
ディスクの情報しか出てこないけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:58:36.62 ID:rXYC/oA2.net
Domaneがキャリパー排除したら
残るはAnchorか

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 18:31:24.64 ID:6jrciaYr.net
エモンダsl5買って後からsl6にしておけば良かったって人いますか?
逆はこのスレ見てる人ならおらんよね?

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:13:18.22 ID:8uqVUNQ+.net
上みりゃキリないって

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:36:37.19 ID:0+pi/Yuh.net
予算でいけるだけ良いの買った方がいいよ。
色々雑費が発生するの忘れずにね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:39:31.81 ID:V1T9/VCS.net
上見たって130万くらいで天井だろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:20:13.43 ID:i0WttVFA.net
キャリパーブレーキかってやっぱディスクブレーキにしときゃよかったってひといる?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:46:07.31 ID:+eo8UX54.net
>>925
いるいるwwwww

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:18:21.95 ID:6jrciaYr.net
>>923
よくよく考えたら色が気に入らないだけで当たり前だったわ
とりあえず2019モデル待ってみる
ありがとう

105がディスク対応で色んな選択肢出てくるだろうしの

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:35:06.05 ID:4IJpB/2z.net
>>921
そういう質問する人は、SL6にしといたほうがいい。
SL5買ったら、後悔するよ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:41:02.88 ID:dHLwV96W.net
>>928
んなこと聞いてねえよ
いるかいないかを聞いてんだよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:53:48.46 ID:3Dl+vlAa.net
新型マドンきたな
http://www.uci.ch/mm/Document/News/Rulesandregulation/16/60/87/Listedesmod%C3%A8lesdecadresetfourcheshomologu%C3%A9s-Listofapprovedmodelsofframesandforks_English.pdf

ディスクとリムの二本立てだ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:58:02.30 ID:9liZPi3N.net
>>917
色がイマイチ好みではありません

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 02:30:19.64 ID:u8yHnlEK.net
>>930
やはり超デカロゴですか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:12:15.55 ID:x0Qr7ye4.net
>>930
おいくらかしら?

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 08:57:45.35 ID:NXOgkQio.net
>>921
Domaneだが、SL8(機械式Dura)買った後、SLR6(電動Ultegra)にしておけばよかったかな
と思いました。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:14:47.37 ID:qicm3+Rw.net
シナプスHi-Mod(電動じゃないやつ)、シナプス・アルテグラdisk、
ドマーネSL6 Disk、ドマーネSLR6 Diskで悩み始めて、はや一か月半・・・。

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:43:47.83 ID:ub7QZOtc.net
SLR6は機械アルテグラだよ。
P1だとグレードアップできるけど、吊るしは無理。
フレームは生涯保証でずっと使えるからSLRがいいと思う。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:46:52.17 ID:6QTnaxCV.net
trekの生涯保証は一回落車や倒したら対象外だぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:55:27.63 ID:LjB2k2JW.net
生涯保証=不良品のみ無償交換でしょ、確か

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:01:31.87 ID:NXOgkQio.net
>>936
そうだった2017年モデルのSLR7が電動Ultegraだった。
その時の価格は37万+税だった。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:12:17.02 ID:nxgYO9VV.net
生涯保証は実質保証なしみたいなもんだろあの内容

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:30:42.96 ID:qicm3+Rw.net
生涯保証を理由としてSL6をSLR6にする必要はないってこと・・・・・?

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:50:13.34 ID:6QTnaxCV.net
>>941
そう
生涯保証なんてあってないようなもん
他のメーカーならどこでもやってる初期不良の交換と同じ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:55:42.33 ID:HKF6Wo7Z.net
初期不良に生涯対応しますってトンチかなにか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:22:52.59 ID:YHXAA7GA.net
買い替えのときの割引は嬉しいな
他メーカーも同じことやってるのかな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:42:10.65 ID:R1IyqMV2.net
>>942
情報ありがとう

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:11:58.10 ID:ta2NkyaR.net
あれ最初にみたときは草しか生えなかったぞ
何が業界最高レベルの生涯補償だよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:22:41.74 ID:Q/XBrGZ7.net
>>932
ロゴは更に大きくなったよ
http://www.cyclingnews.com/news/trek-madone-disc-spotted-at-criterium-du-dauphine-gallery/

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:26:13.95 ID:u8yHnlEK.net
>>947
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
(´;ω;`)

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:34:23.13 ID:D9HYWwh8.net
よかったじゃないかw プロトンの中でもトレックのバイクが見つけやすい。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:36:55.14 ID:i6MqTiH9.net
マドンがそうだと他のもでかいロゴなデザインになるの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:34:20.13 ID:KVlsHGgF.net
>>948
ロゴの上下をマスキングして、詰めるように塗装すれば丁度良いくらいかも

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:54:56.31 ID:u8yHnlEK.net
ガムテープ貼って超デカロゴを隠すか
(´・ω・`)

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:58:36.07 ID:58HQntzF.net
ツール・ド・スイスはドマーニとエモンダの
どっちが主力機だったんでしょう?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:59:18.24 ID:58HQntzF.net
DAZNでろくに映らないからわからないw

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 15:36:05.83 ID:79M9/DfW.net
>>947
なんかはみ出そうな勢いだな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 16:41:58.16 ID:fDehrktR.net
ちんこもはみ出せば無問題

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:00:49.64 ID:Jd84uJjW.net
つまり俺はエモンダALR5でもう一年戦える訳ですね?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:18:19.05 ID:ZwG6DDew.net
なんか段々好きになってきちゃった

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:22:26.61 ID:/nmvo7t1.net
>>957
ALR4乗りだけど破断するまで戦おうぜ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:04:33.91 ID:u8yHnlEK.net
ロードバイクってそんなに破断するものなの?
衝突したのなら別にして

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:09:46.54 ID:RvgaIMEa.net
>>935
土間寝はモデルチェンジ待ちだな
現状なら最新鋭機のシナプス

デカロゴかっこいい
今までの中途半端な大きさの方が恥ずかしかったわ
来期モデルがたのしみ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:39:39.90 ID:w2+eceIx.net
メーカーロゴはキャニオンが格好いいと思うです

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:53:00.82 ID:j56aGmEw.net
>>960
乗り方にもよるんじゃない
俺が初めて買ったジャイのアルミは年数と距離かなり乗ってるけど
貧脚で負荷が低いしまめに体重抜きしてるせいかまだ全然大丈夫だよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:15:32.25 ID:y1naBPWQ.net
>>962
私もそう思う

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:20:12.16 ID:Jd84uJjW.net
>>959
戦友よ!
茄子出たから買物欲でウズウズしてんだがどうよ?
ホイール、タイヤ、チューブは既に交換してるからコンポを電動アルテか紐デュラエース にしようかなと
それかパワメ導入かなー
それかドマーネフレームかなー
結局現状で走り込みが良くね?で早2年が過ぎました

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:30:12.69 ID:qzXks2bB.net
>>965
あと2年そのまま乗ってディスク車に乗り換える際の資金がいいと思う

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 20:50:47.09 ID:Na/kvkoK.net
>>949
バイクよりも遠景だとバーレーンと見分けられないジャージ問題

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:12:08.15 ID:/nmvo7t1.net
>>965
色が気に入ってるからねー。フルアルテ化して長く乗りつもり買い換えるならドマーネでP1する。ただチェックポイントの魔の手が迫ってきてて困る

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:57:26.24 ID:l4pNRqbc.net
フルアルテ化(微笑み)

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:22:19.38 ID:UhAZmorq.net
アイソなんとかのモデルって体重90kgでもいけるんやろか
本体予算25くらいで一番いいのを頼む

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 09:34:32.48 ID:O4+qjkeg.net
ドマーネSL5買いに行け
100kg越えてるけど余裕

972 :448:2018/06/18(月) 11:21:05.78 ID:gGsjrD03.net
俺のドマーネ、倒れてるかもしれない。心配だ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 11:40:22.44 ID:h+W2OMUz.net
タンスの下敷きやで

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 12:15:02.36 ID:l4pNRqbc.net
>>973
やめろよ・・・やめてくれよ・・・

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 13:04:16.34 ID:2Vroomv8.net
トレックって軍事カーボンなんだろ?
それに業界最高レベルの生涯補償なんだろ?
万が一でも大丈夫

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 13:48:34.17 ID:B3Yy9deX.net
天災は保証外じゃね

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:11:10.68 ID:ztfACCiU.net
それは涙目
パーツの破損時半額バックみたいなのでなんとか粘って2019モデルに買い換えてくれ
イ`

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:59:01.12 ID:+deTvONQ.net
いや、まだ潰れてると決まってないからw

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:48:38.41 ID:DoY0LfJo.net
大きな突っ張りポールみたいなのに
ハンガー付いたバイクラックは地震に強い

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 17:12:43.86 ID:j+4jnPol.net
近畿地方の震災で被災されました皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:25:02.71 ID:SPL8JiJw.net
>>980
次スレ宜しく

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:09:36.93 ID:FRruTnb/.net
デブとドマーネって相性抜群だよな
ドマーネ乗りだけどヒョロガリだから羨ましい

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:35:59.21 ID:15zBCDHG.net
2019ドマーネSLフレームセットはデニスターブラックなんだね。2018エモンダSLはかっこよかったけど、なんか惹かれないなあ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:49:20.39 ID:Pt5nG9KP.net
次期ドマーネってもう前後isospeed付けちゃったし
次は左右isospeed 搭載なのかしら?
まさか上下isospeed 搭載?

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:59:37.07 ID:+2uqe/D7.net
トレックのデザイン、確実に年々洗練はされて来てるが、肝心な色が地味になっていく
30代半ばで色の冒険をしなくなった男のように

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:13:08.03 ID:/r8uhQq5.net
なんのためのP1だよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:14:42.48 ID:15zBCDHG.net
色にこだわるならプロジェクトワンをどうぞってことなんでは?

ところでディスクブレーキのフロントのチューブってどうなってるの?HPで見るとだらんと垂れているように見えるけど。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:30:10.29 ID:h+W2OMUz.net
P1高いから貧乏人には無理だ
30万程度しか出せないがもう少し幅が有ってもいいと思うんだよな…

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:42:16.16 ID:XL0jky2W.net
TREKにこだわらなければ他にも良いバイクあるよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:37:05.23 ID:1qnnTi2j.net
派手な色だとウェアが合わせズラいから
黒でいいんです

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:42:18.84 ID:f3VMa/fc.net
BB30は嫌だし、見た目のためにwスピードセンサー内蔵の方が好きなので、TrekかGiantしか選ぶとこ無い

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:58:42.26 ID:CXTfUcdZ.net
BB30は良い

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:19:55.16 ID:t4SSDsJy.net
>>458
自分はドマーネ4.3にRS81C24です。楽になりました。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:48:50.50 ID:DO8ba7MC.net
けどBB90だと使えないパワメもあるわけで
痛し痒し

995 :448:2018/06/19(火) 10:17:03.82 ID:yxN0jkwx.net
パワメって何が正解なのかな?
クランク型、ハブ型、ペダル型、バルブ型、色々あるけどね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:17:48.56 ID:Ao6SfQyh.net
>>987
エモンダは外に出てるけど、新型マドンはキャリパーの少し上のフォークの内側の穴から出るよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:39:42.30 ID:rBM3ZfjA.net
次スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part101【ROAD】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529372310/

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:43:42.63 ID:rBM3ZfjA.net
お前らなんで次スレも立てずに雑談してんだよアホか

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:15:13.43 ID:CXTfUcdZ.net
だが、それがいい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:15:45.48 ID:CXTfUcdZ.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200