2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part100【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:37:55.26 ID:HtIKci50.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをしで下さいね


前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part99【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523610141/

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:41:03.13 ID:IRFuTqDy.net
>>716-718
ダサくない

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:01:31.09 ID:EcC0bdl5.net
まぁデカロゴでも買うんですけどね

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:25:46.57 ID:26FeC1+D.net
>>699
ありがとう!
ページ見てきたが分からなかったわ。何か勘違いしているのかな?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:30:33.12 ID:q0EYUeDD.net
>>721
ドマーネSL8のカラーがバトルシップブルーとブラックの2色になってない、青い丸と黒い丸があるよね。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:29:17.37 ID:26FeC1+D.net
>>722
!!!

おおお!ありがとうございます。
確かにこの色、前はなかった気がします。

2019モデルとして、探していました。
2018モデルでも、このタイミングで新カラー出るんですね。

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:23:38.13 ID:C8aCYWLE.net
SLシリーズもP1使えるようにして下さい

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:25:16.32 ID:7xzSDA4R.net
>>712
後ろの赤い方が好き

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:25:17.25 ID:Q/YfBhy0.net
SLR買える値段になるだろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:32:56.94 ID:GzPONVWz.net
マドを蛍光イエローにしたやつ買いたいねんな
レース出んけど(^ν^)

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:41:41.08 ID:64gqCaCK.net
数年前はドマーネ4でもP1いけたんだぞ
40万くらいからだったと思う

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:49:50.02 ID:RMJShB72.net
2−3年前のEmondaSL5の白が良かったよな、バリスタのチームカラーヘルメットと同じ色だし。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:33:13.47 ID:mQ/+7Phq.net
初ロードで2019年モデルAL2が16日に納車なんだが、違うのがよかった?店員にも止められたんだが、、、

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:49:22.48 ID:KIE4TlyM.net
何故止めた店員に理由を聞か無いんだ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:53:07.74 ID:EyNaLPv0.net
来年モデルなの

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:54:50.30 ID:8ZY9yc3G.net
>>724slr買えよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:09:11.52 ID:4AMOQ2FK.net
BB90、半年で逝くのが辛い
それ以外は満足なんだけどね

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:20:38.61 ID:kJJRsSwG.net
BB90って店で圧入れしなきゃダメなの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:36:00.74 ID:dNILOM+W.net
初めてを店に奪われるとか…

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:12:26.85 ID:CSpzhZyz.net
>>734
マジで?
煽りじゃなくてどんな使い方してるの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:13:04.78 ID:O2O3qGGV.net
あ…あついれ(圧入)!

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:25:02.57 ID:sd6XANMm.net
>>734
スギノにしとけばいいんじゃない?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:42:16.04 ID:4AMOQ2FK.net
>>737
月1500km位
雨の日乗るとライド後掃除しても半年でBB終了

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:46:24.31 ID:gSDBhzqD.net
BB終了したら、次はどこのBB入れてる?
シマノ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:48:18.96 ID:4AMOQ2FK.net
普通に交換。
メーカーは知らない、ショップまかせw

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:49:47.56 ID:sd6XANMm.net
>>741
BB90はシマノないよ
日本で入手が楽なのと言えば、純正、セラミックスピード、TNI、スギノくらいじゃないかな
スギノはシールド性能に特化して作ってるらしいからハードに使うならスギノがよさそう

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:07:42.01 ID:a1xAWj9j.net
ウィッシュボーンでBB90用出てなかったっけ?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:43:02.18 ID:afPmDZRq.net
>>744
入手が難しそう
BB90じゃないけど、ウィッシュボーンは3ヶ月待たされて違うのが来たことある

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:02:51.62 ID:tvHu1AR8.net
ウイッシュボーンも錆びるよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:34:45.64 ID:KV4TF+ey.net
>>730
初ロードなら良いんじゃない。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 03:12:52.75 ID:k1jZICTl.net
同じく初ロードでDOMANE AL3かAL2を考えているんですが
AL3のSORAフルコンポはAL2のクラリスMIXと比べて値段だけの差がある?
どちらにも付いているブレーキはかなり評判が悪いので105に交換可能?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 05:11:40.35 ID:afPmDZRq.net
ロングアーチたから105は不可
BR-R650がいけるよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:39:19.14 ID:ceXPPzM7.net
初ロードに15万出すなら、もう少し頑張ってカーボン105にしておけと思う

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:58:06.39 ID:jOwLqzmi.net
AL3で10万位じゃない?
カーボン105まではほど遠い。
お試し初ロードだったら、AL3クラスで十分だと思うけど、クラリスよりはSORAのがいいと思う。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:20:13.31 ID:k1jZICTl.net
アドバイスありがとうございます
BR-R650には枕頭ナットと6角ナットの二つがあるみたいですが
AL2やAL3の場合はこのどちらになるのでしょうか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:29:34.31 ID:W9PbJJzh.net
どうせ自分で交換出来ないんだろうから店に聞けばいいじゃん

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:35:06.21 ID:pJDkNPDi.net
カーボン105なら新型完成車出るまで待った方がいいかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:38:27.32 ID:nZXVoWeA.net
もう少し頑張ってSL6買えば?
カーボン アルテグラ
あとはホイール軽くしたら趣味で乗る人にとっては最上位と同じやん

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:50:08.55 ID:+BOtLs5z.net
新型いうても105だし型落ちで安くなってる方買うのも全然あり

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:56:28.19 ID:cSvO5CKb.net
上を見だすとキリがないよな

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:18:28.17 ID:afPmDZRq.net
>>752
ここでそのレベルの質問するくらいなら店に頼んだ方がいい
ブレーキとか命に関わる部分だし

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:26:50.06 ID:806nQepx.net
>>752
枕頭止めとナット止めの形の違いは知ってるんだよね?
フレームをみたらどっちなのか分かるから、ショップで実物を見てみては。その後でブレーキだけ買っても遅くないでしょう。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:37:19.51 ID:UxHXVYOj.net
シマノの中の人がインタビューで
「ロード用コンポとしてカテゴリ分けしてるのはソラから上」みたいな事言ってた(うろ覚えですまん)からソラ積んでる方でいいんじゃね
クラリスはあくまでコスト重視でスポーツ自転車の間口広げる用みたいだから

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:28:21.27 ID:WE4RZjZ/.net
目的にもよるけど初ロードならアルミ、soraで十分だろう
ロード楽しくて続けるならカーボン105を買って差を体感するのも一興だと思うの

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:37:44.76 ID:i8QKNPBZ.net
ブレーキも十分に利くから
そのまま乗り出すとよい
機材より体を鍛えるのが先

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:58:27.67 ID:IU59+Q0Y.net
そのランクだと最終的に足に出来るグラベルロードでもいいよ。
けっこうお勧め。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 13:30:51.57 ID:qUA8rlOg.net
>>748
ALR5て今15万程度じゃないの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 14:59:53.49 ID:oRhU05zT.net
ブルベ用を兼ねて通勤号を1.2からEmonda ALRに変えたけど、しならないSLって感じでなかなかいい感じです。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:02:14.15 ID:MzeYF340.net
>>744
ウィッシュボーンである必要が薄いやつが出てるな

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:06:31.12 ID:ve1roKm5.net
>>753
言わなくてもわかってるな?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:11:32.52 ID:z/nTUc9b.net
>>767
答えられない奴を黙らせろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:05:16.73 ID:hcs9Q9Zp.net
ドマーネSL6ディスクについてるホイールってどのくらいのもんなの
鉄下駄ではなさそうだけど・・・

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 07:47:29.74 ID:bnb1GLOW.net
>>740
そんなに短命かな?
月に1000キロで、雨の中も乗ることもあるけれど、1年以上持つが。
さすがに、ゲリラ豪雨のような雨の後はメンテするけれど、あとは拭くだけで問題はないけどな。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:28:07.50 ID:Bdffvbtz.net
話は盛るものさ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:32:28.43 ID:ghPidg2I.net
>>770
よう貧脚

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:41:26.58 ID:FYSL4goo.net
>>772
貧脚だ長持ちするのか?
ならば、俺にはは一生物だな。
土砂降りの中走ったときは分解してグリスアップしてるし、さびる要素はなにもないw
新しいタイプは、防水のパッキングが良くなったと聞くけれど、変わらないのかな?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:47:07.01 ID:qph5yx+0.net
ドマーネは一定ランクより上はディスク一択か

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:37:01.93 ID:cMlhKMwc.net
>>773
>貧脚だ長持ちするのか?
>ならば、俺にはは一生物だな。
するするwww
大事にしてくれよなwwwwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:54:31.15 ID:ghPidg2I.net
一生乗ってろwwwww

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:32:40.64 ID:TDu7xNxO.net
>>776
言われなくても乗るよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:14:44.76 ID:cRqwtj7Y.net
去年、ドマーネ買ったけど全然乗れてない
半年以上経ってるけどまだ自転車屋で点検して貰ってないわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:53:22.20 ID:WVmxwS6j.net
だからどうした

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:10:34.48 ID:iRfgr5Du.net
>>779
メ欄

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:45:02.54 ID:VDqO86SI.net
>>773
そんなに熱くなるなよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:06.00 ID:59wEgTGg.net
富士ヒルの優勝者エモンダだったな
どうでもいいけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:12:13.17 ID:vttwSl+z.net
ドマーネはママチャリ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:35.64 ID:MaBOHzjS.net
エモンダSLRディスクのフレームセット注文してきた。
ホイールだけどうするか悩む…

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:54:08.48 ID:hwpr1eLh.net
やっぱり、xxx2かxxx4じゃねーの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:11:15.54 ID:X7oEgynW.net
>>783
初ロードがドマーネで、この前エモンダSLR試乗したんだけど、ドマーネがママチャリって言われる理由がわかった
乗り心地硬すぎて試乗コースでケツが悲鳴あげた

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:33:00.45 ID:M6/PFwLV.net
H1フィットかな、富士ヒルの優勝者

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:05:13.95 ID:+nPCPlYo.net
>>786
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:22:39.60 ID:X7oEgynW.net
>>788
まあ欲しくなっちゃったんだけどね

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:14:38.97 ID:NJufLgth.net
ケツと引き換えにしてもエモンダが欲しいと

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:37:22.61 ID:EhTfzHl6.net
俺のはじめてはエモンダに捧げたよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:08:48.70 ID:8n07OZ0X.net
やっぱ乗ってビュンビュン走る方がたのしいかな
エモンダにしとくかかなあ
ディスクブレーキも捨てがたいが

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:13:40.57 ID:uCZKJMw0.net
>>784
自分だったならボントレならXXX 4
それ以外だったらENVE SES 3.4 DISC
またはROVAL CLX32

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:14:39.73 ID:uCZKJMw0.net
ゴメン
XXX 4じゃなくXXX 2の方だわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:11:33.42 ID:NJufLgth.net
2019モデルでエモンダSL6ディスクが出る
(海外では既に2018モデルで展開ちう)

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:45:44.92 ID:1KCPrlse.net
Emonda SL6ディスク出たら買う。マットブラック頼むていうか2018のDomane SL6のカラーで頼む

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:28:25.16 ID:wNiOAiym.net
どの程度値段あがるんだろう

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:34:45.02 ID:drX/qVGW.net
>>796
2019のdomanediscはマットブラックないのね。ガンメタか。。

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:40:15.02 ID:sX0VxYXV.net
ガンメタすごくいい色だぞ
写真とはぜんぜん違う

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:01:27.22 ID:ryfpu1f7.net
>>794
なんかもうxxxxとかxxxとかエロいのか不謹慎なのかピーの世界だな

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:37:59.23 ID:gJq6txCs.net
家から割と近くにトレックのショップがあるので、ALR6が
初めて買うロードバイク としては良いかなと思ってネットで調べてたら、チェーンステーの裏側に何かセンサーみたいな物が付いてるじゃないですか?
アレってスピードセンサーがデフォで付属してるってことですか?
それとも何か専用のセンサーを取り付けるための穴が開いてるってことでしょうか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:43:22.34 ID:FTthd317.net
スピードケイデンスセンサーを取り付ける穴だよ
9割くらいの人はつけてる印象

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 11:56:11.44 ID:3HC0ZCXh.net
>>801
センサーはデフォルトで付属していない。
別売。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:33:20.29 ID:g3QmZzxz.net
>>802-803
ありがとうございます

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:38:46.01 ID:gE/Xy2Nh.net
初ロードでエモンダsl5買おうと思うんだけどサマーセールってまだですかね?

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:08:05.85 ID:fTA8UNqF.net
>>805
用品の購入はヘルメットと空気入れぐらいにしといて
車体に当てる予算を上げてSL6を買おう!

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:27:58.12 ID:nltSWvKK.net
>>805
がんばってSL6にしたが幸せになれる

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:01:09.23 ID:Wq4tFXzt.net
センサーはみんな付けてるだろうけど、レシーバーはTrip付けてる?スマホ?
両方取り付けようかと思ったらハンドルに余裕無かったもんで…

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:46:18.31 ID:RHojtl4H.net
ガーミン

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:01:58.61 ID:GdSIziL1.net
ガーミンやな

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:02:33.43 ID:dwXAomf0.net
スマホ
どうせ地図でスマホ取り付けるだろうと思ってセンサーだけ購入
大きめのスマホで特に困っていない

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:08:19.72 ID:HIeCOOYO.net
ガーミン

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:10:47.90 ID:K7a14Xog.net
ガーミン

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:14:45.31 ID:3HC0ZCXh.net
ガーミン一択

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:19:33.88 ID:JaOqLIKC.net
今エントリークラスのアルミでトライアスロンやったりしてるんですが、
30万くらいのアルテグラがついたカーボンの購入を考えてます。
どれを買えば幸せになれますか?
このくらいのクラスだとホイールは変えなくてもそこそこ乗れますか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:24:56.57 ID:HIeCOOYO.net
自分だったらそのアルミのロードに30万のホイール入れる

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:58:28.13 ID:NJufLgth.net
せやなー
鉄下駄で頑張るより30マンでENVEクリキン
履いた方が楽しく順位あげられるやろうなー

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:25:29.44 ID:Bh8zGO2n.net
どうだろう
エントリーアルミってクラリスで10kg近いだろ
30万のエモンダSL6は7.4kg

30万でボラウルトラあたりを買っても多分1kg前後の軽量化
円周部ってこととディープリムのエアロ効果とアルテの多段化を含めて考えても、SL6の方がいいんじゃね?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200