2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司51貫【太脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 02:11:47.80 ID:+CKELWsr.net
デブだけどロード大好き!!
週一回程度、300kmほど走るけどその後食う飯のなんて旨いこと!
カコイイローディーには馬鹿にされるし、ウェアには苦労するが、
それでもいいじゃん、楽しいんだから。
そんなあなたのための情報交換スレッドです。

※※※ここはダイエットスレではありません。別スレッドへどうぞ※※※

前スレ
【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司50個【太脚】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502195731/

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:51:28.98 ID:mJCPVgg9.net
裏切者め!

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:53:46.29 ID:BiJfLPuD.net
ロード楽しくてな‥
メシの量は変わってないんだが、500kmとか走るようになって
食ってもどんどん減って行ってこんな有様だよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:55:29.84 ID:/6fWngVO.net
デブのまま走れるように頑張ろうとか思ってたけど、この前600kmのブルベ出て
400km弱でリタイアして、やっぱり坂登れないとダメだわって思った。

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:17:10.79 ID:Q67UTWtP.net
>>210
達者でね!

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:27:21.58 ID:TKmPZnca.net
>>212
上の方でドミノピザLサイズ半額のリンクがあったよ!

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:29:22.13 ID:GzPONVWz.net
BMI25の肥満ちゃんだけど
ショップ行くと痩せ細ったアンちゃんとおじいちゃんばっかりで恥ずかしいよ てへっ

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:43:58.21 ID:FeMl5a67.net
走った事を言い訳にいつも以上に食ってたら5キロ肥えた
脂肪じゃなくて筋肉だから…

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 02:34:33.46 ID:yymQhWLh.net
走らないで太った5kgより、走って太った5kgのほうがよっぱど尊いのである

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 08:54:07.66 ID:GpKmXOK7.net
>>210
それだけ減ると、着る物全部買い替えなきゃいけないだけじゃなくて、靴のサイズも変わるよね
単純に足も痩せるだけなのか、体重で押しつぶされて足が広がってたのか

いずれにせよ、下着から普段着、スーツまで全部買い替えるカネで、新しい自転車が1台買える
もったいないから痩せないぞ!

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:13:41.28 ID:6eI4TvOj.net
このスレには富士ヒル行くような奴は居ないよな?

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:20:30.01 ID:zJ9kRUt9.net
ヘビー級カテゴリーないよね
ブロンズは取れそうだけど人が多すぎてスタートまでが面倒

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:13:58.38 ID:tKhcEUIg.net
オムロンの体重計買ってきたぞん
Bluetoothで計測データをスマホに転送してグラフ化するんじゃ

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:32:37.75 ID:ow1pg8qC.net
>>222
1か月あたり何キロ増やす計画?

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:16:17.71 ID:muiVcF7F.net
糖尿と診断されて、1日1800kcalにしろとか無茶を言われ
「その分消費すれば好きなもん食っていいだろ」
と自転車に乗り始めたのが二ヶ月前。

毎週片道50kmくらい乗ってラーメンやらとんかつやら食いまくってるうちに薬がいらないレベルになったのはうれしいんだが、
体重が10kg以上落ちて柔道なら中量級のカトンボになっちまった。

ここの空気はおおらかで好きだったがそのうちお別れしないとならんな。

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:28:36.70 ID:wNiOAiym.net
命あっての物種
健康でチャリ乗り回せればそれでいいじゃないか

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:42:34.91 ID:AsVytWta.net
>>224
「オレのハートは今でもデブだ!!!」 で良いんじゃね?w

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:59:46.38 ID:RBaa7Twb.net
糖尿になっても開き直るのはクロちゃんだけで十分

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:00:18.74 ID:W/O+EQpi.net
食い物のために消費カロリー増やすんだったら、名誉デブでいいと思うがな

といういか、10kg減らして中量級の人が糖尿になる人もいれば
100kgオーバーで体重以外ひっかからない人もいるのを考えると
デブも才能なんかなぁと思う

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:22:47.06 ID:v3DN4H7j.net
ていうか糖尿になるかも癌になるかもデブになるかも
ほとんど遺伝で決まってんのよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 11:04:31.59 ID:0RGpRV5v.net
そうか俺がデブなのは遺伝か、仕方ない事なんだな

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:25:18.53 ID:omt66dqR.net
ダイエットの為に学校まで10kmだけど遠回りして80kmかけて行ってる
けど痩せない

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:25:39.12 ID:pngiy+EX.net
という言い訳で、努力や節制をしないのが、デブのデフォ

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:27:28.76 ID:vhezDv+u.net
それより勉強しろよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 00:22:07.93 ID:DVtsHqpe.net
食い過ぎでデヴの奴はほそれるが食い過ぎでもないのにデヴの俺は単なる遺伝

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 02:26:41.81 ID:DVtsHqpe.net
まぁ動けるデヴだからそこまで気にしてないけど

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 07:33:43.90 ID:9X35Gu5g.net
スレタイに寿司ってはいってんのに、お前らときたら、寿司の話がないよな

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 14:47:01.99 ID:7Yu4DWd8.net
寿司は、摂取カロリーとコストのバランスが悪いからな

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:39:13.78 ID:uEl8GfPW.net
一人で寿司屋は難易度高い

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:55:16.44 ID:jMdMc0uZ.net
俺は遺伝子検査をしてもらったよ
脂質の代謝が苦手で皮下脂肪がつきやすく、洋ナシ型の肥満になりやすい
炭水化物より脂が燃えにくいのでそういうダイエットをしないといけないようだ

でもガンや心臓病にはなりにくいらしいし、ハゲにもならない

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:07:10.26 ID:1NuZjR+E.net
>>239
>ハゲにもならない

タヒね!!!

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:10:30.95 ID:E3M61N0m.net
>>239
勝ち組かよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:21:17.34 ID:rAhPKAW9.net
ハゲにはならないだろ(´・ω・`)

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:38:28.55 ID:bTots14x.net
今日はケンタッキー9ピース1500円の日

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:41:35.07 ID:TLH5nMDY.net
はいちゃうよお

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:02:40.35 ID:iz3RcPNi.net
納車して家まで走ってみたけど、ケツ痛すぎてまともに走れん…
インナーパンツましっかり用意していったのに15kmも走れない
慣れるしかないのかな?

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:06:10.26 ID:7Yu4DWd8.net
>>239
で、とうちゃんの子供じゃないことは判明した?

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:34:53.34 ID:lgMI93tT.net
>>245
1000km走ったら痛くなくなるよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:44:32.89 ID:tBC9IeLC.net
>>245
初めはみんなそう
だんだんと50km、100kmと平気な距離が伸びて、終いにゃ一日中でも平気になる
できたらインナーではなく、普通のレーパンのほうが痛くなりづらいと思うよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:35:39.71 ID:xpw6v8aT.net
インナーパンツはカス

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:48:52.27 ID:HXEvNruT.net
>>245
なぜかライド3、4回目から痛くなくなる

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:50:50.38 ID:HXEvNruT.net
私はインナーパンツとかなんも履かずにジーンズで乗ってたけどそうだった

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 00:14:29.06 ID:IIbPh7R/.net
デニムは脂肪に噛みつくから駄目

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 00:15:50.18 ID:pFchrxj/.net
俺ぜんぜん成長しないわ
いつまで経ってもいろんなところに痛みがでる
昔から持久走とか向いてないのは知ってたけどくやしいでぶね

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 00:23:59.46 ID:+iS5Vfoq.net
疲れでは無く痛みならなんか間違ってるんだろ
取り敢えずその床オナみたいなヤマメ乗り直したら

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 00:36:51.07 ID:IB1bVul1.net
レーパン、乗り方見直しても駄目ならようこそサドル沼へw

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 01:38:13.86 ID:RGvsiIx6.net
屁の通り道穴あきサドルおすすめ

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 01:46:55.67 ID:ELul7xyz.net
サドルはハンドルは添えるだけ
体重をしっかり伝えるのはペダルなんやで

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 01:50:26.50 ID:pFchrxj/.net
そうすると脚が辛くなるん

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:02:26.12 ID:4UiT61EI.net
>>258
足が辛くなったら、腕に加重すればええで。腕が辛くなったら、また足にするだけやで。

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:26:58.43 ID:0Qgm3q4t.net
穴あきサドルは尻の痛みっていうかちんぽの痺れ対策だと思うな

パッドが大事でしょ
前にも誰か書いてたけどパールイズミの3Dメガパッド入ってるやつ痛くなりにくいよ
あと擦れて痛いんならクリーム

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:55:12.48 ID:8aQYcIFO.net
smp使ったらケツチンコは大丈夫になったけど今度は股ズレが出てしまった

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:30:20.83 ID:8bsiGNp7.net
サドルを変える前に先ずフォームやポジションを考えて、
高さや前後や角度も微調整しな何なにが問題か分からなくなっちゃう

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:24:29.49 ID:ZBeuBvU0.net
最近運動すると頭痛が酷いから出来ない
暑いし最近はジムに行くようにしてるんだけどやっぱり頭が痛くてすぐ帰る

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:02:22.14 ID:cjueY/7W.net
SMPとかの特殊な形状以外、大体のサドルは前上がりにするととりあえず乗れるレベルになるよ。

100km以下で痛いと言っているのは、よほどのポジションで乗ってるか、単に自転車用の筋肉が出来ていないのが原因だと思う。

今あるサドルでポジションいじりつつ乗り込んで100km走れるようになる事。
それから幅や形状、穴あきの有無を考えても遅くないと思う。

これが通算5個のサドルを試して、最終的にフィジークのアリアンテのラージサイズにたどり着いた俺の結論。

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:12:32.02 ID:9iB/fZj5.net
>>264
お前アリアンテに辿り着いてるだろwww

…と言う俺も持ってる車種別にSMPとかISMとか色々付けてるけど、
CRCのBrandXっていう¥1300の安サドルで満足してるわ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:14:58.19 ID:wvAO9Hmt.net
痛い痛い言って取っ替え引っ替えして沼つってる奴の99割はそのサドル自体に慣れてないだけだからな

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:33:44.20 ID:ZBeuBvU0.net
デブなんだから膝か肘かお尻が痛くなるのは当然
バランスよく体重がかかるようにして負荷が一か所にかからないようにすれば結構解消される

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:12:10.67 ID:I9mcY9IW.net
>>264
アリアンテいいよねえ。自分もロード2台に付けてるけど昨年買ったのはハリが強くてちょっと硬い。ポン安の頃のが良かった。

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:04:51.78 ID:S+gK+til.net
>>265
ある程度身体が出来たら、結局満足というか妥協出来るサドルに行き着くまで色々試すしかないんだよね
しかし安サドルに行き着くとはなかなかやるな
財布には優しいけど、課金欲は治らないという諸刃の剣

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:07:24.66 ID:S+gK+til.net
>>268
俺は以前のアリアンテは微妙に合わなかったんだ。
新型になって構造が変わり幅広モデルが出た事で、完璧なサドルを手に入れることができたよ。
300kmでも全然平気。廃盤になったら二つくらいストック買うわw

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:18:38.98 ID:+iS5Vfoq.net
デブなのに幅広奴すげーな
俺は内股周り直ぐにスレて皮すり切れる奴だからちょっとでも当たるのは無理、細いの安定

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:49:09.33 ID:9iB/fZj5.net
>>271
物理的に先っぽの無いISMをオススメ

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:42:51.76 ID:pFchrxj/.net
俺も内股擦れるわ
デブあるあるなのか

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:13:07.04 ID:S+gK+til.net
>>271
幅広って言ってもアリアンテは座面が広いだけでノーズは普通とほぼ変わらないよ
かくいう俺も以前SQlabのサドルを試した時、内腿が擦れてダメだった

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:50:53.24 ID:4z8FbiZa.net
テストサドルを散々試して可もなく不可もなくなアリアンテVSに
フィジークがラージサイズをリリースして試したらアンタレスラージが最高w
約1年後にBGフィットでポジション出してサドル高18ミリアップしたら会陰が痛くなってアリアンテVSに戻し
パールイズミの3Dメガパッドのレーパン使い始めたら更に良くなり
正確なサドル位置じゃないと思ってたら去年ラージサイズの溝付きシリーズが出てアンタレスVS EVOラージに
勝負着のレーパンとの相性は悪くないけど3Dメガパッドとはイマイチ←今ココ(´・ω・`)

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:24:11.89 ID:ClDXjh6l.net
玉と太腿の間の谷間が痛くなるんだけどこの部分ってパッド意味ないよね?
smp特有の問題なのかなぁ

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:44:07.95 ID:hggFdwRB.net
デブ特有の

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:01:44.60 ID:ClDXjh6l.net
やーだー

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:09:38.83 ID:LpxICko7.net
尻とサドルだけじゃなくてレーパンの相性もあるから難しいよね
サドル沼はお求めやすいVELOでいろいろ試して駄目だったから思い切ってFabric買ったらドンピシャで良かったんだけど、今度は勝負用のパールのビブと相性悪いっぽいw

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:53:54.29 ID:M3ADQOxg.net
>>279
デブネタって訳じゃないけど(注 オレはデブだけど)、試しにVELOのショートサドル買ってみたら、
ノーズのフチがしっかり張り過ぎて少し違和感あったんだが、VELOってこんなもん?
(具体的には、ノーズ断面の肩に相当する部分がいかり肩って感じ)

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:56:16.29 ID:LpxICko7.net
VELOって結構種類多くてなんとも言えないw
初めて買ったロードのサドルはVELOのOEMで超快適だったけど、二代目ロードのサドル(これまたVELOのOEM)は全然だめだったしw

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:18:50.49 ID:M3ADQOxg.net
うーむ了解っす
まぁ今までのサドルとの感触の違いに抵抗感じてるだけかもしれないし、慣れるかしばらく様子見てみますー

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:14:48.28 ID:JNG0o8R0.net
昨日、尾根幹行ったけど、俺以上のデブはいなかった。俺様175センチ、85キロ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:56:31.14 ID:lQCIn26n.net
179cmワイ MAX体重85kgをマークして気づいたこと
内腿の肉が擦れて歩きづらい 腿を上げるのが億劫でよく躓きそうになる なんか歩き方がデブ特有のそれになる

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 11:16:08.58 ID:IAWQPsq2.net
デブのうちに入らんだろうそんなくらいじゃ

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 11:38:15.34 ID:lQCIn26n.net
BMIで軽度肥満だぞ?尿酸値とLDLもヤバいんじゃ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 11:40:42.24 ID:rayIMQAP.net
軽度肥満とかここじゃクソガリ扱いだからな

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 12:00:55.87 ID:2L1pLIYt.net
185/98/25%の俺はこのスレ的にはどんなんもだね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 12:27:51.83 ID:ycTRGJHu.net
>>288
あと2キロいっとこ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:19:33.51 ID:h+W2OMUz.net
173cm90kgのデブだが
ロードバイク始めてもよかですか?
勿論TREKを選択します

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:55:10.69 ID:46AkIxo8.net
おれもトレックだよ 、軽くてデブが乗っても楽しいです

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 17:27:08.61 ID:QPSxTQ5t.net
175/108のデブだが、やはりトレックだな
なお、センチュリー位は走れる模様

ブルベは無理かな…

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:24:17.48 ID:wp4hKLGb.net
170/100 重めのグラベルロード乗り
家回りの山登ろうとすると
すぐに死んでしまう。

石多い川沿い走りますわ…。

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:29:06.40 ID:1sHLI/Vh.net
俺もデヴだからポークビッツだよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:35:37.72 ID:7de+E76T.net
つか100キロ程度なら何でも乗れないか?決戦ナントカ以外なら。

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:55:17.53 ID:YMTh/lQ7.net
折りたたみはやばいね

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:47:30.86 ID:m5IFMS0P.net
ぶっといホイールにしたスペシャ乗り
でも、普段使いのSEBIKESのシングルスピードに乗ってる方がずっと多い

俺は、80kmくらい走ると電解質切れおこして身体が動かなくなるなぁ

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:56:42.52 ID:aBsHpAue.net
TREKでも136kg制限のやつと125kg制限のやつがあるね
ま そんなに無いけど
昨日3桁から99kgになった

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:08:40.07 ID:/q5DXhly.net
体重2桁はガリ

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:40:39.93 ID:wp4hKLGb.net
体重3桁はムラサキ

冗談はともかく
友人に140kg超が居るけど、今は自転車乗るの無理くさい。
俺が言うのも何だけど少しやせて欲しいわ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:07:19.62 ID:YCapcBbp.net
175センチ85キロの俺もTREK 。去年の夏は60キロ走るだけで足つった。冬は160キロでもバテたけど足はつらんかった。今年はどうかなー?

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:52:20.11 ID:Re+WuRA/.net
俺はMax100kg超あったがその時からRidley Fenix乗ってる。無印のね。
ホイールは頑丈さに定評のあるMavic。

軽量モデルを選ばなければ、100kg程度ならどうということはないと思うな。
もちろんホイールは振れやすいし、ハブやブレーキの消耗激しいからメンテの頻度は上がるけど。

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:58:54.11 ID:/VCXzB0g.net
とーぜん俺もマヴィクキシエリ
サイコーだけどスポークがまさかのスチールで錆びてきた
ステンレス使ってくれよぉ

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:38:13.32 ID:TUg57jhN.net
そう言えば、

スレの頭に各メーカー毎に表示されている体重制限の表が無くなってるね。
俺は過去ログ読めないからいつからなくなったかは分からないけど誰か頼む。

因みに最近見たのはコレ
https://i.imgur.com/ySD6uI4.jpg

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:38:14.79 ID:8gUEv16h.net
100kgでもゾンダしたい

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:50:17.04 ID:vcXfLOu3.net
Max155kgあった俺はオープンプロ36Hの105ハブ、サピムストロングの4クロスで組んだ手組は3年間ノントラブルだった。
フレームはanchorのアルミ。

90kgまで落ちた後はフレームもカーボン買ったけど初代アルミも通勤車としていまも現役。
いまは77kgまで落ちたのでホイールはボラウル35使ってるけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:24:39.87 ID:aM1Cpphz.net
>>306
言い方悪くなって申し訳ないけど、
MAXの時、良く運動する気になったね。

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 15:00:49.51 ID:1WCvjWJo.net
すげー体重半分になってんじゃんw

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 15:42:14.75 ID:hS26Y+fg.net
306という存在がこの世から半分も居なくなってしまった…悲しいことですよこれは

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:22:41.72 ID:8gUEv16h.net
つーか77kgとか完全にスレ違いじゃねーか!

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200