2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方123【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:28:58.86 ID:oah835LS.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ:【自転車乗りの】車道公道の走り方122【鑑たれ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523984500/

>>970 次スレよろ

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:31:04.96 ID:8KN6gE/T.net
          ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:37:21.71 ID:1B8hdu/k.net
>>1おつー

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:10:38.54 ID:jqDO1pM0.net
>>1
おつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:13:44.86 ID:fei1RLus.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/06/21/_R5A7287.jpg

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:30:20.70 ID:1F5BfE3M.net
http://roadbike-navi.xyz/archives/1838/
絶対ダメなの?結構右折レーン使って曲がるんだけど

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 14:19:59.23 ID:nVOwJpCl.net
>>6
道交法上はダメ。

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 14:49:26.09 ID:DwWcbbF5.net
>>6
車道において自転車を含む軽車両は全て2段階右折

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 14:54:21.04 ID:1F5BfE3M.net
さすがに交通量の多いとことか変だよなぁとか思ってやってなかったけど
絶対ダメなんですね。もうやりません

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 14:59:25.44 ID:DwWcbbF5.net
>>6
因みに・・・
信号のない交差点や路地の交差点でも
2段階右折で自動車・原付の様に小回り
右折は禁止

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:00:41.51 ID:DwWcbbF5.net
>>9
原動機付き自転車と同じだと思ってたんだろうが
自転車は軽車両なので2段階右折になります。

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:48:08.95 ID:jqDO1pM0.net
信号のない交差点の二段階右折で、十字路なら角で待てるけど、丁字路(縦棒から右に分岐)の場合、どこで待つべき?
中央寄りはまずないし、左端でも直進車に襲われる可能性がある。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:02:18.13 ID:DwWcbbF5.net
>>12
形式上は2段階右折だが、信号が無ければ
必ずしも待つ必要は無いが安全確認の上、
大回りで右折すれば良いですよ。

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:02:21.48 ID:oah835LS.net
小回り右折が法令上NGである事も記事内容も異論ない、自分自身きっちり守ってるが、
記事では自転車の小回り右折待ちによる渋滞を問題視しすぎている感はある

それ言ったら自動二輪の右折時も同じように渋滞ができるし、
四輪車の右折時は二輪車も通れない程度に塞いでるわけだし、
自転車が左端・自動車が右端で同時に右折待ちをすると完全に塞いでしまう。
渋滞の点では一概に悪いと言えない問題で、あくまで最大の問題は道交法違反だと思う

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:42:34.71 ID:QuRn/pjR.net
赤信号の左折信号無視するローディタヒねよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:36:05.12 ID:/nRxNUlM.net
丁字路で2段階右折禁止の標識がある場合自転車どうすれば良いの?

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:36:59.53 ID:Dht1LO1D.net
前スレ最後で話題になってる
岡山市のロードの人が側溝に落ちて怪我した裁判で市に賠償求めた地裁判決が不服として市が上告してるんだけど
あれスレのロード叩きをよく見ると次々と湧く単発IDがワンパターンに書き込んでる
同一人物がID変えてるのではと思ってる
裁判の利害関係者が2、3人で回してるのでは?などと思えてくる

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:44:47.97 ID:DwWcbbF5.net
>>16
2段階右折禁止は原動機付自転車向けなので
軽車両の自転車には関係ありません。

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:56:07.93 ID:rZl6S8/D.net
撮り鉄って…
車両限界内側でカメラを構えてSLを止め、鉄道会社に走行イベントを断念させる。
ローディーの次にCO2排出量削減に体を張る紳士の事だよなw

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 21:53:28.63 ID:LW22nU0a.net
撮り鉄 ヤニカス 珍走団 サッカーのサポーター()野良猫愛誤 チャリカス
なんかこの辺って共通してる事多くね?

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:01:57.53 ID:46LPEwxE.net
>>16
https://youtu.be/XrTdzaoxZeY

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:22:11.10 ID:fei1RLus.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/12/24623715_1911823945503703_232088553_o-1024x683.jpg

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 00:24:11.97 ID:qe60E4nO.net
>>6
二段階右折など日本のガラパゴス法。単なる警察の怠慢ゆえに存在する法律なので無視してオッケー。
ただし自己責任でね。日本のドライバーは自転車が車道を走ることに慣れてない奴が多いから。
状況把握能力さえあれば大きな交差点でも右折信号があれば難なく小回り右折は出来るぞ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 01:49:48.68 ID:pCnacc8Z.net
南極条約など連邦のガラパゴス法。単なる連邦の怠慢ゆえに存在する条約なので無視してオッケー。
ただし自己責任でね。連邦のパイロットはモビルスーツが宇宙を駆けることに慣れてない奴が多いから。
状況把握能力さえあれば破壊力が高いビーム兵器でもスラスターがあれば難なく回避する事は出来るぞ。
当たらなければどうということはない。

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:47:21.70 ID:+Y9dDLS9.net
ちょっとワロタ

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:50:26.15 ID:AR4GPPvm.net
>>20
ヒント:生活保護

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:49:15.27 ID:Z0mxDvLv.net
二段階右折で右折地点までは、青信号か青↑で進んでOK,青→は進んじゃダメだよね?
T字路突き当りに青→しか出ない信号があるんだが

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:50:24.01 ID:e8mxm5Fs.net
>>17
見てみたけど酷いなw
ロード乗りは全方向に嫌われてる雰囲気がすごい
ただ溝は確かに危ないが「本来自転車乗りの中でもタイヤの細いロード乗りが溝に近づいていくのはどうなの?
危ないの一番わかってるのロード乗りでしょ?」というような意見は脊髄反射で発狂するよりも真摯に受け止めないといけないなと思ったわ

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:55:37.32 ID:kmAIm8Eh.net
>>27
左折の自動車はどうしてるの?

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:04:13.17 ID:Z0mxDvLv.net
>>29
左折車は青←の信号で先に左折してる、たしか青←、青→、赤の順で信号が回っている
東京ドームの北側とか、他にも何か所かあったように思う。
https://goo.gl/maps/saSuCwmMB312

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:40:43.06 ID:gk19HPIN.net
>>18
だから、どうすれば良いの?って話なんだが
T字路だから左折する道無いんだが

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:52:13.14 ID:Z0mxDvLv.net
>>31
十字路と同じように待機して二段階右折するだけだよ
待機場所はもともと交差点内だから変わらない、直進車が避ける必要があるだけ
自分はせめてもの車体を直進方向のまま縁石に寄せて待機している
親切な交差点だと「自転車用」と書かれた交差側の信号機が付いてたりする

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:30:08.45 ID:Y0t/jxPL.net
川沿いの車道で歩道とか退避する場所がないT字路での二段階右折は厳しい

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:40:12.06 ID:8UdlJ3X8.net
>軽く殺虫剤で弱らせてから丸めた新聞紙でバシッ、が基本。
>特に苦手意識はないが、飛ばれると怖い。
>自分でもうまくコントロールできていないみたいで、
>どこに向かうのか、まったく予測がつかないからだ。
>動きを予測できないチャリンコを見ると、
>なぜか飛んでいるゴキブリを思い出してしまう。
>ひそかに、ゴキブリ自転車と呼んでいる。

Gな自転車と呼ばれないように注意>ALL

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:32:58.53 ID:kmAIm8Eh.net
>>30
これはT字と言うよりY字と言っていいから、右方に直進と捉えて良いんじゃないかな。
よって、←現示は左隅で待機(左折車両を邪魔しないくらいに)。
&#8599;現示で「直進」で良いと思う。

車の流れ的にもそれが安全かな。

36 :35:2018/05/21(月) 11:33:55.47 ID:kmAIm8Eh.net
文字化け失礼。
斜め右進行現示ね。

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:56:43.89 ID:gk19HPIN.net
2車線→両方2車線のY字分岐は右むり〜って降りて歩道の横断歩道渡ったな
どうやるのが正解なのかわからんが

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 12:22:44.73 ID:Z0mxDvLv.net
>>35
自分も青→で進行している、同時に横断歩道も青になるから法律的な面を除けば何の問題もないです。
たとえ違反だったとしても、信号に従って永遠に停止する気はないw

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 13:22:08.80 ID:hrWHnKb7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/38565453332_6433606523_k-1024x683.jpg

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 14:53:59.14 ID:Y0t/jxPL.net
普通自転車の交差点進入禁止って守ってます?
さっきまで知らなかったw

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:04:22.32 ID:hLLFvJbk.net
>>23
> 二段階右折など日本のガラパゴス法。
海外でもフックターンと呼ばれて普通にあるが?
まあ大抵の国は車両右側通行なので二段階左折が多くて
確かに二段階右折は少数派だけどね。
君がガラパゴスと言っている意味はそんな些末な事ではあるい。

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:56:00.38 ID:vQRaDPYH.net
https://twitter.com/Running_Brass/status/996724175472480256

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:46:47.92 ID:1DUWPrto.net
>>38
後楽園駅か
西向きと南東向きの組み合わせが互いに直進扱いで
そこに北向きが交わってる丁字路に見える

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:24:39.98 ID:2WI9A2S5.net
>>42
こいつ何にもわかってねぇ
まずは車道側走れよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 19:40:24.87 ID:KmBkuEux.net
>>30のケースなら(矢印は斜め前だけど)道路の構造的に直進と判断して
左折レーンから直進して交差点を通過する。

仮に90度に近い曲がり方なら、諦めて左折した先で車道を横断できる場所を探すかな。

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:07:18.42 ID:T7fd+/KP.net
>>45
地形や車両の特性によって通行が難しい場所があるのも当然だと思います。
そういった場面では交通ルールと安全性を考慮し、迂回し復帰するルートを選択する。
私もそれが正解かと思います。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:26:55.28 ID:Ih+5ORbN.net
>>42
最低なやつだな

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:56:09.81 ID:tKcmKxU4.net
車道と歩道の信号のタイミングが違うのって車道の信号に従えばいいの?

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:11:22.03 ID:M/Z6kmE8.net
>>48
車道を走ってたなら車両用信号に従う

歩道を走ってたなら歩行者用信号に従う

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:30:11.15 ID:BED/frfs.net
チャリンかすはシネ
車にとっても人にとっても邪魔で危険

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:27:43.06 ID:Y2WVTCjk.net
>>50
自転車から見れば歩行者も車も危険で邪魔

限られた領域を共有して使うように法律で決められてるから互いに邪魔なのは仕方ない

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:29:10.58 ID:1DUWPrto.net
>>50
クルマの方がより(ry

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:30:25.39 ID:1DUWPrto.net
>>51
クルマにとってのクルマも危険で邪魔よな

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:50:38.37 ID:M/Z6kmE8.net
>>50
自動車の大きさで一人しか乗ってないのはスペース効率が悪い
通勤なんてコレ↓で必要十分
http://coms.toyotabody.jp/

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:53:11.84 ID:e8mxm5Fs.net
>>54
結婚して家族増えればわかるよ
がんばれ

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:58:30.67 ID:M/Z6kmE8.net
>>55
家族用は別にミニバンがあれば良い
通勤専用は一人乗りで十分

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:02:40.06 ID:AKNHpYtD.net
かと言って複数台持つのもエコかと言われると...
合体してサイドカーみたいにすればいいんじゃね

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:03:44.46 ID:e8mxm5Fs.net
>>56
友達や同僚出来ればわかるよ
がんばれ

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:04:09.38 ID:M92U+nDK.net
40km/h制限の狭い道をロードが塞いでて邪魔という動画が流れてきた
37km/hくらい出てた

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:06:11.48 ID:Z0mxDvLv.net
四輪乗りは実用より見栄で乗ってるから無理
いかに高価で強い車であるかをアピールする物だからね
軽に4人乗って高速を普通に走れて実用性十分でも馬鹿にしてるだろ?

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:09:22.55 ID:e8mxm5Fs.net
ロード乗りは実用より見栄で乗ってるから無理
いかに高価で軽い自転車であるかをアピールする物だからね
クロスに前カゴつけてCRを普通に走れて買い物出来て実用性十分でも馬鹿にしてるだろ?

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:10:48.21 ID:Z0mxDvLv.net
>>61
あ、図星だった?

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:12:16.76 ID:M/Z6kmE8.net
>>62
みたいだねw

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:12:44.02 ID:dnJh8nIt.net
>>60
その理屈は四人だ高速だという部分は別として、
自動車でも自動二輪でも自転車でも通用してしまう。

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:14:02.15 ID:hrWHnKb7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/DOkrsY8X4AEoZvD-1024x768.jpg

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:15:17.66 ID:e8mxm5Fs.net
>>64
結局ルサンチマンの割合が多いんだよ自転車趣味の奴って
バイクだとここまで自動車敵視する奴多くないもん

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:19:02.80 ID:dnJh8nIt.net
>>66
俺は自転車も自動車も自動二輪も好きだから
この手の罵り合いは胸が痛いよ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:21:38.12 ID:GoX5M/Z3.net
バイクのほうが車敵視してるけどな
バイク 幅寄せ で検索してみろよ
あとロード乗りは車乗ってる人も多いからな

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:42:13.17 ID:Z0mxDvLv.net
車道の自転車を排除すりゃ四輪は楽に運転できるんだろうけどさ

店の入り口で駐車待ち行列で塞いでるのは大半が四輪
右折待ちで直進車を塞いでいるのも全部四輪
路上駐車で常態的に1車線塞いでいるのも100%四輪
事故で路上を塞いで渋滞を作るのもほぼ四輪、稀にオートバイ
平地30キロ・坂10キロで左端を塞ぐのが自転車、それに詰まるのは四輪だけ

これで自転車が邪魔って敵視してシネシネ言うの、ほぼ四輪ドライバーなんだぜ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:04:01.79 ID:tl3sV55i.net
>>69
そりゃそこで四輪を叩けば自己否定することになるからな
プライドが許さんよ
気持ちはわかる
でもクズだな

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 08:01:59.17 ID:PTqpdTb4.net
>>68
輪行するより車に乗せた方が
周りに気を使わなくていいし
軽でもワゴンタイプならホイール外さなくても乗るし

新車の天井チェーンで擦った時は泣いたが

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:39:13.62 ID:Af2AeLJG.net
チャリカス「車相手なら何やっても ええんやろ!」

【ドラレコ】母親と娘が自転車で立て続けに当て逃げ!警察沙汰に→被害者への謝罪を拒否して開き直る
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526962793/

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:53:31.24 ID:9rPNZ1De.net
>>72
歩行者相手なら逃げればいいと思ってそうだしな

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:22:15.09 ID:j7JJf6kM.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/10/21951585_10210955955429940_1785789512_o-1024x683.jpg

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:15:23.72 ID:UD3neC1U.net
時々貼られる無断転載画像はなぁに?

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 01:22:46.60 ID:or1YC1Lt.net
>>74

https://i.imgur.com/I4Gt2RF.jpg
キモブサイクデブハゲオヤジ

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:17:16.61 ID:TgSKul/b.net
自転車板でコメントのないJPGはスルー推奨
板のあっちこっちは張りまくってるキチだから

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:26:28.32 ID:s0JQdxPP.net
よくある自演で得意げにシャシャる釣られる間抜チャン

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:37:11.41 ID:TgSKul/b.net
自分で自演だって認めちゃったぞw

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:56:07.79 ID:ArTEuS+a.net
その人話通じないからやめとけ
自転車板久しぶりなんでこの種書き込み最近知ったんだけど

>>78の正体って>>76なの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:17:43.21 ID:s0JQdxPP.net
よくある混ぜ返しで得意げに草を生やす間抜チャン
よくある「構うな節」で得意げに登場するも、言い訳しちゃうのが笑える間抜チャン

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:41:39.81 ID:TgSKul/b.net
初心者板でチャンチャン言ってたから正体ばればれw

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 14:34:17.69 ID:zNUNSmkp.net
歩道上にある自転車止まれの表示って法的拘束力あるん?
車に乗ってるときにあれで止まってる自転車見たけど、進むのか止まるのか判断に困って余計危険な気がする

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 19:18:54.45 ID:s0JQdxPP.net
意味不明な事を言いながら得意顔をするアスペな間抜チャン

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:09:34.46 ID:or1YC1Lt.net
>>83
止まる必要があるから「止まれ」なんじゃない?
法的拘束力とか考えなくていいよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:10:04.46 ID:or1YC1Lt.net
>>80
そうだよ まじキモいっしょ

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:11:36.52 ID:TvoF/B2C.net
>>86
マジかよ身バレした有名人だったのかw
しかも結構な御年でいらっしゃる

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:23:13.85 ID:or1YC1Lt.net
>>87
あれで他人に「老害」とか「ジジイ」とか言ってるのが惨め過ぎて草

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:24:01.42 ID:GfFTy4qb.net
>>83
法的にはないらしい
それなりの理由があって表示されてるので、その理由に合わせて警戒なり徐行なりはする

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:24:47.00 ID:47F2e3rO.net
原付乗りなのですが、前を走るロードバイクが綺麗な手信号をしていて感心しました
ウインカーもあったほうが便利だと思うのですが、何故普及しないのでしょうか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:37:49.11 ID:iDke43qf.net
>>90
法律で装着が義務じゃないから

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:51:08.60 ID:47F2e3rO.net
ロードバイクって時速30km/hから8メートル以内に止まれるのでしょうか?
私より早いロードバイクが多いので気になりました、止まる距離は同じくらいでしょうか

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:53:16.93 ID:dz5iHPfs.net
一番の問題は「面倒」という事だろうな。取り付けが面倒、合図出すのが面倒、電池が面倒。
それで合図出した所で、左端を走って路駐避けの時に右合図、そんなん後ろから見りゃ分かるだろと。

あと法的には自転車にウィンカー付けても無意味という問題もあるw
個人的には昼なら手合図の方がはっきりする(LEDウィンカーは視認性かなり悪い)
夜間は見えないからウィンカーもいいけど腕にLEDバンドが理想だと思う。

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:57:30.54 ID:XE6aOk3f.net
自転車の制限速度は無いらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=kHLED7E_DU8

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:58:04.60 ID:j8W8R2AE.net
などとずらずら言い訳並べたてるから「しょせんチャリンコ」と下に見られ続ける

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:58:19.67 ID:47F2e3rO.net
>>91
>>93
面倒な事が多い割には、意外と効果がないのですね
ありがとうございました!

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:07:46.02 ID:47F2e3rO.net
>>94
URL見ました
ロードバイクは制限速度はなく、安全な速度を考えながら走っているのですね

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:09:34.27 ID:s0JQdxPP.net
コッチをチラチラみながら得意顔を懸命にアピールし妄想を語る、笑える間抜チャン
リワタ妄想に踊る自演間抜チャン


http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/06/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-06-26-8-10-18.jpg

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:36:53.97 ID:GfFTy4qb.net
>>94
ないが、安全運転義務違反にはなりうる

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 00:00:39.20 ID:YYesSPjC.net
二段階右折が話題になってますね
原付も
2車線 = 小回り右折
信号あり3車線 = 二段階右折
で苦労してます。
特に2車線を走っているので小回り右折で2車線目を走ろう思っていたら、直前で右折専用レーンが増えている事に気づいて3車線であり急きょ二段階右折のため左端に戻るのが一番つらいです
この時点で第1通行帯走行義務違反で白バイに捕まります
ある意味、全部二段階右折のロードバイクは楽かもしれないと思いましたが…実際は皆さま苦労されているのですね

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200