2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方123【鑑たれ】

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:22:05.37 ID:QLLDcx03.net
このコメント
全くおっしゃる通りです
発進に力を使うが機動性高い自転車は一時停止無視や信号無視が多くなる
簡単にスピードの出て歩行者と接触しても自身のケガの心配のない自動車は速度違反や歩行者妨害が多くなるってだけ
どちらも根本は一緒だよ
そもそも日本人の尊法意識が低すぎるのが問題
ドイツみたいに1kmでも速度オーバーすれば摘発するくらい厳しくすればいいのに


ちなみに 自転車を除いた 自動車などの交通違反=交通犯罪摘発件数は

スピード違反が約200万件
一時停止無視違反が約100万件
携帯電話ながら運転が約100万件
信号無視が70万件以上
追越・通行区分違反が20万件以上

です。
また、信号のない横断歩道で停止しない自動車の交通犯罪率はJAF及び警察の調査により9割以上が明かになっています。
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h29kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s2_5.html

更に、自動車が歩道進入前に一時停止しないのも法律的に危険運転とされ、違反となります(道路交通法17条1・2項)。

交通統計を見ても重大事故の元凶(統計上の"第一当事者")はほぼ100%が自動車ですし、もっと自動車の法令違反にまつわる動画を上げてくださったほうが社会にとってプラスなのではないでしょうか。
自動車運転手及び同乗者の年間死者数は1200人以上であり、歩行者もほぼ同数です。これは自転車の約2.5倍の人数になります。

ちなみに自転車によく乗る人は歩きや自動車依存、バス、鉄道依存の者と比べて長生きだそうです。英国グラスゴー大学の大規模医学研究調査により明らかになっており、フランスやオランダ等でも同様のレポートがあります。
http://safetyinfo.blog.jp/archives/8352534.html

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200