2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方123【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:28:58.86 ID:oah835LS.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ:【自転車乗りの】車道公道の走り方122【鑑たれ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523984500/

>>970 次スレよろ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:31:10.85 ID:B3oYih93.net
>>457
またこのピロピロくんかよw

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:16:57.98 ID:odbc27aP.net
>>457
怒涛の低評価w
これもうロード乗りのイメージダウンのためにワザとやってるだろw

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:55:59.65 ID:or8mNm8H.net
横にデカい登山用のザック背負って、左右に体揺らしながら必死に立ちこぎして低速で走ってるチャリに先ほど遭遇した。
自分自動車で後ろから追いついたんだけど、あそこまで塞がれると抜かせないから、車線が増える所まで延々5分くらいついて行った。
なんか、怒りよりも、可哀想だなと哀れに思ってしまった。

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:26:27.88 ID:a2zrqonj.net
>>460

先ほど、先ほどって何回出会ってるんだよストーカーかよ
怖え〜わ

360ツール・ド・名無しさん2018/06/02(土) 08:53:49.68ID:yuIx7qgl

横にデカい登山用のザック背負って、左右に体揺らしながら必死に立ちこぎして低速で走ってるチャリに先ほど遭遇した。
自分自動車で後ろから追いついたんだけど、あそこまで塞がれると抜かせないから、車線が増える所まで延々5分くらいついて行った。
なんか、怒りよりも、可哀想だなと哀れに思ってしまった。

392ツール・ド・名無しさん2018/06/03(日) 22:27:23.16ID:E+syDA3J

横にデカい登山用のザック背負って、左右に体揺らしながら必死に立ちこぎして低速で走ってるチャリに先ほど遭遇した。
自分自動車で後ろから追いついたんだけど、あそこまで塞がれると抜かせないから、車線が増える所まで延々5分くらいついて行った。
なんか、怒りよりも、可哀想だなと哀れに思ってしまった。

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:29:00.88 ID:aYBAdkpb.net
マジレスすんなよw

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:38:33.98 ID:VO1G0E8M.net
出会うねぇーw

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:40:30.50 ID:1kka8zJH.net
出会え、出会えぃ!

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:09:53.28 ID:+mUnEB8m.net
左折レーン手前でバスがかなりスレスレ抜いてったのよ
こっちは直進なんで信号待ちでバスの右に並んだら、運転席の窓が開いてたんで、
「追い抜きの時かなり近かったんで、もう少し間隔空けてもらえますか」
「安全な側方間隔は1.5mが目安ってご存知ですよね?」
言ってから、並びかけた自分はバスとの間隔50cmなことに気づいたw

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:16:54.65 ID:IyiKKBgJ.net
1.5mが目安とか道交法に書いてたっけ

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:34:21.08 ID:CpeRLogC.net
> (左側寄り通行等)
> 第十八条 (略)
> 2 車両は、前項の規定により歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、
> 歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない。
歩道のない道路で歩行者を保護するケースは知ってるけど、他は判らん。


それはそうと
かねてから懸案だった左折オンリーから直接青信号になる交差点で直進する方法を発明した。

 路肩に寄せて待機して、青信号で右腕を真横に伸ばして後続車に合図してから発進して、直進。

右折の合図でもあるけど、発進時に(路肩から離れる意味で)使う合図でもあるので問題ないはず。
勿論右折するわけではないので、発進後すぐに合図を終えていい。
これで警官に注意されたら報告するw

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:47:53.27 ID:IyiKKBgJ.net
第一走行帯(左折レーン)の右側に寄って待機してるリカンベントのおっちゃんを見たことある

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:01:15.03 ID:oww5IBWK.net
横にデカい登山用のザック背負って、左右に体揺らしながら必死に立ちこぎして低速で走ってるチャリに先ほど遭遇した。
自分自動車で後ろから追いついたんだけど、あそこまで塞がれると抜かせないから、車線が増える所まで延々5分くらいついて行った。
なんか、怒りよりも、可哀想だなと哀れに思ってしまった。

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:06:09.67 ID:ARzDh/G4.net
今日は営業者にいきなりクラクション鳴らされて頭にきたから来る前の前に立って中指立てながら顔写真撮ってやったわ マジで死ねよ不用意にクラクション鳴らすんじゃねえボケが

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:08:10.94 ID:CpBkwTBo.net
最近、ネットの日本語がおかしいような気がする

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:16:18.78 ID:dtxg0hs0.net
全然オッケー

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:20:38.96 ID:vRr4OCCg.net
すみません、完全に歩道をふさぐ形で放置してある自転車があるんですが、近所の交番に届けてもいいですか?
邪魔なんです。

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:21:25.39 ID:fJDTH7eV.net
https://pbs.twimg.com/media/De6DtTjX4AAYJep.jpg

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:24:18.13 ID:KPbuk0Dm.net
>>471
悪貨は良貨を駆逐する

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:11:48.94 ID:CpeRLogC.net
>>473
勝手に動かすのは問題になる可能性がある。
自治体によっては撤去してくれるところもあるようなので、
放置してある歩道の自治体に問い合わせるのがいいと思う。

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 02:00:03.60 ID:AANWBLs2.net
いずれにせよ。路上で他人に文句言ってる奴は例外なくDQN。

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 03:13:01.99 ID:XlVUcbu4.net
じぁあ、チャリカスはみんなDQNだな

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 03:25:10.35 ID:gwJjh3+a.net
そうだよ車カスとチャリカスはみんなDQNだよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 03:46:11.94 ID:Fh3ijU/+.net
全く自分でやった事故の落とし前くらい自分でつけろよな。車カス
事故ってばらまいた部品くらい自分で拾えカス。
https://i.imgur.com/mck9yAH.jpg
https://i.imgur.com/KWlQSXR.jpg
https://i.imgur.com/nh5WQBS.jpg
https://i.imgur.com/BNgLYd2.jpg

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 06:18:55.46 ID:n4rI52mV.net
救急車で運ばれてしまったら拾えないじゃないか

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:53:32.82 ID:IdgZ0+87.net
バイクで事故って救急車にめがね踏み潰されそのまま搬送された思い出・・・
視力悪いから当時は5万円してたのに

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:54:03.01 ID:6JHFDCJc.net
彼岸かもな

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:32:11.23 ID:AANWBLs2.net
自転車に乗ろうが、自動車に乗ろうごが、路上で他人に文句言ってる奴は基本的にこいつと同類。

首都高あおり運転の男「捜し出して後悔させる」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180605-OYT1T50036.html

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:35:48.09 ID:Ef+aSfAB.net
>>484
世の中お前みたいなチキンばかりじゃないんだわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:37:46.37 ID:3bMWMfKB.net
同類ではあるが程度にもよる
石橋和歩みたいにPAの通路上に駐車して注意されたのに逆切れして高速道路上に停車させるのは論外で同情の欠片もないけど
走行中に殺人未遂レベルの幅寄せされて停車してる時に車体を蹴るぐらい同情の余地はある

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:26:27.60 ID:mL9OOEHX.net
https://twitter.com/twitter/statuses/996035483338788865

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:27:40.11 ID:AANWBLs2.net
>>485 >>486
同類らしい発言だねえw
東名の事故は偶然が重なり死亡事故になっただけの話で、お前らがあいつと同類であることは変わらんよ。

つか、正当化するあたりがなんとも香ばしい。新聞ネタにならないようにな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:50:49.73 ID:LENbLzcj.net
>>488
えっ
じゃあお前さんは落ち度がないのに危険運転をされても何もしないの?
そもそもDQNの意味違いじゃねぇの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:34:38.71 ID:q0Np77pj.net
やられたからやり返してオッケーという思考

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:44:48.38 ID:aHnKMA7s.net
>>490
そういうDQN同士が化学反応起こすと事件や事故に発展するという。
でも、それを指摘してもDQNには通じないのだよねえw

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:29:54.59 ID:3bMWMfKB.net
>>491には同感だけど、致死レベルの危険行為を行う側に対して同程度とはこれっぽっちも思わないな
もちろん東名の石橋側であり、>>396のトラック側であり、社会的に罪が格段に重くなるのは当然だと思うが。

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:34:56.21 ID:/akc+mtr.net
相手が違反をしているからクラクションを鳴らして(違反)オッケーという思考

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:01:53.26 ID:XlVUcbu4.net
横にデカい登山用のザック背負って、左右に体揺らしながら必死に立ちこぎして低速で走ってるチャリに先ほど遭遇した。
自分自動車で後ろから追いついたんだけど、あそこまで塞がれると抜かせないから、車線が増える所まで延々5分くらいついて行った。
なんか、怒りよりも、可哀想だなと哀れに思ってしまった。

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:12:13.67 ID:aHnKMA7s.net
悪いのは相手、自分正義。 DQNは自分の正しさを信じて他人に文句言うからな。
そりゃ交通トラブルにもなるわな。

そもそも煽ってくるやつに文句言うこと自体が無駄なのに。

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:14:27.25 ID:LENbLzcj.net
だから文句を言うのと同時に警察を呼ぶんだろ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:43:34.75 ID:AVcH9Ujw.net
どんだけ危なかろうがアクションカメラの映像があろうが、
接触が無ければ警察は動かないだろうという負の信頼がある

実際はどうなんだろうな
接触無しの幅寄せや同一車線からの追い越しなんかはロードに乗ってりゃ日時茶飯事だけど、
それを警察に持ち込んだとして動いてくれるのかどうか

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:46:05.18 ID:3Ireu9XL.net
>横にでかい登山用のザック
いったい何十年前の文章をコピペしてるんだか。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:56:51.60 ID:aHnKMA7s.net
>>497
そういう状態で相手捕まえて文句言うのはDQNだけだしね。

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:28:32.84 ID:mL9OOEHX.net
https://pbs.twimg.com/media/DcqoctyW0AEjVNY.jpg

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:53:19.13 ID:WkufkUmh.net
>>488
またマウント気狂いかよ、死ねよ
攻撃されても黙ってるのがお前みたいなチキン
自分から攻撃することはなくても不法、不当に攻撃には反撃するのはむしろ普通であるべき
犯罪者に対する正当防衛と同じ事、自衛隊の専守防衛もそう

お前は他人に不当にケチをつけられても反論すらしないんだな
俺は反論する

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:07:08.70 ID:3bMWMfKB.net
>>497
まず動かないと思うけど過去に幅寄せを暴行罪とした判例はあるし
東名の事件以降は危険運転を厳しく検挙するよう通達されてるから、
つべで話題になった動画が後日逮捕されたニュースもよく見るね

あと中堅〜大手の運送物流だとドラレコやGPS記録がしっかり残ってるから
よほど腐った企業じゃなきゃコンプライアンス対応で相応の処分が下る

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:08:02.23 ID:3bMWMfKB.net
>>501
というか>>488の発言自体が煽って反論してるよなw

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:41:47.56 ID:aHnKMA7s.net
>>501
DQN丸出しだねえw
接触してないなら相手に文句つけても時間の無駄以外の何物でもない。
それがわからず自分は正しいと信じ込んでるからDQNなんだけどね。

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:45:09.09 ID:fQfNGiiI.net
>>504
はいはい
チキンはDQNに殴られても殺されるまで黙ってればいいよ
このスレの為にもゴミチキンはさっさと殺されてくれや

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:50:31.69 ID:aHnKMA7s.net
>>505
こちらが相手にしないなら殴られることもあるまい。
もしも何もしないで向こうから殴ってきたら立派な刑事事件。すぐに通報して対処出来る。理解出来るか?

いずれにせよ、お前さんのようなDQNがいるから事件事故が起きるのだよ。迷惑な存在。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:02:20.40 ID:fQfNGiiI.net
>>506
相手にしないのが気に入らなくて殴って来るやつもいるだろう、お前は黙って殺されるまで殴られ続けてくれ

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:13:50.02 ID:pa/f6nPG.net
大阪〜神戸
通勤タイムおよび帰宅タイム
43号線にも2号線にも山手幹線にも
決まった奴が走ってるが総じて危ない奴ばかり。
こっちも轢きたくないし轢かれたくもなかろう。
もっと場所選べよ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:41:23.75 ID:pYTUTkDB.net
>>507
自転車版石橋和歩 犯罪者予備軍乙

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 06:00:22.93 ID:GJdhkgTK.net
NGでおk

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 06:15:05.16 ID:b9IoiQmz.net
>>502
暴行罪は故意犯だから難しいよ。腹が立ったからビビらせようとわざと幅寄せしたって被告が証言したからそうなっただけで、普通は知らんって言うからドラレコがあっても暴行罪にはならんよ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 06:26:40.44 ID:0JM16Kvy.net
>>429
違反じゃないよ 20条3項前段をよく読め。

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 06:34:26.41 ID:YRdMLk5t.net
>>512
20条3の前段は追い越し時の例外だけど、最後に
「この場合において、追越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行しなければならない。」
だから右側の車線を通行しない追い越しはダメでしょ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 06:40:02.11 ID:yOag0ld6.net
前段があった場合の後段。前段がなかった場合は後段は無い。

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:44:35.29 ID:rnckU8Xk.net
https://twitter.com/i/status/988751665842065408

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 08:36:43.66 ID:YRdMLk5t.net
>>514
ニホンゴムズカシイデス
まず追い越しをする場合だよね?(追い抜きでなく)

>追い越しをするとき(略)前二項の規定によらないことができる、この場合において(略)右側の車両通行帯(略

「この場合」が「前二項の規定によらない(場合)」にかかるとも読めるけど、
「この場合」が「追い越しをする【とき】」にかかるのでは?

一応執務資料でも同じ車線の追い越しは違反と解釈している
https://imgur.com/KvzBJRW

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:00:19.12 ID:dlcergUX.net
前段全部を指しての「この場合」でしょうな
その中でも「追越しをするとき」の内容を後段で補足している

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:27:56.61 ID:At2LyyfL.net
こんな言葉遊びに何の意味もない。

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:13:28.89 ID:FC1SKIF0.net
無意味な事でも楽しめるのが余裕
余裕の無い人ってやーね

「トラックは交差点内で追い越ししてるから第二十条の三には抵触しない」
って意見を見たけど、調べてもよく分からないんだよな
・交差点内で追い越す見込みで、交差点前で同一車線内で追い越し始めるのは当然違反
・交差点内では追い越し禁止だけど、軽車両は例外
・交差点内で追い越すためでも、交差点内での車線変更は違反
・しかし、交差点内で追い越しが完了しない場合、抜けた先では同一車線内で追い越しを続けている事になる
それは適法か違法か

特に最後
交差点内で追い越しをするというのが軽車両相手だけのレアケースだからか、
まともに考察や解説してるページが見付からなかった
この際安全運転義務違反は抜きにして、
交差点内で完了しない追い越しについてスッキリ出来る答えを教えてほしい

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:16:30.27 ID:FC1SKIF0.net
あ、交差点内で追い越しのための進路変更は違反じゃないや

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:20:15.77 ID:FC1SKIF0.net
じゃあ結局第二車線(の延長線上)に後続車がいない事を確認した上でなら、
交差点内だろうが交差点30m手前だろうが、軽車両を追い越すためには車線変更をするのがベターって事か

交差点内だけ車線の概念がとっぱらわれるって事も無いんだろうが…
んー、ちょっと混乱してきた

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:38:06.00 ID:FC1SKIF0.net
連投すまん。ちょっと整理。

・交差点内や手前での進路変更は○。
・交差点内や手前での『追い越しのための進路変更』は×。
・交差点内や手前での『軽車両を追い越すための進路変更』は○。
・〈大前提〉複数車線で軽車両を追い越す際は、車線変更が必要。

交差点内で軽車両を追い越す際に、前後の車線概念が適用されるのか否か。
されないとすれば、追い越しを完了しないまま交差点を抜け、
抜けた先で同一車線を並走、追い越しするのは違反にならないのか。
「そんな特殊な状況想定してない」ってのが答えになりそうだけど…。

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:43:54.42 ID:pYTUTkDB.net
なんかキモいなw

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:52:31.74 ID:QCogM3Nf.net
もう面倒だから車道走ってもよくないかバイクと同じ扱いでいいよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:57:33.16 ID:YRdMLk5t.net
あのトラックの追い越しはどう考えても28条4の
「できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない」
に違反するけどね。あれが安全なら法律要らんわw

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:04:22.59 ID:PZuojI+i.net
横にデカい登山用のザック背負って、左右に体揺らしながら必死に立ちこぎして低速で走ってるチャリに先ほど遭遇した。
自分自動車で後ろから追いついたんだけど、あそこまで塞がれると抜かせないから、車線が増える所まで延々5分くらいついて行った。
なんか、怒りよりも、可哀想だなと哀れに思ってしまった。

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:43:11.59 ID:8HZInVUv.net
電動アシスト付き自転車同士が交差点で出合い頭に衝突 88歳男性が頭強く打ち死亡 愛知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00003657-tokaiv-l23

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:09:12.61 ID:M8pK7pep.net
無駄な街路樹とか植木なんて削って歩道広くするか自転車道作ればいいだけ

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:10:52.36 ID:68LFyX2m.net
街路樹は涼を取るのに必要だから伐採あかん
それより車線を減らして結果として車を減らすべき
一人二人が近距離しか移動しないのにわざわざ車で行くのは
邪魔だし
運動不足でそのうち病んで医療費かさむし
EVならともかく排ガス出るし
全くいいことがない
車は公共のバスの類と物流のみ
今ある駐車場は公園やドッグランにすればいいよね

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:54:02.07 ID:oLuS2ZSw.net
街路樹が悪いわけではなく、場所や植樹状況によるんだと思うけど、
根っこが生育して道路のアスファルトを浸食してるとこがよくあるよね。
囲ってるコンクリのブロックすら押し退けてアスファルトがめちゃくちゃ盛り上がってたりする。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:18:52.22 ID:m/xOn6t4.net
電柱邪魔すぎるだろ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:23:49.48 ID:AqnL7z5n.net
今の原発稼働状況ではEVは環境破壊にしかならないよ。
火力発電所の発電効率と送電効率と充電効率を考える必要がある。
特に効率の悪い急速充電するDQNはEV乗る資格無し。

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:50:36.94 ID:m/xOn6t4.net
自転車を愛する人間は日本から出てヨーロッパ行くのが正解なのかもしれない
日本の道路事情はこの先一生変わらない

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:53:47.30 ID:kM0ucwVh.net
>>533
残念、自動運転の普及で大幅に変わるんだなこれが

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:02:00.55 ID:m/xOn6t4.net
>>534
大幅に変わる(100年後)

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:08:27.04 ID:H3SEfYyz.net
>>533
で、予想外にきつい自転車への風当たりと人種差別で逃げかえってくる、と
壊れかけてるけど最低限の教育レベルの割合で言うと日本は相当恵まれてるのにねえw

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:09:44.35 ID:SzQ2fEtL.net
>>511

神奈川事件よりも前でさえ、ドラレコを証拠に自転車に幅寄せしたヤツが書類送検された件もあるくらいだから、
今後は暴行罪で逮捕や書類送検されるケースもさらに増えるだろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:23:43.64 ID:rnckU8Xk.net
https://pbs.twimg.com/media/DcwtLvBW4AAa8Ge.jpg

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:34:32.58 ID:AqnL7z5n.net
自動運転の普及によって
・自転車を自動ひき逃げ
・自転車を自動追走して渋滞
・自転車に自動回避して多重事故
・自転車を見て自動運転解除したとたん事故
ってなりそうなのがなぁ

まあ俺は車両通行帯のある道路で第一走行帯のど真ん中走るけど。
追い越す時は道交法に基づいて第二走行帯に避けていくはず。

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:36:39.32 ID:HwOrNnFo.net
【愛知】電動アシスト付き自転車同士が交差点で出合い頭に衝突
88歳男性が頭強く打ち死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528366674/

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:50:46.54 ID:XERjKqQL.net
>>534
自動運転当分普及しないよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 03:02:28.95 ID:YFq8zR3K.net
マジでクソローディー勘弁してほしいわ
超高照度の点滅LEDを前後に光軸調整もなしにピカピカさせやがってよ 全方位に常時パッシング
おまけに住宅街抜けるまでずっと車道の真ん中を10キロくらいで走行 信号や一時停止は当然守らず小回り右折
おかげで目がおかしくなったわ
本当に自分さえ良ければいいってやつ多すぎだろ

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:53:58.61 ID:Zzqz9rGT.net
>>532
蓄電池が搭載されてるんだったら自然エネルギーの出番じゃね
太陽エネルギーだのなんだのは昼間だけはだだあまりだし

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:57:13.75 ID:VFfOWTv/.net
また盛っちゃって

反射板だけで夜走る奴は轢かれて死ねとか言いながら
並みのテールライト付けてもビタ付けして煽るから
爆光点滅じゃないとダメだと勘違いしちゃったんだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:20:01.88 ID:3L9/reJo.net
住宅街で時速10kmは好きにしろって感じだけど
点滅は距離感掴みづらいからやめてほしい

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:37:59.02 ID:mdO6omjn.net
住宅街の歩道がない生活道路ではほうっておくとクルキチが40〜50km/hで暴走するから
自転車で道路の真ん中を10kmで走ってブロックすれば地域の安全に寄与できる

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:45:39.55 ID:GB/2iBEE.net
だな
30km/h制限の道路では積極的には左に寄ったり譲ったりしないようにしてる

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:40:56.13 ID:mzXsUBRT.net
>>546
>>547
追いつかれた車両の義務は守る気ないのね
本当に自分さえ良ければその他はどうでもいい ルールを自分に都合のいいように勝手に解釈するスタンス
ルールなんて知ろうともしないママチャリのおばさんでも端に寄って譲れるのにローディーってやっぱクソだわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:26:23.93 ID:VFfOWTv/.net
住宅地=片側1車線だろうから左側端を走る義務もある
ただし左側端=路側帯(白線の外)ではない

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:24:34.23 ID:MW1zOhEv.net
横にデカい登山用のザック背負って、左右に体揺らしながら必死に立ちこぎして低速で走ってるチャリに先ほど遭遇した。
自分自動車で後ろから追いついたんだけど、あそこまで塞がれると抜かせないから、車線が増える所まで延々5分くらいついて行った。
なんか、怒りよりも、可哀想だなと哀れに思ってしまった。

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:32:33.92 ID:kE7Ttzz1.net
>>548
単に「邪魔だからどけ」って素直に言えばいいじゃんw
自己中な願望を法律論ですり替えてるとは浅ましい。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:36:38.98 ID:mFpSV7xh.net
放っておくと妨害自転車がだらけになるからクラクション長押しで警告すれば地域の円滑な交通に寄与できる

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:10:21.59 ID:GNZd3YIZ.net
↓左追い抜きは違反じゃないんだし、これは車カスが悪いよな?

0205 ツール・ド・名無しさん 2018/06/07 19:48:04

今日、曲がってきた車に轢き殺されそうになった

場所は福岡県久留米の駅前の交差点

交差点で先頭の車が左折待ちしてたから、横断歩道渡って抜けようとしたんだ
あのクソドライバー、後ろから来てる俺を見てなかったのか急発進して接触寸前でこっちがギリで回避したわ
こっちは死ぬ思いだったのに、相手は驚いた顔だけして謝ってこないから、
被害者はこっちの方じゃどこ見てんだボケ!って感じに睨んでやったら目を逸らしてビビって逃げやがった
睨むだけじゃなくて直接文句言ってやればよかったとちと後悔


車はホンダの黒のフィット、ナンバーは「久留米300 53-00」
↑みんなもこの車には気をつけろ
次会ったらマジで文句言ってやる
ID:l8zDvmYb(1/16)

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:14:09.76 ID:0VkLq95p.net
>>548
追いつかれても譲る義務はない

速度を上げて追い越しを妨害しなければ良い

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:32:29.52 ID:sDDLYwS0.net
>>552
住宅街の話だろ
クラクションやたらに鳴らされちゃ地域の平穏な生活妨害なんだよ
渋滞回避だのと姑息な真似をして、生活道路をキチガイ暴走するな
文句があるなら幹線道路だけ走ってろや

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:41:06.45 ID:kE7Ttzz1.net
結局、このスレにいる自転車乗りの鑑みたいなDQNと、クルマに乗ってる石橋みたいなDQNが化学反応すると、
事件事故に発展するんだよなー。

557 :547:2018/06/08(金) 19:46:19.19 ID:DzoNUu17.net
車道の左端に寄ってないとは言えない、という程度までは寄る
タイヤから路側帯まで50cm程度かな

それ以上は寄らない。寄る義務はないし危険だから
もっと外側を走れと言うなら、危険じゃないと思う本人が右の路側帯まで使って抜いていけばいい

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:55:54.37 ID:0VkLq95p.net
>>552
むやみに鳴らすと「警音器使用制限違反」になるよ

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200