2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ83【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:08:53.22 ID:SK0tNEAs.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ82【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521992793/

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:52:37.99 ID:ZGAgy39p.net
>>390
ちょっと油させばすむことなんだが赤サビ外装よくみるわ
JKならチョコッと油さしたり音なり調整してあげるのに

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:55:37.86 ID:BVnfAxS8.net
>>391
お前はサドルに体液挿すから嫌だってよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:59:18.07 ID:c6+mXYex.net
チェーン錆びさせるとかどんだけズボラなんだろ?
部屋も歯も汚そう

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:17:51.12 ID:F/5nWyTz.net
>>364
国債なんて何の問題もないが?
日本経済の問題はシャッキンガーが引き起こすデフレ

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:21:20.32 ID:Pj9LMpfz.net
>>385
>電アシが飛ばすったって出足が良いだけで
坂道が多い地区だと、電動アシスト自転車は最強だと思うよ
オレの近所にスーパーがあるんだけど
結構な坂道があって、そこの坂道をスイスイと
登っていく推定年齢80歳くらいのバアちゃんを目撃した時に
便利そうだな〜と思った

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:41:53.67 ID:d1pYG9i/.net
パソコンのBTOっていう買い方知ってる?
パーツを一つずつ選べるやつ
あれが自転車にも欲しい

自分でパーツを一つずつ買うと組み立てなくちゃいけなかったり高かったりで不便だけど
BTOなら選べるパーツは絞ってストックしてあるから安い
しかも組み立てて売ってくれる

シマノパーツだけで組むとか
ステンレスだけで組むとか自由自在

大手じゃないと厳しい
組み立てや受け渡しもする店も連携しないといけない
あさひあたりやれよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:43:26.48 ID:BVnfAxS8.net
>>396
ロードバイク、クロスバイクなら出来るんだけどね・・・

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:47:11.25 ID:IjXK4mLl.net
>>396
便利にしろ、金は出せん、手間は嫌、とか
モンスターお客様かよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:52:14.23 ID:vOXvB279.net
このフレームをベースに部品選んで組もうかどうか迷ってるとこだわ
http://s.aliexpress.com/ZZvEbYz6

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:58:37.76 ID:cCFaBdWP.net
父親がさしたれよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:28:39.53 ID:YSKamVlT.net
ママチャリフレーム
700C32c
Vブレーキ馬蹄錠
42Tシングル8速カセットハブ
カートリッジBB
三ヶ島べダル
樹脂前カゴリアキャリア付
泥除け付
ライトはLEDダイナモで
これ作ってください

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:22:29.25 ID:ON07A1s6.net
>>401
http://imepic.jp/20180610/805090

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:25:34.47 ID:ZGAgy39p.net
お客さん
一番大切なフレームですが
ママチャリフレームと言っても色々あるんですよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:39:45.88 ID:yc/r79Fs.net
https://www.evanscycles.com/en-jp/ridgeback-avenida-8-2018-womens-hybrid-bike-EV320444
国内で6万でこんなの売ってくれよ、ホント

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:12:35.56 ID:8w7vJS78.net
日常点検の概念を持たない日本のママチャリユーザーに、逆爪の自転車は売るのは危険
ハブナットの緩みを放置すると、ある日踏み込んだ時に後輪が外れる

一方ほぼ化石規格の正爪なら、ハブがチェーン引きとチェーンで引っ張り合いになる構造なので、
ハブナットがゆるゆるでも即車輪脱落にはなりにくい

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:19:25.62 ID:8w7vJS78.net
内装8段の軽快車はデフレ時代に何種類か出たが、全部ディスコン
ベルトロ、アルベルト、プレスティーノ、ビレッタ
http://www.you-shopnakagawa.com/img/page2/image103.jpg

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 05:04:10.64 ID:8w7vJS78.net
アビオスとマリポーサミニも

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 06:18:49.21 ID:N4WZPBNv.net
アビオスは再発売してほしいなぁ

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:31:42.16 ID:9tXInAT0.net
>>379
ハードに乗って早めに潰れてしまうのなら
今のうち何台か買ってキープしておくとかかな
オクに出てる20年前フレームで組んでみて良ければ幾つか買うとか
この先まともな物無くなっていくだろうからね

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:00:03.62 ID:DdW15qZF.net
そもそもコンポ部分はほかの会社が作ってて組み立てるだけ
各社オリジナルってフレームぐらいじゃないの?
ママチャリのような機能性重視の商品にそんなに種類必要かって話
いきつくのは中華バイクになってしまう

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 11:04:46.43 ID:RK5lFas8.net
今売られてるしっかりしたフレームの自転車は1台くらい手に入れておいていいかもね。

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:37:23.68 ID:PHk4/WNQ.net
で、このスレ的にベストバイなママチャリって何なのさ

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:21:32.85 ID:gN+BJCB6.net
クロスにカゴ付ける

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:59:04.45 ID:N4WZPBNv.net
ダカラットクルーズ

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:22:52.80 ID:XKrRRWRD.net
>>396
これはどう?
http://www.rinya-bun.com/custom.html

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:28:08.28 ID:4wm5hAyy.net
>>412
SWALLOW Promenade<Mixte>
http://araya-rinkai.jp/bikes2018/5744.html

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:31:49.12 ID:RK5lFas8.net
街の自転車屋専用スレってなんであんなに殺伐としてるの

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:40:06.86 ID:wkil92Vs.net
そんなスレあるのか
自転車屋って態度悪いし人間性最悪だからでしょ

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:08:26.72 ID:92QXjMsZ.net
>>417 中国製のパンク修理拒否するぐらいだからね。それも業界全体で締め出す。異常だよね

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:33:30.64 ID:dgfwtWnl.net
やろうと思えば修理出来ても、物や状態が悪く直してもすぐパンクしそうだと思えば断るんじゃね?

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:36:14.61 ID:rOJKgdvA.net
ツルツルタイヤなのにパンクだけ
直せとかそういう客なら断われよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:43:32.81 ID:92QXjMsZ.net
>>420 >>421
「中国製自転車の修理お断り」って張り紙しておけば?

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:50:37.56 ID:sOw/oXn+.net
>>422
実際、そういう店有るよ、すでに
ってか、結構あるw

「当店で購入以外の自転車お断り」「ホームセンターの自転車お断り」「中国製お断り」
って

凄いよね
大した技術でもないのに

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:56:24.31 ID:wkil92Vs.net
どんな用事でも個人店には絶対いかないこと
酷い目にあうぞ
自分でやるか、面倒なら量販店で直してもらう

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:58:06.44 ID:sOw/oXn+.net
修理したとしても、言い値で「パンク修理で5000円ね」とか平気で言うからね・・・

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:59:13.33 ID:oo9gNKvS.net
国産の自転車とか絶滅危惧種だが

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:00:13.35 ID:92QXjMsZ.net
店も客を選ぶ権利があるのなら、きちんと明記するべき。
しかも業界団体で強制していて、それに従わないと締め出しを食らうと、かなり腐った団体だ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:00:41.83 ID:dgfwtWnl.net
>>422
https://www60.atwiki.jp/longmemo2/pages/59.html
暇な時にこれ読んでみたら?

このwiki誰がやってるか知らないけどよく更新してるよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:02:58.34 ID:rOJKgdvA.net
さすがにそれはない
タイヤ交換なら妥当だな

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:03:50.32 ID:9ajIsOZi.net
>>425
5000円でも正規の手順でパンク修理してくれればまだマシ。 酷いとタイヤ・チューブ一式交換強要それもバック拡げやらかしてで
俺チャリ、タイヤ・チューブともに高速仕様にしてるから、勝手にノーマルにダウングレードされるだけでも高ダメージ
パンク修理くらいなら100均でツールあるから、自分でやるのが吉

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:09:44.73 ID:9ajIsOZi.net
幸い、俺の行動圏にはあさひが多数あってしかも開店ラッシュだから修理はあさひオンリー
あさひなら少しマニアックなパーツでも快く修理交換や取り寄せにも応じてくれるし、安心感が違う
しかもパーツ持ち込んでも快く取り付けてくれる
街の自転車さんならタイヤすら持ち込みNGどころか種類すら選ばせてくれないし、チューブ込み1000円強の安物を工賃込みで平気でボッてくる

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:14:12.98 ID:92QXjMsZ.net
>>428 俺は自分で修理してるから。
要するに、自転車業界そのものが瀕している。日本のメーカーでもほとんどが中国製。それに関わる店も腐っている。もう終焉だろうね。

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:48:02.86 ID:Jv1eNrV8.net
BBシェルの左側に被せるカバーって非売品なの?
どこの店にも無いんだけど。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 00:09:51.66 ID:J70gPPiW.net
単体で売っているのは見たことがない
BBシェルの外側の形に規格はなく、車種によって径や形状がまちまちなので汎用品を出しづらい
アルミフレームの場合は肉厚になるので径大きめ、鉄系は小さめだが、
チューブの溶接ビードがシェルの端ぎりぎりまで迫っていてカバーを取り付けようにも取り付けられない場合もある

タンゲの軽快車用カートリッジBB、LN-3922C-LCBにはカバーが付属しているが、
これは専用の形状加工が施された左アダプターに固定する仕組みになっていて、シェルの外側形状に依存しない

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:18:58.35 ID:gieVpuqz.net
>>430
高速仕様とはどのようにしてあるのですか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:21:02.53 ID:gieVpuqz.net
>>432
海外ではどうなんだろう?
自転車発祥の地で自転車文化が成熟したヨーロッパでは?

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 04:34:38.90 ID:qp/PabzA.net
>>435
タイヤは パセラ(27 1 1/8)、チューブは パナレーサー 700×28c(仏式)、英仏バルブスペーサー付き

どちらもあさひでない自転車屋では規格違いの一点張りで無理矢理ノーマルタイヤ&チューブに換えられそうになった

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 04:36:44.79 ID:qp/PabzA.net
>>432
昔に比べて修理工具や技術はネットのおかげで手に入りやすくなった
ネット通販以外にもホムセンとかに行けば多少の工具や汎用パーツくらいはあるし

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 05:54:03.22 ID:qDLXC/C3.net
>>434
あのカバーってロックリングに引っ掛けてあるからフレーム形状関係ないと思うよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 05:56:44.52 ID:+6Y9tSLW.net
こだわってるのにあさひ頼り…

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 05:57:23.48 ID:J70gPPiW.net
玄人には嫌われがちなあさひだが、サイトで割と深いとこまで整備方法を説明してたりしてとっつきやすい面はある

メンテナンスマニュアル|サイクルベースあさひ ネットで注文、お店で受取りなら送料無料
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:44:18.66 ID:3FwQtCg+.net
玄人ってどのレベルのこと言ってんの?
ロード乗り?

ママチャリならあさひって定番じゃねえの?
固着したBB取り外しも嫌な顔せずやってくれるし
ロード乗りでもあさひのメンテページ参考にしてる奴多いだろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:50:20.13 ID:H+wi7bFv.net
だまってタイヤまで替えて5000円ならいいじゃん。。

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:57:28.19 ID:+6Y9tSLW.net
玄人とは部品から好みの物を集めて組み立てるレペルじゃね?

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:14:09.18 ID:kmZVUuBe.net
>>442
固着したBB外しは助かるよな
バラしてフレームだけで持ち込めば工賃300円でやってくれるし

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:33:37.65 ID:+6Y9tSLW.net
パンク修理

前後タイヤも寿命
ブレーキシューも交換時期
チェーンも伸びて交換



こちらの商品、ハブダイナモで3段変速でステンレス多く使って錆びにくいですよ!

こういう事だな。

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:53:57.04 ID:1Jxw60d8.net
ロードレーサーメインのショップに、ニップル買いに行ったら置いてなかった
客みて売らなかったのか知らないけど、実はロード新調しようと店の偵察を兼ねて行ったのにここでは買わない

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:11:30.20 ID:m/31gwP3.net
事前に問い合わせないで、ぶらっと店に来て恨んで帰る客がいるから、街の自転車屋専用スレが殺伐とするんだよねw

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:15:30.35 ID:+6Y9tSLW.net
地雷踏まなくて良かったな!

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:41:26.09 ID:elCMBsRr.net
>>448
事前に問い合わせwwwwww
電話すら嫌がるくせに

事前に問い合わせだの予約だの、
クソ面倒くせえ事言うんだったら、
路面店なんか構えずにマンションの一室にでも店構えろよw

「会員制」
っでドアに貼って監視カメラでも付けとけ

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:42:46.49 ID:se5QJrrP.net
あのスレの店主たちは売上減ってかなりやばい状況でイラついてるんだろうね
今年のマンションや自宅の前または道路でタイヤ交換してる人結構見た
3と4月で6回、5月が1回、こんなに見たの初めて
アホノミクス効果で自分で直す人が増えて益々客が減るんだろうな

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:49:54.63 ID:+6Y9tSLW.net
ダイソー行けば1000円で交換できるからな

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:57:49.19 ID:g5VvvGuq.net
>>434
質問者はBBシェルの左側に被せるカバー
カップアンドコーンのロックリングに引っ掛けるダストカバーの事
カートリッジBBのアダプターに付けるダストカバーとは違う
シェルに被せてる時点でカップアンドコーンだと思われる

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:00:42.46 ID:kmZVUuBe.net
>>447
今は手組のホイールは壊滅で、ニップルは完組ホイールごとに違うから
手組用のニップルは需要無いんよ
店が悪いとかでなく、そういう時代になったと

ピストやビンテージやランドナーの店なら真鍮もアルミも在庫してると思う

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:06:22.34 ID:+6Y9tSLW.net
あさひでスポーク買うとニップルオマケで付けてくれるよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:16:58.35 ID:fD9HjqMa.net
>>442
あさひはバック広げを使ってチューブ交換しているのを見たことがある

どこで買った自転車でも修理してくれて、料金表も掲示されているので、
そこさえ注意して利用すればいいと思う

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:25:18.21 ID:J70gPPiW.net
>>453
こういうのの話ではないのか?
https://shop.r10s.jp/auc-cycle-parts/cabinet/kpo/ebb/eks-107.jpg
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20170302/yahoo/f/f202328617.1.jpg

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:40:47.47 ID:y6cncL+8.net
あのカバーもママチャリでよくある
「新車には付いてるけど、売り物単品パーツとしての設定な無い」
だろな
こういうパーツを(BS)自転車屋で頼むと、びっくりするほど高くつくのは、みんなも1回は経験してるだろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:02:07.05 ID:QrxNjZre.net
>>457
プラッチックのカバーの事なのかしら?

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:11:55.67 ID:g5VvvGuq.net
>>457
BBシェルの左側に被せるカバーとの事だから
457の1番目の画像のカバーの事であろう。
シェルに被さってる時点でカップアンドコーンのプラカバーの事であると思われる

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:11:59.61 ID:QrxNjZre.net
>>459
あのカバー、カセット式にした時に捨てたっけ。
中古自転車の業者ならありそうだな。

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:18:35.97 ID:mTuEiJjs.net
駅前にいくらでも有るだろ
新しめの奴持ってくれば良いじゃん

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:19:35.61 ID:QrxNjZre.net
ここの業者、いろんな自転車回収して使える部品取ったりしてたけど、そういう業者なら売ってないようなパーツも簡単に手に入れられるだろうな。

良品!MARIN Bolinas Ridge 26インチ 24速 アルミ435mm ディスクブレーキ仕様 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q215232804

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:37:02.65 ID:V1JAGx91.net
アレはクランク抜かないと取り外し出来ないんですよ

現物見に行くとか、頭の中で少しはシミュレーションしてからレスしたらどうですか

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:41:40.74 ID:se5QJrrP.net
左クランクだからすぐ終わるじゃん

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:43:22.46 ID:QrxNjZre.net
まさかコッタレス抜き持ってないとか??

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:45:20.96 ID:g5VvvGuq.net
アレが付いてる自転車はカップアンドコーンBBの安物自転車の印でもある
カバー探すんじゃなくてカートリッジ式BBに交換しちゃえよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:46:15.90 ID:mTuEiJjs.net
朝見張ってて、
女子高生が乗ってきた奴なら夕方まで時間有るだろ

性欲満たせるしいいじゃないか
女子高生のBBカバー、欲しかったんだろ?

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:52:37.27 ID:/7D8AvEK.net
1万円台のBAA車ってありますか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:54:50.28 ID:QrxNjZre.net
JKが3年使った自転車がジモティーに出てたけど、ものすごい人気だったわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:11:15.80 ID:se5QJrrP.net
クランク抜き持ってないなら買っとけ、あって損はないから
中華はゴミなので止めとけ
安くて使えるのは台湾製 PWTやスーパーB等
金あるならシマノ、スギノ、パークでも

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:19:06.52 ID:V1JAGx91.net
持ってるからちゃんとしたレスが出来るんだろが
おまえらみたいな、ネットの受け売りだけでレスするようなカスじゃないんで

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:41:32.07 ID:xKLxMdTG.net
>>470
イモトみたいな女子高生のでもいいのかよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:46:35.59 ID:vckQhRPk.net
イモトは顔はアレだが、
体付きは結構良いぞ
肉付きも丁度良く筋肉質で、スポーツのようなセックスで楽しいと思うよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:51:13.31 ID:QrxNjZre.net
>>473
マニア向けは需要高いんだよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:57:31.84 ID:J70gPPiW.net
数時間でやけにスレが進んでいたので見てみたら、泥棒と猥褻の案内スレになっている・・

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:21:19.43 ID:3L6l1nPg.net
コーナンで1万円台でBAAが広告に時々載っている。
税込みだったら、2万超すかもしれない。

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:36:58.15 ID:vPXL+75g.net
2年前相方がドンキの広告で一万円のBAAのママチャリ出てたから買ってこいと言われて買ったけど、激安車の手元にライトスイッチ付けてるだけのやつだった
俺のプレトレのほうが全然良いよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:59:45.11 ID:goeTfc6I.net
BAAをやたらありがたがってるのがいるけど、その程度のもんだよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:11:13.85 ID:tZZCxXf4.net
ここじゃあさひの対応が良いって言ってるのかよ
春頃にあさひ行ったら小学生の男児とその母親が自転車買いに来てて
店員がチューブに入れるパンク防止剤のスライムを勧めてて
俺は心の中で「やめとけやめとけ」って言ってたけど
母親はよく分かってないようで悩んでるのか返事をしなかったら
店員が営業用の台詞を並べて説得
母親は口車に乗せられて入れてもらうようにいったり
他も店員に言われたこと全て込み込みで買ってたな
店にとったらおいしい客なんだろうけど
ひっでー商売してるわ
個人店が良いとは言わないが

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:18:37.95 ID:sHQTwTU5.net
>>480
スライムはしょうがない、あさひでは必ずすすめるようになってるんだから
俺はスライム断って、もともと欲しかった潤滑スプレーとサイクルメイト?を買ったけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:24:44.58 ID:0zbuO1Ij.net
スライムって一応効果は有る訳でしょ?

あさひが最高とは言わないけど、その手の「情弱を騙す商売」ってどこでも有るからなあ・・・

その辺の家電量販店でも、「指名買いをしない、値切りもしない客」に対して、
売れ行きの悪い機種を、何万も吹っ掛けて売るなんて普通だし・・・

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:31:33.31 ID:QrxNjZre.net
SEV貼れば解決

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:08:42.15 ID:jSociL4O.net
ジジイがババアを騙して経営してる店に比べれば
あさひはとても優良店に思える

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:46:51.31 ID:4P0USzEm.net
>>480
ABCマートが防水スプレーを勧めてくるようなものでしょ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:05:50.49 ID:VPn5bPtl.net
>>446
いろいろ交換するくらいなら正にダカラットクルーズ新品買ったほうがいいな錆びにくいし

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:18:28.19 ID:WRh+iRmE.net
>>469
あさひのアフィッシュ
確か1万3千円くらいだった

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 00:22:43.73 ID:P6udGqql.net
>>433
ほれ
ttp://www.u-cycle.jp/shop/product-19481.html

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 01:20:11.49 ID:SXQ1HpOJ.net
まさか売っていたとは

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 02:22:49.63 ID:Tvwu3xVz.net
>>488
ありがとうございます

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200