2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ83【シティサイクル】

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:30:23.88 ID:qTDVSGND.net
上に書いたミヤタのクランクがそうだったんだけど
この手のクランク内のすり合わせ構造
(クランクアームが付いた内部とクランク外側がスライドする構造)だと、
結局その間の潤滑が凄い重要になんのよね。
そこの潤滑が失われると一気に動きが渋くなるし異音に繋がる。

んでミヤタのベルト車で最悪だったのは、ベルトはメンテフリーって
前提だからその部分のメンテ性が全く考慮されてない。
クランク内をグリスアップするには毎回コッタレス抜きでクランク外して
裏側のネジ全部外して完全分解しないといけない。

しかも構造上内部が偏芯気味に動くために、漕ぎで伝わるトルクで
内部のグリスが外に掻き出されるような動きになるため、
どれだけグリスアップしてもすぐに外側に押し出されて即効で枯渇する。
自分の使用頻度だと一カ月に一回は分解・グリスアップが必要なんじゃねーかってぐらいの酷さだった。

実際にチャリ屋のblogでそのミヤタのベルト車のクランク内の
グリス枯渇で酷い事になってる事例が上がってるサイトもあったと記憶してる。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200