2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:57:26.27 ID:5ABTyt27.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:39:41.90 ID:9GST/UnK.net
>>1
1乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:42:45.02 ID:3DgakO7h.net
おつんこ

復路で高速バスって相変わらず予約よな?
フェリーのマップも良くわからんし
結局往復走ったんだが、その辺は慣れの問題なんだろうか

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:49:03.68 ID:iOCsIse0.net
そのまま車載は予約のみ
輪行袋に入れてリムジン乗るなら自由自在
フェリーは自分で調べろよw路線図バカ丁寧にネットに出てる

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:53:50.71 ID:wWpgKCWU.net
行きはロードで帰りはフェリーにしたいんだけど、航路が無いんだよなぁ

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:06:15.59 ID:3DgakO7h.net
次行くときは往路でフェリーかバス、復路を自走にするわ
思いつきで行くのはあかんな
サイコンデータで走行時間9時間で総時間12時間
ホントに走る為だけに行った感じになっちゃった

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:13:43.84 ID:BbSOF4FH.net
因島〜今治は船あるし因島〜尾道くらい走ればいいじゃん

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:20:11.93 ID:RmkSp3K2.net
>>6
尾道ー瀬戸田を片道or往復船にするとか
サイクルシップも10月に就航して利用しやすくなるよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:45:13.69 ID:X6A2zoxv.net
>>1


10 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 15:37:00.63 ID:lJnnl3FV.net
>>5
46本目スレの251-256辺り

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:04:06.49 ID:wWpgKCWU.net
>>10
過去ログ見れないねん
無いと思ってたけど航路あるの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:05:56.42 ID:wWpgKCWU.net
ごめん見れたわ
ただ、全然関係無い話やったけど

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 16:36:41.52 ID:HU4VY/cZ.net

関係無い話か?

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 18:10:42.20 ID:Qr1v6bVm.net
前スレ>>999

原チャ混合の橋以外、蓋されてるけどね。

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:07:29.79 ID:GPBSsxTP.net
普通どっち行きが往路なんだ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:11:02.38 ID:ZnaRT1IA.net
オレンジフェリー使う場合
地下鉄は新大阪からフェリーターミナルまで輪行できる混み具合ですか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:16:51.57 ID:xC43Fh1V.net
>>16
曜日、時間帯によると思う

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:30:02.93 ID:Ba5fthDN.net
>>16
フェリー乗船時間を20時として答えると
休日なら中津・梅田、平日は中津〜本町あたりからの乗客が多い(梅田は乗降共に多い)から輪行は辛いかも
ちょっと面倒だけど阿波座か九条まで自走をおすすめするかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:44:30.56 ID:6e0lsgiE.net
>>15
人口の比率からすると尾道から今治向きが往路になる人の方が多いだろうけど、「どうでもいいだろうw」ってのが正直な気持ち。

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:46:25.61 ID:xC43Fh1V.net
だったら千日前線は空いているから新大阪から淀川へ出て淀川CR沿いに野田阪神まで自走したらどうだろうか

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:55:38.81 ID:ZnaRT1IA.net
>>17
>>18
>>20
ありがとうございます
まだ計画段階でなんとも言えないですが
会社から新幹線乗ってフェリーで今治とか考えてたので参考にさせていただきます

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:58:12.11 ID:Ba5fthDN.net
>>20
野田阪神だと電車乗り換え2回になるから階段の登り降りで余計にしんどくならない?

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:39:32.75 ID:xC43Fh1V.net
そだね、輪行で階段は極力使いたくない
しんどいよりも危ない、怖い

それでも前回のしまなみの帰り、尾道駅入ったら福山駅行きの電車が来て、SPD-SLで階段を走ったぞ

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 22:40:15.54 ID:fbPRRYx8.net
>>21
輪行解いて自走してもっかいパッキングしてってのは苦にならんのん?
俺はかなり苦になるタイプなんで俺なら東予港下船するまで解かないで輪行していく
もちろん俺にとっては輪行できる混み具合だ
御堂筋線新大阪始発もあるしオーソドックスに大国町と住之江公園乗換で

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:07:21.80 ID:Ba5fthDN.net
>>24
面倒だけど混雑の中自転車持って乗車するよりは楽かな
単に人混みが苦手なのもある

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:37:07.77 ID:YCq2W1t3.net
>>24
確かにめんどくさいけど満員電車で輪行よりは楽かなって感覚です

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 01:11:01.79 ID:teO4Ee1S.net
しまなみとぜんぜん関係ない大阪私鉄、地下鉄の混雑事情ワラタ(笑)

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 01:53:18.18 ID:GBu1ytbA.net
え?しまなみ行くために地下鉄乗るって話では?


>>21
しまなみ走ってその日のうちに帰らないといけないの?
もし翌日仕事とかじゃないならだけど当日始発の新幹線で移動して尾道スタート
どこ住みかわからないけど東京からとしても10時くらいに着いて走れるから
帰りをオレンジフェリーにするのはどう?
これだと走って疲れてても風呂入って寝て帰れるし南港から新大阪の電車輪行も朝の早い時間だから全然余裕でいける
自分自身の経験だけど帰りを新幹線にしたら寝こけて京都下車のはずが新横浜まで行ったことがある
それ以来よほどの弾丸でない限りこのルートで行ってるよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:44:59.40 ID:3LfW3hbv.net
>>28
アドバイスありがとうございます
できればしまなみで一泊したいと考えていて3連休が貰えれば
初日尾道発で道中泊
2日目東予まで自走フェリー泊
3日目南港着近鉄で自宅
みたいなコトを考えているんですけど
2連休が精一杯ぽいんで…
ちなみに自宅は三重で会社は名古屋です

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:54:37.33 ID:Og96zbqC.net
まず会社に来てる労務士に相談します

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 09:38:30.89 ID:mFV3sD3N.net
そして尾道公共職業安定所に出向きます

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:08:13.12 ID:cEYdGyvT.net
うちの会社三原事業所で募集している(マジ)

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 12:44:02.62 ID:0Y3L2jCs.net
Iターンお待ちしております。

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:08:39.67 ID:5EElgLjv.net
おまいら尾道で家を探せとか仕事探せとか、鬼だなwww

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200