2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:57:26.27 ID:5ABTyt27.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 23:39:41.90 ID:9GST/UnK.net
>>1
1乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:42:45.02 ID:3DgakO7h.net
おつんこ

復路で高速バスって相変わらず予約よな?
フェリーのマップも良くわからんし
結局往復走ったんだが、その辺は慣れの問題なんだろうか

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:49:03.68 ID:iOCsIse0.net
そのまま車載は予約のみ
輪行袋に入れてリムジン乗るなら自由自在
フェリーは自分で調べろよw路線図バカ丁寧にネットに出てる

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:53:50.71 ID:wWpgKCWU.net
行きはロードで帰りはフェリーにしたいんだけど、航路が無いんだよなぁ

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:06:15.59 ID:3DgakO7h.net
次行くときは往路でフェリーかバス、復路を自走にするわ
思いつきで行くのはあかんな
サイコンデータで走行時間9時間で総時間12時間
ホントに走る為だけに行った感じになっちゃった

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:13:43.84 ID:BbSOF4FH.net
因島〜今治は船あるし因島〜尾道くらい走ればいいじゃん

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:20:11.93 ID:RmkSp3K2.net
>>6
尾道ー瀬戸田を片道or往復船にするとか
サイクルシップも10月に就航して利用しやすくなるよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:45:13.69 ID:X6A2zoxv.net
>>1


総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200