2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:57:26.27 ID:5ABTyt27.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:44:59.15 ID:4RwFajw2.net
じゃあなんか話題無いの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:11:10.65 ID:ZOar3l4B.net
>>612
不人気とか言っても千人以上は申し込んでるんだぞ
俺も2年前、同じような気持ちで参加したけどめちゃくちゃ楽しかったぞ
結局また確実に参加できるBコースで申し込んだ
まずは参加できなきゃ意味がなく次が2年後ってのが長すぎ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:02:09.32 ID:9LFN8BsB.net
すれ違いで挨拶しても
コンビニではシカトするんだろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 03:07:40.04 ID:sdAU840D.net
サイクリングしまなみ
これだけの数が抽選集まらなかったなら次回はコースの選定や募集人員の見直しいるな

県外から行ってたった数十kmはもの足らんよ
ましてやしまなみなんだから皆満喫したい

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:16:53.31 ID:R39KjChj.net
>>646
俺は勿体無いから前日にも走ったけど、
そんな人は少数なのかな?

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:56:12.07 ID:SP/TANcm.net
>>646
人数絞って、高級宿つけてエグゼクティブツアー

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:10:06.37 ID:ZWWXRrcT.net
>>646
ほんとソレだな

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:23:47.16 ID:TNBfIlld.net
わざわざイベントに出なくても
自分の好きなコースを好きなように走ればいいのでは?

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:30:30.43 ID:AQYBWz5p.net
外人が親指立てて、Ride on と挨拶してきた。なにこれ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:42:00.38 ID:o3Fu4wu+.net
>>651
やらないか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:22:34.17 ID:dMVG5Akz.net
>>651
(俺に)乗れ

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:39:27.75 ID:Ta4xKfrn.net
ホモ怖い

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:55:21.36 ID:gst7aRjx.net
淡路としまなみに出るホモは同一人物?

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:14:19.49 ID:c5ZnaJ/V.net
サイクリングしまなみ公式FBにシャトルバス・サイクルトレイン(先着順)の受付、
今日の12時からと告知されてるけど、公式HPに申し込みページが見つからない...

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:22:28.80 ID:/cy4el+q.net
走って帰ろうぜ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:37:35.23 ID:aB8G7mfv.net
今度広島の府中に行く用事があって、チャリも持ってこうと思ってます
しまなみ3度行ったのでやまなみに興味があるけど、オススメですか?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:37:45.31 ID:AQYBWz5p.net
シャトルバス車内のにおいって前回どうでぢた?

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:42:54.32 ID:mZG+I2Hk.net
オッス!オラ野沢雅子!
あと数時間でしまなみ抽選結果発表だぞ
オラわくわくすっぞ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:06:06.44 ID:x1Y101dO.net
サイクリングしまなみDコースのフィニッシュ最終時間が15:00なのに
シャトルバスの尾道出発時間が12:00〜14:30なのを遅らせてほしい
おのみちスィーツ・クーポンを利用したあとで、のんびり帰りたかった

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:15:05.39 ID:c5ZnaJ/V.net
>>661
うわ、ほんとだ。盲点だったわ。
自分もDコース今治→尾道フィニッシュ。
東京から27日(土)JALで松山イン→今治前泊、28日(日)当日も今治に宿泊予約済み。
尾道ちょっとのんびりしてから今治戻って、29日(月)もせっかくだから観光しようかと思ってたのになぁ。
もういっそのこと今治に戻るのも止めて、ゴール後にそのまま新幹線で帰京するか...

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:16:47.33 ID:ZgxMtRoY.net
>>658
アップダウンあるよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:21:34.48 ID:c5ZnaJ/V.net
サイクリングしまなみ公式FB 更新きたわ


サイクリングしまなみ
15分前 ·
本日、12時を予定しておりましたシャトルバス等の輸送サービスの申込みは14時半過ぎから開始します。
お待たせして申し訳ありません。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:03:39.83 ID:xhFeQKG9.net
Dコース落ちたわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:07:41.40 ID:T1etnq6d.net
Cコース落ちたわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:08:26.14 ID:g29kzRa5.net
C落ちた。倍率知りてえ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:08:56.67 ID:x1Y101dO.net
Dコース当選した
(抽選を行ったところ『 当選 』となりました。)
昼までに到着できるように練習に励みます

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:12:56.88 ID:mThBTg5P.net
まだメール来ない…

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:21:45.86 ID:EnKpJBHb.net
Cコース+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:24:26.01 ID:taVPhoK3.net
今回は全員当選みたいですね

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:28:43.50 ID:m0LwBuRX.net
普通にC落ちたぞ
毎回当たる気がしない

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:30:00.51 ID:PF7xbmtQ.net
>>671
F落ちたわ
にほんしね

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:30:59.83 ID:x1Y101dO.net
尾道出発時間(14:30)は間違いのようです
【ルートNo.11】自転車輸送サービス付きシャトルバス【復路】 10月28日(日)尾道新浜県営上屋(フィニッシュ会場)15:30発 ⇒ 今治サイクルステーション16:30着
募集人員;999名なので計画練り直して申し込みます

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:37:57.75 ID:psa/gZ78.net
D落ちた…

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:45:39.56 ID:CRHBp3XG.net
もうちょいスタート近くのホテルに移動したいな 
今あちこち押さえられてる10/27のホテルキャンセル出るかな と、期待

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:48:27.94 ID:LRvNqyYa.net
落ちたクズ共は早くホテル放出して

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:57:28.06 ID:gst7aRjx.net
落ちたけど自分で走るから、ホテルはキャンセルしない

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:17:04.11 ID:4ReV1QsI.net
落選通知来たわぁ、こんなイベントは台風直撃しとけ!

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:21:55.04 ID:oxyto/np.net
落選組よ
A、B、Gコースに空きがあるぞ?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:23:59.17 ID:c5ZnaJ/V.net
>>674
いちばん遅い15:30の便で申し込み完了した
JTBの旅行約款扱いだから11日前までならキャンセル料かからず返金される
とりあえず申し込んでおいてもいいかも

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:30:58.65 ID:c5ZnaJ/V.net
追加募集、Gは論外として、Bは悪くないコースだと思うけどな
Aは、距離の割にスタート時間が早すぎ
追加募集は、AもBも瞬殺なのだろうけど...

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:31:45.78 ID:rgL7QwxL.net
バンバン棒のハイタッチおじさんには気をつけて

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:38:50.10 ID:Hwp5f1vY.net
Bはいいコースだよ
個人的には一番いい

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:16:35.90 ID:o1lZ4v6f.net
尾道スタートの今治ゴールってどう?

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:17:32.00 ID:g29kzRa5.net
>>680
しっ!
気づかない人は一人でも少ない方がいい

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:17:33.17 ID:gst7aRjx.net
自転車において、ゴールは常にスタート地点である

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:19:29.47 ID:psa/gZ78.net
家に帰るまでが遠足です。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:21:39.62 ID:c5ZnaJ/V.net
おやつは、いくらまでOKですか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:22:25.56 ID:gst7aRjx.net
>>689
自走できるレベルまでOK

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:32:05.84 ID:THfjebV5.net
>>689
しまなみなら、おやつを持っていく必要は無いと思うが?
万一の時用に、塩タブとカロリーメイトだけあればいんじゃね

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:46:24.21 ID:xUkS2FmR.net
メールが来ないと思ってたらスポーツエントリーの方のメール見てたわ
無事にスポーツステーションから幸福の手紙が来てた。
因みCコース

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:51:45.68 ID:c5ZnaJ/V.net
>>690-691
ありがとう

ホテル菊水今治を素泊まりで予約してるけど、宿泊当日まで夜御膳1650円が追加可能!
とのことだけど、食べる価値ある?

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:56:51.95 ID:IUo5XQER.net
F当選 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
はよ今治の宿キャンセルせいや落ちたやつ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:57:42.29 ID:cfTdhswF.net
落ちたので雄峰アタックルートに変更

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:28:19.12 ID:v9K3ToKQ.net
>>685
足切り上等のショートコース。
時間制限が厳しいって話だけど、
普通に一般人でも問題ないんじゃね?
遅いと高速を強制的に降ろされるだけで。

俺はアースランドの坂が短いけど嫌だから止めとく。

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:01:40.81 ID:Y0w8/W3c.net
当選したー ウキウキ楽しみダナー

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:32:01.01 ID:ZWWXRrcT.net
>>658
坂が大丈夫ならアリっちゃアリ
でもどこまで行く気?

まだ行ったことないならとびしまがおすすめ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:48:45.58 ID:AwGvlSm3.net
>>696
アースランドの坂ってイヤになるほどの斜度か?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:56:57.20 ID:rgL7QwxL.net
老人はいたわりましょう

701 :657:2018/06/15(金) 20:26:22.66 ID:aB8G7mfv.net
>>698
サンクス
基本、府中起点の日帰りなんで適当に120kmくらい走ろうかと思ってました
やまなみのwebパンフ見てもイメージが湧かなくて聞いて見ました
とびしまって、岡村島とかですよね?
前日帰りで尾道>今治>岡村島>呉(府中泊まり)周ったけど、とびしま長閑で良いですね
御手洗地区とその上にある展望台くらいしか観光で寄ってないけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:27:18.08 ID:v9K3ToKQ.net
>>699
個人の感想です。

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:33:12.67 ID:SP/TANcm.net
世羅あたりはいいよー  某議員さんのおかげで道が広くてちょーきれい  美味いもんも多い

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:33:37.05 ID:ZWWXRrcT.net
>>701
府中起点なんだ。ならいいね。
とびしま行ったことあるならやまなみでいいと思うよ
道の駅くらいしか寄るところはないかもしれないけれど

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:08:44.18 ID:c5ZnaJ/V.net
ガラガラw

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:45:26.53 ID:cw2zFlqQ.net
>>673
ネタでもこれ使う奴はチョン認定。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:12:03.47 ID:ZsVjzg/6.net
るん(’-’*)♪ららぁ〜

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:12:46.66 ID:EZCwGmcH.net
>>703-704
ありがと
やまなみ行ってみることにします
長閑な感じの里山周れたらそれだけで楽しいので、観光地なくても十分です

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:49:29.39 ID:iSayW5DJ.net
>>693
料理のお得感はあったような気がするけどカウンター席の居心地がよくなかったんでリピートなし。
それより朝食が美味しかったのをよく覚えてる。
バイキングの取り方がヘタだからセットメニューはありがたい。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:57:50.90 ID:3ULNUPFI.net
>>708
牧ノ戸峠標高1333mだからね 頑張って!

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:35:10.90 ID:T4XTruJ+.net
ぬあー、C落選
遠方からこの機会にしまなみを、ってニーズが相当数あることを思えば分散させすぎずにC増員してくれればいいと思うわ

>>710
節子それやまなみ違いや
空というか視界の左右が開けてるので爽快感はさすがに負けるなあ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 04:01:00.66 ID:0Ed/4Wct.net
>>693
参考にどうぞ
料理はおおむねまんぞく
食べる場所は確かに居心地悪かった
玄関に近くて風が入ってくる

https://i.imgur.com/Ep8NSMq.jpg
https://i.imgur.com/zsTy3Ey.jpg
https://i.imgur.com/cnOwLfk.jpg

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 05:41:05.78 ID:5sZYnIh5.net
>>709
ありがとう。朝食頼んでみる!

>>712
ありがとう。
魚中心で良いですね。揚げ物とか要らないんで。
少しづつ品数を食べれそうだし1650円なら確かにお得そう。
2泊だから一晩は頼んでみるわ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 06:59:08.76 ID:GZSJ1UoF.net
菊水なんかの港近辺で魚食いたいならここ行け
寿司水軍
http://sushi-suigun.businesscatalyst.com/

港づたいについでに今治城見てちょうどいい散歩コースだ
地元の水産会社直営で一部の魚は傍まで活きたまま船で輸送してきてる
地元民達ご用達で今治近辺の魚料理だったらほぼ何でもあり

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:46:35.27 ID:6VD+/WCL.net
サイクリングしまなみ、Cコースの増員は無理だろうね
前回の中規模大会より総枠は増えてるのに、コースの募集人員は増えていないもの
往路は高速本線に放流できるけど、復路がキャパオーバーになる

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:14:06.54 ID:QvVtXdbR.net
今のロングコースは全然ロングじゃないから
さらに160キロコースも作ってほしい

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:10:19.19 ID:72N8vuNl.net
死んでしまう…

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:12:57.63 ID:8yd70dUW.net
こわれちゃう……///

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:31:14.39 ID:ioleUf5P.net
>>716
今治から向島まで往復してそのまま松山まで行くコースはどうだろう?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:36:30.89 ID:PUBThduA.net
道後ではないだろうw

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:51:09.29 ID:2t/eQQpU.net
呉からとびしま→今治→しまなみ→さざなみ→野呂山頂上ゴール!

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:58:18.15 ID:0wRiyy7T.net
落選して一気に興味冷めたな
AもCもそんな魅力ないし
再募集へはエントリーしない
個人で走るわ

高速なんて興味ないわ
個人で走る方が時間制限ないし、好きな寄り道できるし
くそっ、涙目じゃ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:20:41.75 ID:FdGJHWmU.net
高速は走りやすくて景色もいいし、とても良いぞ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:39:55.45 ID:GZSJ1UoF.net
高速は問題外に景色は最悪
ただ橋間を高架とトンネルで繋ぐから高低差が少なく橋間の距離が短縮されて楽
後はこの特別なイベントでは自動車専用道を自転車で走れるというネタ
ただそれだけのこと

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:55:34.04 ID:ZP2Ppvpa.net
自転車歩行者道の違いは下が見えること
それは高さの実感であって景色の良さではない

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:57:02.12 ID:HUOTdBwL.net
高速も市街の景色は結構好きなんだけどな
ほぼ通らないからな
今治スタート直後くらいか
そう考えると来島海峡大橋と併せてGコースこそが至高なのかもしれん
今回は訳あって参加しないんだけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:06:23.51 ID:GZSJ1UoF.net
このフェンスとトンネルで何も見えない超つまらない高速の景色
https://www.youtube.com/watch?v=dkpL-Z1WQLk
しまなみは自転車で走る道なんだよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:16:47.82 ID:VzZrLs5x.net
なにしろ高速じゃ海面もほとんど見えないからな
今しまなみ走ってるって言わないと誰も気付かないレベル

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:24:47.38 ID:Bs4utcpx.net
>>727
車だとつまらないけどこの道がすべて自転車で埋め尽くされる爽快感は他にはないよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:29:09.19 ID:nHtqEfV7.net
お金払えません出たくないですでいいじゃん
なんで参加する人や大会自体をdisるのか

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:33:30.70 ID:S5UEi6tJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=UKzKuLxkt80&t
https://www.youtube.com/watch?v=z2Yl6Ku0UbA&t

つまらないと思う人はそれでいいんでない?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:33:35.16 ID:iokFDk8w.net
ようするに貧乏人のひがみだろw
いちいち相手すんな

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:39:39.65 ID:TqtZ3Om9.net
そこまで高速道路の走行を嫌う理由が分からんのだが(´・ω・`)
一度経験すれば言えることも有るだろうが、ソレは経験者だからだよね。

少なくとも前回は俺は楽しかったよ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:42:24.36 ID:Z0BR0qoz.net
高所恐怖症でも橋の車道走ってれば大丈夫だろ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:19:24.37 ID:1VDKSUl7.net
>>727
カメラと肉眼では見え方が全く違う。
このカメラを自転車に積んで自転車道を走っても大して違わないと思うぞ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 03:09:23.93 ID:XR8HT8Pq.net
>>715
橋っていうボトルネックがあるから、そこらを上手いこと制御しないと詰むあたり他イベントと扱いが違うのか
とするとコースで小分けにして通る橋そのものと通過時刻コントロールって発想になって
その結果、タイム予測に幅持たせなきゃいけない最長のCコースは頭数絞ることで対応って感じかね
参加者全員が距離と獲得標高からエイド含めた所要時間を正確に把握できて、
なおかつ申告も正直にってわけないから、何千人規模を謳ってる間はC増枠難しそうね

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 05:48:47.57 ID:kkaJ/Vso.net
うるせえよハゲ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 05:54:20.69 ID:G4h7pnPO.net
サイクリングしまなみ
荒れるから別スレにして欲しい
ここでは淡々としまなみの日常的なことが話したい

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 06:26:51.34 ID:cqnv0TWY.net
高速ディスる奴が必死すぎて草

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:07:33.58 ID:emkTG86d.net
目がテン 村上水軍

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:16:46.68 ID:KIZVndpv.net
>>738
なんでこのレスには日常の話はないの?
話を変えたかったら姿勢から変えろよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:25:39.46 ID:JI4g19pd.net
>>738
日常的なことでも荒れるよ
この1本のスレだけで何回荒れた流れになったことか頭から確認すれば

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:33:04.51 ID:8iQdIKkA.net
もっと荒らしてこのスレ盛り上げようぜー!

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200