2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:57:26.27 ID:5ABTyt27.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:35:10.90 ID:T4XTruJ+.net
ぬあー、C落選
遠方からこの機会にしまなみを、ってニーズが相当数あることを思えば分散させすぎずにC増員してくれればいいと思うわ

>>710
節子それやまなみ違いや
空というか視界の左右が開けてるので爽快感はさすがに負けるなあ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 04:01:00.66 ID:0Ed/4Wct.net
>>693
参考にどうぞ
料理はおおむねまんぞく
食べる場所は確かに居心地悪かった
玄関に近くて風が入ってくる

https://i.imgur.com/Ep8NSMq.jpg
https://i.imgur.com/zsTy3Ey.jpg
https://i.imgur.com/cnOwLfk.jpg

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 05:41:05.78 ID:5sZYnIh5.net
>>709
ありがとう。朝食頼んでみる!

>>712
ありがとう。
魚中心で良いですね。揚げ物とか要らないんで。
少しづつ品数を食べれそうだし1650円なら確かにお得そう。
2泊だから一晩は頼んでみるわ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 06:59:08.76 ID:GZSJ1UoF.net
菊水なんかの港近辺で魚食いたいならここ行け
寿司水軍
http://sushi-suigun.businesscatalyst.com/

港づたいについでに今治城見てちょうどいい散歩コースだ
地元の水産会社直営で一部の魚は傍まで活きたまま船で輸送してきてる
地元民達ご用達で今治近辺の魚料理だったらほぼ何でもあり

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:46:35.27 ID:6VD+/WCL.net
サイクリングしまなみ、Cコースの増員は無理だろうね
前回の中規模大会より総枠は増えてるのに、コースの募集人員は増えていないもの
往路は高速本線に放流できるけど、復路がキャパオーバーになる

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:14:06.54 ID:QvVtXdbR.net
今のロングコースは全然ロングじゃないから
さらに160キロコースも作ってほしい

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:10:19.19 ID:72N8vuNl.net
死んでしまう…

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:12:57.63 ID:8yd70dUW.net
こわれちゃう……///

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:31:14.39 ID:ioleUf5P.net
>>716
今治から向島まで往復してそのまま松山まで行くコースはどうだろう?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:36:30.89 ID:PUBThduA.net
道後ではないだろうw

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:51:09.29 ID:2t/eQQpU.net
呉からとびしま→今治→しまなみ→さざなみ→野呂山頂上ゴール!

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:58:18.15 ID:0wRiyy7T.net
落選して一気に興味冷めたな
AもCもそんな魅力ないし
再募集へはエントリーしない
個人で走るわ

高速なんて興味ないわ
個人で走る方が時間制限ないし、好きな寄り道できるし
くそっ、涙目じゃ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:20:41.75 ID:FdGJHWmU.net
高速は走りやすくて景色もいいし、とても良いぞ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:39:55.45 ID:GZSJ1UoF.net
高速は問題外に景色は最悪
ただ橋間を高架とトンネルで繋ぐから高低差が少なく橋間の距離が短縮されて楽
後はこの特別なイベントでは自動車専用道を自転車で走れるというネタ
ただそれだけのこと

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:55:34.04 ID:ZP2Ppvpa.net
自転車歩行者道の違いは下が見えること
それは高さの実感であって景色の良さではない

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:57:02.12 ID:HUOTdBwL.net
高速も市街の景色は結構好きなんだけどな
ほぼ通らないからな
今治スタート直後くらいか
そう考えると来島海峡大橋と併せてGコースこそが至高なのかもしれん
今回は訳あって参加しないんだけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:06:23.51 ID:GZSJ1UoF.net
このフェンスとトンネルで何も見えない超つまらない高速の景色
https://www.youtube.com/watch?v=dkpL-Z1WQLk
しまなみは自転車で走る道なんだよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:16:47.82 ID:VzZrLs5x.net
なにしろ高速じゃ海面もほとんど見えないからな
今しまなみ走ってるって言わないと誰も気付かないレベル

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:24:47.38 ID:Bs4utcpx.net
>>727
車だとつまらないけどこの道がすべて自転車で埋め尽くされる爽快感は他にはないよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:29:09.19 ID:nHtqEfV7.net
お金払えません出たくないですでいいじゃん
なんで参加する人や大会自体をdisるのか

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:33:30.70 ID:S5UEi6tJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=UKzKuLxkt80&t
https://www.youtube.com/watch?v=z2Yl6Ku0UbA&t

つまらないと思う人はそれでいいんでない?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:33:35.16 ID:iokFDk8w.net
ようするに貧乏人のひがみだろw
いちいち相手すんな

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:39:39.65 ID:TqtZ3Om9.net
そこまで高速道路の走行を嫌う理由が分からんのだが(´・ω・`)
一度経験すれば言えることも有るだろうが、ソレは経験者だからだよね。

少なくとも前回は俺は楽しかったよ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:42:24.36 ID:Z0BR0qoz.net
高所恐怖症でも橋の車道走ってれば大丈夫だろ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:19:24.37 ID:1VDKSUl7.net
>>727
カメラと肉眼では見え方が全く違う。
このカメラを自転車に積んで自転車道を走っても大して違わないと思うぞ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 03:09:23.93 ID:XR8HT8Pq.net
>>715
橋っていうボトルネックがあるから、そこらを上手いこと制御しないと詰むあたり他イベントと扱いが違うのか
とするとコースで小分けにして通る橋そのものと通過時刻コントロールって発想になって
その結果、タイム予測に幅持たせなきゃいけない最長のCコースは頭数絞ることで対応って感じかね
参加者全員が距離と獲得標高からエイド含めた所要時間を正確に把握できて、
なおかつ申告も正直にってわけないから、何千人規模を謳ってる間はC増枠難しそうね

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 05:48:47.57 ID:kkaJ/Vso.net
うるせえよハゲ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 05:54:20.69 ID:G4h7pnPO.net
サイクリングしまなみ
荒れるから別スレにして欲しい
ここでは淡々としまなみの日常的なことが話したい

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 06:26:51.34 ID:cqnv0TWY.net
高速ディスる奴が必死すぎて草

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:07:33.58 ID:emkTG86d.net
目がテン 村上水軍

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:16:46.68 ID:KIZVndpv.net
>>738
なんでこのレスには日常の話はないの?
話を変えたかったら姿勢から変えろよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:25:39.46 ID:JI4g19pd.net
>>738
日常的なことでも荒れるよ
この1本のスレだけで何回荒れた流れになったことか頭から確認すれば

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 07:33:04.51 ID:8iQdIKkA.net
もっと荒らしてこのスレ盛り上げようぜー!

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 08:10:16.73 ID:9l7rBttm.net
>>714
寿司水軍が地元民御用達ってどこの地元民だよw

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 08:15:21.27 ID:+kGkAHFl.net
>>736
Cコースの一番のボトルネックは復路の船乗っての移動じゃない?

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:00:05.16 ID:RBWCVlbL.net
高速道路走行の好き嫌いはさておき
大人数を裁くには高速道路走行のスタートから
各ICへ分散させていくって方式が必要不可欠だと思うけどね
下道だけだと2〜3000人で飽和してしまうよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:26:34.65 ID:9K3Agv78.net
高速で来たあとで自転車で走れば猿でもしまなみの高速がゴミ道だったとわかるの巻

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:09:36.76 ID:sOfgotOw.net
>>747
>高速で来たあとで…
この高速は何に掛かってるんだ?
猿でも分かるような日本で話して

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:14:13.49 ID:UdXk+yKr.net
>>744
あそこも刺身にもできない築地の古魚しか食ってないトンキン人には理解できない寿司ねたがあるだろ
タチウオやカマスやナゴヤとか
死んだ魚しかないトンキンではこういう刺身は食えんぞ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:28:27.34 ID:9K3Agv78.net
魚の扱いだと鰆なんかもそうなんだよね
しまなみに限らず瀬戸内だったら鰆はいけじめの透明な身を刺身や叩きで食べるのが普通だけど
東京に居た時はたまに置いてても死んで何日だってるのかわからないような白く変質した鰆
そいつの臭いをごまかした西京焼きがせいぜいだった
気持ち悪いんで俺は食べなかったけどね

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 15:14:09.07 ID:QL7R58cG5
ねぇねぇ
落選した奴らのひがみってなんなのw
しまなみをディスろうとしてる必死さが滑稽以外
何物でもないんですけどww
ざまぁw

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 22:42:05.91 ID:cqnv0TWY.net
いつまでも高速ディスってんの地元で高速建設に恨みのある基地外だな

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 22:50:15.95 ID:/FGI8U9Z.net
ディスるつもりはないが、興味も無いなー
まあ頑張ってきてよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 00:55:54.96 ID:xOc0SqPw.net
皆は何処で休憩してる!?

自分が良く行くのは、こんな感じ

https://imgur.com/a/Gg6R4Hx

注)1日で全部周る訳じゃないからね(笑)

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 05:58:56.49 ID:UM7Rl2LZ.net
休憩するならここでしょ
https://i.imgur.com/PGUDhct.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:06:58.95 ID:P211nii2.net
亀老山の塩アイスは塩かけすぎ、超えちゃいけないライン考えろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:17:07.60 ID:VYGbdiMO.net
>>754
店名も書いてくれないと分からないところがある

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:37:49.25 ID:5EOHlGmn.net
>>754
休憩箇所が広島県側に偏っててワロタ
オレもそんな感じ。6番目が判らないんだけど、どこ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:20:24.67 ID:LiQyALvo.net
スポーツステーションにアクセスすらできねえ

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:26:20.39 ID:R4DvegfS.net
1時間半かかったぞ
https://i.imgur.com/jzQwjcO.jpg

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:30:09.50 ID:O26i2Sz4.net
>>749
お前がバカなのはわかった。
江戸前って言葉知ってる?
あ、すまん、チョンには難しかったね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:34:51.74 ID:rUJ1x1oJ.net
>>760
俺も今やっと申し込めた。
追加募集880で申し込めたというのはアクセス数はそれ以下って事だろう?
ちょっとサーバーが貧弱すぎやしませんかね…
何か他の人気イベントと重なったのかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:47:46.79 ID:nAl+TJfn.net
>>759
ようやくいけたわ、鯖貧弱にもほどがある
ここまで来るとプレミアムコースにエントリーさせるためかと勘繰ってしまうわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:49:48.80 ID:R4DvegfS.net
なんか普通につながるようになったね

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:07:41.66 ID:JCYu8v03.net
AもBもコース的に魅力を感じなかったのでスルーするつもりだったので忘れていた
でもここを見て思い出した
何気にエントリーしたらあっけなく完了
Bコースです
よろしく

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:54:22.59 ID:xOc0SqPw.net
頑張れ、あと2.0km 日本一の藻塩アイスが待ってるよ
あと1.5km 〃
あと1.0km 〃
あと0.5km 〃

終わった…

https://imgur.com/a/HYqFXec

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:57:11.78 ID:QDP1Hkrx.net
Aコースにしたわ
終わった後松山まで自走して道後温泉入って
その後呉に渡航するつもり

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:58:13.80 ID:xOc0SqPw.net
藻塩アイス、自分も結構塩振るけど…

https://imgur.com/a/YmLSUbU

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 00:12:57.19 ID:qeOEDUj/.net
>>758

十三軒茶屋の因島店。

カキ氷が美味い。

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:09:39.38 ID:80FuH8EJ.net
>>761
江戸前www
おだいばでも行って直接ヘドロ海水の強烈な臭いをかいでみろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:39:53.48 ID:+w413meN.net
結局追加募集で申し込めなかった人っているのかな
定員オーバーで

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:49:28.79 ID:+Ww+vzoV.net
そもそもサイトに繋がらなかった。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:37:44.46 ID:abmcPiwh.net
ただいまの荒れ物件
ツールドしまなみ
江戸前vs瀬戸内

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:06:13.18 ID:MRzgJnjV.net
>>771
Bコースだけあとわずか、になってるね
AGはまだ平気そうなので、繋がらず心折れた人以外は申し込めてるはず

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:09:01.22 ID:wSc+mYjR.net
最近各島の外周コースを周っているんだけど大島雑過ぎぃぃ
ブルーラインは全然無いし案内板もガードレールに付いてるちゃちい奴しか無いし地図は目立ちにくいとこに立ててあるし・・
峠の休憩所作って予算でも尽きたんだろうかってくらいチープだった
あぁ次は最後の因島だ

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:14:47.16 ID:tbWgCTVE.net
>>775
大島の外周は対向車が来たりしたら気を使うような個所もあるし、あまり推奨されてないのかも知れん。

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:31:17.23 ID:EzC4HKWr.net
>>775
因島外周は椋浦近辺がなかなかにハードだぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:13:00.71 ID:0KMcXmhz.net
>>761
田舎者が僻んでるだけなんだから絡んでやるなよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:19:54.02 ID:It1rGiLd.net
>>775
大島の東廻りとかはあまり整備されてないのとアップダウンが魅力で
そういうのが好きな人が走ればいいので
うっかりレンタルシティサイクルとかで通らないよう
ライン引いたりコースにする必要が無い思う

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:30:37.95 ID:/8p59iZE.net
>>770
実際海につかるウィンド経験者ならわかるけどあの辺の海水の臭さは異常
あの辺りのはぜやキスを高い金払ってうれしがって食ってるはシナや半島人ぐらいだよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:31:33.44 ID:waSHdWnv.net
>>779
小径で紛れ込んで、涙目になってたやつをみたことあるわ
外周は距離はあるけど、峠を迂回できるとでも思ったんかなあ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:41:23.02 ID:80FuH8EJ.net
世界のミシュラン寿司職人が認める江戸前のしょぼさwww

「すきやばし次郎」には何と日本食の王様である真鯛が無い、以前はスズキさえ無かった。
なぜ?
小野次郎は和食職人の修行時代に関西で食べてきた本物の旨さの瀬戸内産真鯛を知っているからだ。
つまり東京ではその真鯛を輸送しても味を維持する事が無理なのだ!
だから出さない。
逆に言えば「すきやばし次郎」は東京でまともに食えるネタしか出せないと言うこと!

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:57:57.86 ID:psH2uwTR.net
「田舎者」ってワードが効いちゃったみたいね

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:07:56.88 ID:80FuH8EJ.net
トンキン人www
しまなみでちゃんとした真鯛食って帰れよwww

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:10:14.52 ID:XUA0TrO6.net
効いてる効いてる

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:10:41.40 ID:80FuH8EJ.net
江戸前www
くさいくさいwww

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:13:16.93 ID:80FuH8EJ.net
トンキン湾 湧き上がるヘドロwww
https://www.youtube.com/watch?v=gkQTjq3k1wk
漂ってくるのは、磯のにおいではなく、ヘドロのにおい
やっぱりトンキン湾は汚いですね。。。

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:32:56.45 ID:waSHdWnv.net
トンキン湾が怖いのはヘドロじゃないよ
放射性物質 河口付近はマジやばい
堆積されちゃうんだよね

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:00:55.45 ID:wCcUQ+OS.net
器量の狭さが田舎丸出しだよな

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:49:31.23 ID:uFKP5Omv.net
うひっ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 15:02:37.38 ID:5edBd+5F.net
>>775
大島は確かに外周してもあんまり面白くないね
個人的には大三島が一番かな

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 15:07:15.93 ID:tbWgCTVE.net
>>791
大三島、同意。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 15:43:46.59 ID:aWGp5CBM.net
>>788
トンキンとか言うやつにレスするのも何だが、東京湾の魚介は検査してないからな。
却って全数検査の福島産の方が安心感はたかい。

でも愛媛やここら辺一帯も何も検査はやってない訳で、
海にダダ流しな中国韓国の沿岸の原発や黄砂の影響に関しては、
誰も何も言わないし疑問視しないのが不思議だ。

あとトンキンは間違えた言い方だから直したほうがいい。
中国語?ではないよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 16:43:44.70 ID:9BHRHk2M.net
寿司のことで暴れてる人たちがいるね
江戸前の寿司は、ネタの下処理とか職人の仕事で味わうもの
新鮮な魚が手に入る産地の寿司は、素材そのものを味わうもの
シャリの味も地方ごとに違うし、獲れる魚の種類や味わいも違う
貴賤は無い、双方とも良いもので、全く別物でよいのでは?

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 16:52:57.99 ID:9BHRHk2M.net
しまなみ近隣民から見ると、瀬戸内海の汚れも大概だぞw
崖の上のポニョ の湾のゴミヘドロはめちゃくちゃリアルな光景だからなw
流通している瀬戸内海の魚にも、洗濯排水のような見た目や味や香りのゲロ不味い魚もあるから

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 16:56:01.01 ID:NucDZgKz.net
単に東京が羨ましくて仕方ないんだと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:03:12.65 ID:It1rGiLd.net
>>793
震災直後のNHK特集では江戸川河口がえらいことになるのを見たけど
近年の検証番組とかを見かけないのは、意外に大丈夫だったとかかな

愛媛でも、詳細や検出限界値に不満があるかもしれないけど検査はしてるよ
http://www.pref.ehime.jp/kurashi/bosai/shinsai/index.html
原発もあるのでその辺の中村知事の行動は迅速だったイメージがある

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:52:05.36 ID:qV50vXQy.net
C外れて他のコースにしようと思ったけど申し込まずに単独で往復するから皆さんよろしく

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:54:25.71 ID:S/1kQ+aT.net
こちらこそよろしく

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:35:04.07 ID:/8p59iZE.net
>>794
魚の豊かな地方じゃ釣れても即廃棄
東京の寿司や天ぷらは港の猫も食べないギンボやシンコを有難がって食ってるんだから
それに年がら年中季節外れのはぜやキスの天ぷらな
ある意味同情する

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:56:30.75 ID:p+RrY3yt.net
NGワードにぶちこむのは
魚 江戸 寿司
こんなもんでOK?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:07:17.29 ID:VlbaZOVs.net
どうあっても他地域の文化を認められない人がいる限り、そうなるね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:08:18.34 ID:+Ww+vzoV.net
なんか最近この流れ多いなー。
またあいつなのかな。
どうでもいい事にやけに絡んで蒸し返すパターンが同じやし。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:13:46.59 ID:uws72CRQ.net
>>798
足切り寸前の人達を全力で引っぱるボランティアよろしく〜

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:31:28.68 ID:x0MfHISn.net
>>787
こいつは煽りたいだけのチョンだろ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:46:28.72 ID:+F17atsb.net
田舎者とか言って煽ってる奴が仕切ろうとしてるおかしさな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:07:34.82 ID:EqxoACtl.net
トンキン湾の人食い虎

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:20:13.58 ID:7ZwJZNiO.net
楽しいトンキン!愉快なトンキン!

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:16:58.68 ID:VlbaZOVs.net
やっぱ田舎者ってのが効いちゃってるのね

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:36:01.87 ID:1IOahfFI.net
>>792
ドゥイ!(笑)

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200