2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:18:55.15 ID:g90bTnfx.net
>>884
そっちのがよさそう・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:27:03.84 ID:gIGCYKL+.net
>>885
外国人も「こんにちは」は知ってるから返事返ってくる時も多いよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:30:03.65 ID:QaDikuM9.net
>>882
Cコース落選でAにしたクチです。
前進はさすがに邪魔になりそうで遠慮しとくけど
帰路も邪魔になってしまうのかが心配…。
できれば走って戻りたくて。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 00:05:55.72 ID:RLMS0RCP.net
オレは「右通ります」とか「通ります」だな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 02:31:53.86 ID:0j36ert7.net
>>851
自転車は自前?
だとすると壬生川か玉之江まで輪行するのかな

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 05:07:13.87 ID:YNlfFY+9.net
こんにちは、とはあまり関係ないかもだが、むこうから明らかにデカイバッグを前後輪の左右に装着したランドナー風が来ると、思わず頑張って!って言うてまうわ(笑)

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 05:08:30.63 ID:xHVV+qur.net
俺もデカパイが来たらガン見してしまう

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 05:46:32.63 ID:4q2k6kCG.net
>>888
俺はチャック開いてますよって言ってすっと通り過ぎる

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 05:51:47.47 ID:xvoKtqMk.net
>>891
俺も外人のタンクトップのデカイ女性に挨拶したら、
ニッコリして揺らせてくれたよ!

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 05:52:44.74 ID:xvoKtqMk.net
…駄目だろ

朝のテンションで書いたら辛いわオッサン(´・ω・`)

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:14:29.01 ID:+GhgPIPS.net
色々アドバイス貰っている>>851ですが
貰った休みが来月の13-15で14日のフェリーが雑魚寝以外満室で
ならばしまなみ海道で2泊に計画変更しようとしても14日の宿が取れそうになく泣きそう
また次の機会になりそうです

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:44:41.82 ID:JC43Gjyz.net
野宿という選択肢も。

取り敢えず行って朝から観光案内所に電話して手配してもらうとか。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:56:23.60 ID:ghvidYC1.net
いまホテル予約アプリで検索してみたけど愛媛県側だったら伯方島も宮窪もまだ宿は取れるで

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:10:07.14 ID:LY+0D1GH.net
てえかどうせ寝たまま移動だし雑魚寝で良くね?

あ、その場合は輪行袋使うより車両代金払ってそのまま預ける方がいいよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:17:41.31 ID:iMIaCSRb.net
雑魚寝マジしんどい

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:34:29.24 ID:RVJmtnKl.net
アドバイスありがとうございます
いまから仕事なんで帰宅したらもう少しホテル探してみます
雑魚寝は以前やったけどキツかったんで避けたいです
さすがに野宿は次の日新幹線乗ることになるから無理かな

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:52:23.48 ID:qWHJ1Ui6.net
>>900
新幹線なら尾道ならU2シャワーか今治ならキスケの湯でオッケー

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:11:57.12 ID:W+GTiIpB.net
混雑時の雑魚寝って地獄だよな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:23:18.06 ID:hJ1N9Hjf.net
新しい尾道駅には銭湯はないのか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:29:48.04 ID:KSYoF+K6.net
オンシーズンの山小屋に比べりゃあたいしたことないお( ^ω^)

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:50:55.69 ID:KhWSgCka.net
>>904
山男にホモが多い理由か

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:52:52.91 ID:tpwMIkfC.net
しまなみぺニスライド参加者募集中

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:29:57.14 ID:heQaHnGT.net
抽選当選して嬉しいはずなのに
10月末までがあまりにも長すぎで
全く気分が盛り上がらない 早く高速走りたい!

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:38:38.08 ID:I+RL1zvW.net
おれは晴れますようにって願ってるわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:48:55.36 ID:W4wvYUzw.net
以前外人にこんちわーって挨拶したらグッジョーブって返されたわ、聞き間違えられたらしい

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:05:48.82 ID:u/ww72ro.net
外国人相手に挨拶するのって俺は手を上げるだけにしてるわ
ぱっと見で母国語が何かとか判断つかないから日本語で言うのが当たり障り無いんだろうけど
上でも言われてるように聞き間違われたりする事もありそうだしね

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:09:36.85 ID:CillWUuO.net
俺「チンコわ〜」
外人「グッジョブ\(゚∀゚)/」

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:52:46.89 ID:L7Z/Xf4p.net
確率論でHelloって声かけしてるな
先日は追い抜き様だったからHelloに何か返事されたけどネイティブな発音にドップラーが重なってまるで聞き取れずだったけど
笑顔で声かけして笑顔が返ってくれば言葉なんて問題なくお互いハッピーなんだと知ったわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:58:04.03 ID:3Uf67h9G.net
言葉の意味はわからなくても状況と口調で挨拶をしてるってのはわかるから、日本人なら日本語で挨拶すれば良いんだよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:58:08.61 ID:Mv1lZ07R.net
>>855
いつも今治側から走ってオレンジで田浦峠を押し歩きしてたけど、バラ公園のあたりで赤に入った場合、「だらだらと長い上り坂」っていうのはどのくらいの傾斜なの?

糸山すぎてから来島海峡大橋のアプローチあたりのだらだら長いのも地味にキツイ貧脚です。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:13:33.51 ID:h2MtyNBE.net
882だが日本に来る様な外国人は挨拶くらいは知ってるしな。
めっちゃ微笑んでくれたり言葉返してくれたりするぜ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:17:22.58 ID:gzCXeVXu.net
外人は明るくて愛想いいからな

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:19:41.08 ID:KLUKFJIr.net
>>900
フェリー4名特等空いてるじゃん
お友達と一緒に・・・・・

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:23:03.24 ID:OXBb6r29.net
日本人の感じだったので日本語で喋ったらタイとかマレーシアとかフィリピンの人で、
結局は英語で会話した記憶ががが(´・ω・`)

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:45:17.49 ID:h2MtyNBE.net
>>918
簡単な英語でも一応会話成立するしねー
困ったのはフランス人だった
英語わからんみたいでカタコト同士だから察してくれなくて気まずかったが可愛かった(笑)
今までで一番ウザかったのが弁護士目指してるとか言う若造(しまなみタグでたまたま見つけて素性わかった)だったよ。
無言でずっとタダ乗りしてるから「キモいから離れて!」と注意したら「ちっ、引きますよ、引けばいいんでしょ」とか。
そういう問題でないと諭しても聞く耳持ってくれなかった。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:43:33.06 ID:/MjH3zdI.net
>>914
田浦峠は10%くらい
317号は3から5%くらいかなあ
橋へのアプローチが地味にきついなら大島の317号はもうちょっと地味にきついでしょう
大島の内陸部は地味につまらないので初心者でも押しを入れて海岸線を薦めるかな
宮窪の海岸まで出れば潮流や水軍博物館があるんだけどね

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:49:16.47 ID:I+RL1zvW.net
明日は久々に大三島外周走ろう

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:30:10.38 ID:Zjd1A7ZN.net
シマナミンは気軽に行けて羨ましい

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 21:33:23.97 ID:+p9MkPxF.net
>>917
言わせんなよ…

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:02:25.23 ID:unVo3i1m.net
これだけ暑くて湿度高いと熱中症になるだろ

ハゲは涼しそうでいいなぁ(・ω・)

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:49:24.38 ID:wXMD3wO7.net
>>922
おいら尾道寄りの福山市民だけどしまなみの快適さに慣れてしまっているため他所にサイクリングに行ったらダルさ半端ないんだぜ
特に福山市街お前は駄目だ。田舎の分際でメインルートに自転車侵入不可がひっそりと点在してやがる

外周ルートでしまなみ往復できるぐらいになりたいけどなれるといいなぁ・・
30km以上出してる割合が全体の13%しかないないから先は長そう

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:02:03.02 ID:xtiskxIc.net
>>924
いや、逆に皮膚を護るものが無いから日射しが痛いんやで。。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:23:30.78 ID:gI4NR0vj.net
>>924
禿げろ

今日は暑かったな
サイクリストはそこそこいた

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:33:02.26 ID:dpQQLiZU.net
今日は日曜の割にサイクリストは少なかった感じ
日差しはきつかったけど風は冷たいから
快適に走れた。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:54:07.31 ID:DA/48qm8.net
>>919
無言でずっと後ろに付かれてむかつく気持ちはわかるけど
キモいから離れて!とかいきなり言い出す奴も怖い
普通に先行けのジェスチャーすればいいだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 22:18:00.32 ID:jz566w/x.net
無断ドラフティングってムカつくとかキモい云々以前に危ない
後ろに入ってるの知らなければハンドサインなんて出さないし
優しく注意喚起されたいとか甘えだよ
マジでやめてほしいと思う

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 23:46:50.24 ID:txjZj2aW.net
>>930
これな。
めっちゃ至近距離でついてくるアホがいるけど、こっちが不意にブレーキを掛けたらどうすんだと。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 23:50:05.50 ID:87uObgpz.net
ホモじゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 01:07:21.78 ID:KxyINkyv.net
手鼻攻撃で

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 01:21:18.83 ID:X1grH34U.net
よく気づくね。音?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 04:21:46.89 ID:vLmcEMPG.net
車も走ってる公道なんだからバックミラーぐらい付けろよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 08:34:17.21 ID:FoOz99TB.net
うがい爆撃で

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 08:53:46.83 ID:bWV22id6.net
いや、マジで笑うくらい変な屁理屈で日本語通じなかったから(笑)
弁護士じゃなくて会計士だったわ。
しまなみって景色と雰囲気と空気を楽しみながら自分のペースで走りたい、てか、走ってたのにいきなりベタ付けされてみ?
ちなみに先行けジェスチャーもしたがなw

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 09:05:52.15 ID:QkVe3JjW.net
>>922
遠くからわざわざ行くから楽しいのであって地元民は当たり前すぎて有難味がない

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 09:14:45.93 ID:pLX31ciO.net
オレンジフェリー
電話したらシングル個室の予約取れた
ネットだと更新遅いらしい
宿も大三島で予約できたしなんとか当初の予定通り行けそう
楽しみだ!
色々アドバイスしてくれてありがとう

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 09:55:24.32 ID:rNCHHrAN.net
>>937
頭に水を被る振りしてポカリをぶち撒けろ!

俺は横に足出しつつブレーキ掛けたら抜いてったけどね

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 10:54:25.01 ID:Bc3q7HZ0.net
>>934
そら音でわかるでしょ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 11:23:25.41 ID:Wt4/cPY/.net
ラチェット音で威圧感を高めるか
熊鈴をその時だけぶら下げる

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:14:05.22 ID:rAXIb0wq.net
プリケツの女ライダーが居たから後ろずっと走ってたわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 07:06:55.28 ID:2xHfkU/s.net
>>939
大三島の宿はどこにしたの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 05:59:21.56 ID:0tNrZTvT.net
どうしてもドラフティングされるのが嫌ならマスドロード以外の自転車で走ればいいんだよ
マスドロードでも、リアキャリア やキックスタンド を付ければドラフティングされなくなるよ、危険だから
マスドロードはレースの映像を見て、列車やプロトン組んで走るものだと思ってる人が多数派だろうからね

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 06:50:00.84 ID:7H5HdbLR.net
車種を見ただけで区別する
そんな奴らが多数派な訳がない

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 07:01:46.85 ID:LkNYchMf.net
>>945
へー  レースの真似してんだww  車でもやってんだろうなww

高速道路でスリップストリーム!!ってww   キチガイじゃのww

で?それが多数派?  どこのキチガイ集落じゃろうかww

低学歴の考えることは、よーわからんわwww

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 08:17:47.46 ID:/eGoEOQi.net
>>945
ロード乗りはお前みたいなのだと思われると
非常に迷惑なのでが黙りやがって下さい
お願いします

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:59:28.45 ID:Aw6aclPM.net
無断で入ってくるのがキチガイって話なだけなのにな

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 12:21:38.56 ID:JibLYhsi.net
5,6m後にしばらくくっついて実力を見極めてから抜く事は許してつかーさい

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 12:42:33.08 ID:p4FwIJYY.net
レースでもないのに赤の他人にドラフティングするって理解できないんだけどね
なんで集団落車が発生するか、それこそレース見たり出たりしてたら分かるだろうに

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:04:59.89 ID:+2lJVFYF.net
今年は蜂多いのか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:12:38.93 ID:fNEGHieB.net
無断ドラフティングって車で言えば煽り運転してるようなもんだろ
でも前が急制動してオカマ掘ったりしたら前が悪いとかアホな事言うんだよなあ
ほんと無断で後ろに入る奴は死んでほしい

>>950
その距離なら何の問題もない

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:14:09.82 ID:cOv5/yUB.net
>>945
そういうのはレースでやれ。
普通に走っているのは競技用自転車であってもマスドロードではない。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:19:05.70 ID:9V4tBfsC.net
追い越される側ですが「チース」でお願いします

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 14:26:47.72 ID:OJoMTHwR.net
追い越される側ですが
『右通りまーす』
と言われて
『おいーッス』
と答えることが多いな

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:01:55.00 ID:N8sBHZd4.net
今は蜂よりカメムシが多い

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:12:43.53 ID:xOuR448Q.net
>>955
チョリーっす!

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:56:34.99 ID:RV4QU28t.net
蒸し暑い…しかし雨降らないからちょっと乗ってきたわ
走ってたら風があったのでそこまで不快ではなかったかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:02:54.29 ID:f1ugo3oS.net
ウース

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:30:02.37 ID:TuIjRMvn.net
チイイィィッッス!

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:13:17.98 ID:IQc95kFH.net
>>945
公道で他人を巻き込んでレースごっこするなよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:23:40.30 ID:pm9jsbzD.net
急ブレーキにも対応できるくらいゆっくり走れば良いな

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 23:43:04.47 ID:f1ugo3oS.net
信号待ちで近づいただけで意識されるのめんどくさいな・・
青になっても動かないからつられてもうたわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 23:57:24.58 ID:XGsA5n1P.net
見ず知らずの人の後ろに付こうとは思わんよね、普通。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 00:02:29.09 ID:RYOfivNQ.net
かなり気持ち悪いね

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 00:25:45.95 ID:ce9ORD2O.net
黙って後ろにつくのは危険だからやめろと言う話なのに
なぜ信号待ちの時の話になるのか

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:02:29.35 ID:3HncVNMG.net
そんな手頃なスピードで走ってる人がおらん……

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:46:46.13 ID:A+BBjL+U.net
そういえば去年だったか、レンタサイクルとミニベロとクロスバイク(もう一ついたかも)の団体が合体したとてつもなく長い車列に遭遇したことがある。
団体対団体だとかなりの速度差や一気に加速して追い越しをかける意思の疎通が出来ないと追い越すのも難しいんだろうな。
俺は単独のロードバイクだったから死に物狂いで追い越ししたけど、対向を走るロードバイク乗りが状況を察したのか半笑いだったわ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:50:28.15 ID:7ee7K8od.net
張り付くタイミングがいつなのか考えると信号待ちが多いのかもしれない
自分より遅い相手に後ろから追いついて張り付くのは走りたいペースよりも遅くなるのでしないだろう
自分より速い相手には後ろから追いつけないし
逆に追い越された瞬間を狙って後ろに張り付くというのもレースじゃあるまいし・・・
と考えると信号待ちは自然にそうなってしまいやすいのかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:59:25.33 ID:yHVLdHG6.net
信号提示の場合普通の神経してたら再スタート後抜くか距離を取るかのどちらか
繰り返すけど走行中に「黙って」後ろに入るのは危険と理解しろよな
後ろに入りたければ絶対に声掛けしてからにしろ
それで入れてくれるかどうかは前走者次第
普通に考えたら走行スキルがどの程度か判らんような奴とトレイン組みたいとは思わないけどな

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:59:58.91 ID:yHVLdHG6.net
信号提示→信号停止

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 07:27:01.59 ID:AAyX6NrO.net
>>969
俺も遭遇したわ、たしか中華系の外国人の集団だったような…
ころあい見計らって見通しいい直線とこでイッキにぬいたわ(笑)

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 08:28:58.09 ID:pVI0J31c.net
>>969
それは半笑いになっても仕方がない
誰も悪くないし

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:39:20.33 ID:d9NlM4k1.net
>>971
繰り返さなくても、危険と理解してないやつなんてここに居ねーだろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:05:30.58 ID:6j33mr8V.net
そういう団体ってドルチェとかに寄らないのかな?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 20:00:45.72 ID:A+BBjL+U.net
>>976
寄るでしょ、そりゃ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:02:09.34 ID:fojscxqo.net
反対車線でめんどいからいいやと飛ばしたジェラート屋
17時閉店に間に合まずあきらめたはっさく大福
ぼくの初しまなみの苦いおもいで

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:31:10.69 ID:8icFz2ax.net
ジェラート屋には寄らず、海側車線を下ハン疾走する俺カッケー!(笑)

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:42:08.09 ID:VuDF4h4A.net
ひねくれてんなぁ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 01:39:58.72 ID:4ns4EOyl.net
コンビニスイーツのほうがよっぽどうまい

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 04:57:51.19 ID:zlQAXZXJ.net
>>981
そうですね!



?(´・ω・`)?

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:24:10.94 ID:gBEI9Amz.net
アイスは亀老山の喪女バニラが美味かった
八朔大福はぼっこ屋のが美味かった
ラーメンは今治のアサリのレモン蒸しラーメンが美味かった

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 17:28:26.65 ID:ztRHczNU.net
藻塩バニラより伯方の塩アイスのが好きだ
そして喪女バニラは絶対食いたくない

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 17:51:55.24 ID:bAxiY7kZ.net
臭そうだなw喪女バニラ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:02:44.93 ID:+qD+kpeb.net
向島、伯方島、大島で御朱印貰える神社仏閣ってありますか?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:13:46.47 ID:+m5El8u1.net
しまなみにスタンプラリーなど無い!

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 14:13:07.89 ID:uzYiNgDo.net
キャンプしながら走る奴意外に少ないんだなぁ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 15:54:53.29 ID:BuNbA1GR.net
可愛い子がやってたら流行るよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 15:55:18.50 ID:YajXl7D0.net
>>988
キャンプしながらだったら、四国本土の方が多いんでない?お遍路さんとか。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 16:58:19.10 ID:k4AQOcbi.net
場所は違うけど京都の某ショップは女子連れてキャンプしてるな
わりと美形の子がいたりした

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:59:45.80 ID:QHrCRSRf.net
キャンプはなんか敷居高い
レンタルでテントもあらかじめ設営してあるキャンプ場ならともかく

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:13:25.86 ID:Ycz6g/Ra.net
>>986
せとうち七福神とかは?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:55:28.73 ID:+qD+kpeb.net
>>993
大島は高龍寺行ってみます

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:57:46.92 ID:22AVv5y7.net
>>992
そういうのは敷居じゃなくハードルが高いと言う

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 10:08:53.72 ID:JvxFijhu.net
× キャンプはなんか敷居高い
ゆとり ハードルが高い
日本人 野営はなんかは困難が多い
    備え付けで天幕もあらかじめ設営してある野営場ならともかく

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 10:11:07.41 ID:9SXOux5P.net
しまなみで夏場はキャンプは無理やろ
熱中症がヤバい

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:07:15.38 ID:cQEOjjtN.net
ウサギ島でキャンプしてウサギに囲まれたい(・ω・)

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:15:05.27 ID:IDXR0xHS.net
ある医療関係者が言ってたが、あそこのウサギは病気が蔓延し、見てられない状況だとか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:33:35.60 ID:R/56AcQD.net
はは

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:45:17.22 ID:huA8VT9z.net
何という

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:46:20.26 ID:huA8VT9z.net
次スレおながいします

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200