2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 22:57:26.27 ID:5ABTyt27.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:14:09.82 ID:cOv5/yUB.net
>>945
そういうのはレースでやれ。
普通に走っているのは競技用自転車であってもマスドロードではない。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:19:05.70 ID:9V4tBfsC.net
追い越される側ですが「チース」でお願いします

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 14:26:47.72 ID:OJoMTHwR.net
追い越される側ですが
『右通りまーす』
と言われて
『おいーッス』
と答えることが多いな

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:01:55.00 ID:N8sBHZd4.net
今は蜂よりカメムシが多い

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:12:43.53 ID:xOuR448Q.net
>>955
チョリーっす!

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:56:34.99 ID:RV4QU28t.net
蒸し暑い…しかし雨降らないからちょっと乗ってきたわ
走ってたら風があったのでそこまで不快ではなかったかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:02:54.29 ID:f1ugo3oS.net
ウース

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:30:02.37 ID:TuIjRMvn.net
チイイィィッッス!

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:13:17.98 ID:IQc95kFH.net
>>945
公道で他人を巻き込んでレースごっこするなよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:23:40.30 ID:pm9jsbzD.net
急ブレーキにも対応できるくらいゆっくり走れば良いな

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 23:43:04.47 ID:f1ugo3oS.net
信号待ちで近づいただけで意識されるのめんどくさいな・・
青になっても動かないからつられてもうたわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 23:57:24.58 ID:XGsA5n1P.net
見ず知らずの人の後ろに付こうとは思わんよね、普通。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 00:02:29.09 ID:RYOfivNQ.net
かなり気持ち悪いね

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 00:25:45.95 ID:ce9ORD2O.net
黙って後ろにつくのは危険だからやめろと言う話なのに
なぜ信号待ちの時の話になるのか

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:02:29.35 ID:3HncVNMG.net
そんな手頃なスピードで走ってる人がおらん……

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:46:46.13 ID:A+BBjL+U.net
そういえば去年だったか、レンタサイクルとミニベロとクロスバイク(もう一ついたかも)の団体が合体したとてつもなく長い車列に遭遇したことがある。
団体対団体だとかなりの速度差や一気に加速して追い越しをかける意思の疎通が出来ないと追い越すのも難しいんだろうな。
俺は単独のロードバイクだったから死に物狂いで追い越ししたけど、対向を走るロードバイク乗りが状況を察したのか半笑いだったわ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:50:28.15 ID:7ee7K8od.net
張り付くタイミングがいつなのか考えると信号待ちが多いのかもしれない
自分より遅い相手に後ろから追いついて張り付くのは走りたいペースよりも遅くなるのでしないだろう
自分より速い相手には後ろから追いつけないし
逆に追い越された瞬間を狙って後ろに張り付くというのもレースじゃあるまいし・・・
と考えると信号待ちは自然にそうなってしまいやすいのかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:59:25.33 ID:yHVLdHG6.net
信号提示の場合普通の神経してたら再スタート後抜くか距離を取るかのどちらか
繰り返すけど走行中に「黙って」後ろに入るのは危険と理解しろよな
後ろに入りたければ絶対に声掛けしてからにしろ
それで入れてくれるかどうかは前走者次第
普通に考えたら走行スキルがどの程度か判らんような奴とトレイン組みたいとは思わないけどな

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:59:58.91 ID:yHVLdHG6.net
信号提示→信号停止

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 07:27:01.59 ID:AAyX6NrO.net
>>969
俺も遭遇したわ、たしか中華系の外国人の集団だったような…
ころあい見計らって見通しいい直線とこでイッキにぬいたわ(笑)

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 08:28:58.09 ID:pVI0J31c.net
>>969
それは半笑いになっても仕方がない
誰も悪くないし

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:39:20.33 ID:d9NlM4k1.net
>>971
繰り返さなくても、危険と理解してないやつなんてここに居ねーだろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:05:30.58 ID:6j33mr8V.net
そういう団体ってドルチェとかに寄らないのかな?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 20:00:45.72 ID:A+BBjL+U.net
>>976
寄るでしょ、そりゃ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:02:09.34 ID:fojscxqo.net
反対車線でめんどいからいいやと飛ばしたジェラート屋
17時閉店に間に合まずあきらめたはっさく大福
ぼくの初しまなみの苦いおもいで

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:31:10.69 ID:8icFz2ax.net
ジェラート屋には寄らず、海側車線を下ハン疾走する俺カッケー!(笑)

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:42:08.09 ID:VuDF4h4A.net
ひねくれてんなぁ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 01:39:58.72 ID:4ns4EOyl.net
コンビニスイーツのほうがよっぽどうまい

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 04:57:51.19 ID:zlQAXZXJ.net
>>981
そうですね!



?(´・ω・`)?

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:24:10.94 ID:gBEI9Amz.net
アイスは亀老山の喪女バニラが美味かった
八朔大福はぼっこ屋のが美味かった
ラーメンは今治のアサリのレモン蒸しラーメンが美味かった

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 17:28:26.65 ID:ztRHczNU.net
藻塩バニラより伯方の塩アイスのが好きだ
そして喪女バニラは絶対食いたくない

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 17:51:55.24 ID:bAxiY7kZ.net
臭そうだなw喪女バニラ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:02:44.93 ID:+qD+kpeb.net
向島、伯方島、大島で御朱印貰える神社仏閣ってありますか?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:13:46.47 ID:+m5El8u1.net
しまなみにスタンプラリーなど無い!

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 14:13:07.89 ID:uzYiNgDo.net
キャンプしながら走る奴意外に少ないんだなぁ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 15:54:53.29 ID:BuNbA1GR.net
可愛い子がやってたら流行るよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 15:55:18.50 ID:YajXl7D0.net
>>988
キャンプしながらだったら、四国本土の方が多いんでない?お遍路さんとか。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 16:58:19.10 ID:k4AQOcbi.net
場所は違うけど京都の某ショップは女子連れてキャンプしてるな
わりと美形の子がいたりした

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:59:45.80 ID:QHrCRSRf.net
キャンプはなんか敷居高い
レンタルでテントもあらかじめ設営してあるキャンプ場ならともかく

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:13:25.86 ID:Ycz6g/Ra.net
>>986
せとうち七福神とかは?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:55:28.73 ID:+qD+kpeb.net
>>993
大島は高龍寺行ってみます

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:57:46.92 ID:22AVv5y7.net
>>992
そういうのは敷居じゃなくハードルが高いと言う

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 10:08:53.72 ID:JvxFijhu.net
× キャンプはなんか敷居高い
ゆとり ハードルが高い
日本人 野営はなんかは困難が多い
    備え付けで天幕もあらかじめ設営してある野営場ならともかく

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 10:11:07.41 ID:9SXOux5P.net
しまなみで夏場はキャンプは無理やろ
熱中症がヤバい

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:07:15.38 ID:cQEOjjtN.net
ウサギ島でキャンプしてウサギに囲まれたい(・ω・)

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:15:05.27 ID:IDXR0xHS.net
ある医療関係者が言ってたが、あそこのウサギは病気が蔓延し、見てられない状況だとか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:33:35.60 ID:R/56AcQD.net
はは

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:45:17.22 ID:huA8VT9z.net
何という

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:46:20.26 ID:huA8VT9z.net
次スレおながいします

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200