2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター44watts【W/kg】

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:20:50.84 ID:rSd18eNI.net
>>406
ゴミを勧めるなって…

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:45:35.58 ID:tBpH0Egh.net
>>404
ペダル型かパイにしろ

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:58:41.42 ID:5WXINmEZ.net
stagesで必要十分

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:41:21.20 ID:aGlwnZNE.net
>>407
ゴミだと思う理由を具体的に述べよ
俺は日常使用して全く不便を感じない

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:59:29.81 ID:1wLYHwxJ.net
>>410
デザインが最悪でクランク、バイクが台無しになる。素人が自分で取り付けるのでまともに取り付けられない。失敗例多数。ヤフオクの人も失敗してる。取り付けが正しいか別のパワメがないと判断できない。その割に安くない。

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:06:09.57 ID:hhwBtTnp.net
なるほどゴミだ

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:33:39.89 ID:x4OymHmZ.net
ベクターとガーミン先生さぁ
右ペダルが行方不明になるのは百歩譲っていいとして警告を画面に出し続けるのはやめてくれ
5秒ぐらいで消えていいから
ヒルクライム途中に画面埋められるの非常に迷惑

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:35:13.25 ID:MnuxGNNU.net
>デザインが最悪
ペダルと脚で隠れるところなので乗ってりゃ目立たん、盆栽派ならしらんが
>取り付けに失敗
いうほど難しくはない、失敗すればサポートに代わりもらえるみたいだし
>安くない
両脚で400ドルは安い
assiomaなら倍する

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:56:39.71 ID:U9YMMq3T.net
>>414
ロード入れて風景写真取るのに変な配線がピロっと出てるんだが。無名のスニーカーとか平気で履ける神経であればいいのかな?

過去スレ見れば分かるがことごとく失敗してる。接着剤が付属のものではだめとも言われてる。素人が初めてつけるのと、経験豊富なπ社員が同じ精度でつけられるわけ無いし。片πと比較して選ぶ要素がない。

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 01:23:26.50 ID:p+wbesNJ.net
ベンチマークになるパワメを既に持ってて、Assiomaより安い両脚を求めてて
取り付けに自信があるなら買っても良い
という感じか

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 03:37:00.26 ID://gNQyua.net
>>415
変な配線とか言っててただの難癖 アホ
ヤフオクの人も失敗してるとかもう意味不明

ちなみに接着剤とマニュアルは改良されてて
今買って装着失敗したらよっぽど不器用な奴だろ
精度も普通に指示通りやれば全く問題ない
ガーミンとか買って失敗したから悔しいのかな

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 03:45:35.33 ID:09SlUfQe.net
>>417
ダサすぎる ないわ

http://www.bikingtimes.com/wp-content/uploads/2015/08/watteam-powerbeat-620x350.jpg

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 03:48:40.27 ID:CWq6AHxY.net
これはダサいwww
おれ?おにぎりだよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 03:55:52.62 ID:iRdzoFyq.net
>>418
片πはとてもスマート

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71YehZv0NWL._AC_SL1500_.jpg

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:06:41.53 ID:ruJtAjK6.net
>>420
こんなにぴったり着いてるのか?
俺の少し浮いてる

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:09:44.98 ID:p+wbesNJ.net
写真はイメージです。

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:10:13.22 ID:lq9iCaN8.net
>>417
こういうスニーカーを平気で履けるか、ナイキやアシックスなどしか履かないかの違い 俺は恥ずかしくて無理

https://pds.exblog.jp/pds/1/201205/30/17/c0164417_2333457.jpg

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:25:26.05 ID://gNQyua.net
へー他人の自転車見て俺の方がカッコいい!て悦に浸るのが趣味なのかな?
そういえば前FC-9000とAbsoluteBlackのチェーンリング買ったら嫁にそれ気持ち悪いって言われたわ
そして世間一般の女
https://twitter.com/fujii_road/status/1004698961246998530?s=21

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 05:22:24.32 ID:stGUCUB+.net
>>423
ナイキ アシックス
WWWWWWWWWEEWWWW
笑わせんな

http://transitions.org.au/articles/403/tr09.JPG
http://img02.shop-pro.jp/PA01171/232/product/64452485.jpg?cmsp_timestamp=20150514184654

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 06:22:16.42 ID:7o0DuCQm.net
自転車の見た目なんか機能をきちんと果たしてくれればどうでもいいわ
風景に自分の自転車を入れて写真撮るとか自撮り女と同じじゃん気持ち悪い

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 06:33:00.66 ID:zUgWUOVL.net
>>426
見た目がどうでもいいって?
カッコ悪い物には乗りたく無いけどね、
SNS人上げるかどうかは別として。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 07:24:23.56 ID:WcbJ+csE.net
wをいくつも続けて書くのは古臭くてダサい

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:50:01.78 ID:ocAPLpUH.net
>>427
せやかてピチパン自体がカッコ良さとは無縁のユニフォームだからなぁ

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:03:52.45 ID:FzMZO+NZ.net
写真撮る時は自転車は入れるが自分は入れない
自分入れるとすべて駄目になるからそれだけは譲れない

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:20:42.99 ID:8mwBsBF0.net
クランクにケーブルついてると何かの拍子にきれそうで

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:53:15.91 ID://gNQyua.net
>>431
クランクカバーもようやくできたけど
センサー部まで覆うクランクカバーにしてくれたら良かったのにね
G3に期待

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 13:18:30.02 ID:PyKlwaOZ.net
自撮り女が気持ち悪いのはネット上でアピールするからだろ?
自転車を入れて写真撮るのって自分のために旅の記録にするだけで次元が違うもののような

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 13:56:01.55 ID:pXDo7I3v.net
ベクター3買おうと思ってます。
以前は色々不具合があったらしいですけど、アップデート入ってから、よさそうな意見が出てきてますね。
実際に使ってる方から、どんな感じか聞きたいです( ^ω^ )

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 13:58:31.08 ID:BVnfAxS8.net
吊り棚死ね

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 13:59:16.85 ID:bLh3hw6c.net
>>434
散々書かれてるんだからスレを読め

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:05:57.59 ID:pXDo7I3v.net
>>436
僕のドグマにつけたいんですよ。教えてください
スレは読みましたよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:08:17.20 ID:Vs+SFsIJ.net
>>437
荒らしはやめろ

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:11:11.35 ID:pXDo7I3v.net
>>438
荒らしじゃないでしょ?
スレ読んだけど、批判的、肯定的な意見に分かれてるから、実際どうなのか聞いてるだけなんだけど。
自分で調べろとか言われても調べて分からないから聞いてるんだよね。

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:13:43.60 ID:gaQYQcQW.net
自分で調べて判断できないならやめとけ

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:16:36.34 ID:pXDo7I3v.net
>>440
意味がわからん。
自分で調べて分からないから、他人の意見を聞いて、最終的に自分で判断しようと思ってるんだが?
あなたは、全部自分で調べて判断して解決してきたのか?随分立派な人だな

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:29:27.76 ID:p+wbesNJ.net
ベクター3の問題はソフトのアップデートで解決できるものじゃないというのが
スレを読めばわかると思う

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:32:21.61 ID:pXDo7I3v.net
>>442
ソフトウェアアップデートで解決したという人もいたから。
ご意見ありがとうございます。

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:33:20.80 ID:EgX0MRpu.net
いちいち過剰反応するなら、こんなところで聞くべきではない。他人に言われて揺れるようなら、厳しい言い方だが、なにを買っても後悔するよ。
さらに言うなら、判断できないということは、必要じゃないのだよ。本当に必要になったときに買った方が金の無駄にならないよ。
自分は、欲しいと思ってから半年以上悩んだ。何のために、どの機能が必要なのかを考えた結果買っちゃったけれどね。

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:38:27.39 ID:pXDo7I3v.net
>>444
僕も半年ぐらい悩んでます。
だからこそ慎重に考えてるんだよね。
他人の意見、レビューがあるからこそ、考えるきっかけになると思ってる。

こんだけ批判的なレビューがあるけど、欲しいんだよね。多分そろそろ買っちゃうと思う
買って後悔してない?

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:44:35.51 ID:LTGLumUS.net
PM910Zで良くない?

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:46:32.16 ID:zriPqlUs.net
>>441
荒らすなバカ

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:47:03.76 ID:XSSn3Ed4.net
>>445
死ね

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:49:09.61 ID:pXDo7I3v.net
>>448
カス消えろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:49:33.28 ID:pXDo7I3v.net
>>447
荒らしてねーだろボケ
てめーだよ荒らしてんのは

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:57:19.92 ID:PyKlwaOZ.net
>>450
いいからベクター3買って走ってこい
運がよければ不具合は出ないだろう

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:00:46.69 ID:FgSol3EL.net
>>450
これがお前の本性だな、荒らし野郎

>449  ID:pXDo7I3v
>カス消えろ

>450 ID:pXDo7I3v
>荒らしてねーだろボケ
てめーだよ荒らしてんのは

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:03:47.11 ID:pXDo7I3v.net
>>452
本性ってなんですか?笑 頭悪そうなこと言ってんなよ
荒らしってどの基準なの?
バカかお前は

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:05:51.45 ID:pXDo7I3v.net
>>451
運任せか〜それもありですね

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:10:41.72 ID:GENxDI6f.net
>>453
これがお前の本性だな、荒らし野郎

>449  ID:pXDo7I3v
>カス消えろ

>450 ID:pXDo7I3v
>荒らしてねーだろボケ
てめーだよ荒らしてんのは

>453 ID:pXDo7I3v
>本性ってなんですか?笑 頭悪そうなこと言ってんなよ
荒らしってどの基準なの?
バカかお前は

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:37:20.85 ID:L2IFPjJa.net
俺のvector3は不具合無し。

お前のは不具合が出る呪いをかけた。

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:46:01.24 ID:bcWWgEVT.net
SRM Exaktオーダーしようと思うけどいい?

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:05:59.64 ID:gaQYQcQW.net
中学生か高校生って感じ?
俺は周りに自転車やるやついないから全部自分の判断で決めてる
あと、人並みに仕事してるから、10万なら最悪諦めつく金額だし
どんな感じも何も自分で半年も悩んで調べたんならある程度わかるだろ?
どんな感じが知りたいんじゃなくて、背中押して欲しいんだろ?
俺はベクター3買ってからftpがうなぎのぼりです
不具合も無いね
最高のパワーメーターだよ
欲しいと思った時に買っとけ

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:24:06.47 ID:Jeqy6ijB.net
>>458
なるほど。たしかに背中押して欲しかった。
失礼なこと言って申し訳ない
パワーメーターのメリットが聞けてよかったよありがとう

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:34:08.13 ID:7Gao82z5.net
ワイのvector3 も不具合無し 絶好調(^ ^)

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:35:09.54 ID:ymKWS3St.net
>>459
片πのほうがいい
スパイク問題はまだ解決してない

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:46:29.14 ID:/lO9M6EB.net
https://pbs.twimg.com/media/Da0RGs8W0AAX2-E.jpg

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:56:23.37 ID:Vw+5OLTy.net
>>462
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:59:41.44 ID:uYuN/XTc.net
vector3バージョンあげたら安定した

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:02:45.94 ID:/lO9M6EB.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:03:27.36 ID:RhAUPeD5.net
ベクターは1500Wをいきなり超えたり変なことはあるけど、その辺りを考慮すれば問題ない

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:06:02.62 ID:yw6k305M.net
>>465
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:11:53.16 ID:gyyG/LfX.net
パワメよりも先にパワメ+自動負荷付ローラー買った方が練習習慣がつく

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:48:30.22 ID:9caTJz57.net
4iiii podiiiium買った人いない?
感想聞きたい

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:59:00.06 ID:JQ03ZoaC.net
>>388
パイのサイコンはそろそろモデルチェンジの時期なん?

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:23:16.68 ID:JUGhrv83.net
パワメつけて、初めてヒルクラレースに出た
圧倒的やな 超便利・・ 
もっと早く買っておけばよかった・・

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:37:24.70 ID:misJAyYk.net
ヒルクラとかブルベのリミッターとしてのパワメは片側で十分だよな

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:39:25.49 ID:ym5DwIXl.net
>>471
フルームもパワメばっかり見てレースしてるんで文句言われてたな

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:42:30.10 ID:xolL4AyF.net
>>472
だからなんども言ってるだろ
片側が使い物になるかどうかは、使う人のペダリング次第
ブルベなんて長丁場でペダリングが終盤ブレやすいんだから、前半後半で左右差が変わって当てにならなくなる
200kmとか300kmずっと安定したペダリングで回せる自信があるなら、片側でどうぞ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:11:32.27 ID:uqID8TjR.net
>>434
どうしても欲しかったらAmazonで買って、返品可期間のうちに評価したら

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:16:52.29 ID:JUGhrv83.net
ベクター3問題ないよ 電池代以外は

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:36:34.16 ID:KaVGwaQM.net
>>413
これ。バージョン3.50に上げてからしばらく出てなかったんだけど、
今日の富士ヒルで連発されて本当うざかった。

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:38:20.77 ID:325ZxBJm.net
>>475
お客様都合の返品・交換
未使用かつ未開封の場合:商品代金(税込)を全額返金します。
開封済みの場合:商品代金(税込)の50%を返金します。


あと使用して返品を繰り返しているとアカウント停止される

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:48:42.75 ID:KNK3b/Eo.net
>>477
タイム1分ぐらい変わりそうだよな

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:54:36.15 ID:9B3xjVNB.net
俺のベクターは脚止める度に「___w」表示になるんだが通常「0w」って表記だよな?
通信が途切れてるんだと思うんだが脚回し始めるとまた表示し始めるが瞬間的に馬鹿でかいワット数表示してる
ヒルクライム中に目の端でチラチラ「___w」になったり点いたりを繰り返してるしストレス半端ない

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:56:57.01 ID:NtaE/8Bw.net
いやヒルクラ中に足とめんなよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:58:57.05 ID:JUGhrv83.net
LR使ってたり、SRで電池切れ寸前のときはそーなるよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:59:37.31 ID:9B3xjVNB.net
>>481
誤解を与えたようだけど踏んでても時々途切れるのよ
通信が安定してないのかなんなのかよく分からん

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:00:55.40 ID:9B3xjVNB.net
>>482
きちんとSR使ってるし電池変えてからそんなに走ってないよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:08:56.13 ID:QKjFUKmC.net
>>424
マラソンと自転車の俺涙目。
アイドルは興味ないから良かった

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:14:04.11 ID:JUGhrv83.net
瞬間0Wになって、その後瞬間的に馬鹿でかいワット数表示なるパターンのお話な
脚止める度にすぐに「___w」表示は設定じゃね?
0Wは計算しないにしたらそーなるって聞いたことはある    よーしらんけど・・
長時間脚とめて「___w」表示なるのは当り前のような気がする

ちなみに秋月の1個10円LR使ったら、いきなり瞬断起こすww 
まあ、トレーニングには差し支えないけど・・ で10時間くらいで電池切れアラーム

SRは1個200円未満のやつは要注意 ダメな奴が混じってることが多い あとSR44SWは論外

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:55.00 ID:xolL4AyF.net
だからちゃんと端子の爪の下にゴム挟む改造しろっての
V3はそれをやらない限り欠陥品

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:44.51 ID:439vSkST.net
それやったら、ちゃんと機能する?
ベクター欲しいけど、その手の不具合の話が多すぎて怖くて手を出せんのよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:34.55 ID:KaVGwaQM.net
>>477に追記すると実際に出していると思われるパワー値の半分しか
表示されないってことがヒルクライム中の大部分で発生した。(200W出してると思われる場面で100Wと表示される)
おそらく片側の接続が高頻度で切れてると考えられる

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:50:49.39 ID:xolL4AyF.net
怖いならやめとけ
簡単に扱える製品ではないのは確か
半年前の俺に助言する機会があったら、買うなと言うわ

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:51:23.02 ID:ZPk+isSW.net
>>488
SRM EXAKTいっちゃいなよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:54:54.38 ID:ULcStnUG.net
ここまで情報出てるのにあえて買うとかアホだろ

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:00:20.97 ID:p+wbesNJ.net
>>492
その上アシオマとかいうベクター3の上位互換が安く売ってるしな
この状況でベクター3を買おうと悩む様は、もう、なんていうかね

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:22:10.72 ID:objyWwhY.net
>>478
不良品は全額返金じゃなかったっけ?
規約変わってたらごめん

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:34:33.03 ID:lqiZ7K3/.net
>>494
お客様都合って意味ググってきちんと読んでからコメントを書こう

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:50:52.05 ID:X7oEgynW.net
思っていたものと違ったとか手持ちの製品に適合しなかったとかでも全額返金だからな

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:56:27.84 ID:88CgulDR.net
>>496
未開封ならね

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:59:11.19 ID:X7oEgynW.net
>>497
いや使用済みでも全額

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:05:10.23 ID:/2K+7NDL.net
>>498
その場合はブラックリストにのる
何回もやればアカウント停止

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:07:15.81 ID:X7oEgynW.net
>>499
BANは返品比率で決まるとか言われてるけど、キチガイみたいなことしない限り、実際はゆるゆるよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:07:35.09 ID:p+wbesNJ.net
不良品なら何も問題ねーよ
まさかベクター3が不良品じゃないとでも言うつもりか?

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:10:28.20 ID:/lO9M6EB.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされて
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者


https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/05/29/tof2013cyclowired%20-%20211.jpg

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:11:43.46 ID:uqID8TjR.net
ガーミンに言っても取り合ってくれないし、Amazonで買って初期不良に当たってしまったら返品でいいんじゃない
そんな何回も返品繰り返さないでしょ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:23:21.83 ID:87fR3dh7.net
>>498
洋服、靴、PC関連でも新品状態と同じくらいなら全額返金だけど、ペダルは一度使っただけで油まみれの傷だらけだから半額だけ。 商品の不良というのもメーカーは認定しないだろうね。認めたら全員の返品を認めないといけなくなるから。amazonへの説明と再現性確認も難しい。

フタのDIYは改造だからアウトだし、だったらなんでこんなトラブルが解決してない状況でわざわざ買うのかと。

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:54:34.67 ID:X7oEgynW.net
>>504
表向きと実情は違うんよ
俺FBAやってるからよく分かってる

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:03:19.59 ID:nelJ+zDQ.net
>>505
2000円のものなら廃棄しても痛くないけど14万円のVector3はそういうわけにいかないだろ
傷だらけで動作不具合もあったら中古でも売れないし全額損失計上すんの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:08:23.55 ID:YOtQF0ft.net
>>506
はい(´;ω;`)
液晶売って30日後に返品きたと思ったら明らかに落としてバキバキに割れてて全額返金とか泣ける

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:13:36.69 ID:rja/quOG.net
>>507
そういうのってブラックリストにのせるんじゃないの? イカれた人は繰り返すでしょ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:14:09.10 ID:fspn0hHN.net
>>445
ごめん。ガーミンのはそもそも買おうとも思ってなかったから…

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:19:42.58 ID:YOtQF0ft.net
>>508
尼の倉庫に預けて勝手に販売から返品まで尼がやるから、売る相手とか返品の可否に販売者が入り込む余地はないんよね
BLみたいな機能もないし、尼自体にはダメージ無いからあまりに酷くない限り基本スルー
というか下手にトラブルになって尼に目をつけられたら出品者の垢が危なくなる

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:20:22.40 ID:fspn0hHN.net
>>474
ブレるほどばててる状況で、そんな厳格な管理が必要か??
ただのペース配分目的なのだから、仮に左右で10%差があったとしても、問題ないだろ。常に300〜400Wで走る訳じゃないし。
求めてるところが違うんだと思う。

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:24:35.71 ID:QU1pkkkg.net
今まで返品は不良である旨詳しく状況をメールして
メーカーなりアマゾンから「不良品ですね」と回答が
来てから送り返してる。

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:29:04.31 ID:wNiOAiym.net
>>510
amaが直接売ってる商品の返品はどういう扱いなの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:22:36.24 ID:mhIfCOBm.net
>>511
左右で10%も差があったら相当なもんだぞ?
もしかして左右計測できるパワメ使ってペーシングとかしたことない人?

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:57:54.35 ID:LE4ClrY7.net
片脚を攣りかけていたりすると面白いよな

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:05:00.87 ID:fspn0hHN.net
>>514
470の人かな?表現が悪かった。45対55の比率だと、最高10%ぶれるという意味な。まさか40対60て出力がずれるとは思ってないよ。
俺が言いたいのは、バテバテの時の10%は微々たるものだと思うんだよね。そもそもの誤差が2とか3%あるんだし。
ちなみに、左差は48対52で右の方が出力が出てる。右の方が効率が悪いんだけど、力があるということなんだろうが。FTP275Wだが、300キロ走った後だと120〜150Wも出てない。ここで±10%程度出力がずれても、あまり変わらないと思うんだけどな。
きちんとトレーニングを積もうとしてる人には大きいだろうけれど、ただの趣味レベルならば片足で十分だと思う。

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:06:43.84 ID:qGho+z7k.net
出力が10%違えば、維持できる時間が倍違う
っていうもんな
そんなもんを使ってペーシングするぐらいなら、心拍見た方がマシ

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:17:57.96 ID:fspn0hHN.net
>>517
L1〜L2レベルならば大差ないと思ってる。その領域で走るとHRは上がるどころか下がってくるし。冬だと100切るし。
パワトレにたいて勉強不足で恥ずかしいのだが、L3領域でもHRが大して上がらないというのは、FTPが間違ってるのか??
冬場はL4位に上げないとHRが維持できない。

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:21:15.84 ID:qGho+z7k.net
>>518
お前がそう思ってるだけだろ
例えばFTPの70%と60%で同じ時間維持できると思ってるの?
もしできるなら、パワーでペーシングなんて必要無いだろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:27:19.63 ID:xe5hWg1x.net
FTP95%と105%では、どえらい違うな・・・  
維持できる時間の違いは倍どころじゃないような気がする

100%と110%でも、とんでもないな。。 ゴルビーで実感できる・・

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:26:26.20 ID:fs6tS/Hf.net
http://blog-imgs-110.fc2.com/a/t/s/atsuicyclist/blog_import_5993f1ba70732.JPG

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:48:19.19 ID:ZpI52TFj.net
>>521
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:46:44.07 ID:WEZvq7MU.net
>>469
>>195の俺はまだ届かないよ
注文してからそろそろ2ヵ月になるけど忘れられてるのかな

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:19:03.06 ID:fs6tS/Hf.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:42:27.30 ID:N4EMfRYX.net
>>524
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:19:50.78 ID:FxqzQVj8.net
ガイツーのパワーメーター 24で3月末に購入したけど
全然届かないのでキャンセルしたわ。
無駄な待ち時間だけ消費した、残念。

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:42:19.02 ID:hRL6TcZs.net
IN POWER買ってみたけど、メーカーのサイトからソフトがダウンロード出来なくて参った。

なんでログインしてもひたすら製品登録ページにリダイレクトしてんねん!
サイトのメンテナンス終わってるわ…

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:15:56.23 ID:g9hmhQAt.net
まああのソフトあってもなんもやれることないけどな
スマホアプリのほうが楽チン

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:25:28.74 ID:d4uryWwP.net
>>517
5%で倍だろ
10%で倍ってのは聞いたことがない

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:28:58.01 ID:zXbVBqns.net
出力-時間軸の曲線とかパワープロフィール一度でもみたことあったら2倍だ3倍だなんて軽々しく口にしないと思うが

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:34:31.10 ID:m4e4vK6H.net
FTP250Wの人が200Wで16時間巡航出来るのか

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:43:11.78 ID:dDYxNE9+.net
>>528
inpowerなら左右のバランス補正できるぞ

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:51:54.51 ID:qhg4vX+U.net
AliでXCADEYポチった
正しく機能してくれるといいけど比較対象がない

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:00:41.00 ID:aUm3tj1R.net
片πで十分、とか、4iiiiで十分、って意見は聞くけど
xcadeyで十分、って意見は聞いたことがないな

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:19:15.95 ID:KxnIaK8o.net
>>534
xcadeyで十分だよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:23:24.49 ID:fs6tS/Hf.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者


https://pbs.twimg.com/media/DMjXeWkVwAA_V-x.jpg:large

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:27:24.49 ID:d4uryWwP.net
>>530
無知乙

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:32:19.05 ID:d4uryWwP.net
http://www.jitetore.jp/contents/fast/list/201507140015.html
>ほとんどのサイクリストは、持続時間の長さが2倍になると、約5%パワーが低下します。
>例えば、CP60は、CP30よりも5%低くなります。
>持続時間が2倍になるにつれて、強度が5%低下する傾向にあるということです。

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:40:07.91 ID:vAB9lv00.net
>>536
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:50:18.19 ID:fs6tS/Hf.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:54:06.59 ID:W+OG1mqZ.net
>>540
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:54:29.13 ID:fs6tS/Hf.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:57:03.00 ID:8/krgLAl.net
>>542
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 06:46:41.19 ID:RcPksQRz.net
傾向(笑
こういう馬鹿は救いようがないな

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:15:19.82 ID:CfCOhK5E.net
くやしいのうw

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:17:18.61 ID:FA1hkcQW.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の間抜な変質者


https://staticx.antenna.jp/article_images/540282_1_wide_8431e941-bf6c-4c88-bed3-372048c90704_aVvSRD508HwXrT144i2nzgwKbVVgo9yZ.jpg

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:24:40.66 ID:jIi5hgsJ.net
>>546
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:35:56.61 ID:To3mL6Ah.net
あぼーんばかりで何も見えねーぞ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:43:58.70 ID:K2UxHhIZ.net
絶賛発狂中

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:01:35.42 ID:2GHXzGUx.net
>>388
新規開発できるほど資金に余裕あるのかな?

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:18:17.32 ID:K1BAfFYU.net
ワッチョイキボンヌ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:15:00.26 ID:No6r8oiA.net
ペダル型パワーメーターって落車による破損が怖い。

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:18:41.69 ID:LHypQKDq.net
クランク型でも落車で強く当たればアウトじゃないの?

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:27:33.38 ID:FA1hkcQW.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:29:45.67 ID:G///NfOk.net
>>554
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:05:43.33 ID:0zCkAOF6.net
XCADEY、bluetoothモードで公式スマホアプリに繋がらない。
ファームアップできん。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:11:10.75 ID:FA1hkcQW.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン

https://www.oanda.jp/lab-education/wp-content/uploads/2018/06/Colorado.jpg

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:16:29.28 ID:HmOuBRez.net
>>552
ガリっとやった程度ならペダル本体(センサーは軸内)を交換できる。

あとは落車する瞬間にペダルをリリースするかシューズを脱いですぐ自転車から離れる。
そうすればペダルにかかる衝撃は自転車の重量だけになり、ペダルのダメージは軽減される。
日頃からそういう練習をしておけば確実。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:49:04.55 ID:YpCpz6tv.net
>>556
Androidでやってるならアプリが悪さしてる。Androidを初期化するか、iPhoneでするしかない。
iPhoneでも2.4ghzのWiFiつかってたら干渉して失敗する。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:50:40.60 ID:YpCpz6tv.net
つかXcadey最高
X-power最高

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:54:27.99 ID:8uCz0NnT.net
xvideo

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:56:53.93 ID:pfw1/D+e.net
pornhub

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 06:58:29.98 ID:AqDv1/cr.net
πのキャンペーン6/15頻尿日からだな

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 09:17:16.38 ID:RV9yhKzp.net
俺はトライアスロンだから自分がしっかりしてれば落車の恐れはほぼない。ペダル型最高!

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:07:26.51 ID:MZOphlPR.net
ペダルになってかわいこちゃんに踏まれ続けたい

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:17:28.05 ID:CpkjcJxB.net
じゃあ俺はレーパンになるわ

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:24:08.69 ID:Q8pP7DsI.net
俺はサドルwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:30:39.88 ID:VKfeWGnN.net
>>566
じゃあ俺はレーパンのパッドになるわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:31:24.49 ID:VPDB++v6.net
じゃあ、俺は彼氏になるわ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:54:26.49 ID:8+9azoGo.net
じゃあ俺はお前の精子になるわ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:57:37.75 ID:L4s+yQXw.net
よく貼ってある女の子でどうですか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 11:50:46.84 ID:i1iKIDYB.net
Xcadeyのゼロ校正値が毎回マチマチ(502〜517くらい)なんだけど問題ないのかね

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:04:23.28 ID:lWKGKVSf.net
πキャンペーン15日からってどっかに記載ある?

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:34:07.27 ID:K7RbgPww.net
Xcadeyユーザー結構な数いそう。そんな自分も5800と8000一本ずつ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:40:43.03 ID:2kHsWKyJ.net
Xcadey幾らか前にDCRが結構パワーがズレててhorribleだみたいなのを読んだきりなんだが今はアップデートされて精度どうなんだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:51:56.27 ID:u8ExAB7d.net
Xcadey意外持ってないから分からんけど、同じフレームに5800と8000付け替えて、同じように走れば同じような数字にはなる。制度うんぬん何の根拠も無いけど、一つの基準になればいいから自分はこれで十分。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:53:15.14 ID:u8ExAB7d.net
id変わったけど572でした。

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:57:43.28 ID:CBsAflro.net
>>573
しょっぷに行けば教えてくれますよ。
リリース迄あと2日なので事実上、もう解禁見たいですが

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 14:36:34.23 ID:OGAYz0SA.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/05/29/tof2013cyclowired%20-%20116.jpg

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 14:56:28.41 ID:wgNJUD9X.net
ベクター3の不具合について、ガーミンジャパンからお知らせあるみたいなんだけど、メール届いた人いる?

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:53:28.56 ID:NpulZZTe.net
ないなアマゾンで買ったけど

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:12:22.83 ID:sJFu1eEe.net
同じくない

まさか公式から買った奴にだけ伝えてなあなあにしようなんて魂胆じゃねえだろうな
お知らせするならconectにvector3登録してるユーザー全員に知らせなきゃなあ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:28:17.14 ID:vsyfP5DP.net
俺は楽天のクラウンギアーズで購入だけど
そんな話は何も聞いてない

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:37:40.77 ID:tSPITl27.net
同じくない

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:45:17.08 ID:VPDB++v6.net
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、ガーミンさん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ      なんやベクター3買うたけど滅茶苦茶やで   
  \::::::::::::::::       | ー ノ      値飛ぶとかそんなレベルとちゃうんやで?
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  そろそろリコール真剣に考える時期ちゃうか?
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  It's never too late.やで
   |  ::::::::::     /      /  
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   
  /  ,_/  ___ノ    /

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 17:16:12.34 ID:JheK/QXp.net
>>582
ガーコネじゃなくて製品のユーザー登録してるの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:14:23.34 ID:wgNJUD9X.net
みんなまだないのか。気長に待ちましょ
問題のアレの対策品がでるってよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:24:50.82 ID:posQSV5T.net
まあ普通は登録ユーザーに行くわな
未登録の奴はさっさと登録を

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:09:06.11 ID:JUoaXwXZ.net
いいよ♪

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 00:28:29.91 ID:t+psGk1w.net
ユーザー登録してソフトウェアアップデートのメールが来てる人は待つだけだと思う

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 05:01:12.59 ID:I+8+PGju.net
メールきた

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 05:09:45.31 ID:PCPrq3l+.net
同じくメール来たわ
タイミング的にこのスレ見てんのかw

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 05:41:29.69 ID:jVA4pl3l.net
海外通販で買ったんだけど日本語でメール来た
ガーミンコネクトの情報見とるんかな

594 :sage:2018/06/14(木) 06:58:21.17 ID:OmeKjx5M.net
>>593
製品番号入力するようになっているから海外だとはじかれたりして。
ちゃんと届くか続報お願い。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 06:59:43.11 ID:Zq0HAOZc.net
こねええええええええええええええええ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:07:09.82 ID:Zq0HAOZc.net
と思ったらきてた(´・∀・`)

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:34:33.29 ID:65AcpIyj.net
なにが?生理?

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:36:52.66 ID:Ykmlxcs8.net
本当に来ててわろた

イェーイガーミンさん見てるうううううう?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:40:09.34 ID:TPKTAsJF.net
>>593
レポよろしく

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 09:41:22.59 ID:PFgULVfa.net
で、メールの内容はどんななの?

今回こそ改善できそうなの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 09:47:03.29 ID:PCPrq3l+.net
>>600
vector3で不具合出てるからまずはココを直してね。
それから電池蓋を送るから登録してね

って言う内容。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:15:59.61 ID:kicO1CBj.net
>>601
追加
交換カバー送付のサービス期間は9/30まで

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:26:41.81 ID:LTsm+pHU.net
こっちのスレへのレスは忘れてしまう笑える幼児脳間抜けチャン


http://eriy.jp/blogimageuploads/31563698_10155210336061507_4281826822083051520_n.jpg

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:30:59.40 ID:ZuB71HiW.net
>>603
構ってもらえず寂しいのかよw

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:36:56.66 ID:IprVXz2Q.net
ttps://www.cyclowired.jp/image/node/263501
こういう写真を見てパイオニアの人には考えてほしいよね

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:40:49.81 ID:LTsm+pHU.net
さっそく釣られる間抜チャン

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:48:05.53 ID:mMgzIqKQ.net
>>606
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:16:59.34 ID:gN/OXjqA.net
>>602
期間があるのか…
つまりそれ以降の出荷は改良品になるってことだな
もしくは新モデルか

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:47:57.65 ID:kWjO+1z3.net
工具ないんだけど自腹で買うのかよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:30:26.72 ID:Ykmlxcs8.net
vector持ってんのに工具ないとかなんの冗談だよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:39:19.72 ID:gN/OXjqA.net
12mmのソケットレンチは普通持ってないと思う
この前買ってきたら外形が17.5で入らなかった…
説明書には外形の数値なんて書いてなかったのに

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:42:40.83 ID:ySjT29x5.net
そうソケットレンチがない

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:43:19.54 ID:T9n5AOtd.net
一番最初の準備するものの写真はただのラチェットレンチ
トルク指定してるので作業写真はトルクレンチ
電池キャップもトルク明記しろよな

工具ない奴が壊してまた騒ぎになるのが見え隠れしてるぞ!

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:44:09.71 ID:Ykmlxcs8.net
あー確かにソケットレンチは持ってないかもなあ

自分の奴も外経あわんかも…
ホームセンターで現物測るしかないよなこれ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:01:16.97 ID:gayoQvXW.net
これがくるの?
ttps://forums.garmin.com/forum/into-sports/cycling/vector-3/1355524-details-regarding-vector-3-battery-door-redesign-and-customer-availability

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:25:57.71 ID:gN/OXjqA.net
問題はそっちのふたではなく、反対側の端子だと思う俺

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:54:13.95 ID:kbuURbrl.net
いや蓋が舐める事例が多すぎるからだろ
斜めに閉まるんで密閉にならないのと接触が不安定になる

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:01:19.03 ID:o3zoOABV.net
12mmのソケットレンチって普通持ってない?
どんな安い工具セットとか買っても必ず入っているだろ

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:01:51.78 ID:eO43YKw6.net
とりあえず蓋の登録しといた

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:11:00.47 ID:WXL8TCOt.net
>>618
普通は持ってない
工具セットなんて買ったことないわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:19:33.09 ID:TbYBKZZO.net
みんな大人だな…オレガーミンからのメール見て頭来過ぎて寝れなかったわ。
ここまで酷い不良品なら、一旦新しいもの送って不良分を返してくださいぐらいのことしてほしいわ。
テメェで直せってどういうことなんだろう。
アメリカから来た文章翻訳するだけがジャパンオフィスの仕事かっつーの。
せめて蓋の締め直しの動画ぐらいジャパンで作って欲しいわ。これ試してんのかな?

今日もローラーで右ペダルが見つからなくて発狂したわ。まじめに追い込めば追い込むほど、認識しなかったときの怒りがデカいwww

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:19:56.89 ID:TbYBKZZO.net
ってことを明日業務妨害にならない程度に電話するわ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:26:01.27 ID:tU6zrggl.net
>>621
アップデートしても右ペダルだめなのか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:31:16.81 ID:TbYBKZZO.net
>>623
オレはダメだった。だからソフトじゃなくてハードの問題なんだろうね。とりあえず明日言われた通り直してみるけど、ガーミンには絶対文句言わないと気が済まないわ。
送料無料で交換もしくはこの作業を無償対応が普通だと思うから言ってみる。
さすがにユーザー舐め過ぎだわ。
ごめんね愚痴っちゃって。

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:42:27.83 ID:KF8Ri/yG.net
>>621
チョソンニムニカ?

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:44:11.30 ID:USyHUxTv.net
電池外して20分ほど放置するのおすすめ。俺はこれで右ペダルをロスしないようになった。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:45:05.48 ID:o3zoOABV.net
>>620
そうなんだ
自分はロードハマる前はバイクや車が好きだったのもあって一通りの工具は揃えていたのでちょっと意外だった

>>624
自分も大事なレース本番でvectorがポンコツになったので愚痴りたい気持ち分かるわ
俺は電池ケースの登録フォームの最後のコメント欄に嫌味ったらしいコメント書いた位だけどね

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:45:09.14 ID:IprVXz2Q.net
>Garminは、Vector 3のバッテリーカバーを再設計することで、センサー機能のシステムを向上するための対策を講じています。
>ほとんどのお客様において現在の設計で問題が起こることはありませんが、Vector 3を所有しているお客様には、新設計のバッテリーカバーを無償で提供しています。

この書き方がムカつく
問題が起こってない奴なんかいないレベルだろうに

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:54:33.55 ID:w1VmEiE8.net
なんかかわいいな
パイにしといて良かった
ぱいぱいぱぱい

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:59:17.01 ID:l67w3K6B.net
×問題起きてない奴
○諦めながら使ってる奴

こう

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:11:15.42 ID:eEnmRZxr.net
まーいんでね
ムキになってもしかたねーし

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:15:20.44 ID:LHrTJQCn.net
ガーミンはサイコンのファームや爪で何回も破壊的なことやらかしてるし、それでもブランドであり続けてる
その経験から今回もこの対応で十分なのだろう

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:44:39.15 ID:1Zo34RSB.net
確かに書き方がいちいち腹立つんだよな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 23:05:14.05 ID:o3zoOABV.net
まぁでも自動車業界のリコールやサービスキャンペーンも〇〇な運転を続けた時...とか△△な条件が重なった時...とかの前置きをつけた上で不具合を認めてるので、ある程仕方無いのかなとは思う(そうしないと理不尽なクレームをつけてくる輩がいるから)

自分的には知らぬ存ぜぬで済まされずちゃんと対策してくれた事は評価する

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 23:15:01.61 ID:eO43YKw6.net
>>624
いやお前の要求は普通だと思う
ただ俺のvector3はsなんで最初から左側しか計れないんで右側認識しないとか関係ないんだよなw
まあただユーザーに工具まで用意させて直せとかふざけてると思う
アメリカのユーザーとかよく黙ってるよな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 23:29:32.56 ID:9YnnW52o.net
ベクター信者不憫過ぎて煽る気すら起きないなぁ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:16:05.44 ID:Lbyp4CmE.net
俺メール来てないぞ
もう皆来てるの?
そもそもガーミンコネクトで登録しただけで他なにもしてないけどそれでオッケー?

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:31:47.13 ID:1jpdqGPV.net
レジストした?

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:46:56.65 ID:blggNOj5.net
備考に手間かけて愚痴書いても定型文でしか対応されないぞw

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 01:43:15.84 ID:ybJoXc/P.net
>>637
それでオケつーかサイトで確認しろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 03:41:54.09 ID:iiQC3Olw.net
わりと投げ売り気味だった2inPower買って楽しく使ってるんだけど、ベクターの惨状を見ると正しい選択だった気がしてるわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:11:27.06 ID:oywu1BYS.net
>>638
>>640
レジスト?
サイトで確認?どこ見たら良いの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:53:28.60 ID:ybJoXc/P.net
公式サイトにサインインして登録確認

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 06:56:27.55 ID:qKlV1oDn.net
>>638
レジストって何だよ
日本語なら登録、英語ならレジスターだろ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:02:19.74 ID:Qro/MmtI.net
パイモニヤにおいでよ!

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:21:56.72 ID:2VGN+sGp.net
>>644
「登録」は名詞なので英語の方はレジストレーション、でその略なんじゃ

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:55:24.04 ID:Pi03DiOu.net
レジストってww抵抗でもするかよww
ガーミンに抗議でもするつもりかww

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:16:45.81 ID:fY0zjThx.net
それはレジスタンス

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:17:48.98 ID:Ev0//PQG.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン


http://eriy.jp/blogimageuploads/29750051_1961960503856883_4217202873987813508_o.jpg

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:37:03.99 ID:Bj758UEX.net
レジストって今時現像とかしないだろ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:39:56.83 ID:Pi03DiOu.net
>>648
レジスタンスはレジストの名詞形や

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:45:12.99 ID:Kd4oh09w.net
>>651
じゃあスーパーとかコンビニのレジは?

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:59:12.67 ID:Pi03DiOu.net
>>652
キャッシュレジスター

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:12:25.82 ID:qAGIrhYc.net
®️ ← レジスターマーク

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:20:30.62 ID:2uKkIZLs.net
πキャンペーンはよせい

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:26:50.40 ID:u5lVzRlP.net
>>635
フォーラムには、
「テスター契約したつもりなんかねぇ!オレは製品買ったんだ。品質管理は仕事放棄してんのか?リコールしろ」
とか書かれてるから怒ってんだろうね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:34:26.54 ID:6fFmMifg.net
>>649
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180610/L2xPOU02RUI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 09:45:26.13 ID:hzIguXq7.net
>>655
この勢いなら、vector3下取りキャンペーンやってくれませんかね?(゚∀゚)

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:00:12.87 ID:auBtwZ7F.net
Vector3を下取りに出したら、πの購入から2万円をサポート

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:05:33.62 ID:l4lHpd1A.net
>>651
registって英語はない

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:13:13.77 ID:p8d2lVMX.net
>>660
はいはいレズィストね

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:14:36.68 ID:fHDe0QoV.net
交換作業くらい、ふつうにVector3を買ったチャリ屋に持っていってやってもらえよww

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:12:33.26 ID:fkrzzgXn.net
vector3の件、ガーミンに電話してみた。


※ガーミンから来てるメール添付の資料
http://my.garmin.com.tw/share/vector3/Service_Advisory_customer_1836%20JPN.pdf
を読んでる前提で話します。


右ペダル読み込まない問題については、
スピンドルナット締め付け(ソケットレンチ使うやつね)よりも、
バッテリーカバーの問題である可能性が高いとのこと。
新設計のバッテリーカバーが来れば解決する可能性が高いけど、
今のところ6月下旬〜7月上旬に発送開始予定ということです。
俺は待ってられないから、スピンドルナット締め付けを今夜にでもやってみる。

あとガーミンに送ってもらえれば、スピンドルナット締め付けとカバー、両方確認してくれるとのことです。
ただ2週間ほどはかかるそう。新カバーの納期と結局同じってことと理解してます。

最後に、
こんなリコール級の不具合出してるんだから、
せめてSNSやウェブ上でカバー発送の時期がわかり次第案内しろ、
他の情報も分かり次第随時更新しろ、
金返せとは言わないがせめて情報発信ぐらいしろやお前ら日大になりたいのか、
ということを大人の言葉で伝えておきました。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:40:56.69 ID:qAGIrhYc.net
>>663
GJ

とりあえずうちのはトラブル発生していない当たりだけどフタの申請はしておいた。

二台持ちには最高なんだけどね、vector3

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:57:50.03 ID:GAT50HDt.net
vector3買ってる奴本当に馬鹿だな

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:30:25.64 ID:Hwp5f1vY.net
俺は全然困ってないで?

電池代以外は

一個十円電池で百時間の予定だったからなあ(笑)

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:40:19.91 ID:4nXYNB6W.net
>>665
初期に買った人がほとんどだと思うからこればっかりは運
不具合報告見てから買った奴はまぁ、そうだね

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:41:53.11 ID:4nXYNB6W.net
ファヴェロアショーマ持ってるけど、パワメとしてもペダルとしても超一級品で
不具合ゼロで完璧に動作してるからベクター3買ってしまった人には申し訳なくなるね
車に乗せると左だけ電池が消耗する問題もファームウェアで改善したし
倍の価格だったとしても納得する品質だよね

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:53:29.39 ID:p+QA9PK1.net
>>668
踏むとしなる感じが嫌でヤフオクに出したわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:02:48.87 ID:7KqK7sJw.net
>>668
アショーマが超一級品とか見る目ないな…

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:09:43.84 ID:MSJqY2Nd.net
>>661
発音じゃねーよw

× regist
○ register
× レジスト
○ レジスター
◎ 登録

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:24:19.42 ID:4nXYNB6W.net
>>670
ベクター買った人よりは見る目あるかな
剛性なんて好みの問題だからね

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:25:34.92 ID:kFJrh8Ot.net
>>671
resistを知らないwwwww
中卒かよワロタwwwwwwwwwwwwww


658 ツール・ド・名無しさん sage 2018/06/15(金) 10:05:33.62 ID:l4lHpd1A
>>651
registって英語はない

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:27:14.10 ID:auBtwZ7F.net
Powermeter24で5月に買った俺のassiomaがやっと発送されたw

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:33:53.46 ID:Dpox7Wav.net
なになに?レイシストの話?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:58:59.22 ID:RzZLWO2l.net
>>663
ありがとうスピンドルナットの締め付けの報告もしてもらえるとありがたいです

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 14:09:55.35 ID:gTVOQgGO.net
アショーマは、アショーマ推しの人がキモいのでお断りします!

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 14:26:37.55 ID:p8d2lVMX.net
>>677
こういう書き込みを繰り返す奴は誰よりもキモい

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 14:35:20.52 ID:sNFh9riA.net
>>321
うらやましい…ウチの4iiiiは初っ端からゼロ校正がエラー出続けて、今グダグダと超苦手な英語でやり取り中だ…

下手に当たり引くと大変だ…

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 15:18:55.90 ID:7iy/h1V1.net
>>669
やっぱしなるよね。俺もすげー嫌なんだけど、使ってたら慣れた。
あれでパワーロスしてそう

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 16:28:41.22 ID:EjvX0J6F.net
>>680
Assioma使っててそのしなり具合がイマイチわかんないんだけどあんまりダンシングしないからなのか
どのぐらいのパワーかけた時に感じる?

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:04:07.62 ID:GAT50HDt.net
おれfavero beproで1170ワットだしたがしなりなんて感じなかったぞ
しなるっていってりやつはエスパーだわ
人間じゃない

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:06:59.59 ID:jdYEJFc1.net
>>681
275Wでも感じるよ。LOOK KEO2から移行。
力を入れた時にしなる感じ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 17:20:42.54 ID:4nXYNB6W.net
スピードプレイから乗り換えたとき若干踏み心地が柔くなった印象はあった
250W超えた時点で柔らかく感じるけど、それよりパワー上げても柔らかさの感覚は変わらない
純正クリート使ってるせいかな

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 18:38:17.65 ID:UKrzo7bk.net
俺はコールドプレイさ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:25:09.11 ID:9oTqBUpH.net
stages使いやすいわ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:29:02.56 ID:Ev0//PQG.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン


http://eriy.jp/blogimageuploads/29872416_1956861964366737_1353788010647432188_o.jpg

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:33:10.27 ID:tdwJusBT.net
assiomaはペダリング解析的な機能はないんだよね?
ハード面ではベクター3やp1より気に入ってるんだけど踏み切れない

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:05:48.73 ID:Tdt4elhx.net
V3はむしろ硬いからな
KEOブレードよりも固く感じるわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:36:09.20 ID:Qro/MmtI.net
https://i.imgur.com/6rjmXcv.jpg
https://i.imgur.com/JLXgyE9.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:38:30.06 ID:SSozwWJR.net
シマノのパワメを買ったんだけどアルテのクランクが余ったので
パイのキャンペーンでパワメを追加してもう1台組みたくなった。
本当にパーツからフレームが生えて来るんだな
髪の毛は生えないけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:39:14.63 ID:GXOUYbv2.net
クランクから生えるならまだマシなほうだよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:22:50.57 ID:EjvX0J6F.net
>>688
一般的なトルクエフェクティブネスとペダルスムースネスはある
個人的にはそれで十分と思ったのでassiomaにした

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:34:08.64 ID:Tdt4elhx.net
その2つが一番役に立たない数字だろ・・・
そんなもん見るぐらいならパワーだけ見たほうがマシ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:42:29.39 ID:SP/TANcm.net
電池節約のため全部切ってるww おれwwベクター民ww

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:51:02.13 ID:yGjPTH7L.net
>>694
まあ正直ほとんど見ないな
見るのはパワーと左右差ぐらいか
だからベクター3でなくてもよかったとも言えるが

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:53:32.74 ID:SP/TANcm.net
でも、最初だけはみたいやん?ww
わし、昔、ランニングとテニスで右ひざやったことあるけど
スムースネスで、きれーに数値に表れててワロタw

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 21:56:53.45 ID:4nFJbFLT.net
>>694
トルクエフェクティブネスは役に立つような気がするけど
右脚のペダリングが下手なことに気づいたのはこれのおかげだわ
なんとか直せたよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:41:01.44 ID:sLVks/Cr.net
>>698
ベダリング直してパワー上がったの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:45:59.52 ID:4nFJbFLT.net
>>699
そりゃ上がったよ10-20Wくらい

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:49:49.27 ID:Cjr+ae2W.net
>>700
結構な効果だな
そんなに改善されるならstages投げ捨ててペダリングモニター買う価値あるか…

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:50:59.62 ID:yGjPTH7L.net
>>698
ああ、確かに左右差あるなと思った時にリアルタイムで見ながら調整したりは一時期あった

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:32:22.56 ID:Cbe2VEyK.net
チョット聞きたいんですけど
パイオニアの右クランクにした場合
アウターのチェーンリングだけ交換って出来ますか?
減ってるようなら先に交換しておいた方が良いのかな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:11:39.85 ID:P5M1X2ul.net
購入後、ユーザーでも出来る
ただし、おにぎりから出る配線の断線に注意

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:21:40.70 ID:Ey/VjhuP.net
>>704
気を付けてやれば交換出来るんですね
ありがとうございます。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:33:40.25 ID:XUiKGNNf.net
ASSIOMA買うとしたら公式が一番安いのか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:13:34.83 ID:P6o78KHh.net
海外通販でセールやクーポンがあればそっちが安い
今のところスレで買った所で出たのはpowermeter cityとpowermeter24 とclever trainingかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:17:00.84 ID:P6o78KHh.net
DCRがブログ読者向けにclever trainingの10%オフクーポンをいつも置いてあるから自分はそれを使った

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 09:09:30.83 ID:QqgbiKgj.net
ASSIOMA買って2日目なんだけど、バネ固すぎない?

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:01:56.47 ID:caCSB87u.net
わたくしftpが210wぐらいなのですが

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:55:59.21 ID:qkx9hdEM.net
>>709
ばねが硬いのではなくてシューズの革が柔らかい、もしくはソールが柔らかいだけ。
超硬いDMTのシューズとかだと雑なペダリングしただけでペダル外れるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:00:57.92 ID:ndxESOLz.net
まず同じシューズで異なるペダルを比較した感想かどうか
確認してから言ったほうがよくね?それ
エスパーなら申し訳ない

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:26:21.15 ID:QqgbiKgj.net
>>709
シューズはシマノ、RC7だったかな、ミドルグレードのやつ。
>>710
シューズは同じで、前のペダルはシマノの6800.
これと別のバイクはKEO BLADEの12Nが付いてるのだけど、どれと比較しても固いね。
慣れかな。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:28:04.35 ID:QqgbiKgj.net
間違えた。
707→709
708→710

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:48:43.08 ID:Lz77FmnF.net
アショーマってクリート固定調整出来ないの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:10:40.35 ID:OSZ2exlD.net
出来るよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:22:41.17 ID:QqgbiKgj.net
>>715
最弱にしても固いの、小出しで申し訳ない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:39:21.84 ID:P6o78KHh.net
古い105ペダルから乗り換えたが確かに比べると固めとは思う慣れたら問題ないかな
シューズはスペシャのロード6だからかなり硬い方

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:54:44.72 ID:rKKy9Gb3.net
>>717
自分はvector3だけど最初はやっぱり硬くて3ヶ月使ってきたら馴染んできたのか脱着しやすくなってきた

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:23:00.39 ID:QPyHRvX4.net
>>719
それクリートが削れたから

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:32:09.84 ID:Lz77FmnF.net
vector3はむしろ弱いと感じたけど
12N KEOペダルからの交換です。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:32:57.06 ID:2t/eQQpU.net
vector3硬かった?? 一番緩い設定だったら意図せずに外れる恐れがあるくらいだから結構締めたで??

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:48:56.01 ID:mFYQfy4j.net
v3は緩いね
すこすこ抜ける

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:53:05.85 ID:1ApGt3Xv.net
ロングライドする時はかなり緩めてる

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:55:45.24 ID:SxTZNRXI.net
vector3が初めてのビンディングだったんで最弱にしてる

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:03:38.39 ID:1ApGt3Xv.net
一番緩くするとハマる感覚がないことある

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:26:43.56 ID:ref/xVTp.net
いやバチって大きな音するから分かるぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 18:13:00.79 ID:GxzTJJov.net
VIVOより美味いのはVIVOだけ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:05:31.28 ID:bK822Owa.net
Vector3、すぐ電池が切れて不安定
になる症状の上に、最近右の回転がやたら
渋くなったなと思ったところに 先日のメール

案の定カードリッジと本体に隙間が出来てた(緩んでた)
これのせいで頻繁な電池交換余儀なくされたのであれば
電池代返して欲しいわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:55:36.86 ID:LBh1liDC.net
Vector3発売日に買って登録したのにメール来ない
ガーミンなんでや!

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:57:57.84 ID:nGP3WeUy.net
そもそも登録出来ない
pcのガーミンエクスプレスがvector3認識しません

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:32:18.66 ID:jgk6QQD8.net
>>728
おまえ、年いくつだよwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:36:07.72 ID:keTrLsxm.net
ガーミンからメール来ないと思ってたら迷惑メールフォルダに入ってたよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 03:25:16.11 ID:iyMieFBX.net
>>732
知ってるんだ!w

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 03:52:21.87 ID:FXSb8rmL.net
>>732
お前こそどこ中なんだよ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 05:53:59.42 ID:zHXCQKVd.net
クイッククエンチガム食べたいよな

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 06:31:19.26 ID:LnyNb63S.net
ミリンダ飲みたい

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:01:37.51 ID:zHXCQKVd.net
掘った芋いじくるな アイス
探してもどこにも売ってないよ…

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:38:26.93 ID:CMP85Bmv.net
シマノのパワーメーターの情報がネットで探してもあまりないので
ちょっと質問ですがシマノとパイオニアでは
パイオニア買っとけって事でしょうか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:44:10.05 ID:pSm9k/oG.net
はい

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:03:40.54 ID:UAaIuNCW.net
>>739
私もシマノ情報少ないなぁと思ってました。
実際シマノパワメ使ってますが全く何の不満もありませんよ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:27:41.51 ID:miod2C5M.net
左右差がひびきましたな

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:34:51.63 ID:Gthco3Eg.net
T岡氏がブログでディスってたのもでかい

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:04:10.71 ID:a7TNgnyW.net
シマノの利点は見た目が一番スマートってとこだな
使ってる俺が言うんだから間違いない

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:38:20.85 ID:qsm2dvRA.net
>>744
そういうこと言うと、Powerbeatユーザーが発狂するぞw

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:14:15.09 ID:MnFZ6RPY.net
FZT師もπ乙推しだし

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:23:44.97 ID:y+rM2tAr.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/BZ5A1344.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:45:22.72 ID:2q9jrE1a.net
>>747
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 20:28:00.47 ID:zdmry1I6.net
パワビのカバーって何のため?
泥除け?ぶつけた時の保護?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 20:56:43.34 ID:EAw2LnTS.net
ビートを刻むためのフロー

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 22:06:01.93 ID:6xRSr33V.net
シマノのパワメは一回の充電で300時間持つこと、デュラクランク付きというのが素晴らしい。
デザインとしての一体感、防水性もなかなか?

パワーメーターとしていろいろデータが得られるのはパイオニア。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 22:21:52.69 ID:y+rM2tAr.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える間抜けチャン

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 22:25:36.83 ID:2mX/pWfY.net
>>752
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 23:14:44.05 ID:zX65OmBh.net
まーたライド中に右認識しない病になった
突然なるのが一番イラつく

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 23:27:16.88 ID:/WJPJgnw.net
平地で行方不明は許す
ヒルクライム中はやめろ

756 :737:2018/06/18(月) 00:22:57.71 ID:t4MKbsoo.net
もう少し考えてお店とも相談してみます
ちょっとパイオニアに傾き気味ですが
相談にのって貰ってありがとうございます

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 00:43:00.63 ID:NWHw/no2.net
俺はシマノを勧めるけどね。
使えば分かるがシマノの方が電池交換含めて手軽に扱える。パワーメーターとしては問題ないし。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 01:08:00.77 ID:9vBc/Iik.net
シマノはそもそも電池交換必要ないっていうのがメリットだろ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 02:32:05.84 ID:JWYtnSrI.net
stagesもvector3も電池蓋で失敗してるところ見ると
充電式にすべきってことなんだろう

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 02:44:19.59 ID:djG2xhnf.net
podiiiiumはいいの?precisionとの違いが充電式って事くらいしか知らんけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:25:50.20 ID:KzJnBlWw.net
>>760
飯野ではないだろうwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:26:52.89 ID:/+Z6AnHC.net
>>756
お礼にあなる見せて

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:42:02.83 ID:TwpTau5A.net
>>757
冬場の温度変化対応したの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:14:04.98 ID:mqtoU5Vb.net
>>762
俺のDVD見てくれよな!

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 09:18:21.59 ID:uoMSUnSq.net
P1のデカ電池はウルトラ安定

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 11:03:23.11 ID:7RIeCqmU.net
>>758
充電池ヘタったらシマノへ送付のみなんじゃね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 13:29:24.70 ID:bRTlsdLI.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜けチャン


https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/17/nctt4.jpg

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:25:00.92 ID:+gVMjDFA.net
>>767
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:44:01.76 ID:s3nskDCG.net
だから充電池がへたるのは30年後だと、何度言ったら

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 15:20:22.62 ID:LhkBkh+4.net
まあ気になる程にバッテリーへたる頃には次の買ってるよね

ベクター3の失敗は電池周りだよなあ
素直にバッテリー式にしとけば

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:09:10.18 ID:qxjruvne.net
電池=バッテリー

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 17:23:53.21 ID:pfDtHf19.net
>>770
自分もそう思う。
edgeやvivoは充電池内臓型なのに。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 17:52:46.59 ID:EtGPRhz8.net
>>770
ですねwww

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:07:06.74 ID:bRTlsdLI.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える間抜けチャン

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:48:32.25 ID:gf739Tlc.net
>>774
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:18:53.60 ID:ByOIxBPo.net
>>775
この人何がしたいの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:48:55.57 ID:TpXFZ6Pk.net
>>776
スレに関係ない画像を貼りまくるキチガイにも言ってやれ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:58:11.73 ID:HKw3Vmp4.net
触ると何倍にもなって跳ね返ってくるので一切無視しておくのをおすすめする

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:32:47.62 ID:TFJPl41M.net
777

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:26:47.10 ID:bRTlsdLI.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える間抜チャン

自分が非難されると敏感に反応する笑える間抜チャン
よくある「構うな節」でシャシャる間抜チャン


http://eriy.jp/blogimageuploads/20171223yonamine_03.jpg

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:29:47.42 ID:Yr4gFVhN.net
>>780
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:34:50.77 ID:bRTlsdLI.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レスの間抜チャン

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 23:38:24.28 ID:3BjjupZw.net
>>782
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:35:13.52 ID:DjUa36Yb.net
ちょっと前にassiomaのバネが固いと言った者だけど、
使用して約一週間、左右バランスの差が平均でも約10%位違う。
トルク効率、スムーズネスもそれぞれ約10%位左のほうが弱い。
確かに右が利き足なんだけど、ひどいですかね?
修正したほうがいいなら、13年身についたクセを簡単に治せるものか…

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 07:38:42.81 ID:p6f87xjN.net
よくあること
修正は簡単にできればするべきだが、時間がかかるなら、その時間を使って総パワーを上げたほうが良い
そもそも左右差をどうやって修正していけばいいか、そのやり方が不明だしな

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:35:39.89 ID:4mejXvNE.net
>>784
左足にアンクルウェイトを巻いて強化するしかないな

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:33:22.22 ID:Hhtp77sr.net
グロータックがスマート機器のモニター募集してたのをいま知ったが、七月発売ってのはこれのことのつもりなのか
ひょっとして

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:42:56.86 ID:yB+K1AAk.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レスの間抜チャン

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:46:16.18 ID:vOJI8uB3.net
>>784
スマトレ持ってるならERGモードでトレーニングするとペダリング改善するよ
あとは片脚ペダリング

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:32:25.41 ID:lJIA/BAi.net
ステージス左クランクだけ
ガーミン左ペダルだけ
ガミンちゃんのほうが約20W高く表示されるんだけど
そんなものなの?

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:48:17.42 ID:vZzKrvbj.net
そりゃペダルタイプは正確には測れないんだから仕方ないだろ
(;^ω^)

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:00:13.99 ID:4mejXvNE.net
ペダルタイプって正確に出ないのか?
本当に?

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:18:38.39 ID:SUTcoGfH.net
両足使ってる人って左右比どんなもんなの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:26:24.08 ID:NkX7b9Ms.net
ゆるく走ってる時は差あるけど峠とかだとほぼ左右差なくなるから両側計測いらなくねって思ってる
それが分かるには一度両側使うのが必要なんだけど。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:27:48.97 ID:34PeA8mu.net
>>791
いい加減なこと言うな。しかも比較対象がよりによってステージズww

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:43:35.16 ID:vOJI8uB3.net
ステージスは個体差がヤバいことで有名

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:48:18.07 ID:DjUa36Yb.net
>>785
ありがとう、、あまり意識しないようにします。

>>789
たまに左だけ片足ペダリングで練習します。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:50:36.29 ID:PstRTVWT.net
バスケで言うピボットだと右足で踏ん張るから右が強いと思っていたが、ジャンプする足が左なんで蹴る力は左の方が強かった。とか、ペダリングが左の方が綺麗に回せるてのもあり55-45だわ SSTくらいの強度になると52-48くらいにおさまるが

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:43:46.37 ID:PmbgmITr.net
ガーミンのコネクトに陰と陽とかいうバッジあるよね

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:32:15.86 ID:yB+K1AAk.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/20171205yonamine_08.jpg

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:00:08.00 ID:u0uGlwdP.net
>>800
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:27:33.43 ID:eg6j+Omj.net
パワーはそのメーカーの出力値を信じるしかない
その値を基準にしてトレーニングしろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:12:04.07 ID:mv6+31VG.net
>>801
お前もウザいよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:20:14.60 ID:qbRBa9Ul.net
PTと片側計測を同時に使ったら片側計測だと10w以上高くなってて思わず笑ってしまったw
俺の場合補正かけないと片側計測のパワメはハッピーメーターになってしまう

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:34:05.75 ID:0zBVSzmr.net
安定したハッピーメーターなら問題ない

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:37:36.42 ID:+JkkyVoG.net
ハッピーメーターの対義語はなに?アンハッピーメーター?

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:45:58.41 ID:yVzoRzpo.net
オプティミスティックメーター
ペシミスティックメーター

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:34:54.53 ID:Zwc+3akH.net
山メーター

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:03:16.69 ID:W3zR2gN3.net
>>793
55-45で、左足のほうがパワー出てる
利き足、右なのに。ご参考に

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:18:25.30 ID:Vp2zPXSz.net
竹谷賢二先生が教える「パワー」とは? トレーニングを充実させるパワトレをイチから学ぼう
ttps://www.cyclowired.jp/microsite/node/263663

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:33:19.62 ID:s4SKM2SK.net
>>810

>計測するパワーデータにスパイクやバグが発生することもほぼありません。
>以前、クランク下死点付近で数値の乱れが発生したことがあったのですが、
>その原因は締め付けトルクが弱かったことにありました。


おい!!(´・д・`)

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:47:59.12 ID:p6f87xjN.net
>>810
竹屋のクリート位置やたらと後ろだな

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:06:13.69 ID:DntPWTZU.net
>>812
竿竹?

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:19:13.87 ID:/WZPN3sV.net
>>809
俺も利き足右45で左が55
今週末カイロプラクティック受ける予定

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:34:55.87 ID:yB+K1AAk.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える間抜チャン

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:41:28.41 ID:GlvpwJT6.net
>>519
たしかに。そのレベルだと大きいな。
>>692
だよな。うちは、タイヤからホイルが生えてきて、自転車に成長した…

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:43:10.63 ID:9bva3A+v.net
>>815
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:45:03.91 ID:XDp320r5.net
>>812
あれ、まだ日本じゃはやってなかった?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:05:06.41 ID:yB+K1AAk.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜チャン

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:08:17.48 ID:giX00mxH.net
>>819
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:11:00.97 ID:/yYkZfSu.net
アンクルトムしつこい

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:32:36.79 ID:W3zR2gN3.net
>>814
なかーま。カイロ良いよな!

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 06:34:15.73 ID:cEiYwzL1.net
まだvector3の不具合ってないの?
改善されてないなら4iiiiでいっかと考えてるんだが…

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:24:05.61 ID:t9qshnah.net
改良フタが届くのが7月になるっぽいし、それまでは直るはずがない

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:24:45.63 ID:7Ugguaub.net
改善されたに決まってるだろ
Vector3より良いパワメなんてこの世に存在しないよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:28:37.64 ID:DOncsoM5.net
自分は現時点で問題ないな vector3

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:30:16.47 ID:QlJRCMJM.net
10円電池でも安定してきたな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:40:35.05 ID:/G+lqSNj.net
締め付けトルクをきちんと管理すれば問題ない!

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:57:42.59 ID:RQQ6txLh.net
手ルクレンチでもOK?

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:02:19.69 ID:2vBFsVc2.net
軽く締めて緩まないところで止めればOK
問題ないよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:10:25.20 ID:iK046H6T.net
>>830
>>811をよく読め
緩むところまでしか締めなくても全然平気
Vector3は神だから

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 08:25:22.42 ID:L4jqpaCw.net
>>810
「VECTOR3は代替品を用意しているので、不具合があればサポートセンターに送って頂ければ対応することができます」

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:21:13.60 ID:yDMUp5Fx.net
>>832
いいよねっとが公言した以上信じていいのか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:24:31.78 ID:2vBFsVc2.net
>>831
前のレスの流れから電池の蓋と勘違いしたわ、
すまんな

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:26:16.40 ID:2vBFsVc2.net
ペダル本体の締め付けは軽くもなく強すぎもなくって具合。
「このくらいなら取り外しに苦労しないだろう」
っていう力加減で締め付けてる。

これで何度も脱着しているけど全く問題無しです。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:31:23.35 ID:mYu2QrhN.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜チャン


http://eriy.jp/blogimageuploads/20171124yonamine_10.jpg

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:35:32.70 ID:f6x/NO3o.net
>>836
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:49:12.06 ID:mYu2QrhN.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜チャン

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 09:59:00.67 ID:OC+CXcTg.net
>>838
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:58:24.79 ID:4OagS8is.net
>>814
両側パワーメーター持ってないけど、ペダリングアナリシスで測定したら
左46% 右54%。
ついでに薬局の体組成計で筋肉量測ると右のほうが400g重かった。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:06:40.12 ID:l4lUxKNX.net
ペダモニに高い金を出す価値ある?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:07:55.69 ID:yDMUp5Fx.net
おれもこの件についてスレ諸先輩方に聞きたい

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:34:35.47 ID:2vBFsVc2.net
気にするのは最初だけ
でもたまに気になるので見入っちゃう

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:56:17.16 ID:LzbchaIs.net
>>840
俺はインボディーでは左右差ないのにパワーは左右差が大きいんだよなぁ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:02:02.59 ID:tGecJzlB.net
怪我や休養明けとか調子を崩した時にチェックができるな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:41:23.55 ID:JBjQKTLK.net
パワーバランス50.1/49.9
ペダリンク効率38%/30% 平均34%
左右出力100w/110w

数字の意味を深く考え込んでしまう(´・ω・`)

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 18:13:11.78 ID:mYu2QrhN.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜チャン


http://eriy.jp/blogimageuploads/20171121yonamine_03.jpg

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 18:40:04.12 ID:aqgO2xuE.net
>>847
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:21:16.71 ID:D6Zoe2Sc.net
シマノ製のパワーメーターのメリットって何かある?

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:22:45.37 ID:YQlBMaiX.net
デュラエースのSTIならハンドルから手を離さず、操作可能

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:33:30.75 ID:FUpuQ5f4.net
>>849
安い

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:39:32.35 ID:D6Zoe2Sc.net
>>851
4iiiiと比較してしまうんだよねー
シマノに優位がない気がする

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:54:04.02 ID:4ONzIWXH.net
充電方式は他も見習うべきだと思う
あとは純正ゆえの見た目の良さくらいじゃない
左クランクの蓋がなんかかっこいいのと

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:10:16.50 ID:WOacRXcu.net
シマノのパワメ見た目いいか?
良くも悪くも目立たないだけじゃん

充電も専用コネクター使わないといけないからむしろデメリットしか見えないわ
しかも左に給電するために有線でつながっていて断線したらあぼーんw

コイン電池にしたり左右独立式の電源にしてる他社のほうが圧倒的に優れた設計思想だと思う

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:34:35.83 ID:oW08Qgcb.net
などとバカが申しており

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:46:43.49 ID:t9qshnah.net
充電が一度にすむってメリットがあるし
V3みたいに片側だけ喪失するようなこともありえない
断線というリスクを考えなければ、優れた設計だよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:56:50.55 ID:9R4RJwAt.net
シートポストのバッテリーから給電出来るようになればさらに!

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 20:59:15.77 ID:QlJRCMJM.net
断線したら修理しません宣言しとるんじゃろ?
あれで買う気無くしたわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:01:48.32 ID:9R4RJwAt.net
クランクのシャフトの中を故意にいじくらなければ
断線は起きそうにないと思うのだけど?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:01:53.67 ID:Nt9ip3Fs.net
断線というリスクを考えると優れてない設計になりますね
交換可能にしてくれるだけでいいのにあれは無いわ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:10:14.85 ID:QlJRCMJM.net
>>859
断線、接触不良(特にコネクタ部)は、なんでやねん!っつうレベルで起こるもんやで
特に屋外で使うものに関しては   なんつうかノウハウだらけって感じ

シマノにそこまで蓄積されてるとは思えないんだよね・・
生産終わったミノウラさんのメーター見てみ  機械屋さんが電線扱うとあんなもんやで

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:16:17.31 ID:kQdOpq6D.net
充電タイプもUSBtypeーCに統一してくれると助かるんだけどな。
ケーブルの種類見てからコネクターの表裏まで気をつけないといかんのは面倒くさい。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:17:59.37 ID:44SN6den.net
>>854
パイオニアも蓋色いろいろ作ったりしてるから付けてるぞ感が欲しい人は選択肢から外れるよなシマノは

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 21:24:24.31 ID:YQlBMaiX.net
シマノはR9200になってからが本番。

R9200はダイレクトマウントで間違いないから、もうクランクの縛りすらなくなるはず…

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:20:03.11 ID:jElpk78b.net
シマノさん早くトラック用出しておくれやす
まあMTB用が先だろうけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:25:14.77 ID:4UWut4eB.net
シマノ参戦でパイオニア自転車事業に訪れた危機 - パワーメーターの話
ttps://news.mynavi.jp/article/20170513-pedamoni_3/

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:59:12.24 ID:9R4RJwAt.net
>>861
シマノので実際に何件も出てるの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:30:10.34 ID:3SqMmLEY.net
遠い未来にはパワメ搭載シューズとかも出てくるんだろうか

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:34:31.58 ID:8lj6+sNm.net
R9200っていつ出る?
スーパーレコードだったか12速が出たけどシマノも12速化すんのかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:35:44.44 ID:Nt9ip3Fs.net
>>868
パワメ付インソールならすでに開発中だったはず
音沙汰ないから暗礁に乗り上げたっぽい

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:47:48.12 ID:51J4jBmX.net
>>868
2028年から来たけどパワメ搭載靴下は普通だぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 00:09:02.27 ID:HfyXy+Aj.net
骨格にインプラントされてるよ
2050年だと

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:33:39.17 ID:tm/Mn8Oe.net
>>868
スペインの会社が作っていたけど、発売されたとは聞いていない

精度が確保出来ない方式のものは発売前から淘汰されてるな

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:41:39.57 ID:BsLKfotx.net
Powermeter24からついに俺のAssioma DUOの出荷通知がキタ━
発注から2ヶ月w、こんなもんか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:09:55.94 ID:rTvyqWVL6
>>520
GCのCPカーブを見れば、具体的に把握できる。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:24:20.81 ID:0chKnZZn.net
俺は待てずに先日キャンセルしたわw
バクチでvector3 を買った結果
トラブル無しの当たりが届いた、ラッキー

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:28:54.21 ID:Gg0XCfMA.net
という妄想をした

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:46:22.96 ID:bG2Mv9Zn.net
と言う夢を見た

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:04:15.36 ID:HfyXy+Aj.net
買ってしばらくはなんの問題もないんだよ
電池が新品まっさらなうちはな

いつ電池がダメになるのか全くわからないのがほんとに辛いわ
電池残量フル表示からいきなりロストするからな
イベントのたびに新品電池を入れ、普段のロングライドでは替えの電池を常に携帯
面倒くさい上に出費がまじで馬鹿にならない

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:49:04.58 ID:yjYlZOkr.net
電池だけでそこまで消費コスト馬鹿にならないの?
俺のは半年に一度交換くらいな頻度だけど。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:51:52.43 ID:yXCgE9n3.net
どんな安物の電池使ったらそうなるかわからない

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:00:53.34 ID:P+gSJhv/.net
4個千円位のSR44でもなるが

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:04:56.60 ID:yXCgE9n3.net
それ壊れてるよ、諦めよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:07:07.71 ID:P+gSJhv/.net
GW前に買ったばかりですが…

蓋届いたら直るといいねえ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:12:38.77 ID:KizUahX0.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える間抜チャン


https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/17/nctt4.jpg

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:24:35.42 ID:JUusB1oe.net
>>885
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:56:27.19 ID:HfyXy+Aj.net
つーかマジな話edgeの電池残量とか表示されるけど、アレの通りの電池が減っていって、使えなくなる
みたいにちゃんと使えてるベクター3ユーザーって居るの?

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 20:17:26.24 ID:Zur7r+DN.net
重くなってもいいから充電池が使える単4仕様が出てほしい

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 20:47:19.14 ID:MV53NeIO.net
初めてパワーメーターを買うとしたら
やっぱパイオニアが安Πなんですかね?

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 20:49:27.77 ID:YAls3C+A.net
国内サポート最高よ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:50:21.96 ID:dU2P30or.net
>>889
経営状況考えたらこの先のサポートどうなるかわからんよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:58:21.24 ID:RrHSPAih.net
>>888
そんなあなたにP1がアップを始めました!

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:14:14.38 ID:3HA2rhX4.net
powermeter24は注文してから2週間以内に届いて拍子抜けしたことある

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:02:29.46 ID:MV53NeIO.net
>>891
かといって元々サポート無しで左右差上等のシマノは怖いし
ガーミンはvector3になってから不具合天国だし・・・

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:28:16.01 ID:KizUahX0.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜チャン

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:34:07.07 ID:j9TArPFi.net
>>895
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 07:06:23.80 ID:uzS7AYnv.net
Vector 3の修理が治ってきた。
蓋が新しくなった。
電池が外しやすくなった。
今の所不具合無し。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 07:09:10.93 ID:swOvtUMb.net
蓋の画像をアップおなしゃす!

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:28:05.65 ID:Y9DNvq0T.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜チャン


https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/3f6704afa25fada2102fe156b88b3d11/5BE9AC67/t51.2885-15/e35/23823352_969291153209787_3663328394470227968_n.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:31:15.76 ID:QbPKsqE4.net
>>899
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:41:11.08 ID:Y9DNvq0T.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レス間抜チャン

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:46:06.53 ID:bT1w15QQ.net
>>901
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:31:06.09 ID:/HAKNgu4.net
>>891
そもそも、サポートの必要性がなー

cyclosphereくらいか

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:25:21.21 ID:Y9DNvq0T.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レスの間抜チャン

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:50:49.83 ID:NaTU6cXs.net
>>904
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:11:22.33 ID:hcSUvYY7.net
>>897
とりあえず新品の電池で120時間
いやせめて100時間でいいから連続で問題なく運用できたら呼んでくれ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:35:09.12 ID:MFAdur/1.net
Πだと実測どれぐらい電池持ちますか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:54:54.35 ID:Jy5jTCli.net
garminより中華のほうがよっぽどマシな現状、不憫としか言いようがない

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:22:47.85 ID:Y9DNvq0T.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える間抜チャン

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:24:44.39 ID:cpyqVtXq.net
>>909
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:33:44.00 ID:Y9DNvq0T.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える間抜チャン

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:38:29.41 ID:qz6TLRwE.net
>>911
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:18:51.98 ID:VMms/d2y.net
>>907
センサーの電池だったら5,500kmは持つよ。(ちゃんとした電池
自分は1年に1回替えるようにしてるからそれ以上は分からないけど。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:31:39.39 ID:XN53fKPp.net
>>907
πは電池のことなんて気にしたことない。ANT+はBTより出力がずっと小さいから全然減らない。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:35:42.87 ID:tOBZ7LNq.net
πはクランク側はいいんだけどサイコンがクソすぎるからなー
早く次モデル出さないと終わりだよ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:44:06.55 ID:qBvBEBiq.net
>>915
πコンはペダルログ取ってwifi自動アップロードと、ANT+送信モードに使うくらい。メインはGARMINで受信。

片πでサイコン無しでもいい。トラブルは全くなし

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 00:04:32.09 ID:vXnxTC2E.net
キャンペーン時期にクランク送ってからどれくらいで返ってくる?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 00:11:35.08 ID:dbFiFAp2.net
早くて10日

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 00:13:43.07 ID:Y4fsqoag.net
>>917
その時期の注文数で大幅に変わる

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 00:57:03.29 ID:H1bcgMok.net
πのサイコンの何がクソすぎるのか分からん
一回設定してしまえば弄るとこないやん
Garminのタッチパネルの方がクソ。汗で誤動作とかするし

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 02:00:35.88 ID:+fu2b9WA.net
新105の廉価版π望みかなえたまえ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 06:26:31.22 ID:ggA+7lMq.net
>>920
πコンは画面暗すぎ&文字小さすぎで老眼には読めないんだよw
4分割でも見づらい
Garmin520の文字は楽勝で読めるしデータを5つ表示できる
この差は大きい

πのタッチパネルはちょっと汗を拭っただけで他の画面に変わりやがる
表示するデータを変更するときもミスタッチがあったり面倒くさい

πコンは画面を大きくしてタッチパネルをやめるべき

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 06:30:04.75 ID:H1bcgMok.net
どんだけジジイなんだよwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 06:40:44.16 ID:+fu2b9WA.net
自転車は自由っしょ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 06:42:51.41 ID:ggA+7lMq.net
お前も老眼になれば不便がわかる
老眼の年になっても自転車はほとんど遅くならないし
自転車乗りの老眼率は2割くらいありそう

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 06:46:30.73 ID:+80dHMfh.net
業界にお金落としてくださるシルバー世代を、もっと丁寧に扱おう。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 07:30:13.04 ID:7xDC35FN.net
傲慢なジジイが多すぎるのでもういらん

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 07:42:39.49 ID:GWtAE9D3.net
礼儀知らずの餓鬼も勘弁

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 07:43:49.07 ID:nGn+UWcS.net
ガキに支えてもらうなら低姿勢であるべき

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 08:19:31.31 ID:bYlqTpPL.net
礼儀知らずの爺も勘弁

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 08:25:49.79 ID:RRTVrKJx.net
今日両π注文してくるわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 08:29:17.19 ID:0PthYjZ0.net
もうあきらめてXcadeyつかえよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 08:31:05.51 ID:fXJPpKvh.net
vector3の俺にスキはなかった

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:04:33.09 ID:XPn3N2vM.net
>>925
山口なんて51歳で357W PWR5.4だからな

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:59:31.01 ID:Eel4fNcK.net
Vector 3の新しい蓋写真です。
https://i.imgur.com/54bjqQt.jpg

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:01:49.69 ID:Eel4fNcK.net
蓋を下に向けるだけで電池が落ちるくらいゆるくなってます。
https://i.imgur.com/ZWzKiim.jpg

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:18:01.33 ID:PMQyXP8f.net
ありがとう、
不具合は出てないけど到着が待ち遠しい

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:43:40.76 ID:cgVJtwTu.net
新旧並べて撮ってよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:09:46.44 ID:heQaHnGT.net
ヨナ全日本ロード女子エリート優勝!!!

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:44:43.61 ID:4fB2itXz.net
podiiiium R8000左クランク買えるとこ知らない?
パワーメーターシティで注文したら今年の後半まで売れないって言われてしまったよ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:00:32.46 ID:y6D3LsSH.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レスの間抜チャン


https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/nccw24.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:01:57.79 ID:ZoU27nx3.net
>>941
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:07:05.60 ID:wBoUvMdi.net
六本木さん益田をディスりまくりwww
同じ田舎でも、首都圏近い房総と日本一過疎の進む山陰比べたら酷だよ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:15:50.56 ID:y6D3LsSH.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レスの間抜チャン

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:39:03.79 ID:9yR3Slku.net
>>907
僕は年に2,3回交換ですね

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:51:43.85 ID:M3bEAHlG.net
>>944
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 16:14:43.62 ID:yIDyWx7h.net
>>945
年に3万キロぐらい走ってんのか?w

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 17:50:11.55 ID:w9MxImDB.net
日本の代理店で販売してるVerctor3って改良版になってるよな?
情報信じて購入するぞ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:03:00.97 ID:kPCBYibq.net
フルームのftpって400ぐらいあるの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:11:35.48 ID:1yl3NHIM.net
443Wだよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:12:00.82 ID:bUDF53pn.net
700Wくらいって聞いたゾ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:39:56.83 ID:9yR3Slku.net
>>947
年15000kmぐらいだよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 18:46:55.08 ID:bAj4FCXy.net
平均28〜42km/hぐらいで走ってるのか、豪脚だな。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:08:52.86 ID:5spv+maL.net
>>948
このタイミングでvector3にいく勇気は評価する

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:26:25.56 ID:y6D3LsSH.net
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔真っ赤にして意地で言い続ける幼児脳の笑える即レスの間抜チャン


https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/cwjprr0106.jpg

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:55:00.86 ID:yNLSAL8R.net
リワタさん

レースに

サイクリング中の拾い食い

2ちゃんのあらし

毎日お疲れ様です。
ヨロシクです!

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:20:02.37 ID:y6D3LsSH.net
リワタ妄想に踊る間抜チャン、口惜しいと他スレに遠征してくるのはよくある行動。

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:28:44.82 ID:Uu4w5AsG.net
>>948
2月にvector3、4月に3s購入して使ってるけどトラブルなんか無く普通に使えてるから買っちゃえよ!
初期の頃に買った人じゃ無いの?トラブってるのは

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 05:12:27.31 ID:ziZzsYsf.net
発売前から予約で購入組だけどトラブル無いぞ
トラブルの方が少ないと思うけど
まともに使えている人は「正常ですよ」なんて言わないので、トラブル報告の方が声が大きくなるのは必然

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 05:16:30.01 ID:lHageWnT.net
>>959
で?新品電池で何時間使えてるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 05:58:22.77 ID:9d8psk00.net
1月から使い始めて月に一度くらいのペースかな
ZWIFTでも使用していてLR44だと40時間無いくらい、SR44ではまだ電池切れを起こしていないけどもっと長持ちしている

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 06:50:46.99 ID:1jJODvSg.net
リサイクルショップで買ったvector3ハズレ
じゃなくて良かった

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 06:58:15.06 ID:aQ9XpVpG.net
>>962
リサイクルショップでの販売価格はいくらでした?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 07:04:55.92 ID:lHageWnT.net
やっぱ40時間で切れてんじゃねーかよw
公称120時間が40で切れて正常とか頭おかしいのか
しかも前兆なしに切れるんだろ?
それ問題ありまくりだからw

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:24:57.39 ID:ziZzsYsf.net
あ、そっかw
120時間は無理だわ、きっとSR44でも
そこまでは無理だと思う
ま、電池の予備を常備しておけば問題無いかと

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:35:23.43 ID:rcbsfOjr.net
>>963
4万5千くらいだったかな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 08:41:09.63 ID:lHageWnT.net
そりゃよー家でシコシコZwiftやってるだけなら、多少電池切れが早かろうが問題ないだろうよ
レース本番でいきなりキレる
グループライドに行ったら突然キレて、仲間待たせて交換作業
それが嫌なら毎回新品電池を朝入れて出発しろだぁ?

こんな状態でまともな製品のわけがねーだろうが
しかも安物使ったら最初から作動しないっもんで、高いブランド品使ってんだぞこっちは!

ちなみにSR44に夢見るのもやめとけLR44とほぼ同じ時間で切れるわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 09:09:28.24 ID:NFA5Yw9A.net
それはない

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 09:32:30.17 ID:cvVRJo9I.net
>>958-959
だとしても不具合だらけのvector3を勧めるやつは人間の屑

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 09:33:23.94 ID:cvVRJo9I.net
>>967
パワーが見れなくなるだけだから
仲間待たせて交換作業とかありえないだろ
パワーメーター持ってないのか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:17:06.32 ID:gnjfUwls.net
>>967
まぁ、不具合なんだろーけど

直るまでは今ある機材を使ってくんだから
レースやら、迷惑かけたくないグループライドなら
そんなに高いもんでもなし、事前に電池交換しとけば良いんじゃない

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:18:33.26 ID:CL4esbMh.net
LRで40時間もったのか!!  おれ10時間くらいだったで(´・∀・`)   
秋月で買った1個10円のやつだけどww
同じく秋月の1個120円のSRだと40時間もったな

コストパフォーマンスで1個10円のLRの勝ち(´・∀・`)   

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:21:12.55 ID:PoNeaPl7.net
この場合はコストパフォーマンスではなく、ランニングコストではないだろうか

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:26:31.94 ID:CL4esbMh.net
ちなみにLRは連続使用で電圧が下がってダメになるっぽいから家でローラー用 (1時間半以内)
レースとか、山に持ち込むときはSRに変えてる

普通にツーリングとか河川敷走るだけの時は電池もったいないからペダルを変えてるwww

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:10:54.86 ID:SzWfN/ri.net
>>972
お前の時間はコストに含まれないのか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:30:52.14 ID:7twrqGC3.net
>>973
ランニング?サイクリングコストじゃなくて?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:39:43.45 ID:4xvAE9OL.net
ネタなのかマジなのかわからん

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:41:01.55 ID:ckch4khL.net
サイクリングコストww

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:48:03.86 ID:ZGwRKcWk.net
サイクリングコスト
例えば、100km走って、水とか補給食に幾ら掛かる?って奴だよな

タイヤやらチェーン等の消耗品を含めるかは、人によるだろうが

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:53:29.20 ID:CL4esbMh.net
>>979
真夏と真冬ではどえらい違うな(´・ω・`)

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:59:54.36 ID:XLn/UZnz.net
>>979
さっきまで100kmほど走ってきて、取った食事は以下の通り。
朝飯 バナナ一本と牛乳500g
携行食がわりのポカリ900ml
途中休憩がてらローソンでモンエナの青いのとクリームパンの小さいのが5つ入った奴。
峠超える前のポカリ900ml(その前のやつは飲み干し)とマンゴーアイスクリーム
峠超えて昼前にPAで板蕎麦3枚、ちょっと多すぎた。
家でシャワー浴びる前に冷えた炭酸水飲んで今落ち着いてる。
トータル1700円ぐらいかな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 14:12:17.19 ID:0OIBamJ8.net
100km程度でえらい燃費悪いな

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 14:14:19.05 ID:4LLKSF0p.net
峠ありとはいえ随分食べるな

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 14:32:08.98 ID:XLn/UZnz.net
>>983
ポカリの一本は200mlぐらい飲んで戻ってきたから、明日の通勤用に今冷蔵庫に入れてる、マンゴーアイスは途中食い切れなくて半分捨てた。
板蕎麦はどれくらいの量かわからなかったのよね、ちなみに獲得標高2500m程度です。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:34:27.35 ID:4LLKSF0p.net
>>984
なるほど

というか100kmで獲得標高2500m取れるのが羨ましい(関東平野住まい)

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:37:43.07 ID:0OIBamJ8.net
ヤビツまで自走…
一応箱根も自走範囲内だとは思うけどそこまで行くなら温泉入って翌朝帰ってきたい

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:41:02.76 ID:ezK5utTY.net
4六甲やれば60kmで2500mいく

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:32:00.34 ID:P0v0JaFo.net
パイオニアがキャンペーン中だけど全然話題にならないね、パイオニア駄目かい?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 17:51:07.00 ID:5IiKg2PT.net
ぶっちゃけだいたい何ワットか体が覚えてるから、ローラー以外では要らない
ドヤッ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:17:02.82 ID:SzWfN/ri.net
>>988
何回めだよってぐらいのキャンペーンだしもう行き渡ったんじゃないか

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 18:38:29.92 ID:XLn/UZnz.net
>>985
近所、山しかないんですよ(TT)

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:11:59.20 ID:cvVRJo9I.net
パイオニアは潰れる

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:25:20.92 ID:0OIBamJ8.net
おっπは潰れても復元するのに…

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:30:49.35 ID:e1Q6TkyF.net
垂れてるよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:03:32.27 ID:AiOcXUSh.net
キャンペーンなんて何回やっても良いし、永遠にキャンペーン中でも良い
ユーザーにとってはコスト的にその方が良いだろうし、パイオニアにとってもユーザー獲得の手段としては良いはず

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:10:06.64 ID:oTf7lDun.net
定価で買ったユーザーはそうはいかないだろが
それでなくてもpowermetercityで買ったほうが安かったりすんのに

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:11:46.93 ID:gQn38p3J.net
サイコン無料にするキャンペーンしかやってないのがなあ
πはナビ屋なんだから地図とGPSナビゲーション付ければもっと売れるだろうに
ナビ用のサイコンをもう一つマウントしなきゃいけないのが煩わしい

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:31:41.82 ID:PoNeaPl7.net
>>992
5年前からずっと言い続けてるよなw

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:38:20.11 ID:OmXPDH68.net
5年以上前から盛り返す気配無く、資産売り払い続けてる感じだからな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:39:39.85 ID:q9eY7N3Y.net
>>998
すごいよな!ずっと続けられるって尊敬するわ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:42:14.60 ID:ZGwRKcWk.net
仮にパイオニアが潰れても
手元に残ったパワメが使えなくなるわけじゃないしな

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:43:26.38 ID:mq9wFiTv.net
πのキャンペーン、年末年始に行ったときは129600円だったのに、今回は138000と値上げしてるんだな

父さん間近か?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:44:56.65 ID:YBXC8hiN.net
【FTP】パワーメーター45watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529840661/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200