2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王滝】MTBレース総合スレ 2周目【CJ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:15:56.94 ID:io/eCkFh.net
MTBのレースに参加してる人、参加したい人たちが情報の交換や共有をするスレです。
MTBレースに関する雑談などもどうぞー。

前スレ

【王滝】MTBレース総合スレ【CJ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505104673/

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 00:05:09.51 ID:oRYH9qqs.net
>>294
王滝は道路交通法が適用されるの?クローズドイベントのはずだけど

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 01:10:46.35 ID:QUNSGIHy.net
>>293
出てもいいけど、王滝ってしんどいから価値あるんとちゃうか?
楽しくない下りのために、楽して登って、で?

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 03:12:08.94 ID:NSduUrA8.net
>>296
同じスピードなら比較的楽ってだけで、より速く走ろうとすればキツいよ。楽に走るためにカーボンにするとか、その延長だと思えばいいのよ。

それに100kmなんてムリ、なんて人がアシ車で完走できるならそれは良いことだと思うが。無論クラスは分けるべきだけど。

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:14:43.73 ID:QUNSGIHy.net
>>297
>同じスピードなら比較的楽ってだけで、より速く走ろうとすればキツいよ。

この表現する奴多いけど、結局どのスピードでも電アシの方が楽なんでしょ?早く走ればその分きつい。でもアシスト分ちょっとずつ楽ってことでしょ?、あたりまえじゃん。王滝の登りだったらリミット超えないし。


>それに100kmなんてムリ、なんて人がアシ車で完走できるならそれは良いことだと思うが。無論クラスは分けるべきだけど。

王滝の満足度ってしんどいことを克服して完走した、ってことだと思うが。コースを楽しむツーリングじゃないよね。私見だが。

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:28:11.15 ID:oRYH9qqs.net
電アシについてご意見ありがとう

王滝村からしたら地域振興策の一環だし、主催者や協賛企業は営利目的もある。UCIのルールも整備されつつあるなかでみんなどうやって折り合いつけていくのか興味深い。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:22:17.07 ID:Mr87BTwS.net
まだオフで100km超の航続距離あるE-MTBは無いような
だいたいの電チャリの航続距離は舗装路で一定速度巡航でのほぼ最長距離に基づくもので
(車のカタログ燃費みたいなかんじ)
トルク変動ありまくり踏み直しやグリップ抜けもありありの荒れた不整地だと
航続距離の半分〜3分の2くらいに短くなるってどこかの試乗レポにあったぞ
それに使えば使うほど進むバッテリーの劣化が加わるわけで

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:04:06.12 ID:nUu3lkNY.net
>>300
そうやってバッテリー残量を気にしつつ、電池切れたら重いだけのバイクでヒーコラしてどれくらいで走れるのか興味あるな。

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:16:36.34 ID:dp4/ZmUW.net
スペアバッテリ持って走ればいいんだろ

王滝はレギュレーション何も無いに等しいからな
電アシでもOKなんじゃないか?
そもそも自転車でなくてもOKみたいだし

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:51:28.57 ID:57StShJn.net
>>300
王滝なら航続50kmでいいんじゃないの?
下りは切って走れないのかな?

レギュレーションには何も書かれていないところを見ると、「出るならどうぞ、バッテリー切れたら返ってしんどいと思うよ」ってスタンスなのかな?

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:28:44.47 ID:GBr3vY5n.net
>>303
何も考えてないだけ。アシ車が勝てばルール変わると思うよ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 12:40:55.99 ID:RVRTyq1C.net
電気アシバイクで王滝に出るには俺のメンタルは弱すぎる
スタート前、整列してる時に周りの参加者の目に耐えられる自信ないわw

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 13:27:28.56 ID:knpTez6T.net
>>305
自意識過剰なだけ。誰もお前なんか見ないし。

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:44:01.25 ID:E0sQahBg.net
305は、皆からの冷たい視線や嘲笑に耐えられないって言ってるんだろうよ

そんな奴いたら俺も間違いなく冷ややかな目で見ちゃうだろうし

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:40:37.91 ID:9Cqjw3pv.net
>>305
「おっ、これ電動じゃん」
「どれどれ?」
「ほんとだよ、すげー」
くらいの好奇の視線には晒されるだろうけど、
そんなの気にするくらいなら最初から考えるな。
「まだ誰もやってないから、いっちょ目だったろう」
くらいのノリでやってみるくらいならいいんじゃね。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:46:21.18 ID:mBMNZvjA.net
https://www.bikeradar.com/mtb/gear/category/bikes/electric/product/bmc-trailfox-amp-e-bike-review-51336/
最近のE-BIKEは見た目もドンドンと良くなってきているね

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:00:18.02 ID:JLHu3KsD.net
王滝のような長距離レースに出たいのだけど
日本だとコース設定するの難しいのかな?

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:04:03.23 ID:ntUROykq.net
>>307
反則でもないのに冷たい目?嘲笑?

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:04:59.46 ID:mBMNZvjA.net
このレースの日本版があるといいね
https://www.youtube.com/watch?v=juNU7yKOc4k

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:10:37.88 ID:TUYQkb71.net
レースしてるのは先頭の数人だけでしょ
後ろの方の奴がアシスト使ったからって勝てるもんじゃない

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 00:33:57.63 ID:Z2sR2uEy.net
大会前日の説明時、電動が走れるようになったらみたいな言い方をしてたことがあるんで、人力以外は含まないの当たり前ってスタンスだと思う。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 02:14:19.36 ID:/TJ3aTMj.net
>>314
禁止だと明記してないのだからスタンスみたいなフワッとしたものに意味はない

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 08:17:50.89 ID:FKcsOxvp.net
シングルギア部門があるなら
e-bike部門できてもいいなw

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:58:34.00 ID:lLxwIPaN.net
これからはリアショックは隠す方向へ進むのか?
https://enduro-mtb.com/en/pro-bike-check-sunn-kern-lt-29-prototype-theo-galy/

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:01:31.61 ID:Y/Ipvm8L.net
>>317
一部の例外を提示されてもな

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:13:48.56 ID:RQFQlQo/.net
ちょい前からあるよね
https://bikerumor.com/2016/05/03/bold-cycles-linkin-trail-bumps-154mm-travel-still-hides-shock-inside-frame/

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:35:07.86 ID:uAA4E8oU.net
そういえばこないだ無事にパワスポから差額返金された
とりあえず一安心

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 21:19:04.54 ID:DmGrAO4Z.net
少し早いけど明日は今年の走り納めするわ
シクロの人は頑張ってくれ
わしゃ寒くてかなわん

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:09:37.48 ID:KxxoB26i.net
>>321
シクロw

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 01:18:56.88 ID:chpk3ySt.net
来年は王滝どうなるんだろう?
また周回コースかねぇ・・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 10:13:32.71 ID:2v0ysniZ.net
雪降ってるけど走り納めしてくるわノシ

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 13:12:43.58 ID:uMJEpF+R.net
それが>>324が残した最後の言葉だった…

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:20:28.66 ID:2v0ysniZ.net
>>325
プルプルしながら生還!
サイコンの温度計で-1度だったけど、冬王滝の経験した俺には全然余裕ッ
てなわけで、みんな今年もお疲れー

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:49:41.38 ID:Twh5nQuq.net
プルプルしながら
 冬王滝の経験した俺には全然余裕ッ

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:45:06.02 ID:+izCzPx5.net
ファッションヘルスでプルプルしてきた

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:00:27.28 ID:BdxyX75P.net
渋谷でナンパしたJDと援交でプルプルしてきた

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:33:12.08 ID:UUkWyJA6.net
注目のケイト・コートニーたそ争奪戦の勝者はスットコかよ
CFRに頑張って欲しかったんだがな

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 10:29:25.11 ID:VMfroMFv.net
スペシャ手放しちゃったのか
スコットなら男女両方アルカンシェル取れそう

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:23:11.65 ID:H3RbrUN7.net
女子はスペシャから移籍多いな
XCはケイト・コートニー スコットへ
DLはミランダ・ミラー コナへ

スペシャからじゃないけど
XC後はヨランダ・ネフがトレックか

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:56:45.36 ID:HvUu1q+K.net
>>332
スコットは常にアルカンと契約しますって事だな。清々しいくらい分かりやすい。

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:04:00.33 ID:qS54zHAZ.net
スットコ金持ってんだなー
一番金持ってんのスペシャなイメージだけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:52:41.22 ID:gVciEJe0.net
レーサーからも嫌われてるんじゃないのスペシャ

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 18:40:17.57 ID:2Hce8QtT.net
春の王滝は6月に開催決定だけどコースについてはまだ未定らしい

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:41:16.30 ID:G+CvHqGS.net
6月っすか?ハルヒルとぶつからないのはいいな
いや富士ヒルとぶつかりそうだな

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:51:06.44 ID:0Z+gPGe6.net
>>337
6/9だから富士ヒルと重なるね。

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:53:14.85 ID:0Z+gPGe6.net
>>336
コース未定が気になるね。
いつもと違うコースだったら42kmでも良いかな・・・

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:17:49.46 ID:G+CvHqGS.net
ありゃ Σ(´д`;)
富士ヒルとぶつかるの〜

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:57:03.73 ID:stMJ3esK.net
え、MTB乗りなのに富士ヒルなんかと比べんの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:07:29.38 ID:WqWsp+nn.net
どっちが大事かと言われれば富士ヒルだなぁ

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 00:15:25.81 ID:4s+LZSG6.net
初王滝予定してたけどロードとMTB両方乗るから富士ヒルかな。9月には出たい。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 21:51:15.07 ID:EHZEh2uo.net
6月開催となると
かなり暑いんだろか ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 02:42:55.37 ID:vjdzl5+6.net
もう10年以上前になるかもだけど6月開催の回の100kmに出たことあるけど
ど晴天だったからか結構暑かった記憶
つか、半袖ジャージで走ったら腕にかなりでかい水ぶくれが複数できてマジ焦った
紫外線が強烈だったようだ

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:08:01.06 ID:PFDdLfDk.net
MTBでラグドフレーム
パイプにカーボンを使ってBMCのimpecみたいな見た目がカッコイイ
https://www.pinkbike.com/news/video-creating-the-atherton-bikes-brand-and-a-sneak-peek-at-a-new-dh-bike.html?fbclid=IwAR2BJ2C0kOvikQjQkaloKZDxs3DEllvubbxXSBHG1xBfBoD9Fx8T21uBBMk

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:50:25.24 ID:8cqDuf7A.net
ラグはともかくimpecとか一気にさめる

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:54:44.07 ID:T/arnDpb.net
>>346
これ見て YETI C-26 思い出す奴はかなりのおっさん
俺を含めて

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:54:48.84 ID:F17d0Ctr.net
>>348
俺もだ
ラレーのカーボンとか
アキレスだっけ?日本のゴム屋が出してたステンレスラグのグラスファイバーフレームも思い出す

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 00:19:15.50 ID:JdpAS5CZ.net
>>346
ラグフレームがカッコイイね
https://www.mbr.co.uk/news/atherton-bikes-team-384133?fbclid=IwAR3r8cB9lzOyI-Rwf0NFArRM4w7Ft2DvdR6__Yx1nZuNS6Vhhd-9cTtISdU

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 00:38:33.28 ID:8nhxoNMM.net
>>350
製造を担ってるメーカーが3Dプリントチタンラグでカーボンのワンオフフレームをいくらでも生産できるという

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:48:11.05 ID:+Xf+GEW4.net
( ;´・ω・`)宿ねーよ
9月にするわww

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 20:49:44.76 ID:werD1jb6.net
宿なんか要らん

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:37:10.13 ID:tT4geMVN.net
有料でいいから公園内にテント泊可能エリアを設けてくれたらなー

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:58:18.99 ID:WSc82Hbk.net
>>354
村の宿泊施設使わせるのも目的だから、あり得ないだろ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 14:16:16.13 ID:9rVZu6wA.net
>>355
とはいえ土曜は宿も埋まっちゃうからな。カネ取るならテント泊もありだと思うけど。

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 16:30:51.35 ID:tT4geMVN.net
>>355
村内の宿泊施設に十分なキャパがあれば問題ないんだけど
もう電話しまくって「予約でいっぱいです」って言われるのも疲れたよ
テントエリアの使用料も運営会社がガメるんじゃなくて王滝村に入るようにすれば
問題ないと思うけどな

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 18:25:34.49 ID:EH82gjEE.net
車中泊込みで王滝だわ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:01:14.60 ID:Cn3vrd7R.net
今回の王滝申し込んじゃったんやけど、mtb初心者がエントリーモデルで参加しても痛い目で見られない?

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:03:19.64 ID:ykeryn/L.net
あのうさだでさえ出場したことあるんだから大丈夫なんでない?

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:12:27.84 ID:zuaVjRAw.net
移動する手間が省けるからむしろ車中泊のほうが良いなぁ。
グッズ揃えれば快適だし。

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 21:33:28.05 ID:4Nd/s4YP.net
>>357
運営が儲けるとかではなく、村が許可するわけにはいかないんじゃないの。キャンプ認めて宿に空きが出たりしたら村民から文句出まくるだろうし。車中泊は禁止できないので、どうしてもの人はそれするしかない。

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 23:35:24.49 ID:pJgAc1xf.net
もう満室? まじか。

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:00:14.83 ID:Gpa7IRer.net
>>357
村の土地を提供するのにどういう理屈でパワスポがガメれるのよ?もしかして財政破綻自治体からカネをむしる悪の秘密結社だと思ってるの?

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:24:27.55 ID:ebDIKEM7.net
>>364
実際に村の人から聞こえてくる話を聞いちゃうとな・・・

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:58:23.36 ID:6GaCMDe4.net
>>365
腐り始めたか…

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 07:23:11.98 ID:qwdlLkV7.net
>>365
どうぞ具体的に

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 08:33:46.94 ID:C195bcT7.net
駐車場代すら取ってないのにキャンプ場収入をガメるとかどんだけアホなんだよw

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 07:20:02.79 ID:cJpa+MxH.net
>>365
例えばどんな話?
今後レースが続かなくなるようだと嫌だなあ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:46:23.28 ID:FRig1zuH.net
>>365
はよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 03:14:24.21 ID:RKBkA/Ke.net
今度の日曜夜10時からBSで俺とお前と大五郎

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:54:51.72 ID:j8KX1bCc.net
ttps://togetter.com/li/1152378
ちょっと違うか。

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 00:37:07.51 ID:JKbXrCka.net
うわ、適当なホラ話だな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 01:29:14.56 ID:eO+D2Us8.net
仮に事実だとしても主催者が決定権を持つのは当たり前だし、ボランティアが嫌なら断ればいいだけだし。バカだから慈善事業か何かと勘違いしてるのかもね。

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 09:55:58.38 ID:ds7fQuzs.net
今日NHKBS22時から海外の王滝みたいのがあるな
ペアで参加だから四国の奴に近いのか?

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:21:13.24 ID:i9/fq4ZG.net
>>375
つーか四万十が海外のレースを参考にしてるんだろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 19:24:53.04 ID:ds7fQuzs.net
>>376
文脈的にはペアだってことがってことだけどね
つーか国語2とかだったろ?

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 00:13:41.12 ID:OWdk2kRQ.net
見た。面白かった。標高4000mってのはハードだな。

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 05:14:32.30 ID:yGpuEsAa.net
面白かった
折れたサスのボルトを毟り取られたペアはゴールできたのか気になるw

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 08:41:05.30 ID:m9htghkY.net
録画するの忘れてた〜

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 13:19:56.65 ID:NedCfWHO.net
いつか再放送あるさ

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:51:51.59 ID:UIprcLhu.net
せっかく日本人出てて成績もそこまで悪くないのに蜂に刺されたのとゴールしか映されなかった池田選手は何か別の番組とかあったりするのか?5分版のやつとか。

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:37:25.69 ID:iYy2rcx+.net
https://en.la-leyenda.com/racers/results_2018
ボルト取られたペアは3位みたい

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 20:43:09.65 ID:DtuiSGrX.net
優勝争いしてたのにリタイアとなってしまった地元民ライダーのチーム
泥が口から入っての感染症ってのが怖いね
昔、MTBレジェンドのジョン・トマックもボトルに付着した泥からウイルス感染
したらしく、不調になりそのまま引退って流れになったような

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 23:35:19.80 ID:n9CeDcHN.net
>>384
高原だと野生の王国や放牧も有るので泥内に住むバクテリア以外にも動物の糞尿も怖い
猪や鹿も増えてるからフロントのマッドガードは着けたままだな

放送見て気になったのはボルト取られたペアは
「同じスポンサーなら下位の物はパーツを差し出さなければいけない」みたいな言い方だったけど
ボルト折れた方は「バックアップが居て良かった」とはっきり言ってたな
ウェアも同じ縞馬だったし同じチームでパリダカみたいに複数出て一方がヘルプをするって印象だった
上手く言えないけど2人だけで挑むレースって括りでストーリーで出来上がってて、
同じチームが複数組出てるのが言えない様な印象を受けた

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 12:47:36.03 ID:b+SeBoC6.net
今年は王滝と四万十1週違いか〜

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 14:14:37.43 ID:GTXQE1hQ.net
えっ?9王の開催日決定したん!?
っておもたら四万十の開催が6月になったのか
たしかに台風の可能性を考えたらそのほうがよいかもしれない
俺は台風直撃の第二回をDNSしたわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 19:04:29.78 ID:s9w1OIAL.net
いよいよ今シーズンからE-MTBがUCIワールドカップの1カテゴリーとしてスタートするんだな
日本チームはどこのバイクで誰が走るんだろな
つーか盛り上がるんだろうかね?
俺は興味ないけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 15:11:22.01 ID:WLjdnsMI.net
>>380
3月9日の朝に再放送

>>385
MTBのレースって昔はパンクとかメカトラブルは自分で治すってのが
ロードレースとかとの違いだったのにね
NHK-BSのモンゴルでのレースでも自分の方が下位だったからホイール渡してたけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 00:55:47.13 ID:J5KV9h7Y.net
あと数時間でケープ・エピックが始まるな
今年はUCI女子カテゴリーで、王滝にも来たソーニャ・ルーニーが走るので楽しみだ

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 12:43:35.35 ID:yua8Dcfs.net
普段シクロクロス位しかやらないんだけど、42kmとか軽い気持ちで出たらヤバそうかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 13:26:37.54 ID:L5WwvQ1P.net
CXバイクで走るという意味なのかC4CM3レベルで弱いという意味なのか分からんけどやめといたら?

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 14:47:18.64 ID:IFPBppfy.net
>>392
シクロで出てる人も居るよ
その連中が軽い気持ちかどうかは知らんが42kmはいろんな人がいる。
シクロとかリカンベント、一輪車、小径のロードみたいなやつも居たかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 16:49:46.85 ID:S6sbkALm.net
>>390
中継始まったけどつべは不調で今の所FBのストリーミングのみ
https://www.facebook.com/capeepic/

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200