2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王滝】MTBレース総合スレ 2周目【CJ】

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:44:01.25 ID:E0sQahBg.net
305は、皆からの冷たい視線や嘲笑に耐えられないって言ってるんだろうよ

そんな奴いたら俺も間違いなく冷ややかな目で見ちゃうだろうし

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:40:37.91 ID:9Cqjw3pv.net
>>305
「おっ、これ電動じゃん」
「どれどれ?」
「ほんとだよ、すげー」
くらいの好奇の視線には晒されるだろうけど、
そんなの気にするくらいなら最初から考えるな。
「まだ誰もやってないから、いっちょ目だったろう」
くらいのノリでやってみるくらいならいいんじゃね。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:46:21.18 ID:mBMNZvjA.net
https://www.bikeradar.com/mtb/gear/category/bikes/electric/product/bmc-trailfox-amp-e-bike-review-51336/
最近のE-BIKEは見た目もドンドンと良くなってきているね

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:00:18.02 ID:JLHu3KsD.net
王滝のような長距離レースに出たいのだけど
日本だとコース設定するの難しいのかな?

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:04:03.23 ID:ntUROykq.net
>>307
反則でもないのに冷たい目?嘲笑?

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:04:59.46 ID:mBMNZvjA.net
このレースの日本版があるといいね
https://www.youtube.com/watch?v=juNU7yKOc4k

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:10:37.88 ID:TUYQkb71.net
レースしてるのは先頭の数人だけでしょ
後ろの方の奴がアシスト使ったからって勝てるもんじゃない

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 00:33:57.63 ID:Z2sR2uEy.net
大会前日の説明時、電動が走れるようになったらみたいな言い方をしてたことがあるんで、人力以外は含まないの当たり前ってスタンスだと思う。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 02:14:19.36 ID:/TJ3aTMj.net
>>314
禁止だと明記してないのだからスタンスみたいなフワッとしたものに意味はない

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 08:17:50.89 ID:FKcsOxvp.net
シングルギア部門があるなら
e-bike部門できてもいいなw

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:58:34.00 ID:lLxwIPaN.net
これからはリアショックは隠す方向へ進むのか?
https://enduro-mtb.com/en/pro-bike-check-sunn-kern-lt-29-prototype-theo-galy/

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:01:31.61 ID:Y/Ipvm8L.net
>>317
一部の例外を提示されてもな

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:13:48.56 ID:RQFQlQo/.net
ちょい前からあるよね
https://bikerumor.com/2016/05/03/bold-cycles-linkin-trail-bumps-154mm-travel-still-hides-shock-inside-frame/

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:35:07.86 ID:uAA4E8oU.net
そういえばこないだ無事にパワスポから差額返金された
とりあえず一安心

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 21:19:04.54 ID:DmGrAO4Z.net
少し早いけど明日は今年の走り納めするわ
シクロの人は頑張ってくれ
わしゃ寒くてかなわん

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:09:37.48 ID:KxxoB26i.net
>>321
シクロw

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 01:18:56.88 ID:chpk3ySt.net
来年は王滝どうなるんだろう?
また周回コースかねぇ・・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 10:13:32.71 ID:2v0ysniZ.net
雪降ってるけど走り納めしてくるわノシ

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 13:12:43.58 ID:uMJEpF+R.net
それが>>324が残した最後の言葉だった…

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:20:28.66 ID:2v0ysniZ.net
>>325
プルプルしながら生還!
サイコンの温度計で-1度だったけど、冬王滝の経験した俺には全然余裕ッ
てなわけで、みんな今年もお疲れー

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:49:41.38 ID:Twh5nQuq.net
プルプルしながら
 冬王滝の経験した俺には全然余裕ッ

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:45:06.02 ID:+izCzPx5.net
ファッションヘルスでプルプルしてきた

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:00:27.28 ID:BdxyX75P.net
渋谷でナンパしたJDと援交でプルプルしてきた

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:33:12.08 ID:UUkWyJA6.net
注目のケイト・コートニーたそ争奪戦の勝者はスットコかよ
CFRに頑張って欲しかったんだがな

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 10:29:25.11 ID:VMfroMFv.net
スペシャ手放しちゃったのか
スコットなら男女両方アルカンシェル取れそう

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:23:11.65 ID:H3RbrUN7.net
女子はスペシャから移籍多いな
XCはケイト・コートニー スコットへ
DLはミランダ・ミラー コナへ

スペシャからじゃないけど
XC後はヨランダ・ネフがトレックか

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:56:45.36 ID:HvUu1q+K.net
>>332
スコットは常にアルカンと契約しますって事だな。清々しいくらい分かりやすい。

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 10:04:00.33 ID:qS54zHAZ.net
スットコ金持ってんだなー
一番金持ってんのスペシャなイメージだけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:52:41.22 ID:gVciEJe0.net
レーサーからも嫌われてるんじゃないのスペシャ

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 18:40:17.57 ID:2Hce8QtT.net
春の王滝は6月に開催決定だけどコースについてはまだ未定らしい

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:41:16.30 ID:G+CvHqGS.net
6月っすか?ハルヒルとぶつからないのはいいな
いや富士ヒルとぶつかりそうだな

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:51:06.44 ID:0Z+gPGe6.net
>>337
6/9だから富士ヒルと重なるね。

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:53:14.85 ID:0Z+gPGe6.net
>>336
コース未定が気になるね。
いつもと違うコースだったら42kmでも良いかな・・・

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:17:49.46 ID:G+CvHqGS.net
ありゃ Σ(´д`;)
富士ヒルとぶつかるの〜

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:57:03.73 ID:stMJ3esK.net
え、MTB乗りなのに富士ヒルなんかと比べんの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:07:29.38 ID:WqWsp+nn.net
どっちが大事かと言われれば富士ヒルだなぁ

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 00:15:25.81 ID:4s+LZSG6.net
初王滝予定してたけどロードとMTB両方乗るから富士ヒルかな。9月には出たい。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 21:51:15.07 ID:EHZEh2uo.net
6月開催となると
かなり暑いんだろか ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 02:42:55.37 ID:vjdzl5+6.net
もう10年以上前になるかもだけど6月開催の回の100kmに出たことあるけど
ど晴天だったからか結構暑かった記憶
つか、半袖ジャージで走ったら腕にかなりでかい水ぶくれが複数できてマジ焦った
紫外線が強烈だったようだ

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:08:01.06 ID:PFDdLfDk.net
MTBでラグドフレーム
パイプにカーボンを使ってBMCのimpecみたいな見た目がカッコイイ
https://www.pinkbike.com/news/video-creating-the-atherton-bikes-brand-and-a-sneak-peek-at-a-new-dh-bike.html?fbclid=IwAR2BJ2C0kOvikQjQkaloKZDxs3DEllvubbxXSBHG1xBfBoD9Fx8T21uBBMk

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:50:25.24 ID:8cqDuf7A.net
ラグはともかくimpecとか一気にさめる

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:54:44.07 ID:T/arnDpb.net
>>346
これ見て YETI C-26 思い出す奴はかなりのおっさん
俺を含めて

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:54:48.84 ID:F17d0Ctr.net
>>348
俺もだ
ラレーのカーボンとか
アキレスだっけ?日本のゴム屋が出してたステンレスラグのグラスファイバーフレームも思い出す

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 00:19:15.50 ID:JdpAS5CZ.net
>>346
ラグフレームがカッコイイね
https://www.mbr.co.uk/news/atherton-bikes-team-384133?fbclid=IwAR3r8cB9lzOyI-Rwf0NFArRM4w7Ft2DvdR6__Yx1nZuNS6Vhhd-9cTtISdU

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 00:38:33.28 ID:8nhxoNMM.net
>>350
製造を担ってるメーカーが3Dプリントチタンラグでカーボンのワンオフフレームをいくらでも生産できるという

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:48:11.05 ID:+Xf+GEW4.net
( ;´・ω・`)宿ねーよ
9月にするわww

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 20:49:44.76 ID:werD1jb6.net
宿なんか要らん

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:37:10.13 ID:tT4geMVN.net
有料でいいから公園内にテント泊可能エリアを設けてくれたらなー

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:58:18.99 ID:WSc82Hbk.net
>>354
村の宿泊施設使わせるのも目的だから、あり得ないだろ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 14:16:16.13 ID:9rVZu6wA.net
>>355
とはいえ土曜は宿も埋まっちゃうからな。カネ取るならテント泊もありだと思うけど。

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 16:30:51.35 ID:tT4geMVN.net
>>355
村内の宿泊施設に十分なキャパがあれば問題ないんだけど
もう電話しまくって「予約でいっぱいです」って言われるのも疲れたよ
テントエリアの使用料も運営会社がガメるんじゃなくて王滝村に入るようにすれば
問題ないと思うけどな

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 18:25:34.49 ID:EH82gjEE.net
車中泊込みで王滝だわ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:01:14.60 ID:Cn3vrd7R.net
今回の王滝申し込んじゃったんやけど、mtb初心者がエントリーモデルで参加しても痛い目で見られない?

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:03:19.64 ID:ykeryn/L.net
あのうさだでさえ出場したことあるんだから大丈夫なんでない?

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:12:27.84 ID:zuaVjRAw.net
移動する手間が省けるからむしろ車中泊のほうが良いなぁ。
グッズ揃えれば快適だし。

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 21:33:28.05 ID:4Nd/s4YP.net
>>357
運営が儲けるとかではなく、村が許可するわけにはいかないんじゃないの。キャンプ認めて宿に空きが出たりしたら村民から文句出まくるだろうし。車中泊は禁止できないので、どうしてもの人はそれするしかない。

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 23:35:24.49 ID:pJgAc1xf.net
もう満室? まじか。

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:00:14.83 ID:Gpa7IRer.net
>>357
村の土地を提供するのにどういう理屈でパワスポがガメれるのよ?もしかして財政破綻自治体からカネをむしる悪の秘密結社だと思ってるの?

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:24:27.55 ID:ebDIKEM7.net
>>364
実際に村の人から聞こえてくる話を聞いちゃうとな・・・

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:58:23.36 ID:6GaCMDe4.net
>>365
腐り始めたか…

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 07:23:11.98 ID:qwdlLkV7.net
>>365
どうぞ具体的に

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 08:33:46.94 ID:C195bcT7.net
駐車場代すら取ってないのにキャンプ場収入をガメるとかどんだけアホなんだよw

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 07:20:02.79 ID:cJpa+MxH.net
>>365
例えばどんな話?
今後レースが続かなくなるようだと嫌だなあ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:46:23.28 ID:FRig1zuH.net
>>365
はよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 03:14:24.21 ID:RKBkA/Ke.net
今度の日曜夜10時からBSで俺とお前と大五郎

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:54:51.72 ID:j8KX1bCc.net
ttps://togetter.com/li/1152378
ちょっと違うか。

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 00:37:07.51 ID:JKbXrCka.net
うわ、適当なホラ話だな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 01:29:14.56 ID:eO+D2Us8.net
仮に事実だとしても主催者が決定権を持つのは当たり前だし、ボランティアが嫌なら断ればいいだけだし。バカだから慈善事業か何かと勘違いしてるのかもね。

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 09:55:58.38 ID:ds7fQuzs.net
今日NHKBS22時から海外の王滝みたいのがあるな
ペアで参加だから四国の奴に近いのか?

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:21:13.24 ID:i9/fq4ZG.net
>>375
つーか四万十が海外のレースを参考にしてるんだろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 19:24:53.04 ID:ds7fQuzs.net
>>376
文脈的にはペアだってことがってことだけどね
つーか国語2とかだったろ?

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 00:13:41.12 ID:OWdk2kRQ.net
見た。面白かった。標高4000mってのはハードだな。

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 05:14:32.30 ID:yGpuEsAa.net
面白かった
折れたサスのボルトを毟り取られたペアはゴールできたのか気になるw

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 08:41:05.30 ID:m9htghkY.net
録画するの忘れてた〜

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 13:19:56.65 ID:NedCfWHO.net
いつか再放送あるさ

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:51:51.59 ID:UIprcLhu.net
せっかく日本人出てて成績もそこまで悪くないのに蜂に刺されたのとゴールしか映されなかった池田選手は何か別の番組とかあったりするのか?5分版のやつとか。

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 12:37:25.69 ID:iYy2rcx+.net
https://en.la-leyenda.com/racers/results_2018
ボルト取られたペアは3位みたい

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 20:43:09.65 ID:DtuiSGrX.net
優勝争いしてたのにリタイアとなってしまった地元民ライダーのチーム
泥が口から入っての感染症ってのが怖いね
昔、MTBレジェンドのジョン・トマックもボトルに付着した泥からウイルス感染
したらしく、不調になりそのまま引退って流れになったような

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 23:35:19.80 ID:n9CeDcHN.net
>>384
高原だと野生の王国や放牧も有るので泥内に住むバクテリア以外にも動物の糞尿も怖い
猪や鹿も増えてるからフロントのマッドガードは着けたままだな

放送見て気になったのはボルト取られたペアは
「同じスポンサーなら下位の物はパーツを差し出さなければいけない」みたいな言い方だったけど
ボルト折れた方は「バックアップが居て良かった」とはっきり言ってたな
ウェアも同じ縞馬だったし同じチームでパリダカみたいに複数出て一方がヘルプをするって印象だった
上手く言えないけど2人だけで挑むレースって括りでストーリーで出来上がってて、
同じチームが複数組出てるのが言えない様な印象を受けた

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 12:47:36.03 ID:b+SeBoC6.net
今年は王滝と四万十1週違いか〜

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 14:14:37.43 ID:GTXQE1hQ.net
えっ?9王の開催日決定したん!?
っておもたら四万十の開催が6月になったのか
たしかに台風の可能性を考えたらそのほうがよいかもしれない
俺は台風直撃の第二回をDNSしたわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 19:04:29.78 ID:s9w1OIAL.net
いよいよ今シーズンからE-MTBがUCIワールドカップの1カテゴリーとしてスタートするんだな
日本チームはどこのバイクで誰が走るんだろな
つーか盛り上がるんだろうかね?
俺は興味ないけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 15:11:22.01 ID:WLjdnsMI.net
>>380
3月9日の朝に再放送

>>385
MTBのレースって昔はパンクとかメカトラブルは自分で治すってのが
ロードレースとかとの違いだったのにね
NHK-BSのモンゴルでのレースでも自分の方が下位だったからホイール渡してたけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 00:55:47.13 ID:J5KV9h7Y.net
あと数時間でケープ・エピックが始まるな
今年はUCI女子カテゴリーで、王滝にも来たソーニャ・ルーニーが走るので楽しみだ

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 12:43:35.35 ID:yua8Dcfs.net
普段シクロクロス位しかやらないんだけど、42kmとか軽い気持ちで出たらヤバそうかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 13:26:37.54 ID:L5WwvQ1P.net
CXバイクで走るという意味なのかC4CM3レベルで弱いという意味なのか分からんけどやめといたら?

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 14:47:18.64 ID:IFPBppfy.net
>>392
シクロで出てる人も居るよ
その連中が軽い気持ちかどうかは知らんが42kmはいろんな人がいる。
シクロとかリカンベント、一輪車、小径のロードみたいなやつも居たかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 16:49:46.85 ID:S6sbkALm.net
>>390
中継始まったけどつべは不調で今の所FBのストリーミングのみ
https://www.facebook.com/capeepic/

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 16:56:11.28 ID:8gT4754C.net
FBのアカウント持ってない(取る気もない)俺はつべが動き出すのを待っとく
まぁ、明日の本番からちゃんと観れればいいかなー
楽しみだぬー

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 16:57:53.31 ID:8gT4754C.net
本サイトで観れるね!
https://www.cape-epic.com/

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 17:16:59.46 ID:S6sbkALm.net
>>396
つべも始まった
解説がロードの頭突き番長ロビー・マキュワンとはw

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:20:31.01 ID:ptvuqxGq.net
>>397
大好きな選手やw

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 20:03:28.57 ID:Um7DFyDm.net
>>398
あ、ロードも知ってる人が居た
同時代のライバルのオスカルフライレとかペタッキ、あとはホアキンロドリゲスも出てるよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:22:48.79 ID:jtadjhjZ.net
王滝も正式にE-BIKE禁止になったんやね

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 00:03:19.07 ID:LY3KN+qu.net
>>400
あら残念。技術プレゼンとしては王滝は格好の場だと思うんだが。

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 08:01:25.53 ID:pfni8TE0.net
けんたのMTB暴走事件の場所特定

けんたMTB暴走インスタ
https://i.imgur.com/6QPA8X7.jpg

その場所のストリートビュー(首都高新都心西)
https://i.imgur.com/rcb0ODH.jpg

ストリートビューだと7丁目 上落合 中央区 さいたま市 埼玉県 338-0001付近ってなってるから管轄は大宮警察署

埼玉警察各管轄一覧
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/a0030/chinese/chinese-kankatu.html

ワイヤーロックで自転車4台無理やり繋げて、車の全長一割超えの積載オーバーで道路交通法違反するけんたさんには容易いこと
https://i.imgur.com/wxxtB3V.jpg

そもそもけんたとは…

ブルベで不正を行い失格&一年出禁になった自転車系クズYouTuberです

「BRM112東京200いってこい伊豆網代」での不正走行について
https://randonneurs.tokyo/?p=9164

以上

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:26:05.79 ID:4+pL7i+F.net
>>402
ワイヤーロックで無理やり繋げて??

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 22:08:44.82 ID:QlPnDl+x.net
>>399
ゲストで?まさか選手として走ってはないよねw
トレインにタダ乗りが上手い選手だったねマキュアン

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 10:02:18.71 ID:FdVMNt87.net
>>404
みんなおじさんクラスで走ってます
過去にはヒンカピーとカデルエバンスが組んで出てました
タダ乗りと言えばオスカルも得意だったな

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 18:41:28.57 ID:mBFeP1VW.net
フロントのカーボンホイールがブチ割れて落車してた選手、鎖骨逝ってるっぽかったな
落車して割れたのかもしれんが、たぶん先に割れたんだろうな…怖や怖や
カーボンホイール安くなったから導入したいんだが、どうにも
ヒャッホゥ!できずにいる最大の理由がこれなんだよな(笑

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 18:47:17.27 ID:DpvZyOnN.net
ニノはペダリングしない下りではドロッパー下げて空気抵抗減らしてたな
さすがやで

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 19:21:47.18 ID:mBFeP1VW.net
前に元マウンテンバイカーのエヴァンスが走ってたのはかなり熱かったけど
今回、バルト・ブレンチェンスがグランド・マスタークラスで走ってるのが胸熱
ティンカーとかネッドならまだ走れそうな気がするから参加して欲しい
トマックは・・・あの体型見ちゃうと無理だね

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 01:07:14.21 ID:gJvRGXw1.net
>>407
高速の下りだとちょっとのギャップでも股間をサドルで突き上げられて踊るからね

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 02:05:24.01 ID:H57V/w2f.net
それはわかるけど、ニノは下げたサドルにドカッと座って極限まで姿勢を低くしてたってことね
ロードの選手が下りでトップチューブに座るアレもドロッパーポストが使えるMTBだと
ずいぶんエレガントだ

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 02:48:32.95 ID:gJvRGXw1.net
>>410
トップチューブに座るのは間違い座ったら衝撃を往なせ無い
ドッカリ座ると恥骨に振動が来るんで触るか触らないかの状態で踏ん張ってるし、片方の太腿乗せて下る人も居る
座って漕げるのはモホリッチぐらいだと思う
クビアトコウスキーもその弟子のフルームもハンドルとステムに胸を乗せて漕いでる

そもそもニノのあの映像は空撮だけだったと思うが

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 03:16:56.37 ID:H57V/w2f.net
>>411
キミは毎度毎度、見事なまでの読解力の無さを晒すね(笑

映像については空撮だったけどシートポストを下げるところも上げるところも
バッチリ映ってたし、それを見た解説者達も楽しそうにコメントしてただろがよ

キミはレスする前に大きく深呼吸してから音読するのがいいかもよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 08:18:32.68 ID:gJvRGXw1.net
>>412
昨日の中継だとドロッパーポストについて話してるのは1:23:20ぐらいからだと思うけど、
話題は新型の無線シートポストで、盛り上がってるのはその後のテールウィップの所だし
https://youtu.be/bY1aso7r9uY?t=4396
サドル下げて座ったまま下ってる事に言及してる所が有ったら時間で教えて欲しい

オフロード座ったまま高速で下るとかまんまシッティングダウンヒラーじゃないすか

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 08:57:53.18 ID:a9qAA1U0.net
エピックにAbsaってあるけどアプサロンがスポンサー?

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 00:26:32.23 ID:vL74SHdB.net
>>414
Amalgamated Banks of South Africa

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:03:56.18 ID:gkkG1V4J.net
5月に入ってやっとトレーニング始めた

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:31:12.66 ID:Bx3UIlLA.net
ショートトラックはマチューはやっぱ強いね

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:37:58.85 ID:9ry8rH7w.net
これかー。MVDP強い
https://youtu.be/vpwatTD58p8

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 18:22:05.01 ID:JfOrkWTH.net
XCO女子始まった

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 18:25:09.54 ID:JfOrkWTH.net
最近じゃ珍しくコースが単調だからHTの出番

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 18:36:59.04 ID:QZcthEN7.net
>>420
難易度が低いかと思ったら登りも下りもズリズリでやんの

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 19:19:13.48 ID:JfOrkWTH.net
XCでもドロッパーシートポストが当たり前になったね

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 19:47:41.35 ID:JfOrkWTH.net
ケイトおめ

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 19:53:42.96 ID:hvR7Tyf7.net
かわいいアルカンシェル

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 19:57:23.84 ID:JfOrkWTH.net
スタンフォード通う才女の上に美人さんときたもんだ

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 21:07:35.91 ID:TNs0Uswc.net
42kmの真っ暗トンネルは
降車して通過することになるんだろうか。

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 21:32:36.01 ID:JfOrkWTH.net
XCOメンズ始まった

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 21:45:43.32 ID:JfOrkWTH.net
コースが単調だからマチュー行くかと思ったけどコンディションでダメか

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 23:06:47.59 ID:hvR7Tyf7.net
マチュー盛り返しすげえ!
ニノどーした...

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 23:14:23.68 ID:JfOrkWTH.net
マチューが巻き返したのとは対照的にニノはズルズルと後退していったね
ニノは上りで置いていかれているのもあるけど
序盤でスコットチームがワンツー状態から
雨が強くなってチームメイトが落車があったりしたから
スコットチームのタイヤ選択や空気圧も外したんだろうな

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 06:44:31.11 ID:H2YnD+y2.net
>>426
先シーズンあたり、路面が補修されてなかったっけ?
その前は必ずと言っていいほど落車を見かけた。
幸い巻き込まれたことはないけど、あそこをライト無しのまま突っ込むヤツはスゴいと思う

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 12:34:01.42 ID:rwX5MMso.net
>>430
ニノのチームメイト何回落車したかな
結局最後は負傷リタイア
まあタイヤだろうなあ
久しぶりの泥んこレースで楽しかった

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 00:42:29.77 ID:QBakyGZP.net
ハイライトしか見てないけど、女の子みんな可愛く見える不思議

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 00:48:24.47 ID:G9oNbMPp.net
>>433
おっぱい率高し

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 01:18:51.67 ID:FPzbmACu.net
MTBの方がロードより可愛い&美人さんが多いと個人的に思う

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 01:31:50.52 ID:QBakyGZP.net
>>435
俺もそう思う

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:42:05.21 ID:sMf+Ca4V.net
今日のコースは楽しそうだなあ

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:55:42.48 ID:sMf+Ca4V.net
マチュー爆発した

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:13:39.14 ID:NLFf8AIv.net
DAZNとかで見れるん?

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:47:57.60 ID:UShqZJMz.net
レッドブルTVで見れるよ

441 :sage:2019/05/28(火) 20:32:49.32 ID:0uVCJZXk.net
マチュー、最終LAPで、ニノをぶっちぎってったのには驚いた! このままいくと、マジでシクロクロスとMTBのアルカンシエルもあり得る!

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 19:38:16.97 ID:rlHWIVAp.net
なんてこった
王滝食堂やめちゃったのか・・・

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 22:14:21.82 ID:ztTXxHE7.net
王滝の案内きた。
コース一部変更かぁ・・・

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 10:14:49.11 ID:CVRL/vd0.net
>>442
うわ…。まじだ…。

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 19:59:11.30 ID:zokqD36M.net
王滝
雨ですか
そうですか

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 20:39:46.36 ID:VUkoKyOA.net
>>445
朝のトイレが行列が短くて助かるわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 13:02:34.48 ID:I2lVQj3i.net
天気と暮らすの予報だと御嶽山日曜はAになってるな。
マジでどっちにふれるんだろうか…

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 15:03:46.07 ID:DeLyO8V7.net
コース発表されたね!
これって後半は舗装路?

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 16:07:26.56 ID:U7cRpsfA.net
>>448
なんで後半こんなやっつけなんだ?

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:26:09.86 ID:uHk+nbvm.net
どう見ても・・・舗装路です・・

9月もこのコースの逆周りならエントリーやめておこうっと

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:57:23.59 ID:CQaeX5uD.net
雨降るのか降らんのかわからんなぁー

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 20:45:42.63 ID:dYMhj0Nh.net
当日はもう降らないんじゃないかな。
でも今日結構降ってるだろうから、路面コンディションは
悪いだろうね。

棄権しよっかな…

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 20:51:03.17 ID:07T/XUsP.net
それでも男ですか、軟弱者!(セイラ風に)

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:31:52.98 ID:dYMhj0Nh.net
お、おま、俺の
とんでもないチンコ見せたろか?
泣いても知らんぞ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 22:26:16.93 ID:nM0JXGRZ.net
曲がってるわイボだらけだわ小さいわでロクなもんじゃねえな

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 08:18:43.44 ID:grISaeh6.net
今まで右手でオナニーしてたなら左手に替えてみ。
数年で真っ直ぐになるよ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:32:03.77 ID:aDp/KtXk.net
今回ドロップハンドル増えてるきがする

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:40:18.98 ID:BRz32HM/.net
明日の整列は4:30?

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:50:44.45 ID:dtkaO7Me.net
100kmはライトいる?
今年もトンネル通るの?

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:38:54.43 ID:v94qpRYi.net
がんばえ〜

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:42:14.10 ID:JR8klEHi.net
今日王滝走ったヤツ、レポート頼む〜

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:42:52.77 ID:TwE0tpgM.net
優勝は宮津選手か
今回、池田選手は出てないんだね

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 21:35:56.09 ID:ky+jZLWC.net
>>461
曇りだったから涼しく走れたけど8時間辺りの人は降られたみたいね。舗装路を登らされるレイアウトは正直不満だが仕方ない気もする。

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 23:22:49.35 ID:Q9LKlTN7.net
100km6時間くらいは最後少し霧雨があったくらいで、全体的に涼しくて走りやすかった。コースも整備されてて以前より走りやすかった印象。一部コース変更あったけど例年と比べてみんなタイムはどうだったんだろ

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:46:59.29 ID:V6v9zB2q.net
きつかった

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:49:37.22 ID:6b5BaB6D.net
舗装路は長かったんか?

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:02:04.08 ID:0PdDH02c.net
舗装路は5kmくらいの緩やかな登りだったかな

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 17:35:16.68 ID:Cdl717eq.net
昨日の王滝グラベルロード多かったね。カテゴリー出来たら出てみたいかも。
ただ、下りはサスなくてヤバそうだ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 18:35:48.84 ID:XCjwGdUC.net
グラベルバイクスレといいここといいもしかして王滝ってMTB以外もマジウェルカムでおk?

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:04:34.75 ID:IBbWKW3E.net
>>469
出れるけど自分で対処できないと無理。

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:13:04.40 ID:+tn/3Yov.net
王滝って100kmずーっと浮き砂利の上り下りなんでしょ?
ドロップハンドルだとしんどそう
つーかいい加減王滝行きたい転職しなきゃ

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:19:45.10 ID:C0jmF5v8.net
シクロクロスも一輪車もリカンベントも走ってるので好きにすればいい

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:37:45.94 ID:BAsuqvIu.net
グラベルカテゴリー新設の要望を出したとかどうとか

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 21:49:26.73 ID:GseUdZt0.net
>>470
何があっても自力で帰れだよね?おっけー

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:17:13.01 ID:6dFE61bs.net
>>473
レギュレーションとか車検が面倒じゃね。ドロップハンドルさえ着いていればいいなら楽だけどサスとかタイヤ幅とかギア比の縛りが無いといくらでもMTB化できるし。

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 23:29:09.48 ID:5rAt8vCS.net
E-MTBのクラス云々ってアンケート来てたけど、クラスあったの?
去年のままなら、出てもOKなんだよね?

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 03:37:46.16 ID:SHa5LVil.net
複数人で一緒に走ってる人をチラホラ見かけるけど
ペアとかチームとかのクラスがあっても面白いかも

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 07:01:20.74 ID:u1S1bfH3.net
>>476
去年のままならな

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 16:30:45.67 ID:FP29irZH.net
ダブルトラックの下りを走行中
走路が荒れててラインを変更するタイミングで、後ろから下り得意な人がかなりの速度差を持って追い越しに掛かってきて『うぉいっ』と怒鳴られるのだけど

こちら側からすると、前方を走ってる私にラインは自由に選ぶ権利があると思うのですが
やはりダブルトラックにおいて、ライン変更はご法度ですか?

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 17:20:19.22 ID:gnhptktK.net
そりゃ文句も出るだろう、危ないわ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 17:22:32.62 ID:/I0j9NT+.net
>>479
レースと一般走行を一緒にするなよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 17:59:10.47 ID:ZisxO7St.net
>>479
ライン変えるなら一応確認するな。
何も無しで変えられると結構危ない。
自分が抜くときは声かけてから抜くようにしてる。

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 18:23:37.29 ID:g40FFiJU.net
>>479
ライン変更する前の後方確認は当たり前では…
見通し良いダブルトラックなら尚更

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:10:42.70 ID:fm0xV5Tg.net
レースだと走路妨害だけど、一般道なら怒って良いと思う。

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:04:42.30 ID:BGCsMlrp.net
>>479
ネタで聞いているのでなければ抜く方がどちら側から抜くか前走者に伝えてパスするのが普通。それでもタイミングが合わなくて詰まることもあるがそれでキレるのは素人。

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 21:45:25.89 ID:X4/Fzjm/.net
「右行きまーす」とか「左はいりまーす」とか言うのが普通じゃない?
たまにヒルクラだと「右ィィィ」とか「どけェェェ」とか言う人いるけど。

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 22:06:38.34 ID:xRAl4/Bu.net
>>486
あるある。ロードよりMTBの方が紳士的な印象。

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 23:57:51.59 ID:FP29irZH.net
>>485のように
追い越す側が安全に追い越せるタイミングを伺うものと思ってた

路面が荒れてるとこだと後方確認できずに左右のライン選びながら走ってるし
そういうものだと思い込んでた

後方確認してからライン変更を徹底するのは良いとして
前走者がライン変更してきた際に止まれる余裕を持っておいて欲しいと思いました。

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 00:40:54.82 ID:ibuzrH14.net
>>488
お前が正しいぜ。
後ろから来た奴がどれだけ下り速かろうが、現時点ではお前の方が前にいるんだから、気にすることないだろ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 08:47:20.25 ID:84LH06ml.net
ここ、レースのスレだろ?
遅いやつが後ろを確認もせず斜行とかありえんわ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 08:53:45.07 ID:XLZKOrlF.net
>>490
あり得んけど、そんな余裕も無いのが遅いやつ
そんなにゆっくり走っていて、そのくらいの余裕も無いのか?
って思うけどそんなもんです。

オレは登りがとても遅いから、下りでおんなじやつを何度も抜くハメになる

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 11:34:21.26 ID:VbvVqAm0.net
>>490
その遅い奴に先行されてるのは誰だよ。
斜行も何も走りやすいレーンに移ってるだけだろ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 12:58:41.29 ID:84LH06ml.net
>>492
クラスが違ったり周回コースだったりって発想は無いのか…

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 13:32:44.11 ID:XLZKOrlF.net
>>492,493
王滝だとすると、スタート順は並んだ順なので寝坊したりウンコ出なかったりで
後方スタートになると、速い人は延々と抜かし続けることになる。

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 15:55:36.99 ID:nbkXREHB.net
下りで抜くのは楽だが、登りではそうではない、動くシケイン。

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 16:06:54.20 ID:oXHzXrH9.net
>>493
だったら後ろ側が声掛けするのが普通。CJでも王滝でもCXでもそれが当たり前。
お前こえーよ、そんなノリで走らんといてくれるか。

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 16:21:54.63 ID:4FBoQ3SF.net
>>490
レースだったら前走者優先でしょう

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 17:48:03.54 ID:XGdsIdg5.net
グロージャンとかマグヌッセンかな?

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 19:20:55.24 ID:/ahsCz8T.net
>>493
後出し条件+トンチキで恥の上塗りワロタw

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:20:11.91 ID:tAi4cJcO.net
>>497
同一ラップでのバトルとかだったらそれでいいけど、
自分より速いやつが後ろから来ることが分かってるような状況だと、
後ろ確認せずにダブトラ横切るとかはやっぱりまずいんじゃないか?
まあ、初心者も走るレースだと色々難しいのも事実だから、
実際にそのへんの共通の認識の無さに起因する事故は珍しく無いからなあ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:07:25.77 ID:HeqY17w2.net
オフロードなら路面状況によってライン変えるのは当たり前じゃね?

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:12:44.66 ID:+mj5NUNI.net
>>500
お前がレース走ったことがないのは良く分かった。

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:20:25.03 ID:JQzKDKMA.net
>>500アホかよ
だからそれは後方から声出しゃ前走者は従うわ遅い方だって後ろに着かれるのはストレスなんだから。同一ラップとか関係ねーわカス。

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:41:06.61 ID:xm1N+B0+.net
>>500
王滝100kmでの出来事で、同一クラス、同一ラップ
>>同一ラップでのバトルとかだったらそれでいいけど
把握

ちなみに、100kmを6.5時間で完走する程度
「レース」って雰囲気でもないし、どちらも初心者なのだから、安全に走りましょう。

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:14:06.66 ID:HRkXwv0g.net
そもそも、技術があるものが追い抜く資格がある訳で、斜行や初心者やと騒いでいる方はその技術がないただの飛ばし屋という事。後方から追い越す意思があることを伝え、減速して抜くべき。

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:25:10.29 ID:yalEscb9.net
喚いてるのってキモローディあがりの糞虫ペダルでしょ

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:41:55.69 ID:oJ/d6bxd.net
昔同じような心配してたら先輩から速い奴は勝手に抜いていくから気にスンナって言われたわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:52:09.43 ID:JTZFLkq4.net
>>486
ウルフルズ「イェェェェイ!君を好きでよかった〜」

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:27:05.92 ID:+mj5NUNI.net
>>500
仮に前走者が後方確認していたとしてだ、それが斜行しない保証にどうしてなるわけ?抜く瞬間に寄ってきたらどーすんのお前?

普通は「右から行きまーす」に対して「どうぞー」と返すか抜きやすいように減速するとか一定の合意形成やサインがあるから後ろも抜いていけるわけで。危なすぎんぞお前。

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 23:09:20.87 ID:HYDN7xbT.net
俺は前走者を抜く時は、抜く前から前走者の進路先の路面状況も見てるわ
まぁ、全て視線が通るわけでもないけど
基本ダブトラだから、俺が抜く側のトラックに急に変更する事はないだろう
っていうタイミングでどっちから抜くのか声かけて抜く
あとハンドルの付近に耳障りにならない程度の音を出す鈴をぶら下げてる
一応、後方についてますよと気づいて貰えるように

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:33:26.72 ID:ofIIpFmX.net
もう、2人とも事故って、骨折でもしてもらった方がいいな

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:41:50.58 ID:r3/F8S6N.net
リアショックはFOXとそれ以外でも差は感じないというより方式の違いの方が大きいけど
フロントはオーリンズ・DVO・ロックショックスがかなりFOXに追い付いたと思うが
まだちょっとだけ先を行っていると感じる

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:42:35.00 ID:r3/F8S6N.net
おっとスレ間違えた

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 17:56:12.26 ID:r3/F8S6N.net
UCI XCは最近コース難易度をやり過ぎた反省なのか
今シーズンはHTの使えるコースを用意しているね

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:31:09.59 ID:df53yNLO.net
最近は知らんが、レース中に2回もドクターヘリが飛んできて
負傷者を吊り上げて回収して行ったのを見てからマジで気をつけようと思ったよ

開放骨折とかで動脈を切って出血が止まらないとヘリが車でに死ぬからね
止血帯にできる大きいサイズのタイラップを何本かバイクに付けてるわ
重量も数gだし、持っておくとメカトラ対応とかにもいろいろ便利よ

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:51:21.27 ID:r3/F8S6N.net
やっぱエミリーはかわいいなあ

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 19:46:38.59 ID:TwGFJjIi.net
ケイトはアルカン穫ってから可愛げが無くなったw

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 19:48:45.86 ID:r3/F8S6N.net
文字通り女王さま?

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:13:31.56 ID:r3/F8S6N.net
1分差のマチュー今から前追いかけ始めても流石に無理か

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 10:46:55.66 ID:EWzvsHZs.net
>>504
6.5位の中途半端な人の中に一部態度悪いのが混じりこんでる感じ
6位からは逆に声かけしたり譲ったりスムーズだよ、会話もできるし見知らぬ人励ましたりもしてる
他人怒鳴りつけたりする奴はロードの連中でしょ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 09:11:03.55 ID:TvnolgkS.net
レース中のエミリーの後ろ姿
レーパンがテカってる(濡れているかの様に見える)ケツがエロい

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:26:50.96 ID:aB4YJW1z.net
ベロモイナの活躍が見たい
今でも透け乳首か?

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 10:17:50.70 ID:+FAxQNv5.net
今シーズン、ネフが使ってるバイクが気になる
リヤサスユニット及びリンク構造がトップチューブに内蔵されてるっぽいんだけど
パッドを巻いて隠してあるから詳細不明
遠目にハードティルバイクに見えてスマートで良いかもしれない
ちなみにチームメイトのエミリーたんは使ってない模様

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 10:54:41.04 ID:xFv3hwno.net
ヨランダ vs ケイトの争いが楽しいね

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 19:59:34.46 ID:h08NdCF4.net
ジェニー・リスヴェッズ頑張れ!
俺も頑張る!来年から

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 20:17:13.29 ID:+FAxQNv5.net
王滝、なにげにグラベルバイク部門が追加されとるな
まぁそれはどうでもいいんだが、それよりも9月のコースも舗装路マシマシルートなんだろか
コース図を見る限り従来通りなんだが、パワスポの事だからいつものコピペだろうし
まったくあてにならんしな

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 09:51:52.76 ID:KVUZxn3b.net
幸平選手、全日優勝オメ

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 11:10:23.79 ID:usxzcaHX.net
全日本終わってもここのスレはほぼ動きなしか……

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 11:24:42.57 ID:6t+szxzj.net
まあ変わり映え無いしな

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 11:37:28.80 ID:KVUZxn3b.net
e-MTBの第一回公式レースもあったようだが
まったく話題にもならないね

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 15:46:00.53 ID:nbNsgqwH.net
9月の王滝用のタイヤはマウンテンキングとクロスキングの29x2.3が同じ重量でお悩み中。

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 18:52:52.15 ID:KVUZxn3b.net
http://www.energyreturnwheel.com/
王滝では、このコンポジットタイヤ使ってみたいけど
如何せん高額過ぎて手が出せないでいる

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 20:28:42.24 ID:nalacR0p.net
>>530
公式サイトのルールにE−BIKE不可って書いてあるけど

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 20:39:47.80 ID:IkjwP2LN.net
>>533
ここ王滝だけの為のスレじゃ無いから

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 20:50:19.88 ID:nalacR0p.net
そうなのか
っていうかMTBのレースって大滝以外にもやってたんだ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 21:01:34.37 ID:RmygzaIN.net
>>535
色々と大丈夫かお前

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 21:06:00.52 ID:bFQhiFuf.net
>>535
昔は王滝の単独スレあったけど、今は統合。

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 21:17:34.88 ID:IkjwP2LN.net
そういや五輪テストイベントの募集はいつかねえ出場

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 21:18:51.85 ID:IkjwP2LN.net
途中で送信しちまった
出場選手発表が先の方が有り難いんだけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 19:14:42.60 ID:r/rtT/HX.net
BBQイベント中、漏れてる炎を消すのを知らない人が多すぎる気がする
グリルをクルクルしてると視界が固定されちゃうから気づけないってのもあるんだが
クルクル中もドラム叩いてる時と同じように視界動かせるようにしろ!
って声を上げても修正される前にイベント期間終わるわな

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 19:17:40.19 ID:r/rtT/HX.net
誤爆すまぬ
不参加のつもりだった9月王滝100kmにエントリーするから許してほしい

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 11:31:57.75 ID:zSfbfGve.net
9王はシクロバイクでグラベルバイク部門に出てみる。
とりあえずタイヤはフレームに入る最大の太さのやつにしておこうと思う。
ブレーキはワイヤー引きだけどディスクがついてる。
安いのがあればこれを期にオイルのやつにしたいんだけどなー。

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 11:47:51.53 ID:GR4REJrk.net
YOU 次のフレームに先行投資でAXSの1×12速使用の油圧ディスク投入しちゃいなYO

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 15:20:43.64 ID:GB1xhv6r.net
フロントダブルなのがちょっと恥ずかしくなってきた今日このごろ
例えば王滝とかでのフロントシングル率ってざっと見でどれくらい?
もう50%は超えてる気がするんだけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 16:48:13.19 ID:0QmmvtYu.net
>>544
まだダブルです。
でも、中にはトリプルもまだまだ居るんじゃない?

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 18:30:18.90 ID:1lhSYzy3.net
>>544
R8000トリプルだけど
2速っぽく見えるw

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 20:54:05.22 ID:CDDQrlhP.net
>>544
3×9やでー!

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 19:27:05.45 ID:W9IicaNq.net
始まった

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:03:57.15 ID:rCZtuEdK.net
前から思ってるんだけど、ショートトラックで頑張って脚を使っちゃうと
翌々日のXCO Finalに影響でるよね。ていうか見ててそういう状態に思える選手いるよね
WCエリート選手(&凄腕マッサーによるサポート)ともなるとサラ脚になるんだろうか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:06:53.51 ID:W9IicaNq.net
それずっと気になってる部分

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:44:30.52 ID:rCZtuEdK.net
女と女の戦いは美しい

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:48:13.28 ID:W9IicaNq.net
最後まで一騎打ち凄かったね

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:55:18.15 ID:M+Cowua2.net
>>525
お前も頑張れ

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 21:15:18.44 ID:rCZtuEdK.net
昨日のUCI e-MTBレースはフォンタナが勝ったみたいだ
アブサロンがリードしてたみたいだけど途中でチェーンが切れたとのこと

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 21:50:38.91 ID:vT7u3azR.net
ニノは登りアタックでついていけなくなったことが増えたな

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 20:47:51.68 ID:ZVQ1xI9N.net
9月王滝のコースかなり変更されてるな
120kmで使う20kmループの上り(a.k.a.超無限坂)を100km選手も体験できるんだなw
つーか、120km選手はそれを2回上ることになるわけだけどwww
ワイは今回エントリーしてないから助かったわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 21:08:03.01 ID:gDw9XEN3.net
順位を争ってるトップ勢は関係ないかもしれないけど毎回コースが変更になると過去の記録と比較出来なくて淋しい

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:03:03.48 ID:YcIhPIAb.net
2週間切った、そろそろトレーニング始めないと、、、

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 12:59:07.44 ID:WEUyMCqj.net
そろそろ宿捜すかな

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 20:15:34.32 ID:nfcrdSMo.net
車中泊は雨だとやること無くて暇だ

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 02:56:25.72 ID:HDWHmLI4.net
雨の日の趣味もってないのか?

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 07:40:05.57 ID:qZEEe+3u.net
おっと、昨日もトレーニング始めるの忘れてた
明日からやるぞ!

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 10:17:11.29 ID:UlSZNKSX.net
>>562
今日やれよw

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 00:10:06.04 ID:R+xuwyKK.net
>>561
雨の日は雨練習だ
足腰の鍛錬になるし、転んでも痛くない

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 11:14:39.72 ID:CkY6FY58.net
>>563
よし、今日こそやるわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 11:47:36.30 ID:kPWRKthA.net
雨では無さそうだから良かった。

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 14:28:15.03 ID:UagEosxI.net
天気予報は気休め程度だわ直前まで雨だったけど降らなかった年もあるし。

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 17:45:33.73 ID:wSQ5M2kd.net
コースに今回の台風被害はなかったのかね

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 22:06:26.33 ID:CkY6FY58.net
長野県は無傷だわ
そんなことより、今日もゆるゆる歩いただけだった

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 13:20:45.66 ID:qTlBr0C7.net
あれ?あさってが本番だよね?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 14:12:58.42 ID:7itfY8RO.net
天気悪くなさそう。良かった。

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:22:22.03 ID:ak1wTWnc.net
よし
トレーニングすっか!

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:41:16.26 ID:Tdf+Z/gM.net
王滝走った人乙ー
まだ走ってる人も乙ー
120kmの入賞者がわかれば教えてくださーい

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 14:00:41.66 ID:Tdf+Z/gM.net
優勝
120km 宮津選手
100km 池田選手
みたいですね

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 00:27:41.76 ID:UnSigqk0.net
トイレが19基もあった

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 14:25:12.75 ID:1+SPZEhD.net
今年は仕事が忙しくて5月も9月もエントリーしなかった。
来年は行くぞ〜!

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:28:31.61 ID:7m6bgs09.net
リザルトまだかなー

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 16:28:02.27 ID:gVe1NN9Z.net
リザルトは明日かな

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 18:03:43.93 ID:HejilY1j.net
出たよ。
今回は厳しいコースだったの?思ったより完走者少ないな、と。

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:18:30.04 ID:GYqpnzct.net
今出ました

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 00:14:54.24 ID:orYZnd3h.net
>>579
めちゃくちゃキツかった。ここ数年スピードアップしてばっかだったから原点回帰かも。

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 00:19:05.95 ID:kDDVzHrY.net
100キロの完走率7割切ったから厳しかったのかな
舗装路の長い下りとかあったから楽なのかと思ったが

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 04:52:02.15 ID:4YWkzB4S.net
王滝で下りが舗装路とか何が楽しいのか

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 08:45:35.35 ID:6Q/5R7v0.net
>>583
HTでの参加で、かなり前の記憶だが、後半になると荒れた下りは楽しいどころか苦痛でしかなく、登りよりも辛かった。舗装の下りは体力消耗しないと思うよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 09:22:52.12 ID:lgTKH3M9.net
今回はパンクしてる人がやたら多かったような気がしますな。
特に後半。

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 02:25:05.47 ID:qgkpw5J3.net
王滝の下りは最大でどのくらいのスピードになるんですか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 10:43:55.49 ID:Nvu5N6PX.net
stravaのデータを見たら、39.6km/hでした。

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 11:25:07.54 ID:ZhXLhuCu.net
最高速60Km/hほど出てるがたぶんアスファルトの下り

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:28:39.54 ID:Kdodme4d.net
HTが苦痛だったか
いい意見だな
やっぱFSって最高なんだな

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:39:03.13 ID:dxfTv2o4.net
ニノ、今日本に来てるんだな
来年のオリンピックを見据えてのことみたい

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:21:59.60 ID:iO1iTgVn.net
週末出るんじゃないの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:27:03.53 ID:Ca5Yv7D2.net
>>590
テストイベント日曜にやります
https://mtb-l.jp/2019/08/01/news/20191006readysteadytokyo/

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:39:54.52 ID:fTSwE+oR.net
>>592
抽選落ちた日本しね!

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 08:11:30.59 ID:5VupPE8R.net
わいもテストイベント落ちたわ
1000人なら余裕やと思ってたのに

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 11:13:40.55 ID:ATfRM/5F.net
ネット中継とかないのかな?

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 18:40:13 ID:tZBWolqP.net
ZPY

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:32:40 ID:cTxBdHEP.net
来年の春王滝の開催日はいつ分かるんだろうか?5月第3週がいいよな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 18:34:17 ID:zlstdQAl.net
オリンピックのチケット、かろうじて女子XCだけ当選したけど、
ヨランダ・ネフは出場できるかどうかも分からないくらいの大怪我をしてしまったのか…

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 19:16:22 ID:r4+lctTQ.net
>>598
マジかよ…

当たってウッキウキだった上に
ファンだから生で見たかったぜ…

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 20:02:45 ID:gYcBbhSg.net
ヨランダ姐さんマジかよ…

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 21:12:21 ID:XQAkvRVN.net
暴力教会にカチコミ食らったのか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 22:05:26 ID:6pkEJ05K.net
俺はケイトちゃんがいればええわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 01:34:13.01 ID:prt8HBpR.net
ヨランダ姐さん、今は安定してるとはいえ怪我の程度がかなり深刻だな
とりあえず脾臓を摘出せずに済んだのはなにより(アッシュビルの医者GJ!)だけど
オリンピックで走れる可能性は限りなく低そうだけど復帰頑張ってほしい

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(木) 23:22:04 ID:BPtOWWty.net
ケイトちゃん可愛いよねー

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(木) 23:37:36 ID:a1/gAPv4.net
>>604
フィジカルモンスターのおっぱいちゃんである
https://www.youtube.com/watch?v=lp8szITA6MA

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 00:04:02 ID:cKM4y/Sy.net
ミレニアム世代でスタンフォードに通っている才女でもあるんだよね

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 19:02:22 ID:77w/OhAa.net
ttps://www4.nhk.or.jp/greatrace/x/2020-01-04/11/5291/2379408/

明日のグレートレースはMTBだ

608 :548:2020/01/30(木) 15:57:39 ID:U23lvVLv.net
今年の王滝?サイトはまだ無い?

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 05:24:22 ID:KEIwJE6y.net
http://www.powersports.co.jp/sda/20_otaki_bike_5/index.htm
多分ここ

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 16:14:56 ID:dsTREc0S.net
>>608
ttps://www.facebook.com/sdabike/
開催日は公式fbで発表済み

◆セルフディスカバリーアドベンチャーイン王滝
 クロスマウンテンバイク【5月】
 開催日:2020年5月23日(土)・24日(日)
 エントリー開始予定日:2020年2月1日(土)
 ※Webサイトは1月公開予定
 ※グラベルバイク部門あり

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 17:00:53.93 ID:dsTREc0S.net
クロスマウンテンバイク【5月】
エントリー開始日について

エントリー開始日は以下となりましたのでお知らせします。
もう少しお待ち下さい。

エントリー開始日:2020年2月8日(土)
Webサイト:2月上旬公開予定

1週間遅れたようですね。

612 :548:2020/01/31(金) 21:10:02 ID:GQsxl32W.net
ありがとうございます。

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 20:36:02 ID:ayckyWPw.net
5月王滝、エントリーした。
エントリーフィーも振り込んだ。

コロナのせいで中止になったりしないよな?
しないよな?

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 21:49:19 ID:ElYxn43i.net
中止になった場合は雪の王滝参加権が与えられる

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 22:32:37.23 ID:9JcGeMaf.net
最悪全員防護服着用での参加です

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 22:37:04.62 ID:RN4sXrAz.net
こんな感じであれば感染しない可能性が高まるかもしれない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1229872013965053952/pu/pl/1280x720/2Ms9sIGklL8XcrA2.m3u8

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 22:52:10 ID:RN4sXrAz.net
ちなみにこれも貼っておきますね

熊本
11 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 21:56:20.74 ID:4aibQH4w0
955 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/21(金) 21:52:04.13 ID:L0ZXK7ud0
さっき違う板に書いたけど、身内の職場から連絡あって同じ職場から陽性反応者がでたみたい。
明日、正式に発表あるけど、さすがに身内の職場はキツイ!
明日から色々予定あったけど今から全部キャンセルしないといけない。
ましで雨の日にマラソンなんかするからだよ〜
熊本市と熊本の民放恨む・・・・・・

421 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 22:08:45.63 ID:L0ZXK7ud0
>> 11
一応、明日からの予定、全部キャンセルした!
多分、正式発表したら熊本大変なことになる。
ちなみに、職種は医療系!

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:08:23.56 ID:ECTgwlhp.net
今回の100kmは、実際に95kmくらい?

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 10:18:49 ID:ytseNQ5h.net
王滝は多分やるんじゃないか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 13:41:02 ID:Jh7Dxztf.net
宿がとれない
。・゜・(ノД`)・゜・。

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 16:31:17 ID:5dlUvJ5q.net
車中泊でええがな

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 16:31:57 ID:c61sVTFG.net
車中泊かラブホ泊だろ

でも東京で70人近く感染者増えてるから開催出来るか怪しくなってきたぞ

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 19:23:19 ID:eeD9F82+.net
おまえらタフだな(;´д`)

輪行でだらだら行って帰りにビール飲みながら帰ろうと考えてたのに
クルマで行って泊まってまた車乗るの?
居眠りして谷底にDHしそうだよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 19:45:03 ID:JVGftc9I.net
コロナ関係なく今頃宿を探すってのが理解に苦しむわ、日程が出次第予約だけでもしときゃいいだろ。タダでさえ噴火の影響でキャパ減ってんのに。

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 20:48:39.99 ID:c61sVTFG.net
ラブホだったらどっか空いてる

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 19:42:40 ID:2JNR9bRA.net
ラブホでHしてからレースに出よ

濃厚接触してパワーもらって上位入賞

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:12:19 ID:yIsjfRhK.net
一人なのに誰と濃厚接触すんだよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 00:51:46.84 ID:hGJaDDU7.net
そもそも今行きたいって思ってると
宿とれないものなのね

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:32:59 ID:t0Z9PQ9n.net
取れない

3月には予約しとかないとね

俺は九州だから無茶苦茶キツイ
片道9時間も乗らにゃいかん

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:33:32 ID:t0Z9PQ9n.net
移動して車中泊するけどね

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 14:36:12 ID:0cKAdvCH.net
12月末には日程出ているので、1月上旬までで近所は取れるかどうか分からない。早くても小さい宿は常連以外予約取れない。

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 15:13:32 ID:FKg926Km.net
>>631
俺は定宿あるから「次もお世話になります」といえば部屋押さえといてくれるのがありがたい。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 17:59:28 ID:f00HHY12.net
ちなみに近い宿ってどの辺?
今回初エントリーで名古屋住み。
当日朝行くか、悩んでる。

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 01:52:30.68 ID:0qSgmwQb.net
スタート時間が朝なのに朝入りして間に合うわけないだろ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 06:58:38 ID:qWCVsM+C.net
車中泊は楽しいが慣れてないから眠りが浅い。おいらが名古屋住人で、当日受付可能なら早朝移動するかな。春王滝は想像以上に寒い。

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:46:54 ID:8gtieacX.net
>>635
早朝移動で事足りるなら宿取れなくて困る奴なんていないわけだが。
つか6時スタートに間に合わせるように移動するなら前日の就寝時間いつになるんだよって話。

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:54:57 ID:OEObkFVO.net
おいらとお前は違うのだから、お前の考え方なんて知らないよ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:58:30 ID:8gtieacX.net
>>637
で、何時起きなの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:00:30 ID:FlCrqAIa.net
5時起きで6時整列のパターンだろ
それでスタート後に渋滞に巻き込まれるw

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 10:53:30 ID:Go+HSqM7.net
シマノバイカーズフェスティバルが延期決定だから、王滝も同調するんだろうか?仕方ないわな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 12:59:40 ID:f89jpeF8.net
しないだろ
パワースポーツだし

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 16:45:12 ID:NCRtNYxD.net
王滝エントリーキャンセル対応だとよ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 00:56:57 ID:Po0p5WYM.net
よっしゃ、宿が取れたらエントリー!

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 08:01:24 ID:DMeL0835.net
今エントリーは一旦停止してるよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:06:32 ID:6uCs97Dv.net
このまま終息しなきゃ中止だなぁ

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:22:30 ID:eShorqY1.net
年一回なら延期もアリだが9月にもやるしな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 15:56:27 ID:MBj7/ybb.net
11月開催はやめて

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 17:29:19 ID:6IYwmoFl.net
終息なんて相当あとだろ
オリンピックでさえ怪しい
長野も感染広がってるしな
怪我でもして院内感染も怖い

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 20:03:10 ID:8QxJLQdN.net
もう思い切ってやるしかねぇだろ
感染するかもしれないし、無事かもしれない
なったらなったで自分で何とかするんだよ!
セルフディスカバリーなんだからよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 20:44:01 ID:Qzbkk+Pp.net
自分が移す側かもしれないのに勝手なやつだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 15:47:15 ID:kIyTm3oA.net
参加者に感染するかよりコロナ持ち込んで村に広めたらどうなるか考えなきゃ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 16:42:33 ID:2AdxdVP+.net
開催したら何人かは怪我人出るやろうし、それらを地元の病院に押し付けるわけにはいかんから多分ないだろ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 05:13:31 ID:tR1bvqdG.net
プロエンデューロライダーのギヤ選択 │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2020/04/18/post-5504/

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 22:01:28 ID:GK9en7uU.net
>>652
マラソンとかトライアスロンとか開催地の病院は搬送者が多いので迷惑だと言ってるな
チャリでどの程度搬送されるのか知らんがそれをこの時期やるべきかはよく考えないといけない

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 23:08:14 ID:9II2ctgF.net
軽い骨折程度ならギプスやバンドで固定して即日退院できるけど
どれ以上の大怪我だと大型の病院に入院する事になる
今のペースで肺炎患者が増えるとベッドがどんどん埋まって行って感染症の専門医以外の医者も駆り出される事になって
それ以外の治療が後回しにされる
仲間が居て家の近くの病院まで送ってもらえるなら良いけど参加者全員がそういう恵まれた環境じゃ無い
俺は東京住まいだからどの道無理、行くのも憚られる

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:24:33 ID:p0HhUtXm.net
>>654
木曽病院の整形外科医、看護婦さんがいつも王滝の後でボヤいてるわ。
もともとあそこの病院はいっぱいいっぱいで平時でも医療崩壊寸前なんで普段から結構な待ち時間で板前が包丁で指を落としちゃったとか緊急で救急車でも来ようもんなら午前中に受付しても診察が夕方になったりする。

そこに軽い骨折やら裂傷、擦過傷なんかが何十人も来ちゃうからとんでもないことになるらしい。最後の方の患者は1時〜2時まで待つらしいから、早くゴールできるヤツ以外はケガしないようにした方がいいぞw

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:39:44 ID:tMs7kxS3.net
>>656
何年も前だけどチームメイトが春王滝で亜脱臼して大会本部から紹介されて木曽病院行ったら先生が「ケガ人が多すぎる!」ってキレ気味だったらしいw

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:48:34 ID:h0OIquSX.net
延期だけどやれるのかな。

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:35:45.73 ID:QMVqsu++.net
やれないでしょ
来年のオリンピックでさえ怪しいといわれてるのに

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:59:55 ID:8w+6rAy3.net
王滝

10月3・4日に延期決定

半年後かよ……

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 00:31:55 ID:J3lq7a0k.net
>>656
病院行くようなけが人が何十人も出てるとは考えにくいが
隣の村の病院だから迷惑に思うのは仕方ないな

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 12:01:30 ID:e3uYeEoW.net
シマノ鈴鹿とか王滝とか、ほぼ野戦病院状態だぞ。
GWの富士見も毎年怪我人多くて、病院から注意されてる。

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 14:06:47 ID:bQ3xqyvc.net
コレ9月もやって10月も、って事なのかな?
それとも5王と9王を延期して10月にやるって事なのかな?

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 16:28:04 ID:LZ6AQmsH.net
こんな時に続けてやるわけないだろw
その延期したやつだってやれるかもあやしいのに

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:11:46 ID:a2GIX9fD.net
9月と10月の連続開催とか頭おかしいだろw

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:28:40 ID:iYXyARNh.net
5月の延期という位置付けだけど、120kmクラスがあるという時点で実質的に5王中止&9王延期という事だと思う。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:39:10 ID:/EIG+0P7.net
※5月と9月の大会が統合されます。
って書いてあるだろ。ちゃんと読めよ。

http://www.powersports.co.jp/sda/20_otaki_bike_5/info20200420.htm

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:06:35 ID:a2GIX9fD.net
このままだと10月も怪しい

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:13:53 ID:J3lq7a0k.net
11月に延期されたらまた雪の王滝だな

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 04:10:32 ID:rtlnzA5x.net
<山岳四団体声明>山岳スポーツ愛好者の皆様へ
https://www.jma-sangaku.or.jp/information/detail.php?res_id=1587348826-558505

同じ理由か
感染力は強いが防げないウイルスじゃないのに、防ごうとしないバカのために備えないといけないという

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 07:27:36 ID:8Col6rz8.net
だってお前が自粛しないと俺が気持ちよく遊べないだろ!が本音のチキンレースじゃん

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:35:01 ID:NBgfOMQ2.net
Concept: ComponentsBikeDesign shows modular three piece stem, seatpost clamp w/CO2 storage - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/concept-componentsbikedesign-shows-modular-three-piece-stem-seatpost-clamp-w-co2-storage/

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:35:18 ID:boFsNTTz.net
Concept: ComponentsBikeDesign shows modular three piece stem, seatpost clamp w/CO2 storage - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/concept-componentsbikedesign-shows-modular-three-piece-stem-seatpost-clamp-w-co2-storage/

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:24:50 ID:RsnWV1n8.net
Cotic BFe MAX turns hardtail hooliganism up to 11 with a Burly Iron 29er - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/21/cotic-bfe-max-turns-hardtail-hooliganism-up-to-11-with-a-burly-iron-29er/

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:04 ID:rJ1aBbDl.net
Cotic BFe MAX turns hardtail hooliganism up to 11 with a Burly Iron 29er - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/21/cotic-bfe-max-turns-hardtail-hooliganism-up-to-11-with-a-burly-iron-29er/

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:36:00.16 ID:hMfIDPed.net
若い人には害が無いと分かったんだから参加要項に60歳以下と言う条件付ければいいんじゃね?

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:28:17 ID:nykEvoB1.net
そんなこと分かったの?
知らんかった
若者でも重症化したり死んだりってのはガセだったのかな

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:18:57 ID:Mgv8dbfl.net
亡くなった力士の28歳は若くないのか

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 15:07:27 ID:x2AvvW9m.net
彼は糖尿病だった
健康な若者が死んだ例はほんとに少ない

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 18:55:55.58 ID:Kf/Zgg1r.net
今日も明日も王滝はいい天気だな

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:09:50 ID:glIlvAIC.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:10:04 ID:QninSm6Q.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:10:17 ID:3MAwcXGG.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 23:27:13 ID:OsFm+8Rj.net
低年齢の参加制限があるんだから高年齢の参加制限があってもおかしくないわな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 23:41:27 ID:cf4zZXHp.net
10月のエントリーってまだ始まってないよね?
今んとこ5月エントリーしてた人がスライドになってるだけだよね

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 07:38:34 ID:EbjKQOkN.net
>>684
興行的には老年齢層で商売成り立ってる

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:42:58.16 ID:Lem7KFgl.net
Review: SMITH Squad MTB Goggles give wide field of view with minimal fogging - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/27/review-smith-squad-mtb-goggles-give-wide-fieId-of-view-with-minimaI-fogging/

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:43:11.14 ID:KS/mQdd8.net
Review: SMITH Squad MTB Goggles give wide field of view with minimal fogging - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/27/review-smith-squad-mtb-goggles-give-wide-fieId-of-view-with-minimaI-fogging/

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 08:36:56 ID:9cZEcufL.net
2020年MTB世界選手権中止、2021年へそっくり移行 │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2020/06/08/post-5990/

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 12:29:22.32 ID:Rvs73JST.net
10月の王滝は開催されるんだろうか
パワスポだから中止はないと思うが、、、

691 :693:2020/06/22(月) 18:59:47 ID:bzyUdzTV.net
中止なっちゃったね…

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:29:30 ID:vHOqxeS9.net
エントリー振替の制度は良心的だな

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 09:01:30 ID:0Y8hsW5e.net
残念だなぁ。トレーニングしてきたのに。自己満だけど。

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 18:27:04.35 ID:x/dWUQ81.net
あああああAaaaaaaaassssaaaaaaaaaa


おわた

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:59:10 ID:+pNbF753.net
来年は全CPにパワーバー山積みか!?

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 21:24:27 ID:G+JaQtM2.net
裏グンマーでも走るか(´・ω・`)

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 02:14:56 ID:lEU9GRF5.net
記録的豪雨で王滝村は土砂崩れだらけだろうな (´・ω・`)

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 02:17:25 ID:sfokW6WT.net
上高地が崩れたら王滝も崩れる法則

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:40 ID:G845nuko.net
どこか、いいとこないの?
体がなまる
山の走り方を忘れそうだ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:30:55 ID:0uj/aqiZ.net
>>699
走る場所すら知らないでよくMTBなんて持てるな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 07:46:49.67 ID:Iddw/7rXr
全日本のスケジュール、コロコロ変わるな

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:59:53 ID:3hDPFM0O.net
今回のTシャツ何色だった?
普段着として普通に来てるし、デザイン的にも気に入ってるから集めてるけど、
今回はコロナでどうせやらないだろってサイトも見てなかったよ。
ふとみたら、10月にやるってなってて、なにー!エントリーしなければって思ったけど、
だいぶ前の時点でそれも中止になってたのか・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:31:06.39 ID:D64eJA1U.net
UOY

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 16:34:43.14 ID:Ub7v/yaz.net
NRT

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 17:13:12.17 ID:nofaM7Mf.net
NTR

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 06:27:01.26 ID:JOdWpnqWr
千葉公園(千葉市)で全日本開催するのな

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 17:40:36.45 ID:Tf52BFLx.net
SDAに出場しようと思ってMTBを買ったのに
骨折、コロナ、コロナで3大会分の時間経ってるのに出れてない…

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:33:38.47 ID:PY4taaNu.net
まぁ、じっくり待て。
いつか出場のチャンスは巡ってくる。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:34:38.72 ID:t5u61JKm.net
来年あたり再開すれば出てみたいと思ってるが・・・

SDAってやっぱりXCバイクがいいのかな?
エンデューロ車じゃどうだろう?

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:12:57.80 ID:yVdRmqgJ.net
そもそもトレイル走ってる人には王滝はつまらないから出場しない
そういう人で競技に興味ある人はEWSへ行く

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:31:55.61 ID:eaXC7Yab.net
>>709
勝ちたいのでなければバイクなんて何でも好きにしろ一輪車やリカンベントだって走るんだから

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:31:04.86 ID:6sBp27Oh.net
>>709
表彰台とかタイムを狙うのでなければ、体力次第でなんでもいいと思うよ。
昔、殆どサスストロークのないXCバイクで出たら登りより下りがキツくて泣いたが、最近のMTBなら何でも問題ないと思う。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:34:00.32 ID:6sBp27Oh.net
あ、DHバイクだけはやめたほうがいいな。エンデューロなら問題ないが、下りが簡単すぎて面白くないかも。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:59:37.01 ID:8sfFmxug.net
下りがいくら早くてもだめなんだよ
全行程の約半分は下りだと思うかもしれないが
距離じゃなくて乗車時間で考えなきゃいかんのよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 06:02:16.66 ID:98pVa6tW.net
俺はド下手でセンスない方だけどXCバイクで普通に下れるよ(速いとは言ってない)
上でも言ってるように体力次第だから好きなというか普段使ってる自転車で出ればいいと思うよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:33:32.20 ID:Es7uCJjP.net
オレのはクロカン寄りのフルサスオールマウンテンだけど、下りで抜かれたの一回だけだよ
でもHTの人だったけど・・・

>>714
ホントそれ。
ストラバで見ると下りは上位10%以内だけど、登りが遅過ぎて順位は下から1/3

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 14:54:17.16 ID:2Txp+W84.net
>>716
そりゃそうだよ本当に下りが速い人は登りも速いから最初から最後まで合うことは無い。

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:02:24.27 ID:Es7uCJjP.net
>>717
そうなんよ、いつぞやの11月の雪の5周する大会で3周目あたりでラップされて
下りだけでもついて行ってみようとしたけど、途中に少し平坦なところが
あるとそこでどんどん離されてまったわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:56:36.08 ID:SnCAVuzm.net
あのときは雪のある下りにびびったけど結構グリップするのな

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 23:47:21.61 ID:YN7nRNY2.net
雪とはいえ下りで何故こがなきゃ進まないんだと思ってたが、
タイヤとフレームに泥がつまって凍りついてるのに気づくのに超時間かかったわ。
3周で諦めたけど、あんなに負い目なく
よし、帰ろうって思ったの初めてや。
橋の上が凍ってたが、
あぶないと降りたやつから転けててクソ笑えたw
あれ恒例イベントにしてくれないかね。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 00:05:28.10 ID:MCyCt4vw.net
開催時期のタイミングが難しいんじゃないかな
もう少し積もってたらレースにならないよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 01:06:19.51 ID:gALpoYJu.net
6時間20km4周をソロ出場したらタイムオーバーしちゃったので、リベンジさせて欲しい

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 09:47:35.30 ID:lO23XlYv.net
>>721
確かに絶妙のタイミングだったかも
FDが凍りついて動かなくなって、周回チェックのところに置いてたポットのコーヒーかけて解かしたり・・・

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 13:42:29.22 ID:3V75/IrT.net
スタート後最初に上りにかかったところで
FD凍っててインナーに落ちなかったよw
仕方なく降りてFD蹴っ飛ばした。

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 06:07:08.19 ID:PFiPK1OyM
全日本XCE/XCC、千葉でやるんだ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:51:55.59 ID:kK06bwbG.net
王滝、来年は6月かっ!!

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 22:48:48.74 ID:ba0eKjlVC
>>725
今度の週末だな

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:20:27.55 ID:jUUJrpGv.net
富士ヒルとカブるんかな

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 11:25:41.58 ID:NtVzCScL.net
6月も結局無理なのでは
これから春節やらオリンピックで外国人沢山入ってくるからまた増えるでしょ...

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:07:10.86 ID:nHJ5miSp.net
先日のXCCはBMXの選手がやらかしてたな

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:30:05.24 ID:6CXIX5+3.net
XCEな

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:32:12.63 ID:nHJ5miSp.net
進路妨害したのって1日目のXCEだっけ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 08:45:20.11 ID:IzAYUQVI.net
bmxだとほんまにあれくらいの当たり普通なん??ホーリーライドでも結構激しかったけど、あれが普通ならかなりやべーな

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 10:14:53.14 ID:WJhWz3rL.net
普通だけどそれをあからさまにやらないようにするテクニックが求められる
今回は慣れないMTBで派手にやっちゃった系だろうな

斜行、肘、肩でブロックこの辺りの判定は難しい

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:06:23.78 ID:jTdXgtWB.net
インを取るためのポジション争いとかいうレベルじゃないから降着だったんでしょ、直線区間なのに押し込んでフェンスと挟みに行ってるし。レースでの出来事とはいえフレームもお釈迦らしいな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 18:12:28.55 ID:giaGYiMm.net
エリートから降格処分になったんだっけ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:59:55.02 ID:Y4ei6cee.net
王滝エントリー始まったよ!

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:10:47.24 ID:xK/IQPD1.net
>>737
今年中止になった大会に申し込んでた人は先行で無料申し込みできるんですね。とりあえずエントリーだん

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:32:36.60 ID:054TXfDl.net
あのあたりの医療の事を考えると中止になるだろうな
春節でさらに増えるだろうし、変異種も入って来るだろう
コロナなくても王滝の怪我人ケアで医者が大迷惑してたんだし

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:37:15.20 ID:Gdhz7RAs.net
なんかいろいろ切迫してそうだし、ボランティア感覚でエントリーだけして金を先に落としとけよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 09:25:35.52 ID:rWYaLt/p.net
なるほどエントリーしてみんなでDNSか

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 13:37:00.57 ID:vpF+in76.net
>>739
それ考えるとこういうイベントやってる場合じゃねぇってなるな…

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:29:58.59 ID:b2OYpNsF.net
王滝の場合は地元が来てくれるなって雰囲気で中止になったみたいだからなぁ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:44:32.90 ID:5+1xliee.net
来年も無理だと思うよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:05:04.43 ID:RSahAS+d.net
このままの勢いで感染拡大続けたら、やっぱり来て欲しく無いって雰囲気になるだろうな

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 20:23:01.94 ID:4j6bXflY.net
毎年募金だけするイベントにすればいいんだよ
走りたいときはお一人でどうぞ

間違っても仲間一緒に来るなよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 00:50:19.36 ID:AXyjGh6p.net
エントリーにふるさと納税使えるのなw

てか、宿開いてんの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:14:19.65 ID:tuDUa4U2.net
全員同時スタートのMTBスノーダウンヒル 第1回SPEEDEST鹿島槍 4月4日開催 - 参加者募集中 3月31日まで | cyclowired https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/342127

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 12:53:52.98 ID:CXOJwkHf.net
今年やるかなぁ
道開けてくれて、金払ったうえで
走りたきゃどうぞでも良いんだけど。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:12:39.32 ID:1Dp1pWlw.net
コロナ無くても毎年王滝レースのせいで医療崩壊寸前になるんだから危ないね

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 11:59:10.11 ID:FdNiDCcg.net
>>750
なんで、みんなそんなに怪我するの?
馬鹿なの死ぬの?ダブルトラックなんて安全に走れば良いのに。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:03:32.17 ID:EEtyUeyx.net
>>751
そうだよなあ。どうせ下りでつく差なんて大したことないのにな。安全に下って登りで差をつければいいのにね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:07:48.42 ID:IGoq81MO.net
>>751
トレイルを走る普通のMTBerにとっては王滝のレースは苦痛でしかないから参加せず
参加しているのはスキルのない苦痛が快感のローディーばかりだからダブルトラックでも怪我をする

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:28:38.58 ID:6+1y+d79.net
んで「初参加だけど6時間切れました」とかblogやTwitterで報告したいお年頃だから、下りで実力以上のスピード出してクラッシュすんだるろうな…

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:19:51.93 ID:+1K2rWzF.net
それはそう!

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:59:50.22 ID:/rirUEH5.net
まあMTBerでも疲労困憊の中の下りはやっちまう人もいるだろうしな

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 07:44:08.49 ID:yt/gp+uS.net
まあ、走ったことない奴がグダグダ言ってもしょうがないわな。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:11:26.78 ID:5bTWbb3P.net
うっかり八兵衛の締め切りは何時だったのか…

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 16:52:07.78 ID:5knw7KCI.net
クラインデューロは延期だね。王滝と同じ日だったんだな。

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:11:49.28 ID:WVnx9x48.net
王滝はやっばり中止?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:31:38.10 ID:TG0XmPZD.net
グラインデューロ6月にイベント?
コロナ多い地域のやつは禁止にしてくれ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:40:13.30 ID:J8ZKr/4Z.net
王滝延期…

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:51:57.22 ID:IzpAWW3P.net
まあ、仕方ないわな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:44:21.33 ID:7lWyRf8+.net
ワクチン打ったら9月は出場出来るとかならんか
ワクチン接種が人工の4割超えたら、感染者も減るんやが
2回打ちやと時間かかるな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 09:22:39.41 ID:hw2C7Bwz.net
>>764
日本で9月にワクチン打ち終わってるのは、医療、介護関係者くらいじゃね。
65歳以上の選手なら大丈夫だろうw

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:22:38.58 ID:RHVLnExZ.net
>>765
効果出るのって2回目うちおわって3週間とかだぞ、65歳以上でも無理だろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:45:25.13 ID:icU+dV+d.net
11月や12月でも無理そうだからね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 16:53:59.57 ID:LtE+OEyO.net
(´・ω・`)

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 00:56:59.76 ID:VulHOUbM.net
じゃまた冬の開催になるのか

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 01:00:17.40 ID:JPjsOl1s.net
変異株の蔓延でもうそれどころじゃなくなるよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:29:58.56 ID:ICahc8S/.net
>>769
>>767

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:32:45.03 ID:ICahc8S/.net
そもそも日本はウィルス減らす努力はほとんどせずに
感染者が少なそうに見せることに全力を注いでいたかから、
今年中の収束は無理。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:54:19.88 ID:WqJkugs6.net
オリンピックが終われば落ち着くって

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:54:26.20 ID:nq91IfPf.net
そもそも『収束』の定義って何なんだろうか?
コロナ、コロナって騒がなくなって誰も気にしなくなってしまえばそれで収束なのではって思うけど。
ようは気にしなきゃいいだけ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:20:48.02 ID:8cm6er3sU
全日本XCE/XCC、今年も千葉でやるね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:00:33.56 ID:DJxqUp6/.net
九月の100kでます‼
頑張ります😁

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:27:34.42 ID:01yIV+L6.net
行末は何が表示されることを期待してるんだ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:12.34 ID:5NhakeZn.net
王滝に参加するってすごいことなんですか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:44:18.42 ID:9NBkiXf0.net
べつに
延々ほぼ舗装されてる砂利道の道路を走って何が楽しいかわからんしな

この前友人誘ったけど、川横断しないとクリアできない区間があるとか、腰の高さ以上あるところからのドロップオフの連続とか、
そういうの期待してたらしくて、なんか申し訳なくなった

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:53:13.75 ID:bao2tOWo.net
>>778
ローディー向けのイベントだから
普段トレイル走っている人たちからすると苦痛だけだから参加しない

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 02:37:00.70 ID:0iMXA7FP.net
MTBレースでは国内最高峰だろ、表彰台ならすごいレベルかもだが、参加するのは健康なら誰でも出られるのでは。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:44:51.31 ID:gQ3j1zbd.net
王滝はMTBレースじゃないだろ
レギュレーションではそもそも自転車である必要もない

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:52:39.41 ID:eZdSGdfw.net
>>779
事前に自分で何も調べない友人が馬鹿なんだろ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:39:10.07 ID:vU3vn+n2.net
王滝は時間計測してるしレースだろ。あれレースじゃないなら何がレースなんだ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:06:55.64 ID:BCYyHnG/.net
横に並んでくっちゃべってたおっさんずが後ろから来たおっさんに
アンタら邪魔なんだよ退けや言われてたから王滝はレースだよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:11:30.96 ID:7kDX/Qfa.net
使用していい車両がMTBに限定してないと言いたいんじゃないかな。
レースではないとは言ってない気がする。
確かに一輪車で出た人もいたような。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:21:56.25 ID:eZdSGdfw.net
一輪車もいたしリカンベントで出てた御仁もいるな。
小径車もたまに見かける。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:51:57.51 ID:I+1ZoaPA.net
新型コロナウイルス感染症対策のため宿泊施設の収容人数が制限されることが想定されます。
その対策として、松原スポーツ公園内での車中泊およびテント泊を有料で許可します。

車中泊1区画:2,500円(要予約)
※予約方法は、別途お知らせします。

今年の車中泊は有料みたいね。日曜泊まって帰ってる人はどうなるんだろうね。車で5人で行ってテント5つとかそういう人もいるかもね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:57:19.50 ID:5cCuue3L.net
感染パラダイス

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:53:10.44 ID:nJ75Mo41.net
高っ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:55:44.98 ID:HHunnG9E.net
許可も何も毎回タダで車中泊してるが?

意味分かんねー

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:32:26.07 ID:AhpKW7TX.net
1区画ってどんくらいだろう
いつもの駐車場は何も仕切ってないけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:20:12.69 ID:+E95G2AC.net
黙ってたけど駐車場も1000円取られるんだ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:57:15.44 ID:t1+BP6iM.net
廃村の危機で小銭を集め始めたのかもな。老人しかいなさそうだからほっといても廃村になってただろうけど。

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:56:08.58 ID:xSN/eBO0.net
駐車場代を徴収せず、ふるさと納税で対応できないのか?
出場者以外からも応援納税あると思うんだが

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:09:53.78 ID:ovqIyORL.net
1000円とか2500円とか、そのくらい払ってやれよ。
遊び場提供してくれてるんだから。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 23:45:41.85 ID:gJyWZdPM.net
ほんとにな。
どんだけケチなんだよって

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:50:06.34 ID:9XNoXriM.net
駐車場代だの車中泊代だのってちゃんと村の収入になるのか
パワスポが潤うだけか

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 03:54:25.14 ID:dzoISBAF.net
貧乏学生だから3500円はキツイよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:14:41.57 ID:1/isENVg.net
貧乏学生ならその辺の山走れ
3500円ケチるような奴がやるスポーツじゃねえぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:39.01 ID:2PcEvwUQ.net
了解、今年は出場をとりやめます

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:03:57.69 ID:hmvAw4CE.net
一回やったら下がる事はないんじゃない
消費税分も入れたら約1.5倍になってるけど災害でいろいろ大変なのかな
それで人来るか知らんけど、そもそも来てほしいのか嫌なのかもわからんw
エントリー時点で予約方法決まってないの凄いと思う

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:07:53.00 ID:fN27NqPZ.net
SRサンツアーのフォークが五輪王者ってヤバすぎやろ。FOXもRSも立場なさすぎ。

SRサンツアー買うわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:13:16.67 ID:w0G9nkwi.net
あれSRサンツアーに見えて実はJRZの3wayなんだぜ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 02:12:22.30 ID:tg0q8L28.net
サンツアー悪くないだろ
他のが無駄に高いんや

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 12:13:31.98 ID:H9SIQ5ul.net
それはそう!

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 18:31:08.66 ID:wdCbonme.net
サンツアーて今は台湾メーカーなんだっけ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 20:50:45.82 ID:2+LqbIPX.net
今はって言うかだいぶ昔に台湾に移ったな

FUJIみたいにルーツが日本ってだけで今は完全に日本とは一切の関係がなくなってる

もはや喜ぶほどのことでもないわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 23:01:16.53 ID:OY7HsKfX.net
オーナーは今でも日本人でしょ
小林大裕って人

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 23:46:41.37 ID:tBOkzd5O.net
サンツアーの名前が残ってるだけで有難いと思えってことですよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/29(木) 13:42:10.41 ID:a6Z0neMT.net
>>809
マジか 知らんかった

812 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 20:08:50.90 ID:yPbRVsna.net
いろいろ中止になってるけど王滝どうなるんだろうね。王滝の湯もやってないみたいだね。

813 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:39:22.07 ID:lQylWor6.net
コロナ無くても王滝レースで医療崩壊しそうになってるんだから、地元の病院はやってほしくないだろうな

814 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:46:33.81 ID:VckJujvY.net
8月いっぱいで宣言明けるから大丈夫だろ

815 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 13:05:21.94 ID:Ynme6W9r.net
〆切ギリギリまで様子見てるから中止決めるなら今にしてくれ。
まあ王滝の場合は中止になっても次回大会に権利が繰り越しできるから他のイベントみたいにぼったくられる事は無さそうだけど。

816 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 11:49:07.25 ID:0TrTMKDo.net
ああまた大雨かい

817 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 21:51:46.01 ID:Et3x6f2W.net
(´・ω・`)

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:25:59.51 ID:DkkOmnWH.net
延期ですっね

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:33:18.81 ID:+l2OWWc9.net
F1の鈴鹿も中止だし当然中止だわな

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 20:09:30.71 ID:ZWDJ25Aa.net
パワースポーツ大丈夫か?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 21:17:38.92 ID:LS+5Nl0i.net
また11月開催ってならないかな?
コロナもあるから無理か。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:07:05.45 ID:sU4zb/s3.net
鎖骨骨折したところだったから丁度いいわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:54:14.53 ID:is6CerdQ.net
第一回、二回と王滝出てから自転車自体から離れてたけど、余裕も出来たし再び参加したいなと思って調べてたら、最近MTBの在庫少ないんだね。

大雨の影響で延期になったんだ。
それにしても、どのMTB買ったらいいかわからん

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 22:14:01.73 ID:mq/ogft/.net
29"のXC用フルサスじゃね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 22:22:13.50 ID:u+kuNTqr.net
王滝だけなら軽さ優先で29のHTでもいいかもね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 23:09:08.83 ID:pS49sCY1.net
王滝だけなら並の体力あればおっけーだから29HTでいいよね

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 23:32:03.50 ID:KUSbTJXV.net
パワスポから入電した
延期対応は追って連絡と言ってるが、従来通り出走料は持ち越し
キャンセルするなら返金かな

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 19:20:29.69 ID:eZmoDWRm.net
>>826
ただ120kmだとフルサス欲しくなる

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 21:55:58.64 ID:7HKWNkEd.net
>828 120も最後のループの登り長いからHTで良さそうだけどなぁ。自分がフルサスで何回か走った感じはHTの方がタイム出せそうかと

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:59:26.03 ID:0c5DsoGb.net
120km出場権getできないヘタレだけど、下りで休めそうだからフルサス欲しい

でも、無限坂登りでストレスたまりそうで手が出せない
買えそうな安フルサスはHTより激重だから

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 17:51:18.81 ID:Mg1bcoBb.net
下りで、よりスピードが出ても走れてしまうので休める訳ではない

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 18:10:15.66 ID:MxO0YxfZ.net
最近のフルサスって登りでそんなにストレスになるかな?
まぁオレが下手なだけかも知らんが、ハードテールより登りでもトラクション
かけやすくてグリップ抜けたりとかしにくいし・・・

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:24:36.57 ID:ECDbft03.net
今のxcフルサスなら登りでストレスにはならないよ。むしろ常にトラクションとれるから踏み方下手くそでも登れる。腕に自信ない人ほどフルサスがいいと思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:28:55.39 ID:bMINJqA1.net
それなりの値段のフルサスなら問題ないんだろうけど、安物のフルサスだと重くて登りが辛くない?
逆に下りは重いほうが安定しそうだけど

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 22:20:27.78 ID:bo89Ygkh.net
それなりの値段って30万円以上??

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 00:03:19.70 ID:CCpiVbnM.net
>>835
フルサスって30万くらいからでは?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 01:10:58.84 ID:w2Gx7wJB.net
フレームセットがそれくらい

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 01:17:44.79 ID:EUwlJtz5.net
軽量なXCレースフレームならな
直販のキャニオンなら完成車でも30万円台で手に入る

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 06:37:50.53 ID:OVc/SJKT.net
ありがとう、30万以上出すのきついから暫くHTで頑張ってみる

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:38:07.73 ID:9Ro6O2yS.net
王滝に出る人って、普段どのくらい走り込みしてんだろう?
自転車歴が浅く貧脚なので29erで平均速度20キロで50キロも走るとバテバテになっちゃうよ…
コロナが収束したらいつか王滝出てみたい

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 10:12:35.06 ID:vbcLO2tb.net
ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリングが、オンロード版王滝って感じでオススメ

無限坂みたいなロングクライムはないけど、アップダウンのあるコースを夏の暑い時に完走できれば
王滝100kmを完走できる自信がつくと思うよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 10:30:36.42 ID:he8WvM5I.net
>>840
100キロコースで獲得標高が2500mくらいだけど、グラベルで普段練習出来る環境を探すのは難しいから、
舗装路で150キロ、獲得標高3000mくらいのコースを設定して10時間以内に走れるなら完走出来ると思う。
実際おれはそうやって予行練習してた。バイクも装備も王滝仕様で。

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 12:36:18.12 ID:b19tBuuG.net
昔は王滝前になると、
ONGR林道、NNGR林道の周回コースに行ってたな。
今も走れるのかな、あそこ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 19:58:15.94 ID:9Ro6O2yS.net
>>841
調べてみたらツールド苗場山っていうんだね〜楽しそう

>>842
獲得標高2500なんだ、自宅から富士山五合目まで往復160キロくらいだからトレーニングにはなるがハードル高すぎる…

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:20.10 ID:80qn6R7H.net
もっと遅くていいから、少しずつ時間を増やして、10時間走れる持久力をつけるべし(LSDトレーニング)

平均時速は継続すれば少しずつ上がってくるよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 00:31:26.04 ID:s/FLHUNt.net
>>843
どちらも通行止め。
がっつりゲート施錠。多分もう開かないじゃないかなぁ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 01:19:59.00 ID:Qi7zilOR.net
埼玉? 中津川林道もゲート閉まったままだよね

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 00:03:53.79 ID:bd/4bRZn.net
あのゲート潜るときフレームぶつけて凹んだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 09:42:21.76 ID:Nqo1Zf+D.net
>>848
潜らずに飛び越すんだ!フロントフリップしながら。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 10:06:50.96 ID:gRMDY8Rc.net
通行止林道に侵入しちゃダメ。ゼッタイ。

国有林に無断侵入すると監視ヘリが飛んで来るって聞いたことがあるけど、状況によって本当でも嘘でもあるんだろうな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 14:24:01.66 ID:T0Cg9opS.net
今はドローンだぞ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 15:21:27.18 ID:/xcvdmbJ.net
強風でドローンもヘリも飛ばせない場合は、オフロードバイクかクロカン四駆車がパトロールに来るのかな?

迷惑系動画配信カスがやらかしそう

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 12:29:09.50 ID:hP9MvsKT.net
御嶽山噴火犠牲者に合掌(-人-)

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:07:44.63 ID:lJURMiOY.net
>>34
ちなみにどんな内容でした?他人事じゃないな…

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 15:58:50.04 ID:+x4+dXYn.net
Cape Epic 始まったけど今回はninoとかガチのXCOライダー連中やワークスチームは出てないんだな
ちょっとがっかり

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 11:02:06.07 ID:i1REj9fL.net
2021全日本選手権MTB XCCで北林?2位/山本幸平が選手生活を終了|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
https://www.cyclesports.jp/news/race/57889/

アスリート | Yamamoto Athlete Farm | 日本
https://www.athletefarm.net/
コーヒー定期便プランが始まりました。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 06:34:40.84 ID:wxVrl4lx.net
自転車乗りはコロナに感染しても重症化しない

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:24:06.36 ID:2pzdRZ08.net
王滝だが、昨年春の募集開始は先行12/21, 一般1/18でしたが、今年はどうなるんだべな?

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:26:56.96 ID:JFxdAs87.net
>858 春無しで秋だけじゃなかったっけ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 09:44:51.54 ID:Fxp3DrJh.net
ttp://www.powersports.co.jp/powersports_2022.pdf
ttps://i.imgur.com/0WPPnfj.jpeg
9/17土, 9/18日

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 09:52:55.56 ID:vhXUZbqw.net
伝説の「雪の王滝」を走ってからほとんどMTBに乗ってないけど
今年やるなら久しぶりに出てみようかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 23:20:18.36 ID:OJYf0Uoj.net
HTでほぼ街乗りしかしてない人間がクロカン、エンデューロ等の
レース(イベント)に今後参加していきたいのですが
どこらへんから始めるのがいいですかね

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 00:19:51.70 ID:2RC0rM1s.net
>>862
エンデューロならここら辺見てみてください
http://ens.dynoco77.net/index.php?about2022#content_1_3
FBとかインスタでハッシュタグで絞り込んでみると体験記とか出て来るよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:27:39.83 ID:O+4cI+Hl.net
たぶんXC耐久のほうのエンデューロじゃないかな

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:47:40.34 ID:hl31OcD7.net
>>864
それならXCMって聞くでしょ

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:57:32.27 ID:2RC0rM1s.net
耐久の方のエンデューロはチームで参加した方が楽しいね
個人的には一人で延々同じ所グルグル回るのは直ぐ飽きてしまう

867 :857:2022/01/27(木) 12:08:35.09 ID:80atBt3K.net
とりあえず手持ちの27.5HTで出れそうな
レース、イベント類と読み替えてください
無知なので適当に上げただけです

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:14:22.07 ID:7pI+Hb0U.net
そのMTB買った店にチームがあれば加入してみるとか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:14:33.88 ID:2RC0rM1s.net
近場のMTBに詳しいお店探してそこで聞くのが一番だと思うが
九州の人が北海道のレースいきなり参加するわけにも行かんし

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:11:35.37 ID:AORo+tiE.net
王滝はやめとけ
あんなんMTBで走っても楽しくないぞ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:49:35.31 ID:8P8mDw4o.net
一般論のように言われてもなあ。
楽しいかどうかは何を求めるか次第だろ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:28:37.80 ID:Iu2M3FzY.net
>>867
まずは一緒に走る仲間を見つけてからだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:32:56.31 ID:IFHx7Ukp.net
>>870
王滝は何で走ると面白いですか

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:57:31.91 ID:U4U2sMPp.net
関東に住んでて車持ってるなら3月辺りは割りと耐久レースある

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:56:07.07 ID:rA0W7Ztd.net
>>873
リカンベントとか一輪車とか

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:08:32.07 ID:V6SkG9dc.net
ふ〜ん

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:51:50.34 ID:kF85Xf+Z.net
クオカードで返金されても困るから9月は出走する

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:44:10.57 ID:1g1YtAME.net
QUOカードもらったぞ
コンビニで買い物してから、あ、使えば良かったてたまに思い出す

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 19:43:30.45 ID:kedWikD0.net
>>873
全裸で走ると面白いと思う

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:17:11.90 ID:dDHTQLH7.net
完走率20%割るくらいの過酷さが欲しいよね
【TJAR】トランス・ジャパン・アルプスレース4【TJAR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628379826/
見倣って
毎年数人くらい行方不明とか
一人死ぬとか

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:36:36.36 ID:LHcwvcnl.net
120km出場権獲れる見込みがない俺にとっては別の星の話・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 13:26:13.78 ID:NQ/Q7fuW.net
>>873
オーディナリーで参戦してくれ!
リカンベントや一輪車より目立つハズ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:35:50.04 ID:Bd7a18VZ.net
上りもくだりもほとんど押すハメになりそう

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:58:42.30 ID:pZNoxbyB.net
キックボードはクランク付いてないから自転車とは認められず出場不可だよね?
https://sotoviva.com/kickboard-ranking2/

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 23:58:21.61 ID:Zyc16XT3.net
噴火大丈夫?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 06:01:42.67 ID:DA0DOu6J.net
クイックリリースのmtbで走っても問題ないですか?
整備は出来ます

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 07:23:40.12 ID:pQQuOr64.net
>>886 やめた方がいいと思います

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:31:55.60 ID:pcOl2NEH.net
>>886
昔はみんなクイックだったんだから、クイックじゃ無理な訳ではないし大丈夫。
しかし、最近のバイクなら、クイック使ってるのは低グレードの安物ばかりだからやめたほうがいいよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:46:26.48 ID:IgxbtYlI.net
tourney(完成者付属低グレード買って5年もの)でも出られますか
調整しても変速ガチャガチャです

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:34:23.00 ID:a0pxI1a8.net
ちゃんと調整すればいいんじゃね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 00:13:36.57 ID:yhFmVIJc.net
変速機なんか外してしまえば別のクラスにも出られる

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 08:56:26 ID:ez7R+2z2.net
ターニークラスのコンポがめんどくさいのは調整よりも走ったあとの清掃
ぬかるんでたりするところを走ったあとはしっかり水置換系のラスペネなどを吹いてきれいに清掃しないと
どこもかしこもどんどん錆びて動きが悪くなる

893 :sage:2022/06/27(月) 03:25:47.18 ID:ejWzopFc.net
アナウンスないけどほんとに9月にやるの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:20:34.13 ID:cSxLCCk5.net
調整中とあるから信じて静かに待つしかない。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 02:20:27.30 ID:paLM81GL.net
Tシャツのお気に入りはグレーとカーキだな
今で、ベージュとかあったのかな?
ベージュ欲しいなぁ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 02:32:09.55 ID:zEP2b4ud.net
ベージュは無かったかな
オレンジなら鮮やかなのと枇杷みたいなのがあったけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:24:58.74 ID:7KFZSSIK.net
これ凄いな
最後尾からトップに上げてくが
流石に上位ランカーは上手くて速い
https://youtu.be/WdtkaLxc464

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 23:20:06.31 ID:pUMamwDJ.net
凄いね
【アマレースでプロが本気で走ってみた】
みたいな走りでわろた

王滝ラストの下りがハナクソみたいに思えるw

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 20:15:37.29 ID:Q3CeLni6.net
しばらく出てないけど、
もうテント張ったりBBQして前夜を過ごせる感じじゃない?

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 20:54:03.23 ID:nxr+ol1l.net
自分も【伝説の雪の王滝】を最後に出てないけど
公園内での車中泊は厳しくなった気がする
車中泊勢やテン泊勢から料金を徴収するとかしないとかとも聞いた

それまでも十代とおもわれる気の弱そうなボランティアの男の子が一人
テントやタープ張ってる人たちに「公園内テント禁止なので・・・」って言ってまわされてるのをみて
気の毒になった
そう注意されても無視を決め込むDQNばっかだったのが悲しかった
なので料金払って公園内テント泊可にしてくれたらいいんだけど
もちろんその収益は全部王滝村に入るのであればね

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 03:37:28.43 ID:/r0nwagf.net
宿泊施設が足りないからテン泊OKになったんじゃなかったけ?
車中泊だっけ
まあどっちにしてもおおっぴらにBBQして盛り上がる空気ではない

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:35.95 ID:pwWOA7rY.net
>>900
注意されても無視?
酷いな
DQNの巣窟になったんだね王滝

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 10:43:37.14 ID:VP8cXdJU.net
>>900
俺は車のサイドオーニング出してたら、かわいい女の子が来て
「テントやタープ禁止なんですぅ」って言ってきたので素直に閉じたよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 07:42:59.29 ID:rtT8myZn.net
普段のトレーニングで走る場合の服装ってどんな感じ?
自分はパールイズミのインナーにハーフパンツとシャツがおおいけど王滝出る人だとサイクルジャージにレーパンが多いのかな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:07:29.72 ID:bhlO5oNx.net
機能的な専用品があるのに
わざわざ汎用品使う理由はないからな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:56:57.86 ID:GFJNIwcw.net
王滝出るようなのが普段のトレーニングって言ったらロードじゃないの

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:18.39 ID:rtT8myZn.net
>>906
里山も行くやん?

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 09:02:54.52 ID:+gI5K5zE.net
里山しか行かない

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:15:45.63 ID:zCYDpe4t.net
ttps://i.imgur.com/oxIUNpk.jpeg

7/16 OSJ ONTAKE100は公式的な新情報出ましたけど、SDA王滝はサイトOpenもまだ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 22:21:42.77 ID:5Bt48kfJ.net
どっか崩れてんの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 23:50:04 ID:0BUWm+cS.net
そりゃ…お前…

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 22:28:45.16 ID:QsfFnWkL.net
100年だの1000年だのの記録的降水量ぐらいで崩れるような場所に道を造るなといつも思う

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 00:07:33.69 ID:ZzXSDd6Q.net
ttp://www.powersports.co.jp/osjtrail/22_ontake100/map.pdf
7/16 OSJ ONTAKE100のコース出たな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:22:49 ID:aUvv9uwi.net
やー、MTBで100kmもキツイのに
ランで160kmとか走らされるのな
制限時間28時間ってエグいなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:00:25.60 ID:NFUklivj.net
素っ裸ならランもなんとかなるけどウェア着なきゃいけないとか注目も浴びないし暑くて死にそう

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 09:04:46.96 ID:B7NbYpTj.net
この前のONTAKE100も変則コースだったことから
崩落箇所はそのまんまなんだろうなぁ
王滝が開催されるとしても周回箇所や舗装路が増えるのは勘弁だなー

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:09:01.65 ID:Rmqd1Elc.net
ttps://i.imgur.com/pGmfs89.jpeg
8/5から優先受付開始

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:14:13.90 ID:Rmqd1Elc.net
ttps://m.facebook.com/outdoorsportsjapan/posts/592461085780087/

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:57:23.32 ID:yOBf/AkP.net
コロナ感染大爆発してるのに大丈夫?
金払ったあとに中止発表しそうな悪寒

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:15:22.47 ID:W+tYPaDf.net
ttp://www.powersports.co.jp/sda/22_otaki_bike_9/access.html
公式来たね。
いつもとの違いは有料テント泊、コース発表はまだ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 23:00:39.72 ID:dQifdsfT.net
台風が厄介だな
読めない

先に核戦争ってのもありそうで読めないw

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 02:34:34.00 ID:JlihZmGX.net
道路が崩落してようがお構いなく走れるのがMTBのいい所なのだからコースは変える必要ないな
バイク担いで川を泳いで渡るくらいのコースがちょうどいい

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 03:19:37 ID:PEZyZjQa.net
>>922
そういうアドベンチャーレース要素もあれば楽しい
けど、あくまでもコンデションが晴天の場合なら
雨天なら荒れ狂う濁流に流されて死者が大量発生するだろうなw
あの濁流に流されたら最後、すりおろしリンゴみたいになるから死体も出てこない
雨の王滝はマジでそんな感じ
いつぞやの土管橋が流されて橋渡れなかった選手はそこでレース打ち切りになったのが懐かしす

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 08:49:20.74 ID:S7gAnLzk.net
17年か18年ぐらいに道が川になってて、流されたら谷底、ってのがあったよね。
みんな歩いて通過してた。

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 09:38:24.71 ID:A2Jq1s1D.net
そう、その時だったかな
実際増水した川に落ちた選手が一人いて
ほかの選手たちに引き上げられて助かったみたいだよ
王滝MTB初の死者が出てもおかしくない状況だね

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 15:27:53.60 ID:LUybrfTt.net
あったねー、チャリダーが取材に来てた大会だっけ?
上位が通過する頃は水が少なくて乗車したまま渡れたらしいけど、万年制限時間ギリギリ勢のおいらはスタッフに横から支えてもらって、MTBを担いで川を通過
冷たい川に何度も入ってくれたスタッフに感謝

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 18:53:36.38 ID:pcADsdn+.net
俺もそんなもん1人で行けるだろうが〜
って思いながら川に入ったけど、途中から深く流れも速くなって
支えてくれたスタッフに何度もありがとうって言ったわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:01:17.31 ID:l3G5hZFk.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:01:53.29 ID:l3G5hZFk.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:05:49.61 ID:4V6cT2e9.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

931 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
駐車場はオプションで2台分と1台分の選択なのか
2台分はもう売り切れで、今からじゃテント張れないのね

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 14:50:32.23 ID:m9NHkUlQ.net
一人用の小さいというか細っそいテントなら車の脇とかでもいけそうだけど
どうなんだろね
きっちり厳密に区画が設けられてるのかな?

駐車場1台分で1,000円、2台分で2,000円かー
想像してたより安かった
自分は車の中で寝るから1台分でよくて、車は大型車でもないから
少し空いたスペースにキャンピングテーブルと椅子を置く感じかなー
てか、しれっと全クラスのエントリーフィーが1,000円うpしてるんだなw

コースがまだ公開されてないからエントリーしてないけど
この時点でまだってことは、今までの通常コースとはレイアウトが違うんだろうなー
舗装路が多かったり周回させられたりするのは勘弁してほしい

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:11:01.92 ID:rotwn4Xx.net
はいDH全日本選手権キャンセルです

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 19:04:26.87 ID:wMK+oB0X.net
DH全日本キャンセルするのはまだ早いかもよ!


パワスポ「ただし、新型コロナウイルス第7波の拡大に伴い、大会開催有無の最終判断につきましては、9月1日(木)に決定いたします」

コロナ云々とは言ってるけど、参加者が異常に少なかったりしたら中止にしちゃいそうよね
てか、やっぱもう1か月切ってるのにコースが発表されてない事に不安しか感じないw
それでエントリー見合わせてる人結構いる気がするんだが

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 20:07:24.40 ID:C+i/GmHE.net
https://jcf.or.jp/%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e7%9c%8c%e5%8d%81%e7%a8%ae%e3%83%b6%e5%b3%b0%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%80%902022%e3%80%91%e5%85%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e7%ab%b6%e6%8a%80%e9%81%b8%e6%89%8b/?category=mtb

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:25:30.33 ID:UUMsJOuE.net
コロナ理由に中止にして金戻らないとかないよな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:34:36.94 ID:m9NHkUlQ.net
>>936
一部返金か2023年へエントリー繰越を選ぶ事になるんじゃないかな
今まで全額返金されたことはないよね
ずっとパワスポは、いかなる理由があろうとも返金はしない!ってスタンスだと理解してたから
一部返金に応じた事が驚きだったw

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:10:30.13 ID:nzQkXBna.net
MTB世界戦にサガンが出るんだな
オリンピックの時みたいにパンクしないで最後はスプリントゴールを魅せてほしい

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 07:38:19.29 ID:yfeS6zdA.net
E-MTBじゃなくて?

940 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー、eMTBか
たしかにダウンチューブが糞太いわ
なんか萎えた…

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 02:45:03.83 ID:TYa29u4A.net
未だにコース出てないのな
エントリーしたいけど、万が一周回だったら嫌だな

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 13:09:25.03 ID:s/KUq/+y.net
何年か前のゴールデンウィーク開催20kmx4周はキツかった
3,4周目では押し歩きしたし6時間をタイムオーバーしてしまったヘタレです…

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 13:10:57.52 ID:Q5ykXZnG.net
最近はコースもエントリー終わってから出すのか
周回だと人集まらないからかな
昔は1500人とかだったのが、
今は700人とかになってるのね
はあ、1人でしくしくと参加するかー

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 14:19:06.43 ID:qFLPjGla.net
中止でエントリー費繰越になってて新規エントリー絞ってるんじゃね?
繰越が勘違いだったらスマン

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 15:41:15.86 ID:QZ6LpG15.net
初期の頃は参加するのに抽選もあったと聞いたけど
自分が初めて参加した2008年の5月の回から抽選は一度もないね

いまだにコース不明だし、今年の9月はパスするわ
来年、従来の1ウェイコースが戻ってきたらエントリーする

今年参加する人たち頑張ってね~

946 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界戦のeMTB
サガンは16位にて終了~

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 20:02:55.10 ID:Q5ykXZnG.net
エントリー迷う
中止よりも同じところの3周以上の周回が嫌だな
11月王滝は雪だから楽しめたけど、
他にもあんな感じの周回レースの時あった?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 08:19:57.96 ID:/9b0Q3zY.net
>>946
サガンは派手に落車してたけど無事みたい。最後ウィリーしてたし魅了されたわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 23:50:27.09 ID:p93rjlHQ.net
ニノっちオメ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 07:30:12.12 ID:3r0p2b3i.net
ニノって今何歳だっけ?
オリンピック前年くらいから流石に少し衰え始めたような印象だったのに凄いな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 09:43:15.64 ID:Jy26jDQT.net
>950 今シーズン1勝してるし、ずっと表彰台だし復活してる感じだね。フルッキガーに邪魔されてなかったらもう1勝してたかもしれないし。ほんとレインボージャージが一番似合う男だね

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 16:53:51.93 ID:LkaRQzSG.net
昨日の世界戦(U23かな?)ではリアのカーボンリムが完全に壊れてた選手がいたね
Cの形みたいにリムの一部が欠けて脱落してた
DHでは珍しくないけどXCでは初めて見たわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:26.67 ID:NZC6RuMR.net
王滝は本日何かが決まる。

新型コロナウイルス第7波の拡大に伴い、大会開催有無の最終判断につきましては、9月1日(木)に決定いたします。
地元王滝村の人々の不安が少しでも解消された状態での開催にご理解のほどよろしくお願いいたします。

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 10:43:04.75 ID:3pC2e1zJ.net
コース状態なんか変わらないし、コロナ中止も今分かるもんじゃないよな
今回、金を集めるだけ集めて中止ならもう詐欺だわ
中止前提で金集めしてる事になる
とりあえずは開催決定だな

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:24:39.47 ID:ir8prJJV.net
開催決定したみたいだねぇ
コースマップ出てからエントリーするか決めようと思ってたが
追加エントリー無しだと

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:58:44.34 ID:BsufwjGx.net
とりあえず利益がでるだけの参加人数が集まってよかったね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:14:26.85 ID:ULILSBGh.net
また昔のコースで走れる日は来るんだろうか…

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 13:44:28.94 ID:Rwke5Zes.net
全国から寄付を募って全コース舗装すればいいのに

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 15:24:11.62 ID:WlEFdl7Z.net
舗装したら意味ないだろw

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 18:54:08.85 ID:0w3sM+eA.net
全コース舗装しても大雨が降れば崖崩れは発生するぞ…未舗装よりは復旧工事しやすいだろうけどね

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 11:00:05.08 ID:B6gkXlth.net
すでにレース前13日くらいだけど

コース図につきましては、諸般の事情により
レース前日のミーティング時(場所:王滝村 松原スポーツ公園内会場 時間:18:00~)に発表いたします。

とかなってももう驚かないわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:22:36.02 ID:I4knWofB.net
下手したら松原スポーツ公園300周もありえる
そしたらTシャツ貰ってすぐ帰るかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:29:31.05 ID:B6gkXlth.net
>>962
公園300周回
それはそれでチャレンジしたくなるわW

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 05:54:56.85 ID:zTmAGohU.net
11月王滝の時に買って使わなかったチューブって
パンクしやすかったりするかな?
もう5年前かー、加水分解とか進んでるかなぁ

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 10:05:57.43 ID:83tDY5O7.net
普通のブチルチューブならちゃんと保管してあれば大丈夫だろ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 11:10:57.75 ID:V8VykDx7.net
基本チューブレス(シーラント入り)で使ってて
それでパンクした時に入れるチューブってことだよね?

そのチューブに空気を入れて2,3日放置してみて空気抜けとかなければ持っていくけど
でも大事な本番で残念な思いをしたくないからお金に余裕があれば新しく買って持っていくなー
もちろんそれも事前に空気漏れのチェックはする

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 11:59:05.41 ID:xptmMB8f.net
そやね、せっかくの王滝だしチューブくらい新しいの買うかな

しかし、ここまでコース出てこないとか
よっぽどの変更あるんかね
周回はモチベーション持たないなぁ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 13:35:26.09 ID:V8VykDx7.net
100kmコースは7月に開催されたトレラン(OSJ ONTAKE 100)で使われたコースを流用すると予想
ステージ1とステージ2の繋ぎに公園まで戻ることになるけど
これだと同じコースを周回することもないしね


http://powersports.co.jp/osjtrail/22_ontake100/course.html

舗装路多めになっちゃうけどステージ1の上松エリアはMTBで使われたことがないから
初めて走るの楽しそうかも
あとこのコースだと実装距離が100km超えるみたいだからハードに走りたい人にはおススメかもね
(通常コースだと実装距離92kmくらいなので)

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 17:15:20.94 ID:tBW8+d1p.net
今年で55歳になってしまったが、一年内の健康診断必須って…
これは困った、去年サボってしまった。

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:36:41.89 ID:Sb2aawfU.net
>>969

>55歳以上の選手対象:大会当日から1年以内の間に健康診断を受診していない選手
>大会当日、健康診断書の提出は不要ですが、状況により、後日提出していただく場合があります。

これの事だと思うけど、必須ではないと思う
高齢者が競技中に突然死したり、主催者契約の保険金が支払われる状況になった場合の(主催者側)の保険よね
わざわざボンヤリ書いてくれてるところにやさしさを感じるw

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:41:32.44 ID:tBW8+d1p.net
ああ、ありがとう。後日提出の可能性あり、ってことか。
良かった。

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:05:51.84 ID:06sL6nO8.net
パワスポから葉書キター!

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:05:45.85 ID:q+vtAsXl.net
>>972
召集令状おめ
受付当日に持っていくの忘れないようにね~

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:22:10.81 ID:KqyZEX7N.net
ttps://i.imgur.com/umaVkRC.jpeg

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 16:04:36.50 ID:xlZgmftp.net
SDAクロスマウンテンバイク【9月】in王滝
コースマップ公開のお知らせ
大変お待たせしました。
コースマップを公開しましたのでご確認ください。
先日、ご報告させていただいた8月の大雨による林道被害により、コースを再検討した結果、120kmおよび100km部門がコース短縮となりました。
コース短縮に伴い、120kmおよび100km部門を統合いたします。(120kmは差分を返金いたします)
直前の変更となり、申し訳ございません。
3年ぶりの大会開催に向け王滝村や森林管理署と現時点で使用できるコースを現地視察を繰り返し模索しながらようやく決定いたしました。
ご理解いただけると幸いです。
また、大会概要・コース・ルール・宿泊アクセスを変更しております。必ず内容をご確認うえ、会場へお越しください。

ttp://www.powersports.co.jp/sda/22_otaki_bike_9/course.html

976 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へー
通常120kmコースのループ区間(約20km)を逆方向(時計回り)にループするのか
通常100kmコースのラストの長い下り区間+通常120kmコース区間の最高点までの区間をのぼることになるから
いつもの100kmコースよりもしんどいかもね(その分すこし距離が短いみたいだけど)

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 18:37:17.68 ID:KNa6AgmS.net
ええ、90kmくらいになってる?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 19:32:26.53 ID:hRxcND7m.net
ヒルクライマー優位のコースか
つまらんな

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 04:24:59.34 ID:+f5HTge+.net
王滝、週末の台風の影響あるかな?

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 04:26:20.21 ID:mmMRkFE6.net
このままだと下手すればがっつり全面舗装されそうだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:41:45.23 ID:iFY6VGWO.net
これ42kmの人はどうやってスタート地点まで移動するんだろう?
王滝川沿いの道は1本しかないはずだから、100kmスタート後に移動?それとも42km組がゆるゆる移動してる横を100km組がトレイン組んで抜いてくんかな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 11:19:06.81 ID:TOa4gbrB.net
この先どんどん気候も荒れて雨多くなるのに毎年こんなグダグダで開催すんのか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 11:22:10.96 ID:Ust4u4Qv.net
>>981
42km勢は100km/120km勢のスタートを見送ってからまったりとスタート地点に向かうのが恒例だね
じゃないと絶対事故るw

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 23:10:41.58 ID:GeaM5jFb.net
雨かー
普通にカッパ着るのがいいのかね
雨の中走るとか初めてだ
下もはいた方が良いのかな?
寒そうだなぁ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 09:25:17.81 ID:W+3LifbR.net
王滝のはがきがまだ届いてない。
アンケートは必ず回答なんだ、記名アンケートだし、業者からバンバンメール来そう。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:02:22.08 ID:vrZCsrvm.net
寒い雨ならカッパ着た方が良いかも。脚はよほど冷えないから下は無くてもいいけど、シューズカバーがあるといいよ。シューズの中が乾いてるだけで快適さが全然違う

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:44:19.70 ID:IK+H39uH.net
ぐう、風邪引いてしまった
行かなかったらTシャツ貰えないのかな・・・ほしい

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:17:22.73 ID:kEz5pt63.net
>>987
過去に、行かなかったら後日Tシャツとか送られてきたって聞いたことがある
でも今もそうなのかわからんから信用しないで欲しい

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 03:16:21.39 ID:clFwXxNw.net
今年はtシャツ無し。何も書いていないリスト。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 03:17:03.93 ID:clFwXxNw.net
ごめん、リストバンド。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 04:53:14.46 ID:2/HeABFY.net
エントリーでTシャツのサイズ表記あったのにね

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 05:53:12.47 ID:h/eDJ9Ka.net
王滝Tコレクターぶち切れ案件だね
エントリフィー値上げしといてそれかいみたいな

おっと、もうすぐスタートだな
みんな楽しんできて
ご安全に~

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:10:37.94 ID:h/eDJ9Ka.net
ツイからの情報まとめ
・雨予報だけどスタート時は雨は降っていない
・100kmコースは今回実質86km
・スタート前の整列したバイクを見る感じいつも通りな感じだけど参加者はやっぱ少し少ないらしい
・安全に配慮してロード区間(20km)はパレード走行
・弱ペダの渡辺先生も安定の参加
・テレビで放映される(チャリダー?)

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:35:12.76 ID:x0r+zgmF.net
ロード区間20kmの合計86kmって、
今回だけのイレギュラーだと思いたいね
あと、Tシャツ無しのコスト削減やっちゃうって事は
今後それを普通にするって考えかな
寂しいね

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:43:03.80 ID:h/eDJ9Ka.net
自分はコレクターではないけど王滝Tは10枚以上持ってる
毎回色とデザインが違う王滝Tは参加する楽しみの一つではあるので無くなるのは無念
無印のシリコンラバーのリストバンドなんて原価10円くらいでしょ
せめてSDA王滝の刻印はつけるべき

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:46:03.86 ID:h/eDJ9Ka.net
今回9/1まで開催の決定ができなかったからTシャツの製造依頼ができなかった
なのでTシャツは後日発送
ならいいね

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 07:01:27.51 ID:x0r+zgmF.net
開催の決定はそうだけど、
返金しないエントリーは8月から募ってたし、
今までは中止でもTシャツ貰えてたから、
最初から作る気無かったんじゃないかなぁ
後日発送する気なら送料もかかるし、
リストバンド用意する必要もなさそう
Tシャツ無くなるくらいなら、
プラス1000円でオプションにしてくれないかな
でも今回のエントリー料にはTシャツ含まれてたから
無くなってたら問題になるかな?

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:07.58 ID:h/eDJ9Ka.net
120km優勝は宮津選手なんだね
やっぱ王滝村村民は強いね!

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:49:44.96 ID:/n3tpk92.net
100kmと120lmは同じなのかな?
今回は85kmだけど、20代女子が5時間20分、23位とは凄いなぁ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:21:32.47 ID:h/eDJ9Ka.net
100kmと120kmはまったく同じみたいだね(エントリーフィー同額じゃないのに、雪の王滝の時と同じだ)
120kmは最後のループ区間をもう1ループさせてあげればいいのに
あのループで+20kmなのにね
42kmは同じコースを2周回らしいし
来年も同じコースならパスだなー

1001 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:31:36.76 ID:5YtH0yDo.net
120の人は受付で差額を返金されてましたよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:45:06.15 ID:h/eDJ9Ka.net
あっ、そういえば自分も雪の王滝の時に差額の2,000円返金されたような記憶があるような…
あれっ違ったかな? 受付で現金じゃなかったような気もするけど、差額返金なんて想像もしてなかったから
驚いたような記憶だけがおぼろげにあるわ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:37:07.17 ID:rjtR8I3Z.net
結果ってどこでみれるの?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:38:43.08 ID:XST6ZErK.net
http://www.powersports.co.jp/sda/22_otaki_bike_9/result.html

リザルトは王滝サイトに未来永劫残される
まだアップされてない
今話に出てるのは、各選手がゴールして貰ったリザルトの紙を
ツイッターにアップしてるから

1005 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:09:27.74 ID:+72CEJ8H.net
なるほど、ありがとう。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200