2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王滝】MTBレース総合スレ 2周目【CJ】

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 12:01:30 ID:e3uYeEoW.net
シマノ鈴鹿とか王滝とか、ほぼ野戦病院状態だぞ。
GWの富士見も毎年怪我人多くて、病院から注意されてる。

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 14:06:47 ID:bQ3xqyvc.net
コレ9月もやって10月も、って事なのかな?
それとも5王と9王を延期して10月にやるって事なのかな?

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 16:28:04 ID:LZ6AQmsH.net
こんな時に続けてやるわけないだろw
その延期したやつだってやれるかもあやしいのに

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:11:46 ID:a2GIX9fD.net
9月と10月の連続開催とか頭おかしいだろw

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:28:40 ID:iYXyARNh.net
5月の延期という位置付けだけど、120kmクラスがあるという時点で実質的に5王中止&9王延期という事だと思う。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:39:10 ID:/EIG+0P7.net
※5月と9月の大会が統合されます。
って書いてあるだろ。ちゃんと読めよ。

http://www.powersports.co.jp/sda/20_otaki_bike_5/info20200420.htm

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:06:35 ID:a2GIX9fD.net
このままだと10月も怪しい

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:13:53 ID:J3lq7a0k.net
11月に延期されたらまた雪の王滝だな

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 04:10:32 ID:rtlnzA5x.net
<山岳四団体声明>山岳スポーツ愛好者の皆様へ
https://www.jma-sangaku.or.jp/information/detail.php?res_id=1587348826-558505

同じ理由か
感染力は強いが防げないウイルスじゃないのに、防ごうとしないバカのために備えないといけないという

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 07:27:36 ID:8Col6rz8.net
だってお前が自粛しないと俺が気持ちよく遊べないだろ!が本音のチキンレースじゃん

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:35:01 ID:NBgfOMQ2.net
Concept: ComponentsBikeDesign shows modular three piece stem, seatpost clamp w/CO2 storage - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/concept-componentsbikedesign-shows-modular-three-piece-stem-seatpost-clamp-w-co2-storage/

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:35:18 ID:boFsNTTz.net
Concept: ComponentsBikeDesign shows modular three piece stem, seatpost clamp w/CO2 storage - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/concept-componentsbikedesign-shows-modular-three-piece-stem-seatpost-clamp-w-co2-storage/

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:24:50 ID:RsnWV1n8.net
Cotic BFe MAX turns hardtail hooliganism up to 11 with a Burly Iron 29er - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/21/cotic-bfe-max-turns-hardtail-hooliganism-up-to-11-with-a-burly-iron-29er/

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:04 ID:rJ1aBbDl.net
Cotic BFe MAX turns hardtail hooliganism up to 11 with a Burly Iron 29er - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/21/cotic-bfe-max-turns-hardtail-hooliganism-up-to-11-with-a-burly-iron-29er/

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:36:00.16 ID:hMfIDPed.net
若い人には害が無いと分かったんだから参加要項に60歳以下と言う条件付ければいいんじゃね?

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:28:17 ID:nykEvoB1.net
そんなこと分かったの?
知らんかった
若者でも重症化したり死んだりってのはガセだったのかな

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:18:57 ID:Mgv8dbfl.net
亡くなった力士の28歳は若くないのか

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 15:07:27 ID:x2AvvW9m.net
彼は糖尿病だった
健康な若者が死んだ例はほんとに少ない

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 18:55:55.58 ID:Kf/Zgg1r.net
今日も明日も王滝はいい天気だな

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:09:50 ID:glIlvAIC.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:10:04 ID:QninSm6Q.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:10:17 ID:3MAwcXGG.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 23:27:13 ID:OsFm+8Rj.net
低年齢の参加制限があるんだから高年齢の参加制限があってもおかしくないわな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 23:41:27 ID:cf4zZXHp.net
10月のエントリーってまだ始まってないよね?
今んとこ5月エントリーしてた人がスライドになってるだけだよね

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 07:38:34 ID:EbjKQOkN.net
>>684
興行的には老年齢層で商売成り立ってる

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:42:58.16 ID:Lem7KFgl.net
Review: SMITH Squad MTB Goggles give wide field of view with minimal fogging - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/27/review-smith-squad-mtb-goggles-give-wide-fieId-of-view-with-minimaI-fogging/

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:43:11.14 ID:KS/mQdd8.net
Review: SMITH Squad MTB Goggles give wide field of view with minimal fogging - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/27/review-smith-squad-mtb-goggles-give-wide-fieId-of-view-with-minimaI-fogging/

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 08:36:56 ID:9cZEcufL.net
2020年MTB世界選手権中止、2021年へそっくり移行 │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2020/06/08/post-5990/

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 12:29:22.32 ID:Rvs73JST.net
10月の王滝は開催されるんだろうか
パワスポだから中止はないと思うが、、、

691 :693:2020/06/22(月) 18:59:47 ID:bzyUdzTV.net
中止なっちゃったね…

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:29:30 ID:vHOqxeS9.net
エントリー振替の制度は良心的だな

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 09:01:30 ID:0Y8hsW5e.net
残念だなぁ。トレーニングしてきたのに。自己満だけど。

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 18:27:04.35 ID:x/dWUQ81.net
あああああAaaaaaaaassssaaaaaaaaaa


おわた

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:59:10 ID:+pNbF753.net
来年は全CPにパワーバー山積みか!?

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 21:24:27 ID:G+JaQtM2.net
裏グンマーでも走るか(´・ω・`)

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 02:14:56 ID:lEU9GRF5.net
記録的豪雨で王滝村は土砂崩れだらけだろうな (´・ω・`)

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 02:17:25 ID:sfokW6WT.net
上高地が崩れたら王滝も崩れる法則

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 09:49:40 ID:G845nuko.net
どこか、いいとこないの?
体がなまる
山の走り方を忘れそうだ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:30:55 ID:0uj/aqiZ.net
>>699
走る場所すら知らないでよくMTBなんて持てるな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 07:46:49.67 ID:Iddw/7rXr
全日本のスケジュール、コロコロ変わるな

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:59:53 ID:3hDPFM0O.net
今回のTシャツ何色だった?
普段着として普通に来てるし、デザイン的にも気に入ってるから集めてるけど、
今回はコロナでどうせやらないだろってサイトも見てなかったよ。
ふとみたら、10月にやるってなってて、なにー!エントリーしなければって思ったけど、
だいぶ前の時点でそれも中止になってたのか・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:31:06.39 ID:D64eJA1U.net
UOY

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 16:34:43.14 ID:Ub7v/yaz.net
NRT

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 17:13:12.17 ID:nofaM7Mf.net
NTR

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 06:27:01.26 ID:JOdWpnqWr
千葉公園(千葉市)で全日本開催するのな

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 17:40:36.45 ID:Tf52BFLx.net
SDAに出場しようと思ってMTBを買ったのに
骨折、コロナ、コロナで3大会分の時間経ってるのに出れてない…

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:33:38.47 ID:PY4taaNu.net
まぁ、じっくり待て。
いつか出場のチャンスは巡ってくる。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:34:38.72 ID:t5u61JKm.net
来年あたり再開すれば出てみたいと思ってるが・・・

SDAってやっぱりXCバイクがいいのかな?
エンデューロ車じゃどうだろう?

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:12:57.80 ID:yVdRmqgJ.net
そもそもトレイル走ってる人には王滝はつまらないから出場しない
そういう人で競技に興味ある人はEWSへ行く

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:31:55.61 ID:eaXC7Yab.net
>>709
勝ちたいのでなければバイクなんて何でも好きにしろ一輪車やリカンベントだって走るんだから

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:31:04.86 ID:6sBp27Oh.net
>>709
表彰台とかタイムを狙うのでなければ、体力次第でなんでもいいと思うよ。
昔、殆どサスストロークのないXCバイクで出たら登りより下りがキツくて泣いたが、最近のMTBなら何でも問題ないと思う。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:34:00.32 ID:6sBp27Oh.net
あ、DHバイクだけはやめたほうがいいな。エンデューロなら問題ないが、下りが簡単すぎて面白くないかも。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:59:37.01 ID:8sfFmxug.net
下りがいくら早くてもだめなんだよ
全行程の約半分は下りだと思うかもしれないが
距離じゃなくて乗車時間で考えなきゃいかんのよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 06:02:16.66 ID:98pVa6tW.net
俺はド下手でセンスない方だけどXCバイクで普通に下れるよ(速いとは言ってない)
上でも言ってるように体力次第だから好きなというか普段使ってる自転車で出ればいいと思うよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:33:32.20 ID:Es7uCJjP.net
オレのはクロカン寄りのフルサスオールマウンテンだけど、下りで抜かれたの一回だけだよ
でもHTの人だったけど・・・

>>714
ホントそれ。
ストラバで見ると下りは上位10%以内だけど、登りが遅過ぎて順位は下から1/3

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 14:54:17.16 ID:2Txp+W84.net
>>716
そりゃそうだよ本当に下りが速い人は登りも速いから最初から最後まで合うことは無い。

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:02:24.27 ID:Es7uCJjP.net
>>717
そうなんよ、いつぞやの11月の雪の5周する大会で3周目あたりでラップされて
下りだけでもついて行ってみようとしたけど、途中に少し平坦なところが
あるとそこでどんどん離されてまったわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:56:36.08 ID:SnCAVuzm.net
あのときは雪のある下りにびびったけど結構グリップするのな

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 23:47:21.61 ID:YN7nRNY2.net
雪とはいえ下りで何故こがなきゃ進まないんだと思ってたが、
タイヤとフレームに泥がつまって凍りついてるのに気づくのに超時間かかったわ。
3周で諦めたけど、あんなに負い目なく
よし、帰ろうって思ったの初めてや。
橋の上が凍ってたが、
あぶないと降りたやつから転けててクソ笑えたw
あれ恒例イベントにしてくれないかね。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 00:05:28.10 ID:MCyCt4vw.net
開催時期のタイミングが難しいんじゃないかな
もう少し積もってたらレースにならないよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 01:06:19.51 ID:gALpoYJu.net
6時間20km4周をソロ出場したらタイムオーバーしちゃったので、リベンジさせて欲しい

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 09:47:35.30 ID:lO23XlYv.net
>>721
確かに絶妙のタイミングだったかも
FDが凍りついて動かなくなって、周回チェックのところに置いてたポットのコーヒーかけて解かしたり・・・

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 13:42:29.22 ID:3V75/IrT.net
スタート後最初に上りにかかったところで
FD凍っててインナーに落ちなかったよw
仕方なく降りてFD蹴っ飛ばした。

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 06:07:08.19 ID:PFiPK1OyM
全日本XCE/XCC、千葉でやるんだ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:51:55.59 ID:kK06bwbG.net
王滝、来年は6月かっ!!

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 22:48:48.74 ID:ba0eKjlVC
>>725
今度の週末だな

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:20:27.55 ID:jUUJrpGv.net
富士ヒルとカブるんかな

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 11:25:41.58 ID:NtVzCScL.net
6月も結局無理なのでは
これから春節やらオリンピックで外国人沢山入ってくるからまた増えるでしょ...

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:07:10.86 ID:nHJ5miSp.net
先日のXCCはBMXの選手がやらかしてたな

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:30:05.24 ID:6CXIX5+3.net
XCEな

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:32:12.63 ID:nHJ5miSp.net
進路妨害したのって1日目のXCEだっけ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 08:45:20.11 ID:IzAYUQVI.net
bmxだとほんまにあれくらいの当たり普通なん??ホーリーライドでも結構激しかったけど、あれが普通ならかなりやべーな

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 10:14:53.14 ID:WJhWz3rL.net
普通だけどそれをあからさまにやらないようにするテクニックが求められる
今回は慣れないMTBで派手にやっちゃった系だろうな

斜行、肘、肩でブロックこの辺りの判定は難しい

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:06:23.78 ID:jTdXgtWB.net
インを取るためのポジション争いとかいうレベルじゃないから降着だったんでしょ、直線区間なのに押し込んでフェンスと挟みに行ってるし。レースでの出来事とはいえフレームもお釈迦らしいな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 18:12:28.55 ID:giaGYiMm.net
エリートから降格処分になったんだっけ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:59:55.02 ID:Y4ei6cee.net
王滝エントリー始まったよ!

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:10:47.24 ID:xK/IQPD1.net
>>737
今年中止になった大会に申し込んでた人は先行で無料申し込みできるんですね。とりあえずエントリーだん

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:32:36.60 ID:054TXfDl.net
あのあたりの医療の事を考えると中止になるだろうな
春節でさらに増えるだろうし、変異種も入って来るだろう
コロナなくても王滝の怪我人ケアで医者が大迷惑してたんだし

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:37:15.20 ID:Gdhz7RAs.net
なんかいろいろ切迫してそうだし、ボランティア感覚でエントリーだけして金を先に落としとけよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 09:25:35.52 ID:rWYaLt/p.net
なるほどエントリーしてみんなでDNSか

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 13:37:00.57 ID:vpF+in76.net
>>739
それ考えるとこういうイベントやってる場合じゃねぇってなるな…

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:29:58.59 ID:b2OYpNsF.net
王滝の場合は地元が来てくれるなって雰囲気で中止になったみたいだからなぁ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:44:32.90 ID:5+1xliee.net
来年も無理だと思うよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:05:04.43 ID:RSahAS+d.net
このままの勢いで感染拡大続けたら、やっぱり来て欲しく無いって雰囲気になるだろうな

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 20:23:01.94 ID:4j6bXflY.net
毎年募金だけするイベントにすればいいんだよ
走りたいときはお一人でどうぞ

間違っても仲間一緒に来るなよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 00:50:19.36 ID:AXyjGh6p.net
エントリーにふるさと納税使えるのなw

てか、宿開いてんの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:14:19.65 ID:tuDUa4U2.net
全員同時スタートのMTBスノーダウンヒル 第1回SPEEDEST鹿島槍 4月4日開催 - 参加者募集中 3月31日まで | cyclowired https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/342127

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 12:53:52.98 ID:CXOJwkHf.net
今年やるかなぁ
道開けてくれて、金払ったうえで
走りたきゃどうぞでも良いんだけど。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:12:39.32 ID:1Dp1pWlw.net
コロナ無くても毎年王滝レースのせいで医療崩壊寸前になるんだから危ないね

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 11:59:10.11 ID:FdNiDCcg.net
>>750
なんで、みんなそんなに怪我するの?
馬鹿なの死ぬの?ダブルトラックなんて安全に走れば良いのに。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:03:32.17 ID:EEtyUeyx.net
>>751
そうだよなあ。どうせ下りでつく差なんて大したことないのにな。安全に下って登りで差をつければいいのにね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:07:48.42 ID:IGoq81MO.net
>>751
トレイルを走る普通のMTBerにとっては王滝のレースは苦痛でしかないから参加せず
参加しているのはスキルのない苦痛が快感のローディーばかりだからダブルトラックでも怪我をする

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:28:38.58 ID:6+1y+d79.net
んで「初参加だけど6時間切れました」とかblogやTwitterで報告したいお年頃だから、下りで実力以上のスピード出してクラッシュすんだるろうな…

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 09:19:51.93 ID:+1K2rWzF.net
それはそう!

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:59:50.22 ID:/rirUEH5.net
まあMTBerでも疲労困憊の中の下りはやっちまう人もいるだろうしな

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 07:44:08.49 ID:yt/gp+uS.net
まあ、走ったことない奴がグダグダ言ってもしょうがないわな。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:11:26.78 ID:5bTWbb3P.net
うっかり八兵衛の締め切りは何時だったのか…

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 16:52:07.78 ID:5knw7KCI.net
クラインデューロは延期だね。王滝と同じ日だったんだな。

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:11:49.28 ID:WVnx9x48.net
王滝はやっばり中止?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:31:38.10 ID:TG0XmPZD.net
グラインデューロ6月にイベント?
コロナ多い地域のやつは禁止にしてくれ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:40:13.30 ID:J8ZKr/4Z.net
王滝延期…

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:51:57.22 ID:IzpAWW3P.net
まあ、仕方ないわな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:44:21.33 ID:7lWyRf8+.net
ワクチン打ったら9月は出場出来るとかならんか
ワクチン接種が人工の4割超えたら、感染者も減るんやが
2回打ちやと時間かかるな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 09:22:39.41 ID:hw2C7Bwz.net
>>764
日本で9月にワクチン打ち終わってるのは、医療、介護関係者くらいじゃね。
65歳以上の選手なら大丈夫だろうw

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:22:38.58 ID:RHVLnExZ.net
>>765
効果出るのって2回目うちおわって3週間とかだぞ、65歳以上でも無理だろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:45:25.13 ID:icU+dV+d.net
11月や12月でも無理そうだからね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 16:53:59.57 ID:LtE+OEyO.net
(´・ω・`)

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 00:56:59.76 ID:VulHOUbM.net
じゃまた冬の開催になるのか

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 01:00:17.40 ID:JPjsOl1s.net
変異株の蔓延でもうそれどころじゃなくなるよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:29:58.56 ID:ICahc8S/.net
>>769
>>767

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:32:45.03 ID:ICahc8S/.net
そもそも日本はウィルス減らす努力はほとんどせずに
感染者が少なそうに見せることに全力を注いでいたかから、
今年中の収束は無理。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:54:19.88 ID:WqJkugs6.net
オリンピックが終われば落ち着くって

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:54:26.20 ID:nq91IfPf.net
そもそも『収束』の定義って何なんだろうか?
コロナ、コロナって騒がなくなって誰も気にしなくなってしまえばそれで収束なのではって思うけど。
ようは気にしなきゃいいだけ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:20:48.02 ID:8cm6er3sU
全日本XCE/XCC、今年も千葉でやるね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:00:33.56 ID:DJxqUp6/.net
九月の100kでます‼
頑張ります😁

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:27:34.42 ID:01yIV+L6.net
行末は何が表示されることを期待してるんだ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:18:12.34 ID:5NhakeZn.net
王滝に参加するってすごいことなんですか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:44:18.42 ID:9NBkiXf0.net
べつに
延々ほぼ舗装されてる砂利道の道路を走って何が楽しいかわからんしな

この前友人誘ったけど、川横断しないとクリアできない区間があるとか、腰の高さ以上あるところからのドロップオフの連続とか、
そういうの期待してたらしくて、なんか申し訳なくなった

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:53:13.75 ID:bao2tOWo.net
>>778
ローディー向けのイベントだから
普段トレイル走っている人たちからすると苦痛だけだから参加しない

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 02:37:00.70 ID:0iMXA7FP.net
MTBレースでは国内最高峰だろ、表彰台ならすごいレベルかもだが、参加するのは健康なら誰でも出られるのでは。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:44:51.31 ID:gQ3j1zbd.net
王滝はMTBレースじゃないだろ
レギュレーションではそもそも自転車である必要もない

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:52:39.41 ID:eZdSGdfw.net
>>779
事前に自分で何も調べない友人が馬鹿なんだろ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:39:10.07 ID:vU3vn+n2.net
王滝は時間計測してるしレースだろ。あれレースじゃないなら何がレースなんだ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:06:55.64 ID:BCYyHnG/.net
横に並んでくっちゃべってたおっさんずが後ろから来たおっさんに
アンタら邪魔なんだよ退けや言われてたから王滝はレースだよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:11:30.96 ID:7kDX/Qfa.net
使用していい車両がMTBに限定してないと言いたいんじゃないかな。
レースではないとは言ってない気がする。
確かに一輪車で出た人もいたような。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:21:56.25 ID:eZdSGdfw.net
一輪車もいたしリカンベントで出てた御仁もいるな。
小径車もたまに見かける。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:51:57.51 ID:I+1ZoaPA.net
新型コロナウイルス感染症対策のため宿泊施設の収容人数が制限されることが想定されます。
その対策として、松原スポーツ公園内での車中泊およびテント泊を有料で許可します。

車中泊1区画:2,500円(要予約)
※予約方法は、別途お知らせします。

今年の車中泊は有料みたいね。日曜泊まって帰ってる人はどうなるんだろうね。車で5人で行ってテント5つとかそういう人もいるかもね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:57:19.50 ID:5cCuue3L.net
感染パラダイス

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:53:10.44 ID:nJ75Mo41.net
高っ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:55:44.98 ID:HHunnG9E.net
許可も何も毎回タダで車中泊してるが?

意味分かんねー

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:32:26.07 ID:AhpKW7TX.net
1区画ってどんくらいだろう
いつもの駐車場は何も仕切ってないけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:20:12.69 ID:+E95G2AC.net
黙ってたけど駐車場も1000円取られるんだ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:57:15.44 ID:t1+BP6iM.net
廃村の危機で小銭を集め始めたのかもな。老人しかいなさそうだからほっといても廃村になってただろうけど。

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:56:08.58 ID:xSN/eBO0.net
駐車場代を徴収せず、ふるさと納税で対応できないのか?
出場者以外からも応援納税あると思うんだが

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:09:53.78 ID:ovqIyORL.net
1000円とか2500円とか、そのくらい払ってやれよ。
遊び場提供してくれてるんだから。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 23:45:41.85 ID:gJyWZdPM.net
ほんとにな。
どんだけケチなんだよって

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:50:06.34 ID:9XNoXriM.net
駐車場代だの車中泊代だのってちゃんと村の収入になるのか
パワスポが潤うだけか

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 03:54:25.14 ID:dzoISBAF.net
貧乏学生だから3500円はキツイよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:14:41.57 ID:1/isENVg.net
貧乏学生ならその辺の山走れ
3500円ケチるような奴がやるスポーツじゃねえぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:42:39.01 ID:2PcEvwUQ.net
了解、今年は出場をとりやめます

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 21:03:57.69 ID:hmvAw4CE.net
一回やったら下がる事はないんじゃない
消費税分も入れたら約1.5倍になってるけど災害でいろいろ大変なのかな
それで人来るか知らんけど、そもそも来てほしいのか嫌なのかもわからんw
エントリー時点で予約方法決まってないの凄いと思う

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:07:53.00 ID:fN27NqPZ.net
SRサンツアーのフォークが五輪王者ってヤバすぎやろ。FOXもRSも立場なさすぎ。

SRサンツアー買うわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:13:16.67 ID:w0G9nkwi.net
あれSRサンツアーに見えて実はJRZの3wayなんだぜ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 02:12:22.30 ID:tg0q8L28.net
サンツアー悪くないだろ
他のが無駄に高いんや

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 12:13:31.98 ID:H9SIQ5ul.net
それはそう!

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 18:31:08.66 ID:wdCbonme.net
サンツアーて今は台湾メーカーなんだっけ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 20:50:45.82 ID:2+LqbIPX.net
今はって言うかだいぶ昔に台湾に移ったな

FUJIみたいにルーツが日本ってだけで今は完全に日本とは一切の関係がなくなってる

もはや喜ぶほどのことでもないわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 23:01:16.53 ID:OY7HsKfX.net
オーナーは今でも日本人でしょ
小林大裕って人

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/27(火) 23:46:41.37 ID:tBOkzd5O.net
サンツアーの名前が残ってるだけで有難いと思えってことですよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/29(木) 13:42:10.41 ID:a6Z0neMT.net
>>809
マジか 知らんかった

812 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 20:08:50.90 ID:yPbRVsna.net
いろいろ中止になってるけど王滝どうなるんだろうね。王滝の湯もやってないみたいだね。

813 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:39:22.07 ID:lQylWor6.net
コロナ無くても王滝レースで医療崩壊しそうになってるんだから、地元の病院はやってほしくないだろうな

814 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 22:46:33.81 ID:VckJujvY.net
8月いっぱいで宣言明けるから大丈夫だろ

815 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 13:05:21.94 ID:Ynme6W9r.net
〆切ギリギリまで様子見てるから中止決めるなら今にしてくれ。
まあ王滝の場合は中止になっても次回大会に権利が繰り越しできるから他のイベントみたいにぼったくられる事は無さそうだけど。

816 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 11:49:07.25 ID:0TrTMKDo.net
ああまた大雨かい

817 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 21:51:46.01 ID:Et3x6f2W.net
(´・ω・`)

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:25:59.51 ID:DkkOmnWH.net
延期ですっね

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 19:33:18.81 ID:+l2OWWc9.net
F1の鈴鹿も中止だし当然中止だわな

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 20:09:30.71 ID:ZWDJ25Aa.net
パワースポーツ大丈夫か?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 21:17:38.92 ID:LS+5Nl0i.net
また11月開催ってならないかな?
コロナもあるから無理か。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 21:07:05.45 ID:sU4zb/s3.net
鎖骨骨折したところだったから丁度いいわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:54:14.53 ID:is6CerdQ.net
第一回、二回と王滝出てから自転車自体から離れてたけど、余裕も出来たし再び参加したいなと思って調べてたら、最近MTBの在庫少ないんだね。

大雨の影響で延期になったんだ。
それにしても、どのMTB買ったらいいかわからん

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 22:14:01.73 ID:mq/ogft/.net
29"のXC用フルサスじゃね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 22:22:13.50 ID:u+kuNTqr.net
王滝だけなら軽さ優先で29のHTでもいいかもね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 23:09:08.83 ID:pS49sCY1.net
王滝だけなら並の体力あればおっけーだから29HTでいいよね

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 23:32:03.50 ID:KUSbTJXV.net
パワスポから入電した
延期対応は追って連絡と言ってるが、従来通り出走料は持ち越し
キャンセルするなら返金かな

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 19:20:29.69 ID:eZmoDWRm.net
>>826
ただ120kmだとフルサス欲しくなる

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 21:55:58.64 ID:7HKWNkEd.net
>828 120も最後のループの登り長いからHTで良さそうだけどなぁ。自分がフルサスで何回か走った感じはHTの方がタイム出せそうかと

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:59:26.03 ID:0c5DsoGb.net
120km出場権getできないヘタレだけど、下りで休めそうだからフルサス欲しい

でも、無限坂登りでストレスたまりそうで手が出せない
買えそうな安フルサスはHTより激重だから

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 17:51:18.81 ID:Mg1bcoBb.net
下りで、よりスピードが出ても走れてしまうので休める訳ではない

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 18:10:15.66 ID:MxO0YxfZ.net
最近のフルサスって登りでそんなにストレスになるかな?
まぁオレが下手なだけかも知らんが、ハードテールより登りでもトラクション
かけやすくてグリップ抜けたりとかしにくいし・・・

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:24:36.57 ID:ECDbft03.net
今のxcフルサスなら登りでストレスにはならないよ。むしろ常にトラクションとれるから踏み方下手くそでも登れる。腕に自信ない人ほどフルサスがいいと思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:28:55.39 ID:bMINJqA1.net
それなりの値段のフルサスなら問題ないんだろうけど、安物のフルサスだと重くて登りが辛くない?
逆に下りは重いほうが安定しそうだけど

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 22:20:27.78 ID:bo89Ygkh.net
それなりの値段って30万円以上??

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 00:03:19.70 ID:CCpiVbnM.net
>>835
フルサスって30万くらいからでは?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 01:10:58.84 ID:w2Gx7wJB.net
フレームセットがそれくらい

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 01:17:44.79 ID:EUwlJtz5.net
軽量なXCレースフレームならな
直販のキャニオンなら完成車でも30万円台で手に入る

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 06:37:50.53 ID:OVc/SJKT.net
ありがとう、30万以上出すのきついから暫くHTで頑張ってみる

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:38:07.73 ID:9Ro6O2yS.net
王滝に出る人って、普段どのくらい走り込みしてんだろう?
自転車歴が浅く貧脚なので29erで平均速度20キロで50キロも走るとバテバテになっちゃうよ…
コロナが収束したらいつか王滝出てみたい

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 10:12:35.06 ID:vbcLO2tb.net
ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリングが、オンロード版王滝って感じでオススメ

無限坂みたいなロングクライムはないけど、アップダウンのあるコースを夏の暑い時に完走できれば
王滝100kmを完走できる自信がつくと思うよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 10:30:36.42 ID:he8WvM5I.net
>>840
100キロコースで獲得標高が2500mくらいだけど、グラベルで普段練習出来る環境を探すのは難しいから、
舗装路で150キロ、獲得標高3000mくらいのコースを設定して10時間以内に走れるなら完走出来ると思う。
実際おれはそうやって予行練習してた。バイクも装備も王滝仕様で。

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 12:36:18.12 ID:b19tBuuG.net
昔は王滝前になると、
ONGR林道、NNGR林道の周回コースに行ってたな。
今も走れるのかな、あそこ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 19:58:15.94 ID:9Ro6O2yS.net
>>841
調べてみたらツールド苗場山っていうんだね〜楽しそう

>>842
獲得標高2500なんだ、自宅から富士山五合目まで往復160キロくらいだからトレーニングにはなるがハードル高すぎる…

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:20.10 ID:80qn6R7H.net
もっと遅くていいから、少しずつ時間を増やして、10時間走れる持久力をつけるべし(LSDトレーニング)

平均時速は継続すれば少しずつ上がってくるよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 00:31:26.04 ID:s/FLHUNt.net
>>843
どちらも通行止め。
がっつりゲート施錠。多分もう開かないじゃないかなぁ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 01:19:59.00 ID:Qi7zilOR.net
埼玉? 中津川林道もゲート閉まったままだよね

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 00:03:53.79 ID:bd/4bRZn.net
あのゲート潜るときフレームぶつけて凹んだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 09:42:21.76 ID:Nqo1Zf+D.net
>>848
潜らずに飛び越すんだ!フロントフリップしながら。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 10:06:50.96 ID:gRMDY8Rc.net
通行止林道に侵入しちゃダメ。ゼッタイ。

国有林に無断侵入すると監視ヘリが飛んで来るって聞いたことがあるけど、状況によって本当でも嘘でもあるんだろうな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 14:24:01.66 ID:T0Cg9opS.net
今はドローンだぞ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 15:21:27.18 ID:/xcvdmbJ.net
強風でドローンもヘリも飛ばせない場合は、オフロードバイクかクロカン四駆車がパトロールに来るのかな?

迷惑系動画配信カスがやらかしそう

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 12:29:09.50 ID:hP9MvsKT.net
御嶽山噴火犠牲者に合掌(-人-)

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:07:44.63 ID:lJURMiOY.net
>>34
ちなみにどんな内容でした?他人事じゃないな…

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 15:58:50.04 ID:+x4+dXYn.net
Cape Epic 始まったけど今回はninoとかガチのXCOライダー連中やワークスチームは出てないんだな
ちょっとがっかり

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 11:02:06.07 ID:i1REj9fL.net
2021全日本選手権MTB XCCで北林?2位/山本幸平が選手生活を終了|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
https://www.cyclesports.jp/news/race/57889/

アスリート | Yamamoto Athlete Farm | 日本
https://www.athletefarm.net/
コーヒー定期便プランが始まりました。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 06:34:40.84 ID:wxVrl4lx.net
自転車乗りはコロナに感染しても重症化しない

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:24:06.36 ID:2pzdRZ08.net
王滝だが、昨年春の募集開始は先行12/21, 一般1/18でしたが、今年はどうなるんだべな?

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:26:56.96 ID:JFxdAs87.net
>858 春無しで秋だけじゃなかったっけ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 09:44:51.54 ID:Fxp3DrJh.net
ttp://www.powersports.co.jp/powersports_2022.pdf
ttps://i.imgur.com/0WPPnfj.jpeg
9/17土, 9/18日

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 09:52:55.56 ID:vhXUZbqw.net
伝説の「雪の王滝」を走ってからほとんどMTBに乗ってないけど
今年やるなら久しぶりに出てみようかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 23:20:18.36 ID:OJYf0Uoj.net
HTでほぼ街乗りしかしてない人間がクロカン、エンデューロ等の
レース(イベント)に今後参加していきたいのですが
どこらへんから始めるのがいいですかね

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 00:19:51.70 ID:2RC0rM1s.net
>>862
エンデューロならここら辺見てみてください
http://ens.dynoco77.net/index.php?about2022#content_1_3
FBとかインスタでハッシュタグで絞り込んでみると体験記とか出て来るよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:27:39.83 ID:O+4cI+Hl.net
たぶんXC耐久のほうのエンデューロじゃないかな

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:47:40.34 ID:hl31OcD7.net
>>864
それならXCMって聞くでしょ

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:57:32.27 ID:2RC0rM1s.net
耐久の方のエンデューロはチームで参加した方が楽しいね
個人的には一人で延々同じ所グルグル回るのは直ぐ飽きてしまう

867 :857:2022/01/27(木) 12:08:35.09 ID:80atBt3K.net
とりあえず手持ちの27.5HTで出れそうな
レース、イベント類と読み替えてください
無知なので適当に上げただけです

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:14:22.07 ID:7pI+Hb0U.net
そのMTB買った店にチームがあれば加入してみるとか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:14:33.88 ID:2RC0rM1s.net
近場のMTBに詳しいお店探してそこで聞くのが一番だと思うが
九州の人が北海道のレースいきなり参加するわけにも行かんし

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:11:35.37 ID:AORo+tiE.net
王滝はやめとけ
あんなんMTBで走っても楽しくないぞ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:49:35.31 ID:8P8mDw4o.net
一般論のように言われてもなあ。
楽しいかどうかは何を求めるか次第だろ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:28:37.80 ID:Iu2M3FzY.net
>>867
まずは一緒に走る仲間を見つけてからだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:32:56.31 ID:IFHx7Ukp.net
>>870
王滝は何で走ると面白いですか

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:57:31.91 ID:U4U2sMPp.net
関東に住んでて車持ってるなら3月辺りは割りと耐久レースある

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:56:07.07 ID:rA0W7Ztd.net
>>873
リカンベントとか一輪車とか

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:08:32.07 ID:V6SkG9dc.net
ふ〜ん

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:51:50.34 ID:kF85Xf+Z.net
クオカードで返金されても困るから9月は出走する

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:44:10.57 ID:1g1YtAME.net
QUOカードもらったぞ
コンビニで買い物してから、あ、使えば良かったてたまに思い出す

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 19:43:30.45 ID:kedWikD0.net
>>873
全裸で走ると面白いと思う

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:17:11.90 ID:dDHTQLH7.net
完走率20%割るくらいの過酷さが欲しいよね
【TJAR】トランス・ジャパン・アルプスレース4【TJAR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628379826/
見倣って
毎年数人くらい行方不明とか
一人死ぬとか

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:36:36.36 ID:LHcwvcnl.net
120km出場権獲れる見込みがない俺にとっては別の星の話・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 13:26:13.78 ID:NQ/Q7fuW.net
>>873
オーディナリーで参戦してくれ!
リカンベントや一輪車より目立つハズ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:35:50.04 ID:Bd7a18VZ.net
上りもくだりもほとんど押すハメになりそう

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:58:42.30 ID:pZNoxbyB.net
キックボードはクランク付いてないから自転車とは認められず出場不可だよね?
https://sotoviva.com/kickboard-ranking2/

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 23:58:21.61 ID:Zyc16XT3.net
噴火大丈夫?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 06:01:42.67 ID:DA0DOu6J.net
クイックリリースのmtbで走っても問題ないですか?
整備は出来ます

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 07:23:40.12 ID:pQQuOr64.net
>>886 やめた方がいいと思います

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:31:55.60 ID:pcOl2NEH.net
>>886
昔はみんなクイックだったんだから、クイックじゃ無理な訳ではないし大丈夫。
しかし、最近のバイクなら、クイック使ってるのは低グレードの安物ばかりだからやめたほうがいいよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:46:26.48 ID:IgxbtYlI.net
tourney(完成者付属低グレード買って5年もの)でも出られますか
調整しても変速ガチャガチャです

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:34:23.00 ID:a0pxI1a8.net
ちゃんと調整すればいいんじゃね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 00:13:36.57 ID:yhFmVIJc.net
変速機なんか外してしまえば別のクラスにも出られる

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 08:56:26 ID:ez7R+2z2.net
ターニークラスのコンポがめんどくさいのは調整よりも走ったあとの清掃
ぬかるんでたりするところを走ったあとはしっかり水置換系のラスペネなどを吹いてきれいに清掃しないと
どこもかしこもどんどん錆びて動きが悪くなる

893 :sage:2022/06/27(月) 03:25:47.18 ID:ejWzopFc.net
アナウンスないけどほんとに9月にやるの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:20:34.13 ID:cSxLCCk5.net
調整中とあるから信じて静かに待つしかない。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 02:20:27.30 ID:paLM81GL.net
Tシャツのお気に入りはグレーとカーキだな
今で、ベージュとかあったのかな?
ベージュ欲しいなぁ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 02:32:09.55 ID:zEP2b4ud.net
ベージュは無かったかな
オレンジなら鮮やかなのと枇杷みたいなのがあったけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:24:58.74 ID:7KFZSSIK.net
これ凄いな
最後尾からトップに上げてくが
流石に上位ランカーは上手くて速い
https://youtu.be/WdtkaLxc464

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 23:20:06.31 ID:pUMamwDJ.net
凄いね
【アマレースでプロが本気で走ってみた】
みたいな走りでわろた

王滝ラストの下りがハナクソみたいに思えるw

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 20:15:37.29 ID:Q3CeLni6.net
しばらく出てないけど、
もうテント張ったりBBQして前夜を過ごせる感じじゃない?

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 20:54:03.23 ID:nxr+ol1l.net
自分も【伝説の雪の王滝】を最後に出てないけど
公園内での車中泊は厳しくなった気がする
車中泊勢やテン泊勢から料金を徴収するとかしないとかとも聞いた

それまでも十代とおもわれる気の弱そうなボランティアの男の子が一人
テントやタープ張ってる人たちに「公園内テント禁止なので・・・」って言ってまわされてるのをみて
気の毒になった
そう注意されても無視を決め込むDQNばっかだったのが悲しかった
なので料金払って公園内テント泊可にしてくれたらいいんだけど
もちろんその収益は全部王滝村に入るのであればね

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 03:37:28.43 ID:/r0nwagf.net
宿泊施設が足りないからテン泊OKになったんじゃなかったけ?
車中泊だっけ
まあどっちにしてもおおっぴらにBBQして盛り上がる空気ではない

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:35.95 ID:pwWOA7rY.net
>>900
注意されても無視?
酷いな
DQNの巣窟になったんだね王滝

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 10:43:37.14 ID:VP8cXdJU.net
>>900
俺は車のサイドオーニング出してたら、かわいい女の子が来て
「テントやタープ禁止なんですぅ」って言ってきたので素直に閉じたよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 07:42:59.29 ID:rtT8myZn.net
普段のトレーニングで走る場合の服装ってどんな感じ?
自分はパールイズミのインナーにハーフパンツとシャツがおおいけど王滝出る人だとサイクルジャージにレーパンが多いのかな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:07:29.72 ID:bhlO5oNx.net
機能的な専用品があるのに
わざわざ汎用品使う理由はないからな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:56:57.86 ID:GFJNIwcw.net
王滝出るようなのが普段のトレーニングって言ったらロードじゃないの

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:18.39 ID:rtT8myZn.net
>>906
里山も行くやん?

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 09:02:54.52 ID:+gI5K5zE.net
里山しか行かない

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:15:45.63 ID:zCYDpe4t.net
ttps://i.imgur.com/oxIUNpk.jpeg

7/16 OSJ ONTAKE100は公式的な新情報出ましたけど、SDA王滝はサイトOpenもまだ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 22:21:42.77 ID:5Bt48kfJ.net
どっか崩れてんの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 23:50:04 ID:0BUWm+cS.net
そりゃ…お前…

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 22:28:45.16 ID:QsfFnWkL.net
100年だの1000年だのの記録的降水量ぐらいで崩れるような場所に道を造るなといつも思う

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 00:07:33.69 ID:ZzXSDd6Q.net
ttp://www.powersports.co.jp/osjtrail/22_ontake100/map.pdf
7/16 OSJ ONTAKE100のコース出たな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:22:49 ID:aUvv9uwi.net
やー、MTBで100kmもキツイのに
ランで160kmとか走らされるのな
制限時間28時間ってエグいなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:00:25.60 ID:NFUklivj.net
素っ裸ならランもなんとかなるけどウェア着なきゃいけないとか注目も浴びないし暑くて死にそう

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 09:04:46.96 ID:B7NbYpTj.net
この前のONTAKE100も変則コースだったことから
崩落箇所はそのまんまなんだろうなぁ
王滝が開催されるとしても周回箇所や舗装路が増えるのは勘弁だなー

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:09:01.65 ID:Rmqd1Elc.net
ttps://i.imgur.com/pGmfs89.jpeg
8/5から優先受付開始

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:14:13.90 ID:Rmqd1Elc.net
ttps://m.facebook.com/outdoorsportsjapan/posts/592461085780087/

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:57:23.32 ID:yOBf/AkP.net
コロナ感染大爆発してるのに大丈夫?
金払ったあとに中止発表しそうな悪寒

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:15:22.47 ID:W+tYPaDf.net
ttp://www.powersports.co.jp/sda/22_otaki_bike_9/access.html
公式来たね。
いつもとの違いは有料テント泊、コース発表はまだ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 23:00:39.72 ID:dQifdsfT.net
台風が厄介だな
読めない

先に核戦争ってのもありそうで読めないw

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 02:34:34.00 ID:JlihZmGX.net
道路が崩落してようがお構いなく走れるのがMTBのいい所なのだからコースは変える必要ないな
バイク担いで川を泳いで渡るくらいのコースがちょうどいい

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 03:19:37 ID:PEZyZjQa.net
>>922
そういうアドベンチャーレース要素もあれば楽しい
けど、あくまでもコンデションが晴天の場合なら
雨天なら荒れ狂う濁流に流されて死者が大量発生するだろうなw
あの濁流に流されたら最後、すりおろしリンゴみたいになるから死体も出てこない
雨の王滝はマジでそんな感じ
いつぞやの土管橋が流されて橋渡れなかった選手はそこでレース打ち切りになったのが懐かしす

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 08:49:20.74 ID:S7gAnLzk.net
17年か18年ぐらいに道が川になってて、流されたら谷底、ってのがあったよね。
みんな歩いて通過してた。

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 09:38:24.71 ID:A2Jq1s1D.net
そう、その時だったかな
実際増水した川に落ちた選手が一人いて
ほかの選手たちに引き上げられて助かったみたいだよ
王滝MTB初の死者が出てもおかしくない状況だね

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 15:27:53.60 ID:LUybrfTt.net
あったねー、チャリダーが取材に来てた大会だっけ?
上位が通過する頃は水が少なくて乗車したまま渡れたらしいけど、万年制限時間ギリギリ勢のおいらはスタッフに横から支えてもらって、MTBを担いで川を通過
冷たい川に何度も入ってくれたスタッフに感謝

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 18:53:36.38 ID:pcADsdn+.net
俺もそんなもん1人で行けるだろうが〜
って思いながら川に入ったけど、途中から深く流れも速くなって
支えてくれたスタッフに何度もありがとうって言ったわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:01:17.31 ID:l3G5hZFk.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:01:53.29 ID:l3G5hZFk.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:05:49.61 ID:4V6cT2e9.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

931 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
駐車場はオプションで2台分と1台分の選択なのか
2台分はもう売り切れで、今からじゃテント張れないのね

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 14:50:32.23 ID:m9NHkUlQ.net
一人用の小さいというか細っそいテントなら車の脇とかでもいけそうだけど
どうなんだろね
きっちり厳密に区画が設けられてるのかな?

駐車場1台分で1,000円、2台分で2,000円かー
想像してたより安かった
自分は車の中で寝るから1台分でよくて、車は大型車でもないから
少し空いたスペースにキャンピングテーブルと椅子を置く感じかなー
てか、しれっと全クラスのエントリーフィーが1,000円うpしてるんだなw

コースがまだ公開されてないからエントリーしてないけど
この時点でまだってことは、今までの通常コースとはレイアウトが違うんだろうなー
舗装路が多かったり周回させられたりするのは勘弁してほしい

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:11:01.92 ID:rotwn4Xx.net
はいDH全日本選手権キャンセルです

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 19:04:26.87 ID:wMK+oB0X.net
DH全日本キャンセルするのはまだ早いかもよ!


パワスポ「ただし、新型コロナウイルス第7波の拡大に伴い、大会開催有無の最終判断につきましては、9月1日(木)に決定いたします」

コロナ云々とは言ってるけど、参加者が異常に少なかったりしたら中止にしちゃいそうよね
てか、やっぱもう1か月切ってるのにコースが発表されてない事に不安しか感じないw
それでエントリー見合わせてる人結構いる気がするんだが

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 20:07:24.40 ID:C+i/GmHE.net
https://jcf.or.jp/%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e7%9c%8c%e5%8d%81%e7%a8%ae%e3%83%b6%e5%b3%b0%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%80%902022%e3%80%91%e5%85%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e7%ab%b6%e6%8a%80%e9%81%b8%e6%89%8b/?category=mtb

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:25:30.33 ID:UUMsJOuE.net
コロナ理由に中止にして金戻らないとかないよな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:34:36.94 ID:m9NHkUlQ.net
>>936
一部返金か2023年へエントリー繰越を選ぶ事になるんじゃないかな
今まで全額返金されたことはないよね
ずっとパワスポは、いかなる理由があろうとも返金はしない!ってスタンスだと理解してたから
一部返金に応じた事が驚きだったw

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:10:30.13 ID:nzQkXBna.net
MTB世界戦にサガンが出るんだな
オリンピックの時みたいにパンクしないで最後はスプリントゴールを魅せてほしい

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 07:38:19.29 ID:yfeS6zdA.net
E-MTBじゃなくて?

940 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー、eMTBか
たしかにダウンチューブが糞太いわ
なんか萎えた…

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 02:45:03.83 ID:TYa29u4A.net
未だにコース出てないのな
エントリーしたいけど、万が一周回だったら嫌だな

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 13:09:25.03 ID:s/KUq/+y.net
何年か前のゴールデンウィーク開催20kmx4周はキツかった
3,4周目では押し歩きしたし6時間をタイムオーバーしてしまったヘタレです…

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 13:10:57.52 ID:Q5ykXZnG.net
最近はコースもエントリー終わってから出すのか
周回だと人集まらないからかな
昔は1500人とかだったのが、
今は700人とかになってるのね
はあ、1人でしくしくと参加するかー

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 14:19:06.43 ID:qFLPjGla.net
中止でエントリー費繰越になってて新規エントリー絞ってるんじゃね?
繰越が勘違いだったらスマン

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 15:41:15.86 ID:QZ6LpG15.net
初期の頃は参加するのに抽選もあったと聞いたけど
自分が初めて参加した2008年の5月の回から抽選は一度もないね

いまだにコース不明だし、今年の9月はパスするわ
来年、従来の1ウェイコースが戻ってきたらエントリーする

今年参加する人たち頑張ってね~

946 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界戦のeMTB
サガンは16位にて終了~

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 20:02:55.10 ID:Q5ykXZnG.net
エントリー迷う
中止よりも同じところの3周以上の周回が嫌だな
11月王滝は雪だから楽しめたけど、
他にもあんな感じの周回レースの時あった?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 08:19:57.96 ID:/9b0Q3zY.net
>>946
サガンは派手に落車してたけど無事みたい。最後ウィリーしてたし魅了されたわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 23:50:27.09 ID:p93rjlHQ.net
ニノっちオメ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 07:30:12.12 ID:3r0p2b3i.net
ニノって今何歳だっけ?
オリンピック前年くらいから流石に少し衰え始めたような印象だったのに凄いな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 09:43:15.64 ID:Jy26jDQT.net
>950 今シーズン1勝してるし、ずっと表彰台だし復活してる感じだね。フルッキガーに邪魔されてなかったらもう1勝してたかもしれないし。ほんとレインボージャージが一番似合う男だね

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 16:53:51.93 ID:LkaRQzSG.net
昨日の世界戦(U23かな?)ではリアのカーボンリムが完全に壊れてた選手がいたね
Cの形みたいにリムの一部が欠けて脱落してた
DHでは珍しくないけどXCでは初めて見たわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:26.67 ID:NZC6RuMR.net
王滝は本日何かが決まる。

新型コロナウイルス第7波の拡大に伴い、大会開催有無の最終判断につきましては、9月1日(木)に決定いたします。
地元王滝村の人々の不安が少しでも解消された状態での開催にご理解のほどよろしくお願いいたします。

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 10:43:04.75 ID:3pC2e1zJ.net
コース状態なんか変わらないし、コロナ中止も今分かるもんじゃないよな
今回、金を集めるだけ集めて中止ならもう詐欺だわ
中止前提で金集めしてる事になる
とりあえずは開催決定だな

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:24:39.47 ID:ir8prJJV.net
開催決定したみたいだねぇ
コースマップ出てからエントリーするか決めようと思ってたが
追加エントリー無しだと

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 12:58:44.34 ID:BsufwjGx.net
とりあえず利益がでるだけの参加人数が集まってよかったね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:14:26.85 ID:ULILSBGh.net
また昔のコースで走れる日は来るんだろうか…

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 13:44:28.94 ID:Rwke5Zes.net
全国から寄付を募って全コース舗装すればいいのに

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 15:24:11.62 ID:WlEFdl7Z.net
舗装したら意味ないだろw

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 18:54:08.85 ID:0w3sM+eA.net
全コース舗装しても大雨が降れば崖崩れは発生するぞ…未舗装よりは復旧工事しやすいだろうけどね

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 11:00:05.08 ID:B6gkXlth.net
すでにレース前13日くらいだけど

コース図につきましては、諸般の事情により
レース前日のミーティング時(場所:王滝村 松原スポーツ公園内会場 時間:18:00~)に発表いたします。

とかなってももう驚かないわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:22:36.02 ID:I4knWofB.net
下手したら松原スポーツ公園300周もありえる
そしたらTシャツ貰ってすぐ帰るかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 19:29:31.05 ID:B6gkXlth.net
>>962
公園300周回
それはそれでチャレンジしたくなるわW

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 05:54:56.85 ID:zTmAGohU.net
11月王滝の時に買って使わなかったチューブって
パンクしやすかったりするかな?
もう5年前かー、加水分解とか進んでるかなぁ

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 10:05:57.43 ID:83tDY5O7.net
普通のブチルチューブならちゃんと保管してあれば大丈夫だろ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 11:10:57.75 ID:V8VykDx7.net
基本チューブレス(シーラント入り)で使ってて
それでパンクした時に入れるチューブってことだよね?

そのチューブに空気を入れて2,3日放置してみて空気抜けとかなければ持っていくけど
でも大事な本番で残念な思いをしたくないからお金に余裕があれば新しく買って持っていくなー
もちろんそれも事前に空気漏れのチェックはする

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 11:59:05.41 ID:xptmMB8f.net
そやね、せっかくの王滝だしチューブくらい新しいの買うかな

しかし、ここまでコース出てこないとか
よっぽどの変更あるんかね
周回はモチベーション持たないなぁ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 13:35:26.09 ID:V8VykDx7.net
100kmコースは7月に開催されたトレラン(OSJ ONTAKE 100)で使われたコースを流用すると予想
ステージ1とステージ2の繋ぎに公園まで戻ることになるけど
これだと同じコースを周回することもないしね


http://powersports.co.jp/osjtrail/22_ontake100/course.html

舗装路多めになっちゃうけどステージ1の上松エリアはMTBで使われたことがないから
初めて走るの楽しそうかも
あとこのコースだと実装距離が100km超えるみたいだからハードに走りたい人にはおススメかもね
(通常コースだと実装距離92kmくらいなので)

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 17:15:20.94 ID:tBW8+d1p.net
今年で55歳になってしまったが、一年内の健康診断必須って…
これは困った、去年サボってしまった。

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:36:41.89 ID:Sb2aawfU.net
>>969

>55歳以上の選手対象:大会当日から1年以内の間に健康診断を受診していない選手
>大会当日、健康診断書の提出は不要ですが、状況により、後日提出していただく場合があります。

これの事だと思うけど、必須ではないと思う
高齢者が競技中に突然死したり、主催者契約の保険金が支払われる状況になった場合の(主催者側)の保険よね
わざわざボンヤリ書いてくれてるところにやさしさを感じるw

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:41:32.44 ID:tBW8+d1p.net
ああ、ありがとう。後日提出の可能性あり、ってことか。
良かった。

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 00:05:51.84 ID:06sL6nO8.net
パワスポから葉書キター!

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 13:05:45.85 ID:q+vtAsXl.net
>>972
召集令状おめ
受付当日に持っていくの忘れないようにね~

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 00:22:10.81 ID:KqyZEX7N.net
ttps://i.imgur.com/umaVkRC.jpeg

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 16:04:36.50 ID:xlZgmftp.net
SDAクロスマウンテンバイク【9月】in王滝
コースマップ公開のお知らせ
大変お待たせしました。
コースマップを公開しましたのでご確認ください。
先日、ご報告させていただいた8月の大雨による林道被害により、コースを再検討した結果、120kmおよび100km部門がコース短縮となりました。
コース短縮に伴い、120kmおよび100km部門を統合いたします。(120kmは差分を返金いたします)
直前の変更となり、申し訳ございません。
3年ぶりの大会開催に向け王滝村や森林管理署と現時点で使用できるコースを現地視察を繰り返し模索しながらようやく決定いたしました。
ご理解いただけると幸いです。
また、大会概要・コース・ルール・宿泊アクセスを変更しております。必ず内容をご確認うえ、会場へお越しください。

ttp://www.powersports.co.jp/sda/22_otaki_bike_9/course.html

976 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へー
通常120kmコースのループ区間(約20km)を逆方向(時計回り)にループするのか
通常100kmコースのラストの長い下り区間+通常120kmコース区間の最高点までの区間をのぼることになるから
いつもの100kmコースよりもしんどいかもね(その分すこし距離が短いみたいだけど)

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 18:37:17.68 ID:KNa6AgmS.net
ええ、90kmくらいになってる?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 19:32:26.53 ID:hRxcND7m.net
ヒルクライマー優位のコースか
つまらんな

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 04:24:59.34 ID:+f5HTge+.net
王滝、週末の台風の影響あるかな?

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 04:26:20.21 ID:mmMRkFE6.net
このままだと下手すればがっつり全面舗装されそうだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:41:45.23 ID:iFY6VGWO.net
これ42kmの人はどうやってスタート地点まで移動するんだろう?
王滝川沿いの道は1本しかないはずだから、100kmスタート後に移動?それとも42km組がゆるゆる移動してる横を100km組がトレイン組んで抜いてくんかな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 11:19:06.81 ID:TOa4gbrB.net
この先どんどん気候も荒れて雨多くなるのに毎年こんなグダグダで開催すんのか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 11:22:10.96 ID:Ust4u4Qv.net
>>981
42km勢は100km/120km勢のスタートを見送ってからまったりとスタート地点に向かうのが恒例だね
じゃないと絶対事故るw

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 23:10:41.58 ID:GeaM5jFb.net
雨かー
普通にカッパ着るのがいいのかね
雨の中走るとか初めてだ
下もはいた方が良いのかな?
寒そうだなぁ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 09:25:17.81 ID:W+3LifbR.net
王滝のはがきがまだ届いてない。
アンケートは必ず回答なんだ、記名アンケートだし、業者からバンバンメール来そう。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 13:02:22.08 ID:vrZCsrvm.net
寒い雨ならカッパ着た方が良いかも。脚はよほど冷えないから下は無くてもいいけど、シューズカバーがあるといいよ。シューズの中が乾いてるだけで快適さが全然違う

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:44:19.70 ID:IK+H39uH.net
ぐう、風邪引いてしまった
行かなかったらTシャツ貰えないのかな・・・ほしい

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:17:22.73 ID:kEz5pt63.net
>>987
過去に、行かなかったら後日Tシャツとか送られてきたって聞いたことがある
でも今もそうなのかわからんから信用しないで欲しい

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 03:16:21.39 ID:clFwXxNw.net
今年はtシャツ無し。何も書いていないリスト。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 03:17:03.93 ID:clFwXxNw.net
ごめん、リストバンド。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 04:53:14.46 ID:2/HeABFY.net
エントリーでTシャツのサイズ表記あったのにね

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 05:53:12.47 ID:h/eDJ9Ka.net
王滝Tコレクターぶち切れ案件だね
エントリフィー値上げしといてそれかいみたいな

おっと、もうすぐスタートだな
みんな楽しんできて
ご安全に~

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:10:37.94 ID:h/eDJ9Ka.net
ツイからの情報まとめ
・雨予報だけどスタート時は雨は降っていない
・100kmコースは今回実質86km
・スタート前の整列したバイクを見る感じいつも通りな感じだけど参加者はやっぱ少し少ないらしい
・安全に配慮してロード区間(20km)はパレード走行
・弱ペダの渡辺先生も安定の参加
・テレビで放映される(チャリダー?)

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:35:12.76 ID:x0r+zgmF.net
ロード区間20kmの合計86kmって、
今回だけのイレギュラーだと思いたいね
あと、Tシャツ無しのコスト削減やっちゃうって事は
今後それを普通にするって考えかな
寂しいね

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:43:03.80 ID:h/eDJ9Ka.net
自分はコレクターではないけど王滝Tは10枚以上持ってる
毎回色とデザインが違う王滝Tは参加する楽しみの一つではあるので無くなるのは無念
無印のシリコンラバーのリストバンドなんて原価10円くらいでしょ
せめてSDA王滝の刻印はつけるべき

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 06:46:03.86 ID:h/eDJ9Ka.net
今回9/1まで開催の決定ができなかったからTシャツの製造依頼ができなかった
なのでTシャツは後日発送
ならいいね

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 07:01:27.51 ID:x0r+zgmF.net
開催の決定はそうだけど、
返金しないエントリーは8月から募ってたし、
今までは中止でもTシャツ貰えてたから、
最初から作る気無かったんじゃないかなぁ
後日発送する気なら送料もかかるし、
リストバンド用意する必要もなさそう
Tシャツ無くなるくらいなら、
プラス1000円でオプションにしてくれないかな
でも今回のエントリー料にはTシャツ含まれてたから
無くなってたら問題になるかな?

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 14:29:07.58 ID:h/eDJ9Ka.net
120km優勝は宮津選手なんだね
やっぱ王滝村村民は強いね!

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:49:44.96 ID:/n3tpk92.net
100kmと120lmは同じなのかな?
今回は85kmだけど、20代女子が5時間20分、23位とは凄いなぁ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 18:21:32.47 ID:h/eDJ9Ka.net
100kmと120kmはまったく同じみたいだね(エントリーフィー同額じゃないのに、雪の王滝の時と同じだ)
120kmは最後のループ区間をもう1ループさせてあげればいいのに
あのループで+20kmなのにね
42kmは同じコースを2周回らしいし
来年も同じコースならパスだなー

1001 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:31:36.76 ID:5YtH0yDo.net
120の人は受付で差額を返金されてましたよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 19:45:06.15 ID:h/eDJ9Ka.net
あっ、そういえば自分も雪の王滝の時に差額の2,000円返金されたような記憶があるような…
あれっ違ったかな? 受付で現金じゃなかったような気もするけど、差額返金なんて想像もしてなかったから
驚いたような記憶だけがおぼろげにあるわ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 11:37:07.17 ID:rjtR8I3Z.net
結果ってどこでみれるの?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:38:43.08 ID:XST6ZErK.net
http://www.powersports.co.jp/sda/22_otaki_bike_9/result.html

リザルトは王滝サイトに未来永劫残される
まだアップされてない
今話に出てるのは、各選手がゴールして貰ったリザルトの紙を
ツイッターにアップしてるから

1005 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:09:27.74 ID:+72CEJ8H.net
なるほど、ありがとう。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200