2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王滝】MTBレース総合スレ 2周目【CJ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:15:56.94 ID:io/eCkFh.net
MTBのレースに参加してる人、参加したい人たちが情報の交換や共有をするスレです。
MTBレースに関する雑談などもどうぞー。

前スレ

【王滝】MTBレース総合スレ【CJ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505104673/

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 10:12:35.06 ID:vbcLO2tb.net
ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリングが、オンロード版王滝って感じでオススメ

無限坂みたいなロングクライムはないけど、アップダウンのあるコースを夏の暑い時に完走できれば
王滝100kmを完走できる自信がつくと思うよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 10:30:36.42 ID:he8WvM5I.net
>>840
100キロコースで獲得標高が2500mくらいだけど、グラベルで普段練習出来る環境を探すのは難しいから、
舗装路で150キロ、獲得標高3000mくらいのコースを設定して10時間以内に走れるなら完走出来ると思う。
実際おれはそうやって予行練習してた。バイクも装備も王滝仕様で。

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 12:36:18.12 ID:b19tBuuG.net
昔は王滝前になると、
ONGR林道、NNGR林道の周回コースに行ってたな。
今も走れるのかな、あそこ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 19:58:15.94 ID:9Ro6O2yS.net
>>841
調べてみたらツールド苗場山っていうんだね〜楽しそう

>>842
獲得標高2500なんだ、自宅から富士山五合目まで往復160キロくらいだからトレーニングにはなるがハードル高すぎる…

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:20.10 ID:80qn6R7H.net
もっと遅くていいから、少しずつ時間を増やして、10時間走れる持久力をつけるべし(LSDトレーニング)

平均時速は継続すれば少しずつ上がってくるよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 00:31:26.04 ID:s/FLHUNt.net
>>843
どちらも通行止め。
がっつりゲート施錠。多分もう開かないじゃないかなぁ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/22(水) 01:19:59.00 ID:Qi7zilOR.net
埼玉? 中津川林道もゲート閉まったままだよね

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 00:03:53.79 ID:bd/4bRZn.net
あのゲート潜るときフレームぶつけて凹んだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 09:42:21.76 ID:Nqo1Zf+D.net
>>848
潜らずに飛び越すんだ!フロントフリップしながら。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 10:06:50.96 ID:gRMDY8Rc.net
通行止林道に侵入しちゃダメ。ゼッタイ。

国有林に無断侵入すると監視ヘリが飛んで来るって聞いたことがあるけど、状況によって本当でも嘘でもあるんだろうな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 14:24:01.66 ID:T0Cg9opS.net
今はドローンだぞ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 15:21:27.18 ID:/xcvdmbJ.net
強風でドローンもヘリも飛ばせない場合は、オフロードバイクかクロカン四駆車がパトロールに来るのかな?

迷惑系動画配信カスがやらかしそう

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 12:29:09.50 ID:hP9MvsKT.net
御嶽山噴火犠牲者に合掌(-人-)

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:07:44.63 ID:lJURMiOY.net
>>34
ちなみにどんな内容でした?他人事じゃないな…

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 15:58:50.04 ID:+x4+dXYn.net
Cape Epic 始まったけど今回はninoとかガチのXCOライダー連中やワークスチームは出てないんだな
ちょっとがっかり

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 11:02:06.07 ID:i1REj9fL.net
2021全日本選手権MTB XCCで北林?2位/山本幸平が選手生活を終了|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
https://www.cyclesports.jp/news/race/57889/

アスリート | Yamamoto Athlete Farm | 日本
https://www.athletefarm.net/
コーヒー定期便プランが始まりました。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 06:34:40.84 ID:wxVrl4lx.net
自転車乗りはコロナに感染しても重症化しない

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:24:06.36 ID:2pzdRZ08.net
王滝だが、昨年春の募集開始は先行12/21, 一般1/18でしたが、今年はどうなるんだべな?

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:26:56.96 ID:JFxdAs87.net
>858 春無しで秋だけじゃなかったっけ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 09:44:51.54 ID:Fxp3DrJh.net
ttp://www.powersports.co.jp/powersports_2022.pdf
ttps://i.imgur.com/0WPPnfj.jpeg
9/17土, 9/18日

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 09:52:55.56 ID:vhXUZbqw.net
伝説の「雪の王滝」を走ってからほとんどMTBに乗ってないけど
今年やるなら久しぶりに出てみようかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 23:20:18.36 ID:OJYf0Uoj.net
HTでほぼ街乗りしかしてない人間がクロカン、エンデューロ等の
レース(イベント)に今後参加していきたいのですが
どこらへんから始めるのがいいですかね

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 00:19:51.70 ID:2RC0rM1s.net
>>862
エンデューロならここら辺見てみてください
http://ens.dynoco77.net/index.php?about2022#content_1_3
FBとかインスタでハッシュタグで絞り込んでみると体験記とか出て来るよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:27:39.83 ID:O+4cI+Hl.net
たぶんXC耐久のほうのエンデューロじゃないかな

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:47:40.34 ID:hl31OcD7.net
>>864
それならXCMって聞くでしょ

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:57:32.27 ID:2RC0rM1s.net
耐久の方のエンデューロはチームで参加した方が楽しいね
個人的には一人で延々同じ所グルグル回るのは直ぐ飽きてしまう

867 :857:2022/01/27(木) 12:08:35.09 ID:80atBt3K.net
とりあえず手持ちの27.5HTで出れそうな
レース、イベント類と読み替えてください
無知なので適当に上げただけです

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:14:22.07 ID:7pI+Hb0U.net
そのMTB買った店にチームがあれば加入してみるとか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:14:33.88 ID:2RC0rM1s.net
近場のMTBに詳しいお店探してそこで聞くのが一番だと思うが
九州の人が北海道のレースいきなり参加するわけにも行かんし

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:11:35.37 ID:AORo+tiE.net
王滝はやめとけ
あんなんMTBで走っても楽しくないぞ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:49:35.31 ID:8P8mDw4o.net
一般論のように言われてもなあ。
楽しいかどうかは何を求めるか次第だろ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:28:37.80 ID:Iu2M3FzY.net
>>867
まずは一緒に走る仲間を見つけてからだな

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:32:56.31 ID:IFHx7Ukp.net
>>870
王滝は何で走ると面白いですか

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:57:31.91 ID:U4U2sMPp.net
関東に住んでて車持ってるなら3月辺りは割りと耐久レースある

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:56:07.07 ID:rA0W7Ztd.net
>>873
リカンベントとか一輪車とか

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:08:32.07 ID:V6SkG9dc.net
ふ〜ん

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:51:50.34 ID:kF85Xf+Z.net
クオカードで返金されても困るから9月は出走する

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:44:10.57 ID:1g1YtAME.net
QUOカードもらったぞ
コンビニで買い物してから、あ、使えば良かったてたまに思い出す

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 19:43:30.45 ID:kedWikD0.net
>>873
全裸で走ると面白いと思う

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:17:11.90 ID:dDHTQLH7.net
完走率20%割るくらいの過酷さが欲しいよね
【TJAR】トランス・ジャパン・アルプスレース4【TJAR】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628379826/
見倣って
毎年数人くらい行方不明とか
一人死ぬとか

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:36:36.36 ID:LHcwvcnl.net
120km出場権獲れる見込みがない俺にとっては別の星の話・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 13:26:13.78 ID:NQ/Q7fuW.net
>>873
オーディナリーで参戦してくれ!
リカンベントや一輪車より目立つハズ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:35:50.04 ID:Bd7a18VZ.net
上りもくだりもほとんど押すハメになりそう

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:58:42.30 ID:pZNoxbyB.net
キックボードはクランク付いてないから自転車とは認められず出場不可だよね?
https://sotoviva.com/kickboard-ranking2/

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 23:58:21.61 ID:Zyc16XT3.net
噴火大丈夫?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 06:01:42.67 ID:DA0DOu6J.net
クイックリリースのmtbで走っても問題ないですか?
整備は出来ます

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 07:23:40.12 ID:pQQuOr64.net
>>886 やめた方がいいと思います

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:31:55.60 ID:pcOl2NEH.net
>>886
昔はみんなクイックだったんだから、クイックじゃ無理な訳ではないし大丈夫。
しかし、最近のバイクなら、クイック使ってるのは低グレードの安物ばかりだからやめたほうがいいよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:46:26.48 ID:IgxbtYlI.net
tourney(完成者付属低グレード買って5年もの)でも出られますか
調整しても変速ガチャガチャです

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:34:23.00 ID:a0pxI1a8.net
ちゃんと調整すればいいんじゃね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 00:13:36.57 ID:yhFmVIJc.net
変速機なんか外してしまえば別のクラスにも出られる

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 08:56:26 ID:ez7R+2z2.net
ターニークラスのコンポがめんどくさいのは調整よりも走ったあとの清掃
ぬかるんでたりするところを走ったあとはしっかり水置換系のラスペネなどを吹いてきれいに清掃しないと
どこもかしこもどんどん錆びて動きが悪くなる

893 :sage:2022/06/27(月) 03:25:47.18 ID:ejWzopFc.net
アナウンスないけどほんとに9月にやるの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:20:34.13 ID:cSxLCCk5.net
調整中とあるから信じて静かに待つしかない。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 02:20:27.30 ID:paLM81GL.net
Tシャツのお気に入りはグレーとカーキだな
今で、ベージュとかあったのかな?
ベージュ欲しいなぁ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 02:32:09.55 ID:zEP2b4ud.net
ベージュは無かったかな
オレンジなら鮮やかなのと枇杷みたいなのがあったけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 22:24:58.74 ID:7KFZSSIK.net
これ凄いな
最後尾からトップに上げてくが
流石に上位ランカーは上手くて速い
https://youtu.be/WdtkaLxc464

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 23:20:06.31 ID:pUMamwDJ.net
凄いね
【アマレースでプロが本気で走ってみた】
みたいな走りでわろた

王滝ラストの下りがハナクソみたいに思えるw

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 20:15:37.29 ID:Q3CeLni6.net
しばらく出てないけど、
もうテント張ったりBBQして前夜を過ごせる感じじゃない?

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 20:54:03.23 ID:nxr+ol1l.net
自分も【伝説の雪の王滝】を最後に出てないけど
公園内での車中泊は厳しくなった気がする
車中泊勢やテン泊勢から料金を徴収するとかしないとかとも聞いた

それまでも十代とおもわれる気の弱そうなボランティアの男の子が一人
テントやタープ張ってる人たちに「公園内テント禁止なので・・・」って言ってまわされてるのをみて
気の毒になった
そう注意されても無視を決め込むDQNばっかだったのが悲しかった
なので料金払って公園内テント泊可にしてくれたらいいんだけど
もちろんその収益は全部王滝村に入るのであればね

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 03:37:28.43 ID:/r0nwagf.net
宿泊施設が足りないからテン泊OKになったんじゃなかったけ?
車中泊だっけ
まあどっちにしてもおおっぴらにBBQして盛り上がる空気ではない

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 10:21:35.95 ID:pwWOA7rY.net
>>900
注意されても無視?
酷いな
DQNの巣窟になったんだね王滝

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 10:43:37.14 ID:VP8cXdJU.net
>>900
俺は車のサイドオーニング出してたら、かわいい女の子が来て
「テントやタープ禁止なんですぅ」って言ってきたので素直に閉じたよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 07:42:59.29 ID:rtT8myZn.net
普段のトレーニングで走る場合の服装ってどんな感じ?
自分はパールイズミのインナーにハーフパンツとシャツがおおいけど王滝出る人だとサイクルジャージにレーパンが多いのかな?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:07:29.72 ID:bhlO5oNx.net
機能的な専用品があるのに
わざわざ汎用品使う理由はないからな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:56:57.86 ID:GFJNIwcw.net
王滝出るようなのが普段のトレーニングって言ったらロードじゃないの

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 22:26:18.39 ID:rtT8myZn.net
>>906
里山も行くやん?

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 09:02:54.52 ID:+gI5K5zE.net
里山しか行かない

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:15:45.63 ID:zCYDpe4t.net
ttps://i.imgur.com/oxIUNpk.jpeg

7/16 OSJ ONTAKE100は公式的な新情報出ましたけど、SDA王滝はサイトOpenもまだ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 22:21:42.77 ID:5Bt48kfJ.net
どっか崩れてんの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 23:50:04 ID:0BUWm+cS.net
そりゃ…お前…

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 22:28:45.16 ID:QsfFnWkL.net
100年だの1000年だのの記録的降水量ぐらいで崩れるような場所に道を造るなといつも思う

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 00:07:33.69 ID:ZzXSDd6Q.net
ttp://www.powersports.co.jp/osjtrail/22_ontake100/map.pdf
7/16 OSJ ONTAKE100のコース出たな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:22:49 ID:aUvv9uwi.net
やー、MTBで100kmもキツイのに
ランで160kmとか走らされるのな
制限時間28時間ってエグいなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:00:25.60 ID:NFUklivj.net
素っ裸ならランもなんとかなるけどウェア着なきゃいけないとか注目も浴びないし暑くて死にそう

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 09:04:46.96 ID:B7NbYpTj.net
この前のONTAKE100も変則コースだったことから
崩落箇所はそのまんまなんだろうなぁ
王滝が開催されるとしても周回箇所や舗装路が増えるのは勘弁だなー

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:09:01.65 ID:Rmqd1Elc.net
ttps://i.imgur.com/pGmfs89.jpeg
8/5から優先受付開始

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:14:13.90 ID:Rmqd1Elc.net
ttps://m.facebook.com/outdoorsportsjapan/posts/592461085780087/

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:57:23.32 ID:yOBf/AkP.net
コロナ感染大爆発してるのに大丈夫?
金払ったあとに中止発表しそうな悪寒

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 08:15:22.47 ID:W+tYPaDf.net
ttp://www.powersports.co.jp/sda/22_otaki_bike_9/access.html
公式来たね。
いつもとの違いは有料テント泊、コース発表はまだ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 23:00:39.72 ID:dQifdsfT.net
台風が厄介だな
読めない

先に核戦争ってのもありそうで読めないw

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 02:34:34.00 ID:JlihZmGX.net
道路が崩落してようがお構いなく走れるのがMTBのいい所なのだからコースは変える必要ないな
バイク担いで川を泳いで渡るくらいのコースがちょうどいい

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 03:19:37 ID:PEZyZjQa.net
>>922
そういうアドベンチャーレース要素もあれば楽しい
けど、あくまでもコンデションが晴天の場合なら
雨天なら荒れ狂う濁流に流されて死者が大量発生するだろうなw
あの濁流に流されたら最後、すりおろしリンゴみたいになるから死体も出てこない
雨の王滝はマジでそんな感じ
いつぞやの土管橋が流されて橋渡れなかった選手はそこでレース打ち切りになったのが懐かしす

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 08:49:20.74 ID:S7gAnLzk.net
17年か18年ぐらいに道が川になってて、流されたら谷底、ってのがあったよね。
みんな歩いて通過してた。

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 09:38:24.71 ID:A2Jq1s1D.net
そう、その時だったかな
実際増水した川に落ちた選手が一人いて
ほかの選手たちに引き上げられて助かったみたいだよ
王滝MTB初の死者が出てもおかしくない状況だね

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 15:27:53.60 ID:LUybrfTt.net
あったねー、チャリダーが取材に来てた大会だっけ?
上位が通過する頃は水が少なくて乗車したまま渡れたらしいけど、万年制限時間ギリギリ勢のおいらはスタッフに横から支えてもらって、MTBを担いで川を通過
冷たい川に何度も入ってくれたスタッフに感謝

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 18:53:36.38 ID:pcADsdn+.net
俺もそんなもん1人で行けるだろうが〜
って思いながら川に入ったけど、途中から深く流れも速くなって
支えてくれたスタッフに何度もありがとうって言ったわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:01:17.31 ID:l3G5hZFk.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:01:53.29 ID:l3G5hZFk.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:05:49.61 ID:4V6cT2e9.net
はあ、2年乗ってなかったけど100kmエントリーしたよ
今日から3時間回してみるかな

931 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
駐車場はオプションで2台分と1台分の選択なのか
2台分はもう売り切れで、今からじゃテント張れないのね

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 14:50:32.23 ID:m9NHkUlQ.net
一人用の小さいというか細っそいテントなら車の脇とかでもいけそうだけど
どうなんだろね
きっちり厳密に区画が設けられてるのかな?

駐車場1台分で1,000円、2台分で2,000円かー
想像してたより安かった
自分は車の中で寝るから1台分でよくて、車は大型車でもないから
少し空いたスペースにキャンピングテーブルと椅子を置く感じかなー
てか、しれっと全クラスのエントリーフィーが1,000円うpしてるんだなw

コースがまだ公開されてないからエントリーしてないけど
この時点でまだってことは、今までの通常コースとはレイアウトが違うんだろうなー
舗装路が多かったり周回させられたりするのは勘弁してほしい

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:11:01.92 ID:rotwn4Xx.net
はいDH全日本選手権キャンセルです

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 19:04:26.87 ID:wMK+oB0X.net
DH全日本キャンセルするのはまだ早いかもよ!


パワスポ「ただし、新型コロナウイルス第7波の拡大に伴い、大会開催有無の最終判断につきましては、9月1日(木)に決定いたします」

コロナ云々とは言ってるけど、参加者が異常に少なかったりしたら中止にしちゃいそうよね
てか、やっぱもう1か月切ってるのにコースが発表されてない事に不安しか感じないw
それでエントリー見合わせてる人結構いる気がするんだが

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 20:07:24.40 ID:C+i/GmHE.net
https://jcf.or.jp/%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e7%9c%8c%e5%8d%81%e7%a8%ae%e3%83%b6%e5%b3%b0%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%80%902022%e3%80%91%e5%85%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e7%ab%b6%e6%8a%80%e9%81%b8%e6%89%8b/?category=mtb

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:25:30.33 ID:UUMsJOuE.net
コロナ理由に中止にして金戻らないとかないよな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:34:36.94 ID:m9NHkUlQ.net
>>936
一部返金か2023年へエントリー繰越を選ぶ事になるんじゃないかな
今まで全額返金されたことはないよね
ずっとパワスポは、いかなる理由があろうとも返金はしない!ってスタンスだと理解してたから
一部返金に応じた事が驚きだったw

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:10:30.13 ID:nzQkXBna.net
MTB世界戦にサガンが出るんだな
オリンピックの時みたいにパンクしないで最後はスプリントゴールを魅せてほしい

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 07:38:19.29 ID:yfeS6zdA.net
E-MTBじゃなくて?

940 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー、eMTBか
たしかにダウンチューブが糞太いわ
なんか萎えた…

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200