2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール189

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 05:46:38.04 ID:c43pVqoI.net
次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

◇過去スレ
ロードバイクのホイール187
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523061136/
ロードバイクのホイール186
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/
ロードバイクのホイール184
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515124877/
ロードバイクのホイール188
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525597356/

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:06:52.63 ID:ZuB8HIGS.net
>>744
とりあえずパワメ買ってこいよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:08:52.51 ID:xe5hWg1x.net
>>744
最近はパワメという便利なもんがあってなぁ・・ そーゆー幻想はぶち壊してくれるんですわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:19:45.67 ID:urXhhGzv.net
パワーメーター使って実感できたのはタイヤの性能差だな
使い古したPRO4からパワーコンペティションに変えたらワット数低いのに良いタイムが出まくって転がり抵抗って重要なんだなーと

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:22:21.43 ID:kLSlIPIP.net
趣味でたいしていじってない車でサーキット走ってても1/100秒に一喜一憂するんだから、登坂でさえ風向き一つでタイムが変わるサンデーロードは気楽でいい
もっと気楽に行こうぜ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:35:49.14 ID:xe5hWg1x.net
>>747
あとチェーンの掃除ww

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:40:39.42 ID:1EpjMo9T.net
スプリントといえば競輪だけど競輪の自転車ってリム低いよね。
あれは競技のルール上リム低くないとだめな制約があるからで本当はカーボンディープとか履きたいの?
屋外のスプリントだけで考えるとベストなホイールってどんな形なのかな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:44:49.32 ID:xe5hWg1x.net
>>750
世界選手権のトラック競技見ればわかるがな

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:24:07.72 ID:fs6tS/Hf.net
https://pbs.twimg.com/media/DSagHCIVAAErkst.jpg:large

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:28:29.26 ID:wmvoCYOv.net
URLをそのままコピペすることしかできない池沼

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 00:18:46.16 ID:hFHNUmbU.net
硬すぎず柔らかすぎず、シャマルを買うわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 00:30:24.38 ID:eNjZ+QN9.net
G3組好きになれないんだけどシャマルみたいな特性のホイールってなんか無いですかね?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:34:56.48 ID:KRpUPlFl.net
ホイールの振れとりは自分でやるものなの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:01:18.26 ID:fKxbYtm4.net
せやで

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:49:56.05 ID:P5DAbtZp.net
完成車付属ホイールのニップル弄りから始めるのがセオリー

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:13:29.11 ID:kQ2C4ML4.net
>>758
ぁたしゎ、JKですけど、ニップルって、乳首って意味ですょね?
乳首弄りとか、ゃらしぃこと、ゅゎなぃでくださぃ(//ω//)

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:14:46.65 ID:i7K2IWG4.net
>>755
レーゼロとかキシプロは?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:51:32.36 ID:Yirq4TM9.net
>>759
あれ、ホイールの乳首やで

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:34:47.68 ID:AMxIYaFS.net
ホイール擬人化したら複乳なのかな…

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:38:03.14 ID:R41nPa6B.net
おう、堀骨砕三やめろや

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:48:48.52 ID:UROK5Qqt.net
ロードバイクの擬人化は需要ありそう

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:54:35.30 ID:AMxIYaFS.net
夏コミとかでもあるよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:05:15.22 ID:mY04R3X7.net
夏コミは富士ヒルより辛いからなあ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:32:04.42 ID:BxM1JZib.net
>>764
昔あったろ。
こういうの
http://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/c/2/c216dfbc.jpg

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:39:16.76 ID:Z8+bSF3r.net
>>767
あったあった
「クールビューティ ルイガノちゃん」とかな
多分今でも「自転車メーカー、擬人化 or 美少女化」で検索できる

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:53:59.99 ID:GGecOuRK.net
そんな事より女子高生のレーパンになりたい

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:58:52.08 ID:RSKBSBeB.net
うちに女子高生いるけど、臭いよ!?

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:28:16.91 ID:FA1hkcQW.net
http://cdn.media.cyclingnews.com/2017/09/01/1/20176261_392949_670.jpg

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:00:29.52 ID:8r/HDX24X
>>687
何が断然良いのかわからん

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:30:59.09 ID:FeXpbEvx.net
>>725
圧倒的な差でワロタ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:58:48.91 ID:KFywJSNu.net
>>770
通報しました!

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:25:50.33 ID:NdOsSQ2j.net
二輪の人型と言えばこれ?
https://i.imgur.com/oid349B.jpg
https://i.imgur.com/oy07lzU.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:33:55.68 ID:AMxIYaFS.net
>>775
これだろ
http://imgur.com/G9duNoA.jpg

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 01:23:21.67 ID:eaoLVGPP.net
後これか
https://i.imgur.com/h0sKMa0.jpg

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 01:30:52.83 ID:eaoLVGPP.net
これを忘れていた
https://i.imgur.com/LT31PdG.jpg

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 04:26:57.20 ID:4/bYtXYL.net
777

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 06:06:41.35 ID:4VlQCAgv.net
二輪ってロマンがあるな、昔から。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 14:17:27.99 ID:jvlk5s48.net
>>775
懐かしいなぁ
バブル期の渋谷最高ってなw

782 :738:2018/06/13(水) 18:42:50.64 ID:UwpRiIej.net
>>775
これもだな
ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggP6.4KOAFas3IEi8SPiWlXA---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-439405551

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:00:14.97 ID:sJFu1eEe.net
ZIPP NSWかボーラウルトラかで悩んでたがほぼNSWに心が傾いた

なんか数少ないインプレ記事見てると303はおもろく無いみたいな書き方されてるような

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 19:29:49.16 ID:5hzT7kr6.net
BORA35WTOまで我慢するよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:17:23.36 ID:jZ3Jinbn.net
ボラワン50生産してないのか?
海外在庫あらへん

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:20:18.76 ID:jZ3Jinbn.net
>>784
60と77しかないんじゃないのか

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:25:36.70 ID:k+53fTjs.net
チューブレス化でボラのラインナップが28・38・48とかになったりして

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:28:24.02 ID:ZfH5Px1c.net
ボラWTO60はよ出してけろ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:41:58.12 ID:5hzT7kr6.net
>>786
そのうち出るでしょ
まあ60のほうも欲しいけど
というか速く価格を

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:58:24.16 ID:VQYyWH1+.net
さすがに60とか77ってTTやトライアスロン用でしょ
ただWTOにはハブやリムのU字断面、スポークなどの
現行ボーラをアップデートして欲しい要素は多いな

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:01:23.92 ID:k+53fTjs.net
>>790
こういうのでコメントないの悲しいもんな
https://intheknowcycling.com/2017/08/30/best-climbing-wheels/

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:01:28.09 ID:ZfH5Px1c.net
今BORA ultra 50 TU使ってるんだが、チューブレス使いたいのよね。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:28:04.28 ID:I2aDfpqI.net
pbkでレーゼロ、クーポン使用で73000円送料無料だな。
安いな

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:48:52.72 ID:/Jbgplgw.net
ウイグルもアマの価格差が無くなって来たんだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:17:18.90 ID:OGAYz0SA.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/33170147_2013661905353409_1232980747271274496_o.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 01:30:57.58 ID:6/5VzIZy.net
遠くに行きたいし平地も山も行きたい
そんなマルチなホイールってありますか

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 05:21:10.37 ID:VO9Vp7OYC
>>796
遠くって600キロ位か?

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 06:00:53.63 ID:ygvUSOHz.net
>>796
大抵のセミディープカーボンなら平地も山もマルチじゃね?
ボラワン35とかコスカボSLUSTとかがメジャーだけど、他メーカーのでも35〜40mmハイトならOK

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 06:17:45.64 ID:LBO2zpiK.net
>>798
横からすまんが50oハイトだと山厳しいかな?

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 06:37:42.99 ID:bGL/Kv3Y.net
山いける50mmオーバーは軽量性を求めると横剛性低いの多い。
横剛性もとめると重量が重い。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:21:28.79 ID:3/ESafiV.net
山では重量よりも剛性の方が大事。

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:41:21.93 ID:ygvUSOHz.net
>>799
人によっては少し厳しいけど、行けなくはない
上りがこなせればって限定付くけど、下りや平地は楽だからロングライドなどでは良い感じだと思うよ

>>801
多少の重量増よりは、剛性大事ってのは同意

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 09:23:07.22 ID:KLJu7DB2.net
自分も>>796みたいな乗り方したいなーと考えているんだけど、
デュラ9100 C24よりはC40の方がいいのかな?
何となくデュラなら無難かなと思って↑の2つで検討中だけど
他におすすめがあるなら聞きたい。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 09:44:52.00 ID:gayoQvXW.net
50mmのカーボンディープ使ってて、平坦も登りも楽しいし、最高です。
ただ、横風の影響大きいのと、下りのブレーキは不安。
みんな困ってないのか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 09:55:14.08 ID:aiOOBiqU.net
レーシングクアトロカーボンとスピード40cだと値段が倍くらいちがうけどやっぱり差あるかな?

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:03:19.86 ID:gN/OXjqA.net
どうして無いと思うのか?逆に聞きたいわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:09:31.60 ID:6DbCjD7j.net
手の届かない葡萄は酸っぱいと思いたいのだろう

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:18:49.35 ID:eSDpu76U.net
>>803
自分は同じ用途で色々検討して手組ホイールにした
数年毎に高い完組買えるような金はないし、レースでタイム追及する訳でもないので、長い目で見たら手組ホイールのほうが都合いい気がして

パーツを自由に選べる&交換できるのが利点

体重軽い&ホイールを歪めるような力ない&シッティングメインなら前後232hクロスで組めば剛性は問題なしな上デュラ並の重さ可能

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:20:31.88 ID:eSDpu76U.net
>>808
× 前後232h
○ 前後32h

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:20:47.22 ID:PgTTdoCb.net
wh6800からレーゼロコンペに変えたら山も平地も違いを感じられるかな?
それとも大して変わらない?

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:32:19.62 ID:gN/OXjqA.net
>>810
お前の感度次第

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:32:46.14 ID:fw53wKRO.net
富士ヒル行ったらLightWeightがたくさんいてワロタ
ホイールだけで俺の完成車を軽く上回りますよ
みんな金持ちだな…

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:42:38.40 ID:XhD31C/F.net
>>812
ベラチさんとこからなら、なんとなく買えそうな値段やからね

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:56:28.96 ID:3doDzzVA.net
>>808
リムはなににしました?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 11:23:56.65 ID:qCf6oKY/.net
>>812
「でも、そいつらの大半は俺より遅くてワラタ」

の最後の一文が抜けてる

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 11:32:11.24 ID:72RV75F8.net
GTOのコピペが貼られそうな雰囲気だけどつまんないから貼らないでね!

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:17:10.63 ID:eSDpu76U.net
>>814
自分は軽さ重視でTNIのal22ですね。タイヤも23cクリンチャーで充分なので。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:27:25.63 ID:LTsm+pHU.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/31486949_10155210336016507_2319983123883884544_n.jpg

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:34:34.89 ID:85XLBDMV.net
富士ヒル、参加費1万で1万人だと1億円か

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:13:52.94 ID:hgGVfFfK.net
>>819
あとパレードランの参加費とか駐車場代とか。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:31:37.33 ID:85XLBDMV.net
>>820
至れり尽くせりなんじゃなくてそんな金も取られるのかよw
そりゃあ自転車セレブが集まってlightweightも多いわな

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:36:52.65 ID:gqbQiehW.net
ボーラだと35と50でたいして重量差ないけど
それでも供給されてるプロは登りのあるコースで
50mmあまり選ばないんだよな
重量だけじゃない何かがあるんじゃないかと

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:37:44.67 ID:ZI/kLdvr.net
スポーツイベントで参加費1万円ってごくごく普通の金額だぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:46:13.59 ID:gN/OXjqA.net
リムハイトが高いとそれだけ乗り心地も悪化するからな
5時間6時間のレースではそれによる疲労度の増加が馬鹿にならない
翌日の回復にも関わる

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:49:47.85 ID:Q74BOHHC.net
>>822
山って頂上に近づくほど風強くなるからとかでは?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:52:15.18 ID:XhD31C/F.net
50mmは下り怖いやん

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:55:23.10 ID:KjmsiRiU.net
>>822
プロはシマノ使うからな
そりゃボーラじゃ風の影響が大きいかもしれん
名前通り

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:56:43.82 ID:HRbzQjRa.net
シマノの何使うの

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:03:03.49 ID:Q74BOHHC.net
モビスターもロット・ソウダルもUAEエミレーツもプロじゃなかったのか。
NIPPOヴィンファンティーニはプロコンチネンタルチームなのだが、プロとは名ばかりなのですね。

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:34:40.09 ID:KjmsiRiU.net
うん、残念な話ではあるがな

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:43:42.72 ID:GNIKZzTN.net
スピード55Cポチッた

来期はチューブレス化するんだろうな

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:50:55.78 ID:gqbQiehW.net
>>827
供給されてるプロって読めない?

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:59:52.66 ID:AB3kQO80.net
自転車板って日本語が怪しいやつが多い気がする

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:04:56.60 ID:WB8HjCfk.net
そらネット知識だけの上に
レースとかチームの練習すら出たことない陰キャが9割だからな

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:13:04.23 ID:2cFUMeww.net
は??オレは10割が陰キャなんだが?

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:02:11.40 ID:i4NoIWMe.net
95割ゆとり

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:11:24.53 ID:rCw5PGEe.net
レーゼロカーボン買ったった
ダウンヒルだけが気がかりだがなんとかなるだろう

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:22:46.81 ID:4KbP6y4O.net
リムが熱くなってそうなら降りて景色や自転車の写真でも撮ってたらええねんで

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:19:26.26 ID:SdwbtzwB.net
レーゼロ折る夢見た

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:43:34.18 ID:mFeKahUF.net
ベラチでボーラ ウルトラ35&50出てるが、気持ち高いな。
もう少し下がればいいんだが。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:52:00.58 ID:k/fsmo4p.net
レーゼロカーボンとボラワン35とZipp202でずっと迷って決められない

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:53:36.31 ID:qFJ3TQKr.net
冬茄子まで重いホイールで修行して454買おうかな…

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 20:53:45.20 ID:Zq0HAOZc.net
じゃあ間をとって、ICANにしとけ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:03:45.91 ID:aXqBWSIq.net
そこはSACRAだろ
https://twitter.com/FJT_TKS/status/1005012720326926336

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200