2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 252☆

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 12:52:41.07 ID:D6nbnurA.net
>>411
これ合成だよな?w

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:04:52.14 ID:5IpRWYAS.net
>>411
フルームおばちゃんみたい

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:07:29.38 ID:Ycs2GPvF.net
>>412
ランスアームストロングが揉み消されてるなら他の選手も全員揉み消されてるんだろうな!って言ってるようなものだね
実際は捕まってる選手もそれなりに居たから違うんだけどねw

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:17:28.84 ID:paQUSs0A.net
>>411
コンタ、引退して背が伸びたのか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:22:35.42 ID:1qTlz/88.net
ドーピングなんて全員やってるんだから結局は実力差だろ!いい加減にしろ!

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:43:57.97 ID:8wqZb9yD.net
コンタはシークレット靴装着だな

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:49:53.26 ID:9wyLckpb.net
プロテインでしょ

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:58:47.34 ID:KpnvygEW.net
>>414
コンタのFBにでてた。

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:23:51.41 ID:bYEs/7PR.net
>>417
フルームとヴィヴアーニはサドルに座ってるやん

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:36:27.01 ID:HMGNqieB.net
>>407
揉み消された事を知ってたり、走ってる姿を観ただけでドーピングしてるのがわかったりこのスレはすごい人がたくさんいるな

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:07:08.75 ID:vZl7XyUe.net
ログリッチェに故郷の村でも焼かれたんだろうね…

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:09:01.33 ID:K1En2N12.net
リボビタンDを飲んだら、ドーピングですよ。
にんにく食べたらドーピング

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:14:42.89 ID:ZIaUmKLq.net
>>425
リポDというか栄養ドリンク系は何か引っ掛かる可能性がありそう

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:17:33.21 ID:RG6xO0he.net
イチローがユンケルで引っかかってたな

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:29:47.07 ID:jpp5XOCL.net
カフェインをアホみたいに取らなければリポDはセーフやろ
生薬配合のやつはたぶんアウト

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:31:26.41 ID:oLfP6eHS.net
ログリッチェてそこまで疑うほど派手な実績はまだないと思うんだが
何がそんなに癇に障ったのか

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:36:55.71 ID:UND8Mg3g.net
ドーピングと言えば日本のレースで、ドーピング検査するって言ったら、聞いてない!と逆ギレして帰ったドーパーが居たな

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:37:23.77 ID:F7rAI2Lx.net
村自慢の煙突の高さで負けたんじゃないか

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:55:40.10 ID:9QH1PSWO.net
ハゲ全タイトルはく奪は無いとして
少なくとも昨年の赤ははく奪するべきだろうね。
それにその方がまた赤獲る意欲も湧くだろう

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:00:45.66 ID:qFRudXfS.net
>>357
>>358
コメントありがとうございました。
ようやく旅が終わりました。
写真をアップロードします。

20ステージ のゴールちょっと前
http://fast-uploader.com/file/7083032249528/

21ステージ
http://fast-uploader.com/file/7083033175249/

最終日まえの移動は130kmで7時間運転したのでさすがに疲れましたが今回来て良かったです。
機会があればぜひ行ってみてください。
ありがとうございました。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:12:20.40 ID:tjfPO4kS.net
ハンマーはつまらなかったの?

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:14:34.79 ID:pL5WYQpV.net
>>428
カフェインは監視薬物だけど禁止薬物じゃないよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:14:53.13 ID:KgXEL3mZ.net
農道走らせなきゃダメというのが教訓ですな
それと去年の反省を踏まえてルールちょこちょこ変えたのもよくなかった
つまり反省なんかしちゃダメ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:35:29.68 ID:HQdDSr7h.net
自転車にモーターとかそんなのあり得るのかね
100%検挙できることをやってないなら怠慢でしか無いな
ドーピングしまくれよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:40:00.45 ID:E/8zuhfh.net
>>434
ミッチェルトンがいいコマ揃えすぎて・・・
ほかのチームのメンバー構成のせいもあるが、
何周も独走できるだけの実力があるクライマーとスプリンターを
一人ずつ入れさえすれば、ほとんど決着ついちゃうわけよ

ほかのメンバーはTTTさえ組めれば、最終日はほとんどフレッシュだから
A組であのタイム差だとほとんど追い抜きとか期待できない
B組だとトレックとか無双しちゃうけど、それはほかのチームの構成を
考えたら当たり前というか・・・

なのでTTTといえど、最終日は荒れた道とか走らせないと
つるっと終わっちゃうんですな

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:41:44.87 ID:bYEs/7PR.net
>>430
話が全く違っててワロタ。

レースをリタイアしたから、さっさと帰路についたサラリーマンが
レース後の無作為ドーピング検査に選ばれて
検査不能で検査失格になった話だぞ。

スポーツ裁判所でも主催者側の瑕疵で無罪だったし。

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:43:41.09 ID:vuRZd/lO.net
>>434
去年の「面白さ」は珍プレー的な面白さだしな。

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:46:40.74 ID:vuRZd/lO.net
>>432
怒りの全日程保持&3賞完全優勝とかやりかねん。

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:11:08.47 ID:zcBUwcnV.net
マリノの5分でDNF自慢とかアホだなこいつ

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:12:37.13 ID:mPlVMBzc.net
>>378
ヘシェダル「せやな」

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:14:29.32 ID:vuRZd/lO.net
>>442
今年でロードからはサヨナラでしょうからもうどうでもいい。

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:19:03.38 ID:RhqfIqMO.net
もう引退するのか。

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:25:48.13 ID:JgeWsMsR.net
マリノのTwitterってすげえ頭悪そうな感じがにじみ出てる

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:50:35.38 ID:NcWgMCuE.net
>>437
自転車にモーターはネタだと思ってたけど
何年か前のシクロクロスで明らかになって本当にあることを知ったわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:53:05.34 ID:LeCmFBIT.net
>>445
誰が契約する?

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:05:02.35 ID:NBDUIdLi.net
スイスは海外でも配信ないの?
日本で観戦は不可能?

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:35:23.03 ID:xc7/JerT.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/37881214444_875136c87d_k-1024x683.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:39:46.44 ID:SqwG61W5.net
ニッポはtojで中根が総合9位に入ってるけど、マリノはなんかなぁ。。
レース日程とトレーニングについてけずにオーバーワークで体おかしくなってるぽい

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:50:16.07 ID:e4mV4pNE.net
SKYの背中に選手の名前入ったジャージ誰かわかりやすくていいよね、全チーム採用してくれないかな

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:54:08.18 ID:33QN4ie1.net
>>451
調子悪いとか言いながらツイッターやってるからなw
プロとしての自覚ないんだろうな

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:56:02.37 ID:QnvqepC4.net
名入れジャージってタイミング的に結構難しいのかな。
去年のツールも採用されそうで結局流れてた気がするし。

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:04:54.45 ID:7bXdySS8.net
>>451
別府、新城以前の日本人がヨーロッパでついて行けない理由No.1だな。

田代曰わく、1レースだけなら勝ち負けできるけど、毎週、毎日それができなければプロから声が掛からない。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:12:23.07 ID:tMPe5fRm.net
マリノってU23で全日本とってたけど同年代ってコレより弱いの?

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:28:13.18 ID:wHZrabP7.net
若くて強いのは、野球とサッカーに取られちゃうからなあ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:32:17.57 ID:2jw6q0rl.net
陸上の少しマッチョ気味の中距離ランナーがいいかな?

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:38:17.14 ID:lHgCjaWr.net
>>454
推測だが戦術的な理由じゃないか?
アタックする選手が判別されやすくなるのを嫌ってるとか

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:09:37.05 ID:XhfBJ08s.net
期待された選手でも完走もままならない生活してると日本時代より弱くなってくのな。

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:15:52.96 ID:bWUnulbG.net
この時期になると嵐呂のツール出場ってのが話題になるけど

仮に出たとしても 逃げにも乗れず ボトル運んで

たまに集団後方で背中がテレビに映って

気がついたらシャンゼリゼってのが定番だから

別に出ても出なくてもどうでもいいレベルかなあ

今回のジロだって日本人なんかいなくても面白かったし

今やどうでもいいかな

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:19:28.12 ID:wHZrabP7.net
実際にレースしてるのは、総合とスプリントのエースだけだから
あとはただのサラリーマンよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:23:30.19 ID:3vxrIVhA.net
バーレーンもトレックもせめてエースが勝ってくれればな〜

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:24:51.64 ID:Es2zJ6fc.net
1勝できただけでも御の字だよ
クイックステップとミッチェルトンが荒稼ぎしすぎw

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:28:48.59 ID:KgXEL3mZ.net
>>463
バーレーンは

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:29:44.61 ID:KgXEL3mZ.net
あ、書き込んじゃった
バーレーンはだから勝てるようにニバリ班の登場だし

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:31:18.13 ID:IajJd7Pd.net
>>453
好調時だけツイートしたらそれはそれで文句言いそう。

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:47:45.24 ID:jlqNWjsJ.net
>>454
スポンサーロゴ入れるスペース減るし下っ端アシストに余計な
コストかける金満チームなんてそんなにない

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:49:18.90 ID:NPai3PQw.net
今回の独走フルームがドとか言う奴いるけど、フルームは下りがほんと速いんだよ。ドじゃなくてそこで差が付いてるじゃん。あのクレイジーなダウンヒルは痺れる。以前は嫌いだったけど、攻撃性を見せつける今は素直に凄いと思ってるわ

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:54:16.78 ID:TVbb2upu.net
>>469
そうだね
興奮剤を使ってなきゃいいね

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:57:23.45 ID:5qi15uef.net
そんな疑われてもないようなの言い出したらデュムランとかキンタナとか爆発的なパフォーマンスするやつみんなに言えるぞ

たかだかサルブタモールなんだからはよ決着つければいいのにな
効果有るのか無いのかも分かんないような薬なのに

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:04:30.62 ID:E/8zuhfh.net
個人的には、デュムランの登りのほうがよっぽど違和感あるんだよな
あのゴツい体で・・・

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:14:06.53 ID:l0K0cvW4.net
フルームの独走はすごかったけど後ろが協調出来てれば捕まってたと思う
特に下りはFDJの2人に合わせたのが差を大きくしたな

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:15:41.91 ID:oAJ8oBLB.net
>>461
その改行なんなんだよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:26:47.63 ID:vSCMsmph.net
去年から見初めたにわかだけど、
フルームって去年ツールで未勝利じゃん。プエルタもとったけど、今回のジロで正直ピークすぎたんじゃねと思ってたけどさ
この人のピークって現在進行中なわけ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:27:44.75 ID:jzLqTPyb.net
>>470
ブレインドーピングだっけ?

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:32:12.19 ID:/RUlVmL9.net
サルブタモールは気管支平滑筋のほかに、子宮平滑筋も弛緩させるため、早産防止のために静脈注射で投与されることもある
(日本では用法外)。また、β刺激剤の副作用として脂肪燃焼、骨格筋増強の効果があり、海外ではダイエットやボディビルディング
の目的でサルブタモールの錠剤が使用されることもある。

何で許容量の2倍つこうたんですかねえ

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:34:22.99 ID:nf8SJ7wE.net
>>472
毎回アタックにキレないから違和感は無いわw
あれでカンチェみたいに激坂アタック連発するなら怖いけど

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:01:56.46 ID:pBFhl3nG.net
デュムランはペースで登ってるイメージ強いな
離れてもいつの間にか追いついてる

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:07:55.62 ID:JgeWsMsR.net
>>475
バ師匠とか40手前でもくそ速いし30代半ばのフルームが速くなっても不思議ではないと思う

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:10:36.71 ID:xc7/JerT.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/23769977_1894981427187955_2115952087_o-1024x683.jpg

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:12:39.06 ID:Es2zJ6fc.net
バ師匠に比べればまだ常人の域だな
春のスペインステージレースで勝って
春のクラシックで勝って
ジロ出てツール出てブエルタ出たんだっけ?
マジいかれてる

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:30:31.59 ID:gwnPSgFb.net
>>480
バルベルデは20代の時から早かったね
フルームは2008年のツールでグルペットゴールしたのに2018年にチマコッビで爆走だなんて凄いね
どんなトレーニングすればいいのか是非トレーニング本書いてほしいよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:42:10.19 ID:wX+HwLNk.net
>>483
skyは選手よりもコーチ陣がくそ優秀なイメージだし、
ブルームに書いてもらっても嬉しくないな。

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:46:39.25 ID:oHesu3+6.net
>>469
下りランキングで引っかかりもしてないのにバカじゃねーの?(笑)

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:22:55.35 ID:01haZX8g.net
>>485
そのランキング見たい

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:26:21.67 ID:UTrKqu+v.net
>>485
現実にツールやジロで下りアタック決めて勝ってるのに、遅いとか言われても全く意味分からんわ。
現実の勝敗と合ってないなら、そのランキングが無価値なんじゃねえの。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:35:56.81 ID:myQTxaD/.net
下りランキングってなにで決めるんだ?
最高速?

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:38:11.99 ID:hEUuRi9J.net
>>485
それってフルームのダウンヒルのフォームが空力的にさほど優位性がないって話だよね

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:39:09.29 ID:OmSTJsPg.net
サルブタモールの錠剤を通常使用量以上摂取したことあるヤツだけはわかる。フルームはシロだと。だってそんなことしたら×××な状態になるだけでパフォーマンス落ちるの知ってるからな。ドーピング実践したことないニワカ知識の外野は黙ってろよ。

491 :Froome:2018/05/29(火) 00:44:07.98 ID:/4BjPlrb.net
I find it interesting people are very quick to jump to conclusions, when actually if you break down what [that ride] looks like,
I made up more time on the descent than on the climbs or the flats.
They [the chase group] were actually closing on me on the climbs.
How can people say that I was going too fast on the climbs?
It is actually uneducated, isn't it? They have just gone on emotion.

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:51:02.74 ID:V1IcCLIx.net
>>483
2、3年前ならともかく10年前と比較して疑ってかかるとか頭おかしい

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:11:30.96 ID:MEfvXt2D.net
>>490
したことあるの?どうなるの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:18:21.65 ID:UxTc4vgF.net
ランスもサルブタモールキメて走ってみたけど言うほど効果無かったって言ってたな
奴はドーピング芸人とかそんな感じなのか

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:23:13.48 ID:xMo7UiO5.net
逆に10年間無双し続けるとか異常だと思うが、、、

ただ、疑いたくなる気持ちはわかる
当時はロード観てなかったけどパンターニやランスやコンタが処分受けてたのを知って、
グランツールの総合優勝した選手をサガンやカンチェと同じようには見れないもんな、、、

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:24:49.22 ID:sTp/tEnF.net
フルームの下りは2016ツールでキチガイじみたの見てるからなー
解説にもクレイジーと言われるほどのアレ


あれ真似したら命がいくつあっても足りん
足回りちゃんとセッティングしないとプロでも落車必至?

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:30:07.10 ID:uEG6L4PK.net
>>473
協調する理由が無いし、デュムランが一人牽きしても、ギリギリマリアローザを守れるかどうかぐらいには遅れてた
その場合でも翌日で逆転されていただろう

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:33:30.40 ID:jHgJcIoE.net
>>494
サルブタと何かを組み合わせるとミラクルが起こる?w
UCIも闇あるから本当は違うの検出して物質名言いたく
ないからサルブタってことにしてるだけとかやりそうだ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:34:50.50 ID:uEG6L4PK.net
アンディもフルームと同じ年の生まれなんだよな
運命のいたずらか、フルームが台頭するタイミングで入れ替わるようにアンディは下降線をたどっていったが

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:35:31.59 ID:6HoCMjkP.net
>>494
キメてっていうか吸入器借りて吸いながら走ってみたってだけだよね?
フルームは内服か注射は絶対やってる検査値だから効果は比べられないけどな
まぁでもステとかEPOに比べれば効果なさそうとは思うけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:39:31.48 ID:/4BjPlrb.net
今年のツールは石畳が20kmくらいあるからなあ 専門職を1人は連れて行かないと
石畳区間が終わったらゴールまですぐだし、追走のプロトン形成してるヒマがない
フルームが石畳でモタモタしてると、得意なニバリが分単位でタイム差つけてくる

短距離山岳ばっかだし、今年はニバリがツール獲るかな フルームの5勝クラブ入りは今年は厳しそう

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:43:23.17 ID:0Uz4Vpbu.net
skyはコーチ陣ってか、単純に各チームのエース級を金で引っ張ってきたってイメージだわ
野球でいう巨人みたいな感じ

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:45:39.92 ID:4JqPyafT.net
フルームのツールで見せた下りは吊るしのドグマちゃんじゃできないジオメトリーにして、
チェーンリングの歯数も多くしてたってね
あの姿勢でかつトルクかけられるセッティングだったから意味があったってだけで、
真似して速くなるならホビーレーサーもみんな速い

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:45:43.96 ID:jHgJcIoE.net
紙上最強打線にならずに結果出してるから優秀だな

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:55:13.51 ID:D06olJ90.net
ダウンヒルフォームも空気抵抗爆増で意味ナシとバレ、
STRAVAの平均下り速度でもクライマーに千切られる始末
ドーピングから目を背けたいがゆえにとりあえず変わったことしとけばいいだろの精神なんだよねドルームさんは

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:58:22.83 ID:JkzF6fKf.net
>>505
ツマンネ

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 01:58:27.97 ID:mNG1vZcL.net
実際勝ってるのにそんなこと言っても虚しくならないか?ドーピングはしてるだろうけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 02:00:14.35 ID:lDe208Fd.net
>>503
一昨年のパリ・ニースの最終日でも、Gが最後の下り対策でギアの歯数を増やしてなかった?
(そのお陰か、秒差でコンタに競り勝った筈)

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 02:15:53.27 ID:8kffl4jZ.net
>>490
それ、USOにメールして教えてやれよ
なんなら英訳手伝ってやってもいいぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 02:30:47.95 ID:VgJ0qm/k.net
勝ってんだから(ドーピング)


ほげぇぇ〜(笑)

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 02:52:19.09 ID:uEG6L4PK.net
フルームが石畳に弱いとは思えないんだよな
アシストも強力だし
むしろ、キンタナやポートらの方が危ない
フルームが危ないとしたら、悪天候の場合だろう
ニバリは悪天候に強い

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 02:55:53.70 ID:xwWUQTar.net
>>411
コンタがコラにしか見えんw

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 03:50:08.39 ID:Qa/aMNVD.net
確かに体重軽い方が石畳に向いてないイメージある。コンタドールとか跳ねまくってたし。フルームはチェーン落ちとかのほうがありそう。

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 05:11:46.49 ID:gm4ZYiCm.net
フルームはダウンヒルフォームを極めようとしてあれにしたわけではなく、単にペダリングできて自身にとって最も空気抵抗が少ないと思われるフォームを実践しただけでしょ。
他人と比べる意味がない。

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 05:16:06.77 ID:cXtI81u6.net
>>475
去年のツールは意図的にタイム差がつきにくいレイアウトにされてたから、
ステージを無理に狙いにいく理由がない
TTで十分な差をつけてという戦略は正解だった

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 05:54:09.11 ID:Lf83KK9j.net
>>501
ルークロウスタナードモズコンでは不足か?

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 06:04:36.59 ID:V1IcCLIx.net
ルークロウで思い出したけどskyって確か去年のパリルーベでサスペンション付きのドグマ使ってたよな

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 06:17:25.81 ID:Cjqdb+4B.net
>>485
出て来てはよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 06:30:38.31 ID:XoJdpDce.net
>>517
最初はフォークのグネグネが本当に曲がるのかと思った
シートステーに仕込んであるのね
近所の原っぱとか山走ってみたいけど、フレームセットクソ高いw

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 07:32:13.65 ID:9aZtw+O4.net
>>517
確か今年も使ってたで

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 08:46:48.70 ID:JAUfEmSV.net
>>477
β刺激剤としての効果は連続2週間の使用でレセプターに耐性ができて
脂肪燃焼、骨格筋増強、アンチカタボリックの効果は無くなる。
喘息の治療として常用してるんなら上記の効果はゼロだよ。
耐性をリセットするには2週間以上休薬しないといけない。

そもそも脂肪燃焼、骨格筋増強の効果なんて体感出来ない程度の効果だがw

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:12:04.62 ID:9zpSUKBO.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/23634984_1134163360053004_285345634_n.jpg

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:17:45.08 ID:e6S1Q+ZP.net
>>521
サルブタモールって常用しないでしょ。
β1作用を狙って使ったんだろ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:29:12.05 ID:UXzSp2sK.net
>>511
2014ツールのリタイアは、石畳に入る前だしね。
ただ、二バリも2016の石畳じゃ、他と大差なかったし
石畳というより悪天候に強いんだろうね

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:41:43.94 ID:eiShLxCp.net
ニバリはサバイバルレースには滅法強いよな。
ヨーロッパ人が一番好むタイプ。

種目は違うけど、川内と同じタイプ

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:13:45.95 ID:gyckS6Kc.net
ニバリは勝負師の感覚が図抜けてる
クライムの実力はちょっとファンタスティック4じゃ落ちるが、そこでカバーして勝ってる感じ
個人的には一番かこいい

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:34:35.20 ID:sK/ltSBO.net
ファンタスティック4って言われても4人目がピンと来ないな
以前はフルーム、コンタドール、ニバリ、キンタナだっけ?
フルーム、ニバリ、キンタナは残りそうだけど4人目って今は誰だ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:38:25.58 ID:kXaiwhUw.net
そこはTJでしょうやっぱり(笑)

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:44:35.57 ID:G5aro9EH.net
>>527
フルームとコンタに、ニバリなんだ?みたいな事言われてたしなw

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:49:03.98 ID:F0+LzNQh.net
フルーム一人がずば抜けすぎてて今やファンタスティック4が成立してない
ただニバリはモニュメントの実績もあるから別種類の強さはあると思う

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:49:10.28 ID:UXzSp2sK.net
>>527
F4の条件は、グランツール制覇した実績か、それをなし得るだけの抜きん出た実力を誇示できること、かなぁ

TJは、ちょっと調子がよくてツール前半で総合上位に食い込んだ程度で
F5発言したから叩かれてた

ということで今現在はデュムランでしょう

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:50:28.47 ID:v313088H.net
>>531
アル「誰か一人忘れてませんか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:54:46.40 ID:UXzSp2sK.net
>>532
ご、ごめっん・・マジで忘れた(;O;)
ダッテジロジャイツノマニカイナクナッテタシ、ソンザイカンウスクテ・・・

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:55:09.63 ID:wFZ05jhy.net
アル、デュムランなら安定感的にデュムランかな
その次のグループて誰なんだろポートは間違いないにしてアル、イエーツとかかな
ポエルスとかGも入るか

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:56:50.93 ID:9jZhRX/8.net
今年はフルームvsニバリの争いだろ
ジロで疲弊したフルームが劣勢のように思えるけど、
いつもより1週間空くしアシスト勢はスカイのが上だから結局フルーム勝つと思うけど

同年グランツール制覇に5勝クラブ入りしないかな

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:59:00.17 ID:XKQg9xrC.net
ツールのために絞って山岳対応したサガンが圧倒的勝利
今年は緑じゃなく黄色

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:10:35.53 ID:2gmNcURE.net
ゲオゲガンハートってツール組?

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:12:10.92 ID:/s1zlw5g.net
>>536
マイカの立場は…

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:15:02.07 ID:Uf0QOgsi.net
>>536
気ままなサガンみたいなぁ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:16:18.23 ID:F0+LzNQh.net
>>537
さすがにツールの8人中にゲオゲガンハートが入る余地はないかと
ブエルタなら出してもらえるかも?
フルームがトリプルツールやるで!とか言い出したら知らんけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:22:44.95 ID:0hyHwzCs.net
cycling weeklyで
「世界選で虹ジャージともお別れだろうから今年は堪能しとくわ」と話してたのに
そこは完全無視なのね
本気でそれ取り組んでるならカリフォルニアの山岳ステージでグルペットで走ってないと思うなー

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:23:31.06 ID:9MtvlGyG.net
F4の後釜は常識的に考えて、ニバリ、キンタナ村長を破ってるデュムランだろうな
グランツールレーサー必須の安定感もあるし

ただ懸念があるとすれば、チーム力かな
スプリント切り捨てて総合特化になれば、マシューズを雇ってる金でもう1人、総合上位を狙えるエースを雇えるんだがな…

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:27:07.60 ID:9MtvlGyG.net
サガンって世界選手権の為に脚質改造してるって噂流れてるけど、もしそうなら来年アルデンヌクラシック走ってるサガン見れるの?

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:32:39.50 ID:XKQg9xrC.net
>>538
マイカさんはダメダメすぎるのでアシスト落ち

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:40:05.34 ID:F0+LzNQh.net
>>542
エースはもはもう二人いるし
増やすならしっかり登れるアシストをもう2、3人揃えるほうがいい気がするけど今年で契約切れるよさそうなのいるっけ?
オーメンはどっちがエースの時でもたった一枚の山岳アシスト状態で気の毒

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:54:52.11 ID:0hyHwzCs.net
それこそコンタのアシストしてたマイカ?
今年契約切れるだろ

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:58:06.15 ID:gEWuZW/Z.net
>>537
ジロも出たアシストやG、ベルナルとの絡みもあるが、当落線上の少し下かね。

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:07:18.82 ID:Q+zEU9A1.net
マイカ移籍するのかな
結果残してないから当然だけど行くチーム有るのかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:09:21.63 ID:wC40/pru.net
>>521
筋肉増強は効果感じない。ゼロだね。
脂肪燃焼はある。手が震える副作用はあるけど明らかに脂肪燃焼による体温上昇と発汗があるから。
ただここまで利かすレベルで大量摂取すると酸素運搬能力が死ぬほどおちてロードレースなんか無理になる。

俺のドーピング人体実験結果だから間違いない。
クレンブテロールも同じ。

つまり、フルームもコンタも検出薬物自体はシロ。
意味無いどころかパフォーマンス下げるリスクあるからな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:18:49.57 ID:wFZ05jhy.net
ランス大先生が自分でやって意味ないとか言ってるのは笑い取りに来てる年か思えない
ランスってなんやかんやフルーム気に入ってるのかな
実力は認めてるようなコメント見るのが多い気がする

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:20:29.91 ID:0hyHwzCs.net
>>548
絶対的エースとしては難しいと思う
ただ能力有るのは間違いないし、エースに何かあったときはサブエースとしてもいける
優秀なアシストとして引く手は多いと思う

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:21:15.60 ID:U2Fq5EpP.net
>>545
オーメンの出世は早いと思う
バルギルやエリッソンドのように、ある日の一日だけが早い
特性がピーキーな一発屋とは違う安定感がある

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:25:30.17 ID:gyckS6Kc.net
>>534
グランツール表彰台どころか、1勝もしたことないポートは論外でしょ
なんで、そんなにポートの評価高いんだ?
ブエルタのアル、表彰台バルデ、ピノ、ウラン、チャベス、ランダあたりが次点でしょ普通に

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:26:36.74 ID:6HoCMjkP.net
>>549
その実験の様子と効果、イカロスみたいにドキュメンタリーにするか
ブログでも書いてよ、うまくすれば金になりそうじゃん体張ってるし
でもクレンブテロール効果ないならあんなに違反者いないと思うんだけど

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:36:29.86 ID:2gmNcURE.net
>>553
ほかの総合勢遅れてる中フルーム相手に山岳で同等の走りしてたやん
アシストとしてだけど

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:37:26.14 ID:l4Meqfw9.net
β2をTTやレース直前に摂取すると明らかにパフォーマンス上がる
+10〜20Wは増えた
どうしてか調べたらVo2Maxが同じまま筋持久力が改善するそうだ
ただこれ使って追い込んだら心室頻拍出たからあまりオススメはしない

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:38:13.11 ID:l4Meqfw9.net
死にたくなければ普通に走るべき

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:40:54.44 ID:wC40/pru.net
>>554
やだよ社会的立場なくなるじゃん。

クレン効果あるよ脂肪だけアホほど削れる。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:47:16.81 ID:6HoCMjkP.net
>>549とか>>556の実際使ってる話聞くの面白いわ

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:55:06.84 ID:xuRQ+FK6.net
バルベルデの名前が出てこないのはキンタナと同チームだからなのか?
山岳アシストにキンタナ使ってバルベルデエースだったらファンタスティック5としての実績も充分だろ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:55:52.76 ID:gyckS6Kc.net
>>555
アシストなんてわざと力抜いて遅れる日もあるんだから評価にならない
アシストしながら表彰台とかなら凄いが

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 13:08:36.49 ID:1KWQAW+K.net
それこそフルームだな

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 13:11:09.79 ID:7IhMwl+c.net
>>560
ファンタスティックは4人である必要がある

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 13:19:07.10 ID:9zpSUKBO.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/11/23232056_1477966468955510_714768394_n.jpg

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 13:23:56.75 ID:sK/ltSBO.net
>>537
当落線より下かな。
ブエルタのエースをベルナルにしてそこで出すのがいいとは思うけど。

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 13:38:20.25 ID:XKQg9xrC.net
ブエルタから億単位の招待金もらってベルナルのアシストで働くフルーム

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 13:42:29.52 ID:wFZ05jhy.net
勝ちそう

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 13:48:18.03 ID:M1OkinkS.net
ベルナルはブエルタエースで23日間戦えるのかね?

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:06:19.36 ID:XoJdpDce.net
>>567
普通にありうる

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:10:28.92 ID:0CTSmQTm.net
ポートdisの人今日も現れてるのか。

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:14:58.61 ID:7miJ7PRr.net
ベルナルはツールで23日間仕事しつつ走り切れればブエルタエースもあるかもな

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:16:13.32 ID:2PyqP130.net
今度のツールがGT初出場?

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:23:40.80 ID:sK/ltSBO.net
ツールはフルーム、トーマス、クフィアト、スタナード、ローがたぶん確定。
残りはロペス、ダイグナン、モスコンかなって気もするけど
クライマーが足りないからベルナルを入れたいって話なのかね。
俺はジロのポエルス、エナオ、デラクルス、エリッソンドは
回復具合とジロの調子から考えて連れて行かないと思う。

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:27:25.72 ID:HfNxiTJD.net
言われてみれば非プロがドーピングしながら数値の変化を計測するって需要めちゃめちゃありそうなのに
どうしてどこも検証しないんだろうな

日本の自転車雑誌とか新商品を無意味に褒めるだけで存在価値薄いんだから
そういうのやればいいのに

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:34:59.46 ID:bphEvBmM.net
結局、人それぞれという結論にしかならないから。

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:35:14.86 ID:2PyqP130.net
副作用あるからに決まってるだろw

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:36:57.81 ID:0hyHwzCs.net
そんなもんなんの根拠にもならないからだと思う
厳密な条件での実験なんてそうそうできるもんじゃないし
その実験に責任をとれるのかと

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:39:54.07 ID:GvxFrxji.net
そんなのちゃんと医療の分野で調べられてるだろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:45:49.62 ID:tiQ8WeQe.net
何の効果もないなら禁止薬物にならんだろ
特にコンタのは一発アウトの薬物だぞ
発言に何の責任も負わない5ちゃん内で研究者でもない素人が試してみたとか言ってるのを信じる方がどうかしてるよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:46:27.13 ID:JYIJPYGj.net
FACTERのインスタ
一応ピンクフレーム用意してたけど
使うこと無くてチャリティーに出すのねw
そもそもAG2Rでピンクの可能性あったのかな

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:47:10.40 ID:gEdBd4kC.net
>>579
お前はその素人以下の無知の役ただずなんだから大人しくしときなさい。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:48:57.26 ID:BIovOyuG.net
>>580
可能性だけなら無限大
まあ、序盤の逃げ容認とかあるから、可能性はなくはないだろ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:49:01.90 ID:9MtvlGyG.net
モビはカラパスが総合4位、区間1勝でジロは大成功だったけど
パリニースをとったソレルはどうなるだろうな?
今後グランツールで、若手2人がエースになるならモビはどっちを選ぶだろうか?
モビはスペインのスターを育てたいって言ってたから、ソレルをエースとして育てたいはずだが…TTも強いし、登りもいけるから将来的にも総合レーサーとして大成するならソレルだよな

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:49:05.29 ID:c0hht9qR.net
>>560
バルベルデエースは見てみたいけど、 エースポジになったとたんにバ師匠と化すからなぁ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:50:02.13 ID:gEdBd4kC.net
>>579
そもそもドーピングの定義間違ってるから。効果がないのにドーピング認定されるわけない(キリ)とか無知なうえに物事調べて理解する能力すらなく、誰かが言ってた事を上辺だけ掬ってレス付けてるだけの無能な外野。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 15:23:28.09 ID:FDq7siJC.net
>>585
ドーピングに自信ニキが5ちゃんでいくら喚こうと禁止薬物の規定に何ら影響ないし、
コンタが一発アウトな薬物使って処分された事実も消えないよ

禁止薬物として規定されているものを素人が調べて効果の有無を語って何の意味があるんだろうね(笑)

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 15:34:57.21 ID:JAUfEmSV.net
>>554
自分の体で人体実験した論文とか海外にはいっぱいあるぞ。
そして金にはならんよ。何十年も前から人柱は大量に居たから。
後、クレンはレースの前段階の体を絞る時に使うもので、レースの時まで血中に残ってたらマイナス効果しか出ない。

>>549
脂肪燃焼効果はあるにはあるけどほとんど無視できるレベルじゃね?
体温上昇と発汗は心拍数が全体的に10〜15くらい上がるからそのせいだと思うわ。

>>558
それには一日1,500キロカロリーくらいに抑える減量とセットにしないと意味ないが。

>>574
ドーピングで使う薬って基本的に劇薬で効果や副作用が体のデカさ、内蔵の強さなどで個人差がかなり出る。
雑誌なんかでやったら安易にまともに調べもせずに大量摂取するやつが出てきて死亡例とか出るのは間違いない。
既にユーチューバーとかがロクに筋トレもしないでステ摂取とかやってるから近い内に問題になると思うけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 15:35:12.55 ID:WFDYAJ0w.net
バはもう昔からすごい超級速いというタイプでもなかったけど最近は昔ほど超級登れないからGTはきびちいものがいる

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 15:51:27.51 ID:Te8LAYQB.net
引退表明したような選手が総合とったりする世界なんだから、勝てる実力があるかどうかを云々するといろんな意見があるかもしれないが、過去に総合とったことがある現役選手を並べるのであれば意見が分かれることは無いはずだ

え〜っと、5人でいいんだよな

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 15:53:59.68 ID:6HoCMjkP.net
>>587
その多くの論文ではサルブタモールの効果ってどんなもんなの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:01:13.66 ID:JbIY04pn.net
>>587
自分の体に施すなら倫理的に問題ないよね?とか言いながら遺伝子治療という名の改造する輩とかおるからな2,30年後はどうなってることやら

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:04:57.08 ID:lhjwG3YP.net
フルームは3週目からサドルをspecialized のpowerにしたらしいぞ、やっぱスペシャやな

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:12:52.61 ID:Byb60ZqN.net
>>592
専スレに引っ込んでろよカス

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:48:24.51 ID:JAUfEmSV.net
>>590
クレンブテロールと同じ。
ただ半減期が2〜3時間なだけ。
クレンブテロールだって昔は喘息患者に使われてた。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:53:46.75 ID:vafJ8bOi.net
クレンはサルブタと違って心肥大起こすとか言われてなかったっけ
サルブタも起こすのかな?

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:07:17.82 ID:v313088H.net
>>574
それなんて言うか知ってるか?
人体実験だよw

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:19:38.97 ID:FVSJbMtU.net
古いがに関しては引っ掛かったことが問題なんだから素人のドーピング体験記はどうでもいいわ…

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:23:47.92 ID:829BXHPU.net
ファンタスティック4にピンクとりかけるところまでいったサイモンさんは入らないんですかね?
序盤の走りはまさにファンタスティックだったけど

クルイシュウィクとかログリチェ、TJ、ポートあたりと同等レベル止まりかな?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:32:22.39 ID:rzVh2SWG.net
ファンタスティック4は複数回グランツール総合優勝した選手をカウントしてたからな
サイモンはいまんとこ引退したヴォクレールくらいの格じゃね?

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:37:15.63 ID:xAdubUOU.net
ファンタスティック4の一番最初の時は、キンタナはジロ1回だけじゃね?

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:46:12.58 ID:9MtvlGyG.net
Sイェーツは、まずグランツールを優勝しろよ
F4うんぬん言うのは、優勝した後な
いくら途中が凄かろうと、最終的に表彰台どころか10位以内にも入れないてないし…

まぁブエルタでまたエースとして走るだろうから期待してる

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:49:01.74 ID:0mkYDs1v.net
TJのおかげで「グランツール未勝利のうちはファンタスティック入りはなし」みたいな
雰囲気になった気はする

フルーム、キンタナ、ニバリ、デュムランで、アルが入るかは微妙ってとこ?

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:53:40.30 ID:AqKT2VN9.net
>>483
若いときのバルベルデはお薬じゃん

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:54:06.61 ID:pzD1aoFi.net
3週間乗り切れるかはある種の才能だと思うわ
いつも溶けてるピノやんとか見るとマネージメントしても限界ありそうだしな

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:57:19.19 ID:XKQg9xrC.net
今年は外野がバルデを勝たせるかもしれない
マキビシって怖いよね

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:02:17.14 ID:uEG6L4PK.net
デュムランもアルももう一つ獲ってからだな
ファンタスティックフォーの凄まじいところは、12年ブエルタからの13大会のうち11勝を挙げているところなんだよな
キンタナ以外の三人は三勝ずつだし
一時期の調子の良さだけで、五人目の男を自称していたTJは永遠にネタになるだろうな

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:05:48.80 ID:uEG6L4PK.net
>>598
そのグループにログリッチェを入れるのは違和感あるな
他の三人とは違って、まだ負け癖がついていない

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:07:00.17 ID:xuRQ+FK6.net
バルベルデ、ニバリ、フルーム、キンタナ、アル、デュムラン

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:09:54.02 ID:UXzSp2sK.net
しかし、なんでファンタスティックフォーなどという
微妙な映画のタイトル持ってきたんだろうな?

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:11:03.76 ID:uEG6L4PK.net
>>573
PCSではベルナル、ポエルス、ファンバーレ出場予定で、スタナードかロウは落選になっているけどどうなるだろうか
万能型のモスコンは確定として、石畳や平坦要員は直前のコンディション次第で決まりそうかな
ここにローザの名前が入ってこないのが残念ではある

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:11:14.17 ID:wFZ05jhy.net
BIG4とかすぐ思い付くのはテニスに持っていかれてるからな

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:13:36.57 ID:ywM6Vrct.net
ローラン
TJ
ピノ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:13:59.00 ID:9MtvlGyG.net
ログリッチェはまだ総合エースとしてグランツール走ってないよね?
今年のツールでは、ダークホース的存在になると思うよ
山岳アシストにクライスヴァイク使えば大体安定するだろうし

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:15:37.42 ID:tP7JVMGC.net
90年生まれとかいうここ数年のグランツール制覇者の半分と世界選覇者がいる黄金世代

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:16:28.54 ID:ZfqCeKDc.net
イエーツはバルデ、アル、ピノより下なイメージ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:19:13.17 ID:RvbXPLPy.net
俺はユンゲルス推すわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:25:38.97 ID:yPK7siqy.net
>>461
この改行は知能の低い

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:27:55.57 ID:xAdubUOU.net
>>609
原作は古いし人気あるんじゃなかったか

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:32:52.82 ID://RNGb/x.net
ラリホーラリホーラリルレロ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:34:37.66 ID:ZCCGxdWc.net
違った
これはスーパー3だった
スマン

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:37:21.39 ID:xuRQ+FK6.net
ゴームズ
ゴームズ
ゴーゴーゴームズ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:54:53.80 ID:rzVh2SWG.net
フルーム、ニバリ、キンタナ
(グランツール複数回優勝の壁)
デュムラン、バルベルデ、アル
(グランツール優勝経験の壁)
チャベス、バルデ、ウラン
(グランツール複数回表彰台の壁)
ピノ、ランダ、ザカリン、マイカ、デヘント
(グランツール表彰台経験の壁)

クネゴ? 誰それ?

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:13:08.12 ID:cXtI81u6.net
>>622
やっぱアルが大関の位置にいるのは違和感あるな
タイトル獲ったのは事実だけど

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:15:22.82 ID:2wngu3Lh.net
クネゴ今年で引退?だっけ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:22:45.42 ID:eiShLxCp.net
>>622
ネタだろうげど、ジロをわずか21歳で勝ってるやん。
しかもシモーニねじ伏せて

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:32:13.10 ID:htAr7u0e.net
俺的ファンタジスタフォー
TJ
ローラン
アル
ピノ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:34:02.42 ID:htAr7u0e.net
肉フェスのランダも捨てがたい

in ランダ
out ローラン

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:46:56.44 ID:It5j6D/B.net
>>598
途中まで行けそうだったレベルならいっぱいいるからな
ウラン、チャベス、クライスヴァイクとかさ、その辺より最終的なタイムは悪いし現時点ではまだ、実力不足かと

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:47:30.25 ID:/4BjPlrb.net
>>623
> やっぱアルが大関の位置にいるのは違和感あるな

アルはクリリン 他は宇宙人

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:50:33.35 ID:GvxFrxji.net
フルームのファンタスティック1

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:51:26.84 ID:It5j6D/B.net
>>626
ローランのインパクトちょっと弱いかなー
そこはポートとTJのWエースだな俺はw

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:57:28.75 ID:B0nEXjM6.net
今年のツールはポート&TJ対クライスヴァイク&ログリチェの小結ダブルエース体制対決に注目

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:58:28.44 ID:It5j6D/B.net
アルもブエルタ取った頃は、ニバリからイタリアエースの座奪えそうなぐらい強かったのになぁ
まあ、まだ若いから分からないと思う
とりあえず、エース対決のグループにあの泥臭いダンシング姿ないと、ちょっと寂しい気持ちにはなるな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:07:09.24 ID:9MtvlGyG.net
アルのダンシングって見てて面白いけど、効率良いの?って度々思う

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:19:22.76 ID:QfX9b73E.net
TT改善しようとして登れなくなったら数年掛かるな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:33:12.53 ID:Foo+5SCO.net
スカイ以外ロクにステージ後半でアシスト残せてないのがね...選手層厚すぎるわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:38:23.21 ID:5+7r2Y0l.net
ニバリはバルベルデタイプだな
登りは最上級ではないけど勝つポイントを見極められる
メカトラアタックとかちょい差しみたいなとこするところも
クラシックレースでも勝ってるしな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:45:00.76 ID:wFZ05jhy.net
打倒フルームに一番近そうだったデュムランをこの倒し方だと、本格的に対抗馬が居なくなってしまうな
ツールはコース的にもコンディション的にもキンタナに期待か?

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:55:38.13 ID:V1IcCLIx.net
>>637
バルベルデは強さで言ったらニバリの上いってると思う
ただやらかし癖がひどいだけで

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:03:28.02 ID:p9A20Nkn.net
>>636
スコットはアシストは残っていたと思う

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:13:26.23 ID:uEG6L4PK.net
アシストが弱そうだが、個人的にはフグルサングに期待
ニバリが2014ツールの石畳で好走した際にアシストとして最後まで前を牽き続けたのがフグルサング

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:46:53.35 ID:mXm9WOpv.net
身体能力で考えたら、総合系現役最強はデュムランだと思う。
ただそこに勝負への執念とか精神力を考慮すると、フルームとデュムランがどっこいどっこい。
更にチーム力を加味するとフルーム最強はまだ揺るがないかな〜

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:47:43.84 ID:pJTwN0PI.net
こないだのミラノ〜サンレモのニバリは素晴らしかったな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:04:39.58 ID:aZ+cobrD.net
総合を考えたときフルームは異常に落ち幅少ないのが強い
ジロ序盤とかチーム力云々ではどうにもできない位落ち込んでたけど、それでも表彰台圏内には上がってきたし
全部噛み合えば19ステージみたいなのやれるって力があれば多少のバットデイも冷静に過ごせるだろうな

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:05:07.96 ID:9MtvlGyG.net
F4のニバリ、コンタ、フルームは奇跡の大逆転劇を成し遂げたけど、村長はしてないな…いずれするんだろうか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:08:27.74 ID:G5aro9EH.net
>>645
キンタナは腰抜けだから無理じゃね?

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:11:39.27 ID:aZ+cobrD.net
あの登坂力ならやれそうなもんだけどな
TTで致命的な差がついちゃうのか上位とは
そこまで遅くもないと思うが

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:14:57.80 ID:lDe208Fd.net
>>645
赤旗アタックで大逆転したじゃん

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:16:27.25 ID:G5aro9EH.net
>>648
あれは奇跡では無いなw
グレーな大逆転

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:22:13.83 ID:SV1hQuog.net
去年のツールは別としてそもそもキンタナって極端に遅れることが少ないからもう優勝無理だろって感じにならないのがな
だからこそもうちょっとアタックしろよってもやもや感が生まれる

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:31:49.62 ID:ZVPQNuOg.net
2018年、フルームはやっぱりツールは本調子で挑めず
結果ベルナル優勝でした

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:38:52.61 ID:QlOBlGI0.net
今年の村長はめちゃ攻めるらしいよ
超級ではアタックしまくる宣言してる

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:42:43.57 ID:9zpSUKBO.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/10/5-4-1.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:46:31.05 ID:YVuUMGlp.net
>>652
もう村長には期待しない
どうせスカイトレインに引きずられて、頂上付近ではヘロヘロ
フルームの金魚のフンに成り下がるわ

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:48:54.31 ID:788upib9.net
>>651
それはそれで見てみたい

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:53:48.13 ID:y3jMW3OJ.net
バルベルデはアルデンヌの実績で格が違う

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:08:58.67 ID:UXzSp2sK.net
>>654
「きょ、去年はジロで消耗してただけだから。今年は万全だし調子もいいよ」

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:20:08.03 ID:vERSJ/I+.net
キンタナはグランツール終盤で調子いいからな
ジロの後半にピーク持って行ったならツールで疲弊してるのもわかる

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:24:47.28 ID:aZ+cobrD.net
キンタナはダブルツール無理そうなタイプだなぁ
ここまで二大会連続で好成績ってあったっけ?
2つ参加したらどっちかで基本落ちるよな

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:29:04.65 ID:9nuNZLTN.net
レースによって「打倒○○!」って言われる対象じゃないと。フルーム、ニバリ、バルベルデ、デュムラン、サガン辺りは当てはまりそう。
アル、キンタナ、リッチー、ランダ辺りはまだ微妙。

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:33:12.17 ID:Z4R1lFgC.net
>>659
2016年ツールが3位でブエルタ優勝というのがある
2015年はツール2位でブエルタ4位だった

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:33:31.17 ID:UxTc4vgF.net
今回フルームが山岳ステージ3つで総合優勝できるって証明してくれたことだし
キンタナにはこれを真似してもらおう

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:43:31.70 ID:2gmNcURE.net
>>574
監督自らドーピングしまくったドキュメンタリーがあるよ
ちょっと前にNetflixで話題になった「イカロス」って作品
やればやるほどグランフォンドでの成績がうなぎ登りでヒャッハー!
だけど協力してくれていたロシア科学者が国家ぐるみのドーピング疑惑の渦中に巻き込まれて…という怒涛の後半

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:46:34.59 ID:aZ+cobrD.net
>>661
2015はどっちも優勝者から2分以内か
2016ツールは3位だけどフルームから4分以上遅れてる
安定してたのは2015だけかな?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:48:49.86 ID:vERSJ/I+.net
>>662
フルームのジロはTTも順位こそ3着に入ってないけどタイムはトップレベルだったぞ
キンタナにあれを真似しろというのは酷だわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:03:02.83 ID:EGAcZqkq.net
フルームも言ってるけど、登りではなく下りで決着がついたジロだったから、
そもそも下りがあまり上手くない選手には厳しいのでは

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:06:05.83 ID:p2JA5tWY.net
キングボンピノーを擦り付けた事で勝利が決まった

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:08:21.82 ID:GJiLeTwZ.net
キンタナは石畳で終了しそうな予感

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:12:22.44 ID:lfAmkR0c.net
ニバリの逆転パターンなら村長もやれそうな気はする
チーム力をフルに使って大逆転

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:24:12.17 ID:SxqWo5ii.net
ニバリ逆転の時は前待ち大作戦がぴったりハマって思わず声出した記憶あるわ
今あのレベルの作戦実行出来るチームはどこなんだろ
skyはそもそも逃げに乗らないし乗ったところで捕まるよね

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:27:40.91 ID:fJZnHyQQ.net
>>666
下りランキングで引っかかりもしてないのにバカじゃねーの?(笑)

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:37:41.59 ID:PTAeQ8iz.net
>>671
今回のジロ見てないの?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 00:40:19.58 ID:r5rUMrEu.net
>>672
それコピペ >>485

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 01:01:07.16 ID:BaEWoKnj.net
俺も釣られて聞いてみるけど、その下りランキングとやらに今回のジロに出てた選手が何人か出場してたのかな?
そしてフルームより上位の選手があのステージでフルームを追う位置にいたのかな?

フルームだって自分が下りでトップクラスだなんて思ってないと思うけどな
総合上位とのタイム差やコースレイアウト、自分以外の登りや下りを得意とする選手の位置まで含めて考えられた作戦がハマったんじゃないの?

あのステージまでフルームが体力を温存していたとまでは思わないけどね
自分の調子が上がってきてることやライバルは逆に調子落としてることを感じて、
一発逆転が狙えるのはここしかないってチームや本人が判断した結果なんじゃないのかな

この大逆転劇のを笑ったりドーピングだって言う人らはロード見るのやめた方が良いと思うけどな

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 01:08:37.96 ID:lfAmkR0c.net
まだフルームのド議論してんの?
どれだけ怪しくても検査で黒と出てない以上、白と扱えよ
いい加減鬱陶しい

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 01:09:48.22 ID:+qj1m/K6.net
あそこで大逃げする予定は無かったって言ってたよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 01:14:59.55 ID:4p/RXEpR.net
下りでアタックできる重要だよな
昨年のツールでもバルデがいい下り見せてたよな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 01:30:36.99 ID:eEZHjHZ/.net
だから、あれはデュムランのミスだって
デュムランは色んな意味で下りがはやいのだから、自分で牽いていち早くゴールすべきだった

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 01:42:38.25 ID:CWdrlFis.net
薬野郎またやったのか

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 03:32:22.93 ID:kulc3OQ7.net
>>677
ポートとマーティンの落車を目の前で見た直後に下りアタック頭がおかしかった

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 04:07:14.41 ID:16vyc62N.net
>>678
色んな意味で下りがはやいとか上手いことを言うんじゃない

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 05:14:07.66 ID:LTWjhccd.net
>>642
自分の感覚で語るなよ。社会に出たら怒られるぞ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:39:13.86 ID:qaQHTL/r.net
俺はまだイエーツの疑いを解いてないぞ
後先考えなければ18ステージまでは躍進出来るなんて思わないぜ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:42:45.09 ID:9RPsK157.net
>>651
ベルナル「来いよフルーム!」
サー「イイね!」

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:54:15.56 ID:5HuNi8Y3.net
サイバナがstravaデータから集計した下りランキングを作ってたのは見たことある
フルームは確かにランキングに引っかかってなかったけどstravaデータを公開してないから集計対象外ってだけで、これのことを言っていたなら>>485は結局のところただのばか

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:04:09.57 ID:QIOBNhqm.net
ダウンヒルポイント再燃

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:24:15.92 ID:kGquUDGp.net
全選手の下りランキングとか作ったら上位はスプリンター勢とムキムキ系ルーラーに占められるでしょ。
下りだと体重によるスピードの伸びって凄いし。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:26:03.67 ID:TpRRbkw4.net
>>687
素人だとそうだが、プロだとビビり係数の差とテクの差によるものがおおきい
デブでもブレーキ描けてたら遅い

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:27:41.71 ID:CpiU0uZU.net
総合でもニバリやバルデの方がフルームより下り速いだろうけどキンタナみたいなチビクライマーが下り遅いのがな

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:29:29.45 ID:pNwa0yi8.net
>>687
「総合勢ばっかがクローズアップされるけど、本当に早いのはタイムアウト防ぐために
下りでタイム縮めるスプリンターとアシストだよ」てなのは定期的に記事に出ますよな

フルームの例のテレグラフインタビュー読みましたが「自分が今回のジロでタイム稼いだのは下り
それなのにドーパー呼ばわりするファンはカス」くらいのことを言っていてつい笑いが

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:29:42.62 ID:XBh/gd/d.net
全選手のダウンヒルランキングって意味あんの?
ドゥムランとの相対評価でいいだろ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:47:35.03 ID:rzWTwUe0.net
フルームはレース内の出力だけでなく23日の日程やシーズン全体通してのTSSなんかの管理をハイレベルにやってるんじゃない?
フルームが沈んでる状態は、他の選手が過度に疲労を溜めてるだけのような

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:21:49.84 ID:r3ah7YXh.net
その辺、監督やコーチの指導論をもっと掘り下げてほしいな。
マディオとか迷に近い名監督しか話題にならんし。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:35:23.18 ID:kGquUDGp.net
>>688
逆じゃねー?
プロだからビビり係数とテクに素人ほど大きな差が無くて体重差が効いてくるんだと思うけど。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:38:22.95 ID:34Kkcyxf.net
俺のイル・ファルコに比べれば、ニバリやサンチェス族程度、
お子様のダウンヒル。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:40:10.57 ID:n5joykBd.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/09/CW_C11.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:41:25.66 ID:vHanyeQh.net
マウンテン出身だとネジが二、三本外れてるからかダウンヒル上手いイメージ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:43:19.39 ID:K6Q2XaPx.net
サヴォルデッリは下りだけでジロとったからな
シモーニもクネゴもディルーカもついてかなかったしバッソは勝手に遅れた

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:46:40.77 ID:PTAeQ8iz.net
今回はだだっ広い道の比較的緩やかな下りで差がついていったので、
下りのテクニックというより判断が勝敗分けたかと

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:47:24.76 ID:SOzpu8qm.net
イケメンはしょうがない

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:52:08.41 ID:78fepWc6.net
今年のツールは
黒いシビック、ログリッチェのユンボ軍団に支配されるだろう

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:02:01.77 ID:1IxMUk5O.net
フルームの下りはチームメイトのカワサキに教えてもらったんだっけ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:05:14.41 ID:c05ZgtUM.net
日本人?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:10:07.44 ID:1IxMUk5O.net
>>703
kwski=クフィアトコフスキ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:28:33.52 ID:Vcnve/lX.net
>>701
すげー見てみたいけどアシストいなさすぎだろ
ロットNLとサンウェブは合併してちょうどいいくらいだな

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:36:44.43 ID:lfAmkR0c.net
>>692
もし管理していても、3分遅れはどうしても管理ミスにしか見えないがな
だから、80kmアタックをせざえなかったんでしょ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 10:38:27.76 ID:FuyOcTlP.net
2年前のツールくらいから下りってかなり重要なポイントになってるよね。

下りはいろんな人のコメントをみていると確実にセンスっぽいけど
これが続くといつか取り返しのつかない事故に繋がりそうで恐い。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 11:13:36.94 ID:0oaH8AF+.net
>>707
今回に限って言えば、イェーツが独走したステージの展開から追走が下りで踏まないのを読んだ上での
わりと勝算があってのアタックじゃないかな?
脚質や展開にもよるだろうけど、下りで足を貯めて登り勝負に賭けるのは時代遅れになりつつあるかもね
フルームは登りは無理せず、下りはしっかり踏んでぴったり350W維持だし
ただ、ほんとに下りの速いアシストが前待ちとかで追走を引くとわからないけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 11:30:59.37 ID:mzSRNabj.net
これからはモホリッチの時代かな

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 11:40:15.43 ID:rgeuQxHy.net
>>709
トップ10に入りつつたまにステージ獲るぐらいじゃないかな

十分すごいけど

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:03:08.53 ID:qat3C3KX.net
ホモウッホと空見

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:08:35.83 ID:cCrji6kq.net
もう止めとけよ!会話が成立しないの昨日で分かっただろ。
例えるとな!うんこもうんこつついて遊んでる奴もエンガチョ!だろ!

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:16:53.51 ID:vkjkD1VX.net
>>705
カワサキとベネットがいてエース級選手は充実してるあたりもサンウェブと似てるから
合併したら凄くバランス悪いチームになりそう
エース級が全員同じGT走ったら最強だけどw

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:23:54.55 ID:vkjkD1VX.net
>>713
カワサキじゃねえクライスバイクだ
カワサキはスカイの方
あとへーシンクも居る

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:25:05.71 ID:PCFt7/tk.net
下りで頭おかしいなって思うのはニバリ
何回も下りで落車してるのにあそこまで攻めてとばせるのすごいわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:25:27.09 ID:/zZuw81j.net
キモいあだなつけてるんじゃねえよカス

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:34:00.41 ID:5WEIsBzJ.net
>>707
ポートは不随にならないのが奇跡だよな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:00:09.22 ID:virjGKH9.net
国内レースでも時速70kmからノンブレーキで峠を下るからなあ どんなに登りが速くても職業レーサー以外はアレは真似出来ない

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:04:03.21 ID:MUR4XGGU.net
>>716
命名した選手達に言ってこいよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:19:43.25 ID:fhM+V1LB.net
>>715
速い遅いは別にしてコンタが一番頭おかしかったと思う

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:44:59.00 ID:78fepWc6.net
だぞん解約したった。
毎年ジロまでで十分かな
落ち葉が見れないのは残念だけど
仕方ない

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:49:55.50 ID:FuQvrxeK.net
Jスポーツのツール中継
今年はだいたいのステージが20:55〜放送開始ですね

去年のようにレース開始からは見る方もキツいので、まぁいいかな

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:54:42.99 ID:CpiU0uZU.net
えっ、今年のツールってレース開始から放送じゃないの?
最悪じゃん

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:58:15.34 ID:qat3C3KX.net
スプリントステージなんかは最後の10kmでいいけど、
今年のジロの19日目みたいなのは最初から撮っておきたい

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:02:50.57 ID:lfAmkR0c.net
モビスターって誰が石畳行けるのって思ったら、師匠とソレルがいたな
今年のツールの石畳でソレルが村長とランダのお守りで、師匠が単独アタックかな…?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:10:27.21 ID:78fepWc6.net
平坦は横風分断で総合動くときも多いからなあ・・・
最後だけでいいとは思わないな
全ステージスタートからやらないのはJスポもやる気ねえんだろうな
毎日実況解説2部構成ぐらいのやる気を見せてほしかったね

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:16:02.55 ID:d8wTBlVv.net
ステージ10のプラトー・デ・グリエール&コロンビエール峠
ステージ12のラルプデュエズは放送開始が早くなってる。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:21:37.56 ID:34Kkcyxf.net
>>713
その昔、USポスタルとT-mobileというチームがあってな…

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:33:09.49 ID:d4hjw0H6.net
>>726
土井ちゃんとブラーボ抜けたからなぁ栗、兄貴、狩野、マッサー、メカニコ、浅田氏、レギュラー六枚じゃ廻しきれないわ、栗村はナビ担当日もあるし監督もハイシーズンで暇ではないだろし
春先にどっかで西園1回来たけど今後も解説しに来てくれるのかDAZNに引き抜かれれるのか・・・

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:37:16.64 ID:4p/RXEpR.net
jスポーツやる気ないの?
それともASOがやる気ないの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:38:06.33 ID:mCH7iwiF.net
>>722
マジかー
逃げが決まるまでの流れとか割と好きだから残念だわ
これで一昨年のブエルタ15ステージみたいな展開があったらJスポ涙目だな

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:40:05.01 ID:SOzpu8qm.net
ロシアワールドカップと放送時間かぶる?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:42:44.04 ID:pzTzRP92.net
>>729
DAZN行ったやつ出禁にして自ら首絞めるJスポw

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:46:05.42 ID:D/HcJKIn.net
>>732
日程被らないよう今年は1週遅らせてる

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:48:58.76 ID:Vcnve/lX.net
>>734
準々決勝くらいからかぶってね?
あっちは夜中だから終了時間はかぶらなさそう
両方見る人は仮眠もとれずに徹夜コースだな

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:14:21.61 ID:qat3C3KX.net
>>729
抜けたというのもちょっと違う気がする
多分、放映自体とBDとかDVDの映像商品との契約がらみで、
エーステレビとjスポ間のそのへんの権利の調整がついてないんだろう

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:19:54.72 ID:MH9oKD/k.net
全ステージスタートからは正直見るのきつかったし
重要なステージだけスタートからやってくれればいいや
普段雑談に文句言ってるくせになんで雑談タイム増えるスタートからがいいのか分からん

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:26:54.52 ID:4p/RXEpR.net
つまらないレースは最後だけ見るし、最初から面白いのは最初から見る
最初から放送されてたらその選択権はこちらにあるが最初から放送されてないと選択権すらないし

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:27:56.44 ID:80JVm/2t.net
今年もNHKで30分のツールダイジェスト番組やるのかな?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:45:46.57 ID:AD2csUqd.net
せめて1時間にしてくれれば見るんだけどな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:00:49.97 ID:XwBc6khx.net
昔のNHKの特番は良かったな
フジの奴は正直クソだったけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:36:14.96 ID:Pll+/2Eb.net
昔のフジの中継では、解説陣がおやつを食べながら実況する
サコッシュタイムというのがあってじゃな・・・

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:43:18.87 ID:FuyOcTlP.net
>>708
AG2Rとかチームで速いよね

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:47:53.53 ID:WGY0+vkQ.net
ルーク篁とあさかのストロベリートークが聞きたい

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:01:52.78 ID:78fepWc6.net
Jスポは絹代姐さん獲得しよう!!

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:03:51.77 ID:pNwa0yi8.net
普段Jスポの実況解説にダメ出ししている諸氏が
今こそ「理想の実況解説!」を実践するためにセルフで売り込みすりゃいいんじゃないでしょうか

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:13:59.63 ID:78fepWc6.net
マトリクスの監督も呼ぼう!
平坦の暇な時には最高かも

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:36:05.06 ID:OKvfat/a.net
>>746
ここの口だけ人間なんて解説に入れたらどうなることやら(笑)

バカにされてる解説者も元プロ選手で世界的に見れば確かに実績ないけど、
プロとして飯食ってた実績はあるからね
ここに来てる大半は趣味としての経験しかないわけで、
そんなのと比べれば遥かに解説者として適正なんだよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:40:51.48 ID:90cD1Lmr.net
某漫画家が毎週参戦しそうだな

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:45:42.07 ID:OKvfat/a.net
某漫画家もここの人達と比べたら適正だと思うけど、
元プロ選手と比べると来て欲しくない人ではあるな(笑)
たまにゲストで来る分には良いけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:55:51.49 ID:+qj1m/K6.net
金銭が発生してる分最低限のクオリティは保ってほしいというのはあるけどな

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:00:26.47 ID:DYQJnnRV.net
山本元○「せやな」

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:06:43.94 ID:1oma2E6F.net
イイミワさんは現地行っちゃうのかな?
フォトグラファーなんてあふれてるんだから
旦那の介護がてら解説やりゃいいのにね

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:09:46.76 ID:r3ah7YXh.net
言うても日本人フォトグラファーなんて砂田、編集長、辻、ミワの4人しかいなくね

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:13:45.88 ID:s7h1tEKI.net
編集長って、そうですねハイの人?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:29:33.22 ID:HFFH8x+C.net
dazn
ジロ2018総集編

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:33:27.50 ID:n5joykBd.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/09/C5quwnHWgAIRWnW.jpg

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:41:49.78 ID:6tnWVhSA.net
>>697
そらまあメインはクロスカントリーでも実はダウンヒル競技もしてたりするし
当然っちゃ当然
サガンも森の中を自由に走ったり、ダウンヒルをするのは楽しいと言ってたし

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:41:54.61 ID:J4yAi6j6.net
ヘイスツペイル?

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 19:05:48.04 ID:NM+fRXQN.net
やっぱりJスポのほうがクオリティ高いから、
DAZN解約した。

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 19:29:15.30 ID:w5KW6Yl6.net
当分なにもないから当然だろ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 19:41:03.69 ID:abtXkuIr.net
WWEがあるのでDAZNは解約できない。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 19:43:16.12 ID:9xvEtEfa.net
>>692
序盤デラクルス以外フルームのお守りにつかず後ろに居たステージがあったが、あれも「スカイはアシストやる気ない?」って偽のアピールだったのかもな

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 19:49:50.75 ID:MUR4XGGU.net
元々ツール以外だとskyアシストはあまり前に出てこない気がする

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:09:06.37 ID:aR8WHFw5.net
>>760
同時に同じレース中継しているような言い方だなw

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:12:18.46 ID:I1JufxJ2.net
>>753
dazn出ちゃってるからJスポは出禁でしょ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:17:48.50 ID:u53HqEGn.net
WT選手の新城(とイイミワ)と他の元Jスポ解説陣を
同レベルに語られてもなー

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:28:29.20 ID:RQyMxcbM.net
スポナビ登録してたから安くは入れて良かった
その代わり解約は出来ん

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:35:23.78 ID:adSLIO7U.net
>>763
調子を見ながらアシストの何人かを流動させてるのかと。
去年のツールは前半にクフィアトさんを使って後半がランダ。
去年のブエルタは前半はモズコンを使って後半はプールス。
ジロはフルームが不調のうちはデラクルスを動かして後半にエナオとプールス使ってる。

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:58:10.67 ID:1iYtvR+8.net
わいも解約した
解約理由にツールも放送しろって書いといた
サッカーシーズンきたらまた契約するけど

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:59:58.44 ID:d1WS82Dc.net
jspo1〜4、オンデマンド、DAZN、Netflix、amazonprime 入りすぎだな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:27:18.81 ID:+qj1m/K6.net
>>771
オンデマンドとBSどっちも入ってんの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:31:32.21 ID:ZytJHOAN.net
>>772
そう。レースの時間帯のチャンネル権ないから。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:34:04.99 ID:ZytJHOAN.net
ケーブルテレビだから4の分だけ。
サイクルロードレース以外にカーレースも見るし。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:34:20.38 ID:pKh0qXXX.net
>>753
TDFで撮影する担当チームがあると思いますよ
新城選手は次のレース決まっていると言ってましたし

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:43:22.37 ID:uqd42kQK.net
>>775
ドーフィネの予想メンバーにいるけど出れるのか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:51:18.57 ID:jrllG+RQ.net
Jスポにしてもdaznにしても、新城がレースに出てるからといって別に無理に注目しなくてもいいと思うけどなぁ
こないだみたく逃げたり、チーム牽いてる時はともかく

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:09:16.51 ID:1oma2E6F.net
>>776
人によるんじゃない?
新城が解説やりたいって言えば喜んで出すだろうし
宮澤にはその価値がなかったと

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:11:23.20 ID:n5joykBd.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/08/DIAIhJhW0AIOEcu-1024x561.jpg

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:54:44.07 ID:aH92hSyf.net
>>754
そのこ

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:57:42.48 ID:mzSRNabj.net
>>754
田中苑子氏を忘れてるぞ!
女性フォトグラファーとしてはイイミワより歴はかなり先輩

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:00:05.28 ID:1f15kGQY.net
DAZNを解約しようと思ったが、英仏のナショナル選をやってくれる様なのでそれまでは継続決定
出来ればベルギーのナショナル選をやって欲しかった

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:14:08.61 ID:LRRZePnN.net
日本語いらないから、スイス流してよdaznさん。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:14:41.41 ID:F59qM/E4.net
ハンセン、ツール出ないのか

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:29:09.19 ID:jkNaHgSp.net
>>762
興味なかったスポーツも見てみると楽しかったりするよね

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:40:32.93 ID:K/97xg99.net
国際映像の途切れの多さはなんともならんのか
ジロは特に

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:42:14.41 ID:G/4zQaos.net
>>765
イギリスだとユーロスポーツとITV4がツール中継やってるから
日本もJsportsとDAZNで中継して好きな解説者出てる方見たいよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:45:00.64 ID:G/4zQaos.net
>>783
スイスはユーロスポーツですら中継ないから見たけりゃフランスのレキップ24の
野良探すしかないな

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:51:20.62 ID:Bl2yY017.net
やっぱり青島とマサがいないと駄目だよな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 01:05:28.30 ID:cw+W8o7i.net
>>776
次はフランスのレースですって言ってたよ>新城選手

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 01:05:53.35 ID:DOUmLOL8.net
>>775
骨折完治待たずに出るのか?
ロードレース選手はそのへんの価値観おかしい人多いが

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 01:08:44.52 ID:qjXUjqdS.net
>>789
わざと言ってるんだと思うけど昔を美化し過ぎちゃだめだよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 03:05:51.27 ID:z3zKYk5E.net
>>786
一般的にバイクカメラ〜中継ヘリ〜中継車〜衛星〜地上局
中継車が通れない道も多いから仕方ない。

ジロはツールほどお金を掛けられないし、
アルプス山脈の南〜南東側になるからツールより植生が濃い感じがする。

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:16:13.59 ID:urjpbcJx.net
テレ東のさいたまクリテリウム番組が一番伝説に残るだろう。
放送時間の8割フランス観光映像流す謎の番組。レースはほぼファイナルラップだけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:22:30.89 ID://b3Ttdz.net
さいたまクリテリウムのイベント自体はお祭りで
クリテリウムレースはエキシビジョンだからなあ
花火大会と一緒で、TVで見ようってのが間違い
あれは現場で見るもんだよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:23:40.48 ID:35+5uQ0C.net
元選手や現役選手の解説は喋りや説明の下手さ以前にもっと声張って欲しいわ。
ボソボソ喋られるとそれだけでもう不快。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:50:47.31 ID:cj/zWCWv.net
ツールブエルタもDAZNで放送できるようにして
視聴者がDAZNかJスポ選べるようになるのが一番いいと思うよ
ひどい実況、ひどい解説はそれで衰退して消えていくだろうから
もっと競争原理導入していかんと視聴者だけが糞放送に高い金払うようになる

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:56:05.96 ID:kpNX05Q7.net
競争原理が導入された結果が今の惨状です

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:58:38.70 ID:qdWHYeAh.net
>>794
ゲストが兄貴とユキヤ…

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:48:34.50 ID:2ImsUOEJ.net
サッシャはうまくdaznとJスポで仕事してると思う

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:49:08.28 ID:QbrQVXpS.net
同じレースを両方で放送してくれるなら、そう言う比較も出来るだろうが
現状、ツール見たかったらjspo、ジロやクラシック見たかったらDAZN見るしかないわけで
視聴者に選択権なんてない

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 09:50:18.60 ID://b3Ttdz.net
プロ野球中継ですら有料放送になるとグダグダになってることも
多いのだから、自転車だけが完璧になることはないだろうなと
こないだDAZNでプロ野球見てて思った

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:25:33.29 ID:wcCTAqH1.net
サッシヤがというか事務所か営業がよく働いてる

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:31:03.04 ID:3LVH5iu5.net
サッシャは能力的にね

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:32:12.09 ID:Pc4xsXxp.net
おっと、忘れずにdazn解約しとかないとな

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:36:58.53 ID:fHUxa5H1.net
サッシャに細かい計算さすな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:47:50.04 ID:tptqysye.net
>>802
野球は実況解説含めて他所で制作したものをそのまま放映しているだけじゃなかったっけ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:51:25.19 ID:bXWTNB4p.net
日本ではマイナースポーツだからな
野球やサッカー並みにメジャースポーツになれば、、、

子供が気軽にやれるスポーツじゃないと難しいんだよな
自転車は事故があるから子供にやらせる親も少ないしね
日本の道路事情だと永遠にメジャースポーツになれないわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:09:42.34 ID:qdWHYeAh.net
>>805
DAZNは30日契約やで

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:15:59.87 ID:/pPPkMXK.net
>>807
野球は球団が制作したものを流してるだけのケースが多数。
だからBS12もスカパーもDAZNも同じものが放送されてるな。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:38:02.10 ID:H4bwC8AO.net
スカイってドーフィネは誰がエースなんだ?
G?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:43:36.47 ID:H4bwC8AO.net
スタートリスト見たらGっぽいな

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:50:38.33 ID:qf2Y+XsY.net
可もなし不可も無しの始ちゃん最強説。必要十分な解説。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:59:35.04 ID:7uFeK97R.net
>>813
新城がからまなければな

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:01:38.08 ID:gDNkL+5z.net
始はフミが走るレースを、解説実況そっちのけで身内びいきで応援してからでないと評価できない

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:04:52.47 ID:68gdG0VX.net
>>809
docomo

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:18:52.33 ID:2nr5jXy6.net
始ちゃんは声がなんかダメ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:37:38.98 ID:+jysd/In.net
実況はいいけど解説の引き出し少ないから話が頭に入ってこない

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:43:40.28 ID:pocUy2xm.net
>>813
昔に比べてかなり謙虚な話し方になったからね

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:27:53.10 ID:Ks6ZcGIk.net
もうドーフィネ始まるのな
早いなぁ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:31:06.46 ID:cj/zWCWv.net
クネゴさんは監督にならんのかな
さりげなく昔の餃子Disってるけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:47:28.97 ID:lcQi5P2K.net
>>821
とりあえず育成コーチから始めてゆくゆくはってところじゃないかな

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:25:44.71 ID:HCkCORzF.net
野球を好きな人は速報サイトのデータを見ながら中継を見ると思うんだけど
DAZNは遅延とクルクルが俺には致命的だと思う。

始ちゃんは解説者に解説を促しておいて
その話を切ったり切った上で戻さなかったりするから聞きにくい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:41:42.74 ID:Xvjl49U6.net
daznとJスポの両方に言えることだけど、話を振られたのにそうなんですかーで流れをぶった切って変な間を空けるやめてほしい

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:59:50.07 ID:ZBgh7qmD.net
>>823
そんなの極めて少数派だろ
重度のマニアしかしないようなのを
大多数みたいに思うとかヤバイよ?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:02:01.45 ID:r3wu+/A9.net
そうかdazn解約しとくか、また来年よろしくな!

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:03:53.92 ID:35+5uQ0C.net
>>823
俺も野球も見るけど速報サイトのデータ見ながらではないから平気やな。

俺の場合は実況スレをニコニコ動画みたいに画面に流すソフト使いながら見てるから遅延を合わせる必要があって
そこがちょっと面倒くさいってくらいだな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:24:21.01 ID:HCkCORzF.net
>>825
>>827
好きなチームのその打席の投球データとか見るの俺だけ?w
マニアの人は複数試合同時観戦とかしてるでしょ。

自転車ってニコ生とか向いてるよね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:29:27.00 ID:ZBgh7qmD.net
>>828
そう言うのは重度のマニアと言う
野球だからそれなりの人数になると思うけど
極めて少数派だよ
野球の分母でそこそこ居るなら
あんなアホみたいな選手批判や打率叩きにならんw

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:20:02.16 ID:j5blrAE6.net
野球みるけど普通に中継見るだけだな
モータースポーツはタイミングモニター見ながら見たりする

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:51:15.57 ID:pP932tLm.net
よかったなおまいら
ふつうにスイス見れそうじゃんw

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:01:27.69 ID:pP932tLm.net
>>831
たぶん間違いw
無視してね

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:30:38.30 ID:nihRs6fM.net
ジロやツールの時期は契約切り替えるだけだから別にいいんだけど、春のクラシックは両方契約しないといけないのがなんかやだ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:54:22.70 ID:xGlqc1AG.net
>>806
概ね有能なのにな
なんであんなに数字に弱いんだよ
というか、数字は出てくるんだから電卓常に手元に置いとこうよと思うw

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:25:12.22 ID:e77FPmkJ.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/07/20176202-385896-1024x683.jpg

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:53:59.39 ID:urjpbcJx.net
ツールドコリアでチームUKYOの選手宿舎がラブホなの爆笑してる

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:25:37.84 ID:B65azg2d.net
>>836
韓国じゃ当たり前
F1の関係者ですらラブホだもの

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:00:28.27 ID:d02gMDFL.net
UCIが富士山を入れろとか言って東京オリンピックのコースにケチをつけるくらい暢気なのだから
テレ東のさいたまクリテの構成はASOの指示

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:12:06.48 ID:9fQQWO6B.net
UCIがさいたまクリテに関わっていれば富士山周回だったかもしれない

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:03:54.43 ID:LaO+8kR4.net
ASおはさいたまクリテをガチレースにするのも検討してたんだっけ
埼玉側が拒否したから無理だったんだが

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:09:25.08 ID:LaO+8kR4.net
ジロの総集編でサイモン無双見てると乾いた笑い出るな
お前泳がされてるだけのピエロやでって教えてあげたくなるわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:27:05.14 ID:URsUwJB/.net
サイモンてパンチャーなの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:33:02.58 ID:3kl/kv0x.net
クライマー

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:34:31.92 ID:Tco4oZ5d.net
>>841
そりゃ結果を知ってたらな
リアルタイムでは殆どの人がイェーツ対ドゥムランで決まるって思ってたからな

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:50:54.81 ID:Du+JBzuP.net
まあジャージ着用した日数で賞金貰えるし

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:00:07.87 ID:UWrSuieS.net
結果だけ聞くとフルームデュムランロペスってまぁ妥当なんだよな
中身は大荒れだったけど

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:10:01.05 ID:0gEkl0sv.net
天候に関しては恵まれたかな
ひょっとしたら終盤の雨でピノとイエーツは体調崩したかも知れんが、雪とか雹とか無くて良かった

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:11:01.68 ID:nBFAf8d6.net
Sイェーツ無双以外だと、カラパスがポッと出てきたのが印象的だった
ロペスは去年のブエルタで爆発してたから期待値内かな…でも、若いのに3週間戦い抜いて表彰台は凄いけどね
あと、デュムランが山でもそれほど崩れなかったことかな…去年よりも安定感増してない?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:27:49.58 ID:RR0JnYs8b
>>832
いやマジでツール・ド・スイス見れるかもだぞ
http://xn--zck5a1gc9ec.jp/dazncyclingschedule/

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 01:14:52.96 ID:0gEkl0sv.net
>>848
去年もウンチ以外は上手く行ってたと思うけど
ブエルタで総攻撃されたからかちゃんと強化してると思う
山岳TTで虹獲ったり年々強くなってるね

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 04:17:27.82 ID:IxEFXWr7.net
ファーストネームだと「え?ゲランス?」
ファミリーネームだと「え?アダム?」

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:05:47.24 ID:xdiOkFaG.net
>>831,832
スイスDAZNで配信決まったから間違いじゃないよ
番組表にも出ている

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:17:28.84 ID:fWeBhfAX.net
スイス、番組表にも出てましたな
真面目にドーフィネとの視聴ダブルヘッダーキツイんですよね…

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:20:45.71 ID:SbjSz2Qz.net
スイスは誰が出るんだろう
とりあえずサガンが出るのは間違いないんだろうけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:21:59.03 ID:IdQTFwkH.net
>>853
スイスだけでよくね?
Jスポで両方あったときはスイスメインだらけだったし

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:30:16.58 ID:SbjSz2Qz.net
もちろん両方見ますがな
ただドーフィネは録画して後でゆっくり見ることになると思う
やつぱ録画できるのありがたいわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:43:28.07 ID:xdiOkFaG.net
>>854
今のところ確定しているのはボーラくらいであくまで予定だけどこんな感じ
https://www.procyclingstats.com/race/tour-de-suisse/2018/startlist
目玉は何といってもモビスターの3人組、後はポート、引退間近いクネゴ等々

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:49:03.30 ID:SbjSz2Qz.net
>>857
ありがとう
そういえばクネゴ出るって言ってたね

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:02:21.06 ID:Y3cvd5BY.net
デニスジロから連投?生きてる?大丈夫?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:23:34.28 ID:+gbpRaB6.net
https://pbs.twimg.com/media/Dei2XBpX0AIjIvS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dei2XmjWkAAh0_1.jpg
skyはこれでツール走るのか・・・

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:33:07.48 ID:z5aia07x.net
>>846
あれだけイエーツがやってもTTが終わると1分の差が付いていなかったし
特にバッドデーのなかったデュムランも勝てなかったいう
とんでもない中身だったな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:38:49.76 ID:Zsw+P4j2.net
ユキヤはドーフィネ出るのねw
ツールのセレクションだろうし頑張ってもらいたいね

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:29:23.30 ID:U82+nly/.net
ドヒィーネって放送時間が2Hしかないんだな
ちと短すぎじゃね?

レース開始から流せ、なんて言わないけど
3Hは欲しい

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:38:13.78 ID:by0P4oDc.net
グランツール以外は前からそんなもんじゃね?
放送始まったら残り40kmだったなんてのもザラだし

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:46:02.03 ID:fmg3Yhi8.net
>>860
うーん

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:59:09.54 ID:o2D/vQTk.net
>>863
枠が2時間だから実質1時間程度しか放送ないね
残り25〜35kmぐらいから放送だね
ハイライトだけでいいんじゃないか これw

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:02:41.78 ID:UWrSuieS.net
>>860
背中の一部だけ暑くなりそう

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:13:28.20 ID:mLk2iNMZ.net
ドフィネ マジか!
Jスポやる気ねえんだな
今月も契約するのやめようかな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:16:10.09 ID:+xnePTeM.net
>>860
腹巻w

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:22:42.42 ID:o2D/vQTk.net
例年通りだよ
毎年短くてスイス→ドーフィネ(スプリントのみw)が定番になってた
DAZNのスイスもそんな早くないけど
Jスポ時代のスイスは21時ぐらいからやってた気がする

DAZNのスイス+他2〜3レースとか笑えてくるなw
ロードサイクルで最高4配信が同時に起こりそう6月15日は
6月13日〜17日まで毎日3レース同時配信の可能性がある

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:48:18.16 ID:IAgydrpd.net
J SPORTS4をツールドフランス期間専用チャンネルにして税込み1000円で契約させてくれたらいいのになぁあああ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:07:17.21 ID:TD0m0qea.net
マトモな企業ならそんな慈善事業かのようなことをする訳がないけどな
レースは観たい、だが金は払いたくないという奴って図々しいな

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:23:06.40 ID:m4BZx8I3.net
スイス放送するのかよ。
DAZN解約できないじゃん。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:23:46.39 ID:XWjaQQ24.net
放送は国際映像の配信を流してるんだから
やる気がないのはJスポじゃなくて配信元じゃないの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:29:33.84 ID:7uXM2r5U.net
放映権てセット売りだろうし、スイスはダゾーンが放映ということはジロとセット?
となると、Jスポは今まで放映権もってたけど放映しなかったんだろうと推測される

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:37:53.41 ID:i6rdTsBM.net
DAZNはJスポが放送しないロードレースを獲得しまくって行くな

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:38:58.55 ID:58iG3aFu.net
4チャンネルで2286円を1チャンネルで1000円なら慈善事業でも無いでしょ、あり得ない話だから仕方ない

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:56:04.35 ID:nyV06M+u.net
スイス放送は有能すぎる

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:04:19.81 ID:mLk2iNMZ.net
Jスポは今や少ないレースをスタートから完全生中継すること以外に
DAZNと差別化できないってことに気がつくべきだね。
ツールを9時頃からお気楽3時間放送とかやるつもりなら
DAZN支持派がますます増えることになるよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:14:36.12 ID:uYt1GQj3.net
完全生中継ってそんなに需要あるかな?
9時頃からの中継で十分だと思うんだけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:15:31.02 ID:xdiOkFaG.net
>>875
ジロを主催するRCSSportsが運営しているレースはジロの他に
ミラノサンレモ、ロンバルディア、ティレーノアドリアティコ、ストラデビアンケ
ミラノトリノ、ピエモンテ、ローママキシマ、アブダビ、ドバイなのでスイスは全く関係ない
因みにスイスはツールを主催するASOとも関係がない
放送予定がなかなか決まらないのは主催者のせいではなく間に入る会社がと聞いたこともあるが詳細不明

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:17:34.02 ID:eArJVyLN.net
Jスポ
7月はツール以外にも、パリルーベ、月チャリ特別号、ハンマーシリーズを放送するんだな

(枠が余ってるのか?)

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:24:48.44 ID:oExSk4TI.net
グランツールだけでいい
ワンデーは悪天候のときは見たい

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:29:07.92 ID:j9Ps26qF.net
ツールフルで放送しろって言ってる奴は去年の苦行体験してないの?
どうせ大半のステージは途中寝たりゴール前から見るんだから9時頃からで十分

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:34:28.39 ID:98B/P4Oa.net
中継の話は↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:39:42.86 ID:vgQh+g3m.net
スタートから生中継するか、途中からにするかってASOが決めてるんじゃないの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:49:28.82 ID:nBFAf8d6.net
フルでステージ見るのはワンデーレースだけでいいんだよなぁ…
もしくは、グランツールの山岳ステージ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:54:24.32 ID:Og2sDd2W.net
>>884
フルならどこから見るか自分に選択権があるが途中からだとそれがない
フルのほうがいいに決まってるだろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:54:47.75 ID:m4BZx8I3.net
Jスポがフル中継するなら、Jスポがヘリ飛ばさなきゃ無理でしょ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:58:40.39 ID:GHP2TXe5.net
そんなに不満ならJスポに苦情入れろよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:00:33.77 ID:i/N6aFpG.net
決めるのは主催者側なのか放送局側なのか
ブエルタはスペイン国営放送とか言ってた気がする

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:27:09.75 ID:qzQAEjCn.net
>>860
太地町で着て町中走ったら白い目で見られそうw

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:37:24.64 ID:aFifad1Y.net
>>880
ヨーイドンであっさり3人逃げ(全員プロコン)→フランス街道の旅ってのはな…

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:39:48.35 ID:aFifad1Y.net
あと、完全生中継は前日ダイジェストが早い時間に放送されるから、仕事帰りにチェックってのが困難なのもな。

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:41:42.81 ID:uJXAHqah.net
スイス何年か前のjスポでみたな。カンチェのラストラン?だっけ

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:42:27.17 ID:uJXAHqah.net
>>860
シマノ・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:43:49.34 ID:aMsejx3G.net
途中から見ればいいと思ってる奴らはステージ終盤の総合やスプリント争いが見れれば満足できるニワカや初心者。序盤のアタック合戦、中間ポイント争い、師匠のニヤけておふざけ走行とかはフルじゃないと見れない。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:46:24.63 ID:ZuzpYJQK.net
>>860
オルベアには乗らないんだよね?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:59:30.76 ID:XWjaQQ24.net
>>884
俺には苦行でもなんでもなかったから、今年も全ステージスタートから生中継でいいわ
嫌な人は途中から見ればいいだけの話だし

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:01:53.11 ID:sZalJvr0.net
>>897
それを期待した去年が >>893 ばっかだったからなあ…

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:02:24.99 ID:dPzsanMk.net
>>860
ツールでサメ対シャチの対決が見られるのか

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:10:35.49 ID:aPKYdHu2.net
>>860
こういうのが増えてくると、
その内、捕鯨禁止キャンペーンのジャージとか出てくるんかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:25:02.18 ID:fmg3Yhi8.net
>>901
やっぱりサメカスwwwwwwwな展開になるんだろうか

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:28:36.97 ID:8mI2CdtC.net
反日企業・テロ組織支援企業のパタゴニアとかがスポンサーに参入してきたら、目も当てられないな

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:48:57.46 ID:tK5zpZdO.net
そんなことになったら、もうツール見ないわ。ただでさえフルームの件で興ざめなのに。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:53:27.62 ID:uYt1GQj3.net
>>897
でもそういう需要って一部のTV観戦上級者様だけだしなー・・・

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:06:13.89 ID:qYz/o5FE.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/06/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-06-26-8-10-37.jpg

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:07:22.95 ID:6K9tMHwK.net
>>900
実力が落ちるやつらで逃げてくれたら、あとは後半までのんびりできるしな
下りゴールが多すぎて総合系はチャレンジのメリットも少ないし
みんなスカイ先生の言うこと聞いてたほうが楽だった

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:28:49.31 ID:nBFAf8d6.net
1チームごとにマスコット的な動物を決めたらいいんじゃね
QSは狼、skyはシャチ、とかで…こういうのはオモロイから流行れ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:31:19.10 ID:GqDz3hDP.net
最近のツールの展開が退屈になるのはコースレイアウトが一番の原因だからなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:32:08.14 ID:GqDz3hDP.net
>>909
ロットソウダルはゴリラで

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:37:42.48 ID:nBFAf8d6.net
マスコット的なやつ作れば、ぬいぐるみ、キーホルダーなり作って金になりそうなんだがな…

チームの国籍に関係する動物でもいいと思う

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:58:52.27 ID:wMaKR3dq.net
>>912
マスコットグッズ作ってもスポンサーがコロコロ変わるから定着する前に消えそう。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:06:16.90 ID:uYt1GQj3.net
スポンサーが変わったら色変えてまた売ればいいんじゃね?

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:10:55.34 ID:mLk2iNMZ.net
Jスポの存在価値って今やツール完全放送ぐらいしかないのにね。
DAZNならロードはもちろん欧州サッカー、Jリーグ、プロ野球、メジャーリーグ、WWE、F1、
ラグビー、他多数スポーツ見れてあの月額だし。
ロードレースも地味で日本語解説ないけど欧州ツアー見れるのは新鮮だわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:18:01.08 ID:XvOUUfD3.net
完全生中継なら途中に月チャリ的な番組したらいいんじゃね?
ワイプ活用で国内外問わず色んなレース系の情報をお届けすると

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:22:30.19 ID:J9hTVuC0.net
序盤に逃げが出来て、暫く動きが無さそうなときは、
過去のツールの名レースをダイジェストで流すとかしてくれたら嬉しい

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:25:43.90 ID:Y3cvd5BY.net
録画しやすいから一年くらいしたら放送権やすくかって放送してくれればいいのに

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:26:07.90 ID:4JTqtO3R.net
ダイジェストやワイプやってもどうせ雑談多いとか今やってるレースの話しろとか文句出るだけだぞ
本気でフル中継して欲しいならここで文句言う前にJスポに訴えろよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:30:32.23 ID:DxwJ0jii.net
お前ら簡単に言うけど、解説のギャラは一回◯万円で時間関係ないんだぞ、実況・解説の負担考えてくれよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:33:06.87 ID:SAHTKgj+.net
セルヒオルイスなのかエナオモントーヤなのかはっきり姓

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:38:02.17 ID:J9hTVuC0.net
>>920
そういや、終電逃した時はホテル代出ないのだろうか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:38:19.48 ID:Y3cvd5BY.net
セルヒオ・ルイスが名前でエナオが父の姓モントーヤが母の姓だが

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:45:28.58 ID:xuRCIDss.net
最初から放送できないのがASOが悪いのかjスポが悪いのかわからないが去年できていたものができないってのはイメージ悪いよね

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:48:19.85 ID:oExSk4TI.net
daznが入ってきてから悪くなったなら、そらdaznが悪いんだろう

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:57:43.24 ID:wMaKR3dq.net
DAZNのせいでフルじゃなくなったのかよ。
DAZN解約したわ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:59:22.81 ID:o2D/vQTk.net
>>924
完全は絶対止めた方がいい
ツールも5ステージぐらい最初から
残りは20時30分〜21時ぐらいがいいよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:01:24.13 ID:o2D/vQTk.net
>>926
去年は記念レースでASOから気合いいれたんだろ?
世界初だったしな、21ステージ完全は
それで放送時間が長すぎて実況解説が悲鳴
視聴者も大して増えなかったんだろ
Twitterでも長すぎて寝てたとか多数だし

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:50:36.31 ID:RUKkSvsM.net
長けりゃいいってもんでもない

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:56:51.16 ID:lHeQA1JZ.net
フルで放送してるならしてるで嬉しいんだけどな
実況解説の負担減らすなら一部二部制にして…って言ってもやれる人材が少なすぎるか

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:57:02.46 ID:e8pMMkmW.net
ちょい前の山岳だけスタートから放送程度で十分かな

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:58:30.05 ID:o2D/vQTk.net
落胆は大きいけどね
ジロ並みは維持するかと思ったら
元に戻ったし

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:28:18.52 ID:wxEj4QlT.net
スタートから見ないと、アシストの仕事わからないよ
主力クラスは発射台になったり直前まで牽いたりして仕事するけど、逃げの選別とかポイント潰しは早い段階で終わってしまうから

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:29:09.52 ID:6K9tMHwK.net
>>921
エナオ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:30:21.95 ID:ggP1UWln.net
>>930
そもそも全編フルに日本語実況解説を入れなければ、という考えがね
レース開始から放送するけど、日本語は21:00からです、でもいいぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:31:11.85 ID:wxEj4QlT.net
>>935
酸性

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:32:25.71 ID:o2D/vQTk.net
>>935
それを前にやって絶望的なアクセスだったんだろう

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:33:38.58 ID:nWUbzT/H.net
石畳と超級山岳ぐらいはフルやらないとなあ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:37:54.17 ID:5TUie/7e.net
>>937
やったことあったのか

でも、今年のパリルーベとかを再放送するよりはマシだと思うんだけどなー

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:46:42.18 ID:Mh9ppHA3.net
今年のパリルーベがどんなだったかもう忘れた

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:54:05.92 ID:SbjSz2Qz.net
亡くなった選手がいたのは残念だったけどいいレースだったと思う
とにかくディリエが男前だった

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:55:47.57 ID:wxEj4QlT.net
ウルフパックが破られた数少ないレース

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:11:16.79 ID:Xs5zfnXT.net
>>939
オンデマンド無料だったときに
オンデマンド先行して21時ぐらいに実況と放送が合流とかやった

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:17:53.56 ID:qYz/o5FE.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/06/DCP8gY3V0AAQtzT.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:18:57.96 ID:m4BZx8I3.net
ツールなら海外サイト探せばフルで見られるでしょ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:34:08.98 ID:XWjaQQ24.net
>>940
忘れるのが早くないか?
最後から2番目のパヴェ区間にあった絶対パヴェ走らす看板とか
かなり印象に残ると思うけどな

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:13:23.95 ID:EMjXTnaC.net
>>930
今のJスポは自ら人材を削っているから無理だろうな

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:23:35.97 ID:zIsf08wH.net
別府 始@HajimeBeppu

DAZNにてツール・ド・スイス(6/9-17)の配信されることになりました。予定外、予想外で、急遽決まりました。配信予定は⬇�でご確認ください。
DAZN自転車ロードレース配信予定→ *Googleカレンダーで公開していますので、アプリで読み込みなどしてご活用ください。 #dazncycle

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:42:30.71 ID:12OmUbV6.net
>>947
ルークと加藤と漫画家を日替わりで

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:59:28.78 ID:xCUQanai.net
>>948
遅いよ!昨日解約しちゃったよ!

と思ったけど、再契約するのは大した手間ではなかった

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:17:33.24 ID:SbjSz2Qz.net
>>947
正直、その辺、どっちもどっちだと思う
キノッピーだけはと思ってたけどポエムには笑っちゃった

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:48:10.47 ID:nVRMvBy5.net
例えばジロの19ステージが残り2時間から放送だったら
完全にポカーンだっただろうなw

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:54:30.98 ID:xCUQanai.net
>>952
重要なステージは放送時間を伸ばすよ!
伸ばすよ!

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:09:25.48 ID:EMjXTnaC.net
>>952
それやってたらdaznの評価駄々下がりだったろうね

daznのせいではなかったけど、去年も表彰式全カットにしてめちゃくちゃ批判されてたし

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:32:05.52 ID:RUKkSvsM.net
見始めた頃はジロの中継10時とか開始でそんなに長くなくて初心者的にはちょうど良かった
野球が延長してディレイ中継になってたりしたけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:53:14.51 ID:xuRCIDss.net
事前にレース展開が分かってればいいけど予想できないんでね
最初から放送がベスト

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:58:55.80 ID:QQJXPp3L.net
グランツールを最初から放送で平気なのって
学生かニートか帰宅後家のことなにもしないダメ夫ぐらいじゃないの

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:10:28.17 ID:d9hTxPYK.net
最初から放送してても全部見なきゃいけないわけじゃないんだから
チラ見して動かなさそうなら別のことすりゃいいし

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:23:05.92 ID:TD0m0qea.net
フルームの仕掛けぐらいならJSPORTSでも確実に放送していただろうけどな
というか、放送時間を見る限りはそこまで放送時間少なくはないだろう
逃げの決まる瞬間はともかく、中間スプリントは見られそうだが

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:32:58.42 ID:RUKkSvsM.net
サツシャがフジテレビでドイツ代表の監督が鼻くそ食べた件について今は沢山お金貰って良いもの食べられるようになったから大丈夫って言ってた
安心だな

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:33:10.01 ID:by0P4oDc.net
去年が特例なだけだと思うんだけど
一度やっちゃうとやってくれるのが当たり前みたいになるんもんだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:46:26.44 ID:XWjaQQ24.net
>>957
世の中のレコーダーには追っかけ再生という便利な機能が付いてる

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:48:45.90 ID:3GGqYdeA.net
基本的に現地テレビカメラは出走サイン、スタート待機、パレードランあたりは
ずっとカメラ回してるわけで正式スタートのゼロキロ地点からやる気になれば
普通に電波飛ばして生放送できるでしょ。
どの地点からどういう風に各国で放送するかは各放送局の判断じゃね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 00:05:50.10 ID:6xqJ14Bm.net
>>962
寝るの何時になると思う?
結局当日に見るのはゴール前だけとかになっちゃうのを諦めるしかないんだよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 00:23:08.12 ID:tEClFcO/.net
DAZN契約すっか。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 00:28:46.48 ID:YG+lUDhW.net
>>964
いや、追っかけで逃げ決まるとことか重要なとこだけ見てあとはライブで観るって意味じゃないの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:03:59.03 ID:6xqJ14Bm.net
>>966
見なきゃどこが重要かなんてわかんないよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 02:08:07.18 ID:vVv9/0/W.net
コルブレッリは意外とクラシックハンターとして成功するかもしれない
と思わせてくれるハンマークライムで面白かった

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 02:10:11.03 ID:1/Ty/yOu.net
コルブレッリ登坂力だけならサガンやマシューズより上に見えたな

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 02:50:01.59 ID:B7JQZk/t.net
スタートからだと放送時間がどうしても長くなるからね
収益に見合わないコストがかかるからやりたくないんだろう

俺はレース動くまでラジオ感覚で垂れ流しておくのが好きだからフルで放送してもらいたいけどね

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 05:29:02.42 ID:PQ+xStaM.net
ハンマーシリーズの我ら放送
栗村 WWE 連呼ってDAZNにかぶれてるよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:24:10.56 ID:JcxHcUXZ.net
>>971
いよいよJスポのやばさ気づいて
DAZNにアピールしてるのかもしれんなw

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:20:06.58 ID:6Ltkkg2J.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/04/18053120_1006722342797107_1025482695_o-1024x682.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:24:17.40 ID:fso+9RRJ.net
jスポの連中とdaznの連中、まるごと交換してほしい

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:35:40.43 ID:lPmUw6dr.net
>>972
自転車以外に仕事が欲しいのかね

てか栗村って去年は完全にdaznを下に見てバカにしてたよね

俺もそうだったけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:54:53.75 ID:4BcASAjq.net
>>974
断固拒否

>>975
そもそもJスポもWWEはずっとやってる
すごいハンパな時間で

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:58:42.88 ID:ZmWVxfco.net
>>968
「マジか、今のうちにちゃんとアシストして媚び打って置かないと・・・」

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:07:23.25 ID:rRrz2KeB.net
>>975
一番好きなレースが配信されなかったからでしょ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:31:45.69 ID:/LbiiRtR.net
Jsportsの親会社のjcomはdaznやnetflixとも組むみたいだし、
チャンネル会社がジリ貧なのは時代のせいで仕方ない。

ただ、ディズニーみたいな制作会社が直接配信するって言い始めてるし、
daznの天下も長くなく、ASOやRCSが直接有料配信を始めるかもね。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:49:17.64 ID:Iwnx6Gze.net
ディズニーレベルの規模ならまだしも
ASOレベルのコンテンツ製作者がおのおの配信したところで、視聴者がいちいちコンテンツごとに直接契約する面倒くささに耐えられるとは思わない
結局何かしらのプラットフォームがいるでしょ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:54:01.87 ID:ZmWVxfco.net
世界最大のスポーツイベントらしいサッカーW杯ですら
FIFAが直接配信しないし?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:56:39.42 ID:dA2C2EeW.net
インターネットの普及で配信の難易度が下がってるからな
TVで配信しないといけなかった頃と違って、どんどん独自配信は増えるでしょ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:03:50.11 ID:M7YHg1sq.net
想像だけどね
独自配信はクレーマーがえげつないんじゃ
金払ってるんだぞ返金しろって
ねえ?(それとなく)

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:15:41.32 ID:rRrz2KeB.net
ジロはガゼッタが無料配信してた事あるよね

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:25:09.73 ID:ThW43we5.net
自転車じゃないけど直接配信とかにはDAZNの親会社のパフォームが既に関わってると思う

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:31:17.15 ID:NrE/jvqT.net
独自配信でDAZNが倒れるより先にケーブルカットでJcomとその下についてるJスポが逝くだろうな

未だにDAZN撤退を望み続ける気持ちは分からんでもないが、ASOが独自配信始めたその先に
君らが望む「日本人による楽しい解説」が維持される未来なんて無い事ぐらい理解したらどうよ
それに比べりゃまだDAZNは友好的だぞ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:15:50.10 ID:a8tW5rbV.net
中継の話は↓で
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:24:54.48 ID:pftUILuG.net
ハンマーシリーズの弱点は3日目以外は
それほど面白くないってことだよね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:28:49.22 ID:dA2C2EeW.net
>>988
昨日のレース滅茶苦茶面白かったじゃん
見てないの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:32:18.31 ID:pftUILuG.net
いや、見てたんだけど・・・最終日への予選って思ってしまうと
なんかそれほど・・・・

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 14:16:24.19 ID:4H4lcnwg.net
ハンマー、UCI的にはTTTなんだろ
ナショナルチャンピオンジャージの着用禁止しろよな

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:06:17.95 ID:GeX0jQFk.net
>>979
パフォームグループでんがな、ディズニーとespnは

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:28:59.90 ID:lPmUw6dr.net
>>992
グループじゃなくない?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:35:27.92 ID:GeX0jQFk.net
東京ディズニーとかパフォームグループだぞ?
そのディズニーの傘下がespnだ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:41:39.51 ID:GeX0jQFk.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 253☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527921689/

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:43:22.88 ID:Iwnx6Gze.net
どこで勘違いしたのかしらんけどその2つ資本関係ないだろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:57:25.87 ID:ouTz0Hl+.net
明日ハンマーもドーフィネも無料じゃなかった…(´・ω・`)

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:13:46.16 ID:wwnVuhEq.net
>>994
パフォームってイギリスの企業でディズニーとは特に関係ないやろ…
ディズニーを傘下にするとか世界的なニュースになるで

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:35:40.66 ID:b84z9HKO.net
WRCは有料で配信してるし、ASOが出来ない理由はない。
けど、ローカライズとか大変だしね。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:40:15.63 ID:b84z9HKO.net
>>994
東京ディズニーリゾートは京成電鉄な
Disnyとは資本関係ない

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:50:04.70 ID:cDpCAf/t.net
マンコ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200