2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 252☆

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:30:32.23 ID:DxwJ0jii.net
お前ら簡単に言うけど、解説のギャラは一回◯万円で時間関係ないんだぞ、実況・解説の負担考えてくれよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:33:06.87 ID:SAHTKgj+.net
セルヒオルイスなのかエナオモントーヤなのかはっきり姓

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:38:02.17 ID:J9hTVuC0.net
>>920
そういや、終電逃した時はホテル代出ないのだろうか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:38:19.48 ID:Y3cvd5BY.net
セルヒオ・ルイスが名前でエナオが父の姓モントーヤが母の姓だが

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:45:28.58 ID:xuRCIDss.net
最初から放送できないのがASOが悪いのかjスポが悪いのかわからないが去年できていたものができないってのはイメージ悪いよね

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:48:19.85 ID:oExSk4TI.net
daznが入ってきてから悪くなったなら、そらdaznが悪いんだろう

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:57:43.24 ID:wMaKR3dq.net
DAZNのせいでフルじゃなくなったのかよ。
DAZN解約したわ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:59:22.81 ID:o2D/vQTk.net
>>924
完全は絶対止めた方がいい
ツールも5ステージぐらい最初から
残りは20時30分〜21時ぐらいがいいよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:01:24.13 ID:o2D/vQTk.net
>>926
去年は記念レースでASOから気合いいれたんだろ?
世界初だったしな、21ステージ完全は
それで放送時間が長すぎて実況解説が悲鳴
視聴者も大して増えなかったんだろ
Twitterでも長すぎて寝てたとか多数だし

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:50:36.31 ID:RUKkSvsM.net
長けりゃいいってもんでもない

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:56:51.16 ID:lHeQA1JZ.net
フルで放送してるならしてるで嬉しいんだけどな
実況解説の負担減らすなら一部二部制にして…って言ってもやれる人材が少なすぎるか

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:57:02.46 ID:e8pMMkmW.net
ちょい前の山岳だけスタートから放送程度で十分かな

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:58:30.05 ID:o2D/vQTk.net
落胆は大きいけどね
ジロ並みは維持するかと思ったら
元に戻ったし

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:28:18.52 ID:wxEj4QlT.net
スタートから見ないと、アシストの仕事わからないよ
主力クラスは発射台になったり直前まで牽いたりして仕事するけど、逃げの選別とかポイント潰しは早い段階で終わってしまうから

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:29:09.52 ID:6K9tMHwK.net
>>921
エナオ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:30:21.95 ID:ggP1UWln.net
>>930
そもそも全編フルに日本語実況解説を入れなければ、という考えがね
レース開始から放送するけど、日本語は21:00からです、でもいいぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:31:11.85 ID:wxEj4QlT.net
>>935
酸性

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:32:25.71 ID:o2D/vQTk.net
>>935
それを前にやって絶望的なアクセスだったんだろう

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:33:38.58 ID:nWUbzT/H.net
石畳と超級山岳ぐらいはフルやらないとなあ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:37:54.17 ID:5TUie/7e.net
>>937
やったことあったのか

でも、今年のパリルーベとかを再放送するよりはマシだと思うんだけどなー

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:46:42.18 ID:Mh9ppHA3.net
今年のパリルーベがどんなだったかもう忘れた

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:54:05.92 ID:SbjSz2Qz.net
亡くなった選手がいたのは残念だったけどいいレースだったと思う
とにかくディリエが男前だった

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:55:47.57 ID:wxEj4QlT.net
ウルフパックが破られた数少ないレース

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:11:16.79 ID:Xs5zfnXT.net
>>939
オンデマンド無料だったときに
オンデマンド先行して21時ぐらいに実況と放送が合流とかやった

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:17:53.56 ID:qYz/o5FE.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/06/DCP8gY3V0AAQtzT.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:18:57.96 ID:m4BZx8I3.net
ツールなら海外サイト探せばフルで見られるでしょ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:34:08.98 ID:XWjaQQ24.net
>>940
忘れるのが早くないか?
最後から2番目のパヴェ区間にあった絶対パヴェ走らす看板とか
かなり印象に残ると思うけどな

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:13:23.95 ID:EMjXTnaC.net
>>930
今のJスポは自ら人材を削っているから無理だろうな

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:23:35.97 ID:zIsf08wH.net
別府 始@HajimeBeppu

DAZNにてツール・ド・スイス(6/9-17)の配信されることになりました。予定外、予想外で、急遽決まりました。配信予定は⬇�でご確認ください。
DAZN自転車ロードレース配信予定→ *Googleカレンダーで公開していますので、アプリで読み込みなどしてご活用ください。 #dazncycle

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:42:30.71 ID:12OmUbV6.net
>>947
ルークと加藤と漫画家を日替わりで

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:59:28.78 ID:xCUQanai.net
>>948
遅いよ!昨日解約しちゃったよ!

と思ったけど、再契約するのは大した手間ではなかった

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:17:33.24 ID:SbjSz2Qz.net
>>947
正直、その辺、どっちもどっちだと思う
キノッピーだけはと思ってたけどポエムには笑っちゃった

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:48:10.47 ID:nVRMvBy5.net
例えばジロの19ステージが残り2時間から放送だったら
完全にポカーンだっただろうなw

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:54:30.98 ID:xCUQanai.net
>>952
重要なステージは放送時間を伸ばすよ!
伸ばすよ!

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:09:25.48 ID:EMjXTnaC.net
>>952
それやってたらdaznの評価駄々下がりだったろうね

daznのせいではなかったけど、去年も表彰式全カットにしてめちゃくちゃ批判されてたし

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:32:05.52 ID:RUKkSvsM.net
見始めた頃はジロの中継10時とか開始でそんなに長くなくて初心者的にはちょうど良かった
野球が延長してディレイ中継になってたりしたけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:53:14.51 ID:xuRCIDss.net
事前にレース展開が分かってればいいけど予想できないんでね
最初から放送がベスト

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:58:55.80 ID:QQJXPp3L.net
グランツールを最初から放送で平気なのって
学生かニートか帰宅後家のことなにもしないダメ夫ぐらいじゃないの

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:10:28.17 ID:d9hTxPYK.net
最初から放送してても全部見なきゃいけないわけじゃないんだから
チラ見して動かなさそうなら別のことすりゃいいし

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:23:05.92 ID:TD0m0qea.net
フルームの仕掛けぐらいならJSPORTSでも確実に放送していただろうけどな
というか、放送時間を見る限りはそこまで放送時間少なくはないだろう
逃げの決まる瞬間はともかく、中間スプリントは見られそうだが

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:32:58.42 ID:RUKkSvsM.net
サツシャがフジテレビでドイツ代表の監督が鼻くそ食べた件について今は沢山お金貰って良いもの食べられるようになったから大丈夫って言ってた
安心だな

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:33:10.01 ID:by0P4oDc.net
去年が特例なだけだと思うんだけど
一度やっちゃうとやってくれるのが当たり前みたいになるんもんだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:46:26.44 ID:XWjaQQ24.net
>>957
世の中のレコーダーには追っかけ再生という便利な機能が付いてる

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:48:45.90 ID:3GGqYdeA.net
基本的に現地テレビカメラは出走サイン、スタート待機、パレードランあたりは
ずっとカメラ回してるわけで正式スタートのゼロキロ地点からやる気になれば
普通に電波飛ばして生放送できるでしょ。
どの地点からどういう風に各国で放送するかは各放送局の判断じゃね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 00:05:50.10 ID:6xqJ14Bm.net
>>962
寝るの何時になると思う?
結局当日に見るのはゴール前だけとかになっちゃうのを諦めるしかないんだよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 00:23:08.12 ID:tEClFcO/.net
DAZN契約すっか。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 00:28:46.48 ID:YG+lUDhW.net
>>964
いや、追っかけで逃げ決まるとことか重要なとこだけ見てあとはライブで観るって意味じゃないの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:03:59.03 ID:6xqJ14Bm.net
>>966
見なきゃどこが重要かなんてわかんないよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 02:08:07.18 ID:vVv9/0/W.net
コルブレッリは意外とクラシックハンターとして成功するかもしれない
と思わせてくれるハンマークライムで面白かった

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 02:10:11.03 ID:1/Ty/yOu.net
コルブレッリ登坂力だけならサガンやマシューズより上に見えたな

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 02:50:01.59 ID:B7JQZk/t.net
スタートからだと放送時間がどうしても長くなるからね
収益に見合わないコストがかかるからやりたくないんだろう

俺はレース動くまでラジオ感覚で垂れ流しておくのが好きだからフルで放送してもらいたいけどね

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 05:29:02.42 ID:PQ+xStaM.net
ハンマーシリーズの我ら放送
栗村 WWE 連呼ってDAZNにかぶれてるよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:24:10.56 ID:JcxHcUXZ.net
>>971
いよいよJスポのやばさ気づいて
DAZNにアピールしてるのかもしれんなw

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:20:06.58 ID:6Ltkkg2J.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/04/18053120_1006722342797107_1025482695_o-1024x682.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:24:17.40 ID:fso+9RRJ.net
jスポの連中とdaznの連中、まるごと交換してほしい

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:35:40.43 ID:lPmUw6dr.net
>>972
自転車以外に仕事が欲しいのかね

てか栗村って去年は完全にdaznを下に見てバカにしてたよね

俺もそうだったけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:54:53.75 ID:4BcASAjq.net
>>974
断固拒否

>>975
そもそもJスポもWWEはずっとやってる
すごいハンパな時間で

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 09:58:42.88 ID:ZmWVxfco.net
>>968
「マジか、今のうちにちゃんとアシストして媚び打って置かないと・・・」

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:07:23.25 ID:rRrz2KeB.net
>>975
一番好きなレースが配信されなかったからでしょ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:31:45.69 ID:/LbiiRtR.net
Jsportsの親会社のjcomはdaznやnetflixとも組むみたいだし、
チャンネル会社がジリ貧なのは時代のせいで仕方ない。

ただ、ディズニーみたいな制作会社が直接配信するって言い始めてるし、
daznの天下も長くなく、ASOやRCSが直接有料配信を始めるかもね。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:49:17.64 ID:Iwnx6Gze.net
ディズニーレベルの規模ならまだしも
ASOレベルのコンテンツ製作者がおのおの配信したところで、視聴者がいちいちコンテンツごとに直接契約する面倒くささに耐えられるとは思わない
結局何かしらのプラットフォームがいるでしょ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:54:01.87 ID:ZmWVxfco.net
世界最大のスポーツイベントらしいサッカーW杯ですら
FIFAが直接配信しないし?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 10:56:39.42 ID:dA2C2EeW.net
インターネットの普及で配信の難易度が下がってるからな
TVで配信しないといけなかった頃と違って、どんどん独自配信は増えるでしょ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:03:50.11 ID:M7YHg1sq.net
想像だけどね
独自配信はクレーマーがえげつないんじゃ
金払ってるんだぞ返金しろって
ねえ?(それとなく)

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:15:41.32 ID:rRrz2KeB.net
ジロはガゼッタが無料配信してた事あるよね

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:25:09.73 ID:ThW43we5.net
自転車じゃないけど直接配信とかにはDAZNの親会社のパフォームが既に関わってると思う

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 12:31:17.15 ID:NrE/jvqT.net
独自配信でDAZNが倒れるより先にケーブルカットでJcomとその下についてるJスポが逝くだろうな

未だにDAZN撤退を望み続ける気持ちは分からんでもないが、ASOが独自配信始めたその先に
君らが望む「日本人による楽しい解説」が維持される未来なんて無い事ぐらい理解したらどうよ
それに比べりゃまだDAZNは友好的だぞ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:15:50.10 ID:a8tW5rbV.net
中継の話は↓で
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:24:54.48 ID:pftUILuG.net
ハンマーシリーズの弱点は3日目以外は
それほど面白くないってことだよね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:28:49.22 ID:dA2C2EeW.net
>>988
昨日のレース滅茶苦茶面白かったじゃん
見てないの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:32:18.31 ID:pftUILuG.net
いや、見てたんだけど・・・最終日への予選って思ってしまうと
なんかそれほど・・・・

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 14:16:24.19 ID:4H4lcnwg.net
ハンマー、UCI的にはTTTなんだろ
ナショナルチャンピオンジャージの着用禁止しろよな

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:06:17.95 ID:GeX0jQFk.net
>>979
パフォームグループでんがな、ディズニーとespnは

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:28:59.90 ID:lPmUw6dr.net
>>992
グループじゃなくない?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:35:27.92 ID:GeX0jQFk.net
東京ディズニーとかパフォームグループだぞ?
そのディズニーの傘下がespnだ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:41:39.51 ID:GeX0jQFk.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 253☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527921689/

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:43:22.88 ID:Iwnx6Gze.net
どこで勘違いしたのかしらんけどその2つ資本関係ないだろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:57:25.87 ID:ouTz0Hl+.net
明日ハンマーもドーフィネも無料じゃなかった…(´・ω・`)

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:13:46.16 ID:wwnVuhEq.net
>>994
パフォームってイギリスの企業でディズニーとは特に関係ないやろ…
ディズニーを傘下にするとか世界的なニュースになるで

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:35:40.66 ID:b84z9HKO.net
WRCは有料で配信してるし、ASOが出来ない理由はない。
けど、ローカライズとか大変だしね。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:40:15.63 ID:b84z9HKO.net
>>994
東京ディズニーリゾートは京成電鉄な
Disnyとは資本関係ない

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 17:50:04.70 ID:cDpCAf/t.net
マンコ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200