2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像58

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:43:11.90 ID:aD9q/tEs.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

前スレ
ダサい自転車の画像57
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524405936/

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:26:14.70 ID:F1FnZwKO.net
>>846


851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:28:23.38 ID:F1FnZwKO.net
>>827-829


852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:29:29.32 ID:vjgtBklH.net
https://i.imgur.com/fFra6wg.jpg

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:37:10.01 ID:jBw/WVhg.net
>>852
ダサくはない

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:51:59.11 ID:cIVT3EFu.net
>>852
めでたいな

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:00:16.68 ID:0CRfPsch.net
>>852
サドル・ハンドル・ペダルが白…
身体に触れて一番汚れる部分に白を選択する辺りがジワジワくるんだよ笑

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:09:40.74 ID:7QoEBpNL.net
まぁバー以外はそこまでかな

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:10:29.80 ID:uPTyHBHi.net
むしろ汚れが目立たないからと黒を選択する方が、粋な要素ゼロで正しい意味でダサい訳だが

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:20:57.58 ID:7j/ZLfKW.net
>>855
相当視野狭いな
白でも綺麗に使ってるならむしろ格好いいだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:38:01.41 ID:LjKV8fiP.net
汚れたら取り替えればええねん

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:50:37.87 ID:vjgtBklH.net
接触部分に白って難しいんだよな。
あんまりキレイだと乗ってないような雰囲気出ちゃうし、逆に汚れてるとあんまり見栄えよくないし…

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:57:56.65 ID:8I5l3YQP.net
タイヤとバーテープ黒でええと思うんやが・・・。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:00:41.16 ID:aQkZlV4C.net
ブラケットも黒でいいと思う
ザリガニみたい

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:01:38.44 ID:/5mAUFOM.net
赤と白に変えたところ全部黒で

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:03:53.18 ID:eF7bNi+d.net
>>852
赤くし過ぎだな
タイヤとバーテープが黒いだけでグッと引き締まるのに

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 14:03:56.71 ID:Z83YdVX+.net
>>852
なんか京急みたいだな

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 14:10:22.24 ID:PGpMj3Ia.net
別にダサくも無いししイケても無い
寧ろアレをダサいだろ!と提示してきた奴のバイクがどんなんか気になる

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:53:16.10 ID:L1XprLrz.net
気合の入ったDHバーからのペダル

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:03:05.53 ID:EJ8A0pRa.net
ダサい自転車乗りのスレ見てみ
いろんな人がいるもんだとジワジワくるわ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:08:48.98 ID:SrBhnB6L.net
しかしよく問題になる赤いタイヤはそんなに違和感ないな
黒の方が良いけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:50:28.18 ID:aexKMxe/.net
>>868
肥溜めにダイブしながらくせえくせえ言う程の変態ではない

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:13:07.19 ID:PGpMj3Ia.net
>>870
肥溜めの中で何言ってんだ?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:22:44.49 ID:kyoe+2q0.net
http://blog-imgs-32.fc2.com/x/k/a/xkaniwox/PC310614.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 21:29:06.41 ID:cIVT3EFu.net
結局
なんだかんだ赤の確率は高いね
赤が人を狂わせるのか
狂人が赤を選ぶのか

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:32:08.07 ID:Y9DNvq0T.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/nccw25.jpg

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:42:15.67 ID:SrBhnB6L.net
(本人のおもうところの)必要に応じて色々追加した結果なんだろうからそんなにダサいとも思はないな
俺がダサいと思うのは何考えてるのか分からないやつとか、明らかに考えがないヤツ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:09:02.09 ID:otQX9BIM.net
>>872みたいなのはやりたいことがはっきりとわかるから
見た目はアレでも本当の意味でダサいとは思わない
けどコラムはカットしろよって思う

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:39:42.41 ID:dkZDCZCS.net
相変わらず滑り台は笑うけどな

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 03:19:07.12 ID:4ypyaIcb.net
SMPはこんなもんだろ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 04:42:48.01 ID:rTiQc6Kp.net
>>873
赤のお手本
https://imgur.com/a/qBd9WBM

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 05:33:51.33 ID:Xgb1qTOT.net
赤成分多めのバイクに乗ってるみんな
少しずつ減らしていこう
大丈夫さ怖くないよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 05:36:35.63 ID:Xgb1qTOT.net
赤が好きな事は悪くないよ
フレームだけ赤は良いと思うんだ
本当だよ
ただ他の赤成分はリフレクターまたはテールライトだけにしてみようよ
白も入れちゃ駄目だよ
ワチャワチャしちゃうからね

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 08:06:44.76 ID:ZllravLE.net
>>874
君が與那嶺恵理を愛してるってのはよくわかった、もういいから

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:02:20.49 ID:bXHlVi/3.net
>>878
SMPとしても前下がり過ぎかなー
SMPのセッティングマニュアルでは、頂点と頂点結んだ線を水平が基本で
そこから傾けていいのは、先端を10mm下げまでだし。

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:30:26.16 ID:M8E7JekE.net
ディスク買う気満々だったけど、深夜のパンク修理とか考えたらキャリパーの方が簡単か。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:45:40.69 ID:NJyB590d.net
ID:M8E7JekE
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180623/TThFN0pla0U.html

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:16:41.95 ID:iMIaCSRb.net
ディスクはデメリットの方が多い

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:40:07.19 ID:rTiQc6Kp.net
単にディスクブレーキはトータルで重くなるからイヤ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:47:21.07 ID:PMQyXP8f.net
スポーク強化でホイールが重たくなるのがイヤ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 10:52:32.62 ID:QPEayyRc.net
ディスクブレーキ
チューブレス
スルーアクスル

現代の自板の三大酸っぱい葡萄w
あとTUもかw

昔はカーボンフレームだったな

全部使ってるがアンチ言い分は笑える

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:44:45.57 ID:arNiO/Wj.net
>>889
単純にかっこ悪いから嫌いなだけ
デブカーボンフレームも同罪

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:45:40.32 ID:arNiO/Wj.net
チューブラーは大正義だろ、一緒にするな

ロードでWOなんて素人

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:53:54.83 ID:CqCYosok.net
ロードのダウンヒルの大会が始まってプロがローター赤熱させながら下っていくようになればかっこよく見えて大流行

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 11:55:07.12 ID:nOGLVSk+.net
>>892
登りも下りもあるんで普通にダウンヒルありますが

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:00:40.61 ID:CqCYosok.net
>>893
ダウンヒルのみならリムブレーキは役立たずになるよ・・・

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:02:56.77 ID:nOGLVSk+.net
いやもう何と言うか
ダウンヒルだけってのはバカの発想だろ
観客からも不評だろうな

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:06:30.00 ID:CqCYosok.net
>>895
アメリカ人は好きそう
チンタラ登るのよりえきさいちんぐ!
下りで踏みまくって100キロ出してからのレイトブレーキング&怒涛の突っ込み勝負

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:07:21.44 ID:nOGLVSk+.net
ダウンヒルのみならリムブレーキが役立たずになるってのも意味がわからん
あとUCI規定ならヒルクライムでも別にディスクブレーキは不利ではないぞ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:24:40.66 ID:4sJi7p1O.net
油圧に使える補助レバーが発明されない限りはずっと機械式

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:42:33.20 ID:nOGLVSk+.net
クイックだと多少斜めってても留まってしまうから、嵌めたあとからもう一度緩めて微調整とかあるな
TAだと一発で決まるな
クイック+ディスクだと微妙にシャリってたりしたけどTAとの組み合わせだとストレス無い

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:51:47.25 ID:KhWSgCka.net
ディスクいらね

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:10:31.88 ID:OiiyH+LL.net
自分語りはいいから画像をあげろよ
セックス覚えたての猿かよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:21:54.08 ID:/XFJaLPB.net
>>890
ロード自体がキモオタ臭くてカッコいいとは程遠いのはいいの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:48:18.22 ID:KcyiKy0J.net
UCIはディスクブレーキをロードレースでも解禁だってな
いらねーけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:53:30.94 ID:ti5ojYGF.net
>>879
それ、最初見たときからなんか違和感があって原因がよく分からなかったけど、
今見たら、カーボンフォークなのにベントしてるのね。
それで時代感がおかしいんだろう。
フレームが2012でフォークは2007以前。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 13:55:42.11 ID:nOGLVSk+.net
カーボンフォークはストレートじゃないといけないと言う新派閥誕生か??!!

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:11:57.09 ID:y6D3LsSH.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/nccw26.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:14:58.13 ID:ti5ojYGF.net
>>881
お前の言うとおりにするとこうなる
https://pds.exblog.jp/pds/1/201110/24/75/c0149475_1753147.gif

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:19:42.12 ID:ti5ojYGF.net
>>905
そこだけ、急に昭和っていうカンジ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:23:58.16 ID:NyJYSA4U.net
>>907
ここまでやると素敵

一人殺すと人殺しだけど一万人殺せば英雄理論

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:24:25.23 ID:mTZiGpOw.net
>>907
これは他人様のスクーターに立て掛けていらっしゃるので?

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:08:46.92 ID:CIXlefi8.net
>>807
これは折り畳みみたいだしなんとも言えんな

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:17:24.02 ID:OiiyH+LL.net
>>911
話の流れで片倉シルクの自転車画像を貼っただけじゃろ、多分。

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 15:45:30.79 ID:1yVzBC+b.net
>>907 意外と嫌いじゃないけど自分のチャリでは絶対やらない

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:40:26.79 ID:EEy2RaWr.net
コロボックルゆーなw せめてホビットにしてください。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:43:03.72 ID:RPTdreDb.net
ホントはドワーフのくせに・・・

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:46:29.94 ID:EEy2RaWr.net
>>915
おめーに斧とハンマーは作ってやらねーからな!

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:48:51.92 ID:RPTdreDb.net
>>916
俺には弓があるから

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:52:17.66 ID:EEy2RaWr.net
>>917
おまえー 緑色の服着て耳とんがったやつだなw
もしくはダリルを気取ってんのか? なら俺様のルシールが!

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 19:58:45.31 ID:OTGpx/qJ.net
>>892-896
ありますん。
50 mph downhill cycling race in Colorado - Red Bull Road Rage
https://youtu.be/gbIfrn5IpJ4

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 20:05:59.31 ID:eqIA9zhm.net
>>919
車載映像見てるだけでタマヒュンしそうな速度…
落ち葉とか路面コンディション悪い中で信じられないことやってんね
さすがはアメリカ様、恐怖遺伝子が少ないのは強い

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:00:58.83 ID:NtVXjnF+.net
>>907
レッドバロン

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:06:21.07 ID:CqCYosok.net
>>897
雨が降ったら同じ腕ならリムじゃ絶対勝てない

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:07:28.57 ID:CqCYosok.net
>>919
やっぱりアメリカ人だな

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:09:38.97 ID:NtVXjnF+.net
通勤バイクのリムが長年掛けてブレーキで削られてついに裂けてしまった時にリムブレーキの限界を感じた

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:18:51.81 ID:OTGpx/qJ.net
おまえらディスクブレーキの画像でも貼れよ。

http://bicycle.mt-biker.net/wp-content/uploads/2010/07/nakisi_proto.jpg


>>924
それはリム交換しようよ(´・ω・)

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:22:12.39 ID:V5lRzVlV.net
どこに売ってんだこんなステム

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:23:14.04 ID:wCWmCINw.net
ディスクブレーキはQRだとゴミだよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 23:37:41.45 ID:gthD5iJb.net
TA仕様もQR仕様も持ってるけど、別にゴミでもないが。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 03:08:20.20 ID:WFu0/MWp.net
>>924
次は長年使ったディスクブレーキのローターが砕け散って
ディスクブレーキの限界を感じるに100ペリカ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 07:19:52.07 ID:gzIpeVhj.net
>>926
VooDooのオリジナルで、
写真のNakisiに特化したものみたいだね。
日東製品でようやくこんな角度。
https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2017/02/IMG_5290-1024x683.jpg

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 10:52:55.80 ID:ylY8RRg5.net
こんなのもあるぞ
http://imgur.com/4XYqG4D.jpg

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:02:07.61 ID:BQWLNx0a.net
バイクフライデーのステムみたい

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 11:23:04.30 ID:xMF2vFf3.net
>>819
ツーリングバイクなら特に変には思わんな

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 16:04:59.90 ID:eEEqJGSk.net
容易に手に入るのはBBBのハイフィックスアジャスタブルステムぐらいかな
最大上げて60°

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:45:26.41 ID:j/Wh9jt3.net
https://pbs.twimg.com/media/DgbtPe4V4AAshvd.jpg:large

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 19:47:53.87 ID:eZLKUh01.net
岩間ハウスで記念撮影w

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:28:56.42 ID:/cH+2LeL.net
>>935
金玉袋みたいに垂れ下がったサドルバッグ 嫌い

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:33:07.95 ID:dc5Fqvab.net
岩間にフレーム掴まれた奴のその後

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:34:41.15 ID:87uObgpz.net
ヘッドキャップからサドルが生えてるように見える

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 20:34:51.67 ID:gzIpeVhj.net
>>931
VELO ORANGE製みたいだね。

>>934
Nakisi、Long Haul Trucker、VELO ORANGE Piolet、
三台とも用途的にアジャスタブルステムじゃ緩みそうだ。


ベロオレンジの謎バイク
https://twofootartist.files.wordpress.com/2013/09/chris-ks-camargue.jpg

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 22:39:55.50 ID:YVYzEP2G.net
>>935
ロード本体よりも周囲の惨状のほうが気になる
どういう状況なんだこれ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 23:15:21.46 ID:xTAR4BK4.net
>>941
岩間ハウスでググれ。凸はするなよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 00:17:09.11 ID:tYn4btzK.net
>>742
これは格好いいと思うw
乗りたいとは思わないけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 06:36:29.83 ID:UqE8jT6r.net
>>940
velo orangeのクレイジーバーってハンドルだよ
ダートツーリング用のマルチポジションバー

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 07:11:19.26 ID:qqs462Mn.net
https://pbs.twimg.com/media/DgW_3cXUcAA8RFR.jpg:large

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 11:01:20.54 ID:6FjG1gDC.net
http://imgur.com/7lsLvPA.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 13:13:09.43 ID:BVC6+PAC.net
>>944
なるほど、たしかにクレイジー。
https://1motorcyclist.files.wordpress.com/2015/12/crazy-bars-fat-rack.jpg

>>946
ステキ街乗りバイクじゃない?

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 19:53:07.54 ID:m2QtPRPx.net
ウミヘビかよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 22:46:42.66 ID:wHSnGkeU.net
いろんな自転車があるなー

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 23:11:58.05 ID:zuLhMES9.net
>>947
気が触れている

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200