2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 22:22:43.88 ID:WO+RlfP+.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522894831/
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524820271/

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:15:18.63 ID:VomlmLHJ.net
>>275
クイックのはめ方からセンサーの選び方、TSSの意味とか最適なワークアウトまで全部教えた

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:54:21.73 ID:Z7b92i4r.net
zwiftpowerが6月8日に復帰すると出てるな

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:59:04.33 ID:o54vlw9i.net
>>276
ローラーは選んであげたのか?
Flux買ってる主婦いたぞ

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:00:31.22 ID:kG7gXJ/s.net
zwiftpowerはこのままずっと閉鎖しててもいいよ
困らないし
zwiftpowerみてこいつはチートだの後ろに付くなだの喚く馬鹿が後を絶たなくて
ウザかったんだよね

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:17:06.08 ID:JS5mUgir.net
>>279
児玉さん?

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:08:34.79 ID:IhBGgQ1p.net
まだロードバイクすら持ってないんだが購入と同時にZWIFTを始めたいと考えている
iPhone、PCは自前のが有る、サイコンセンサーは導入予定です
しかしZWIFTのローラー台?がピンキリでよく分からないんですが
コスパの良いオススメのローラー台教えて貰えませんか
貧乏人が無理すんなwって言われそうだけど…

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:09:35.22 ID:kG7gXJ/s.net
>>280
Zwiftpower信者は稲妻マークついてようがちゃんとしたパワメ/トレーナー使ってようが
Zwftpower上で一回でもDQあったらチート呼ばわりしたり後ろつくなと言ってくる
最近はあまり見なくなったが冬頃までは割といてウザかった
Zwiftpowerが消えればこういう連中とも完全におさらば

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:37:16.78 ID:uTQGd4XR.net
>>281
コスパならdireto。7万で14%の自動負荷でそこそこ静か。分譲マンションでなくアパートならneo smartでも音的に厳しいけど。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:59:17.33 ID:UqlS+CgA.net
>>281
予算どれくらい?
ロードにかける予算どれくらいかにもよるし、ウェアやかヘルメット等にも金が必要
ズイフトがお前さん的にどのくらいのポジションになるかもわからない
安いローラー台でも割とズイフト楽しめるし、
高いローラー台ならもっと楽しめる、かもしれないしハマれないかもしれない
パワーメーターも買のかどうか。買えば初心者でも外乗りしてるときに数字が出て楽しいし、
ペース管理しやすいしどんなローラー台でもズイフトできる。
パワーメーターがなければローラー台の選択肢が限られる(高いものしか選択肢がなくなる)
あくまで俺のおすすめだけどまずは最安値のパワーメーターつけた状態でロードを買う
ローラー台は一万円程度のものでズイフト始める
ハマり具合によっては上位のローラー台にグレードアップ
という流れがおすすめだけど、人によって色々考え方はあるだろう

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:03:25.54 ID:IhBGgQ1p.net
>>283
返信ありがとうございます
ダイレクトトランスミッションで7万って安いですね
しかしネット検索してもそんなに安いショップが見つから無い…

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:07:55.49 ID:IhBGgQ1p.net
>>284
ロードバイク関連めちゃお金掛かりますね
相談とそれますがバイク本体に30万、その他に10万程度と考えてましたが
調べているうちにZWIFTを知って平日に自宅トレーニングが楽しく出来そうだと思い
車体金額を抑えてでも導入したほうがいいかと考え始めました

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:19:05.43 ID:IP0LLk50.net
>>286
カーボン105を20万で買って残り10万でローラーとパワメの方がスポーツとして楽しむにはいいと思う

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 11:48:43.83 ID:VomlmLHJ.net
>>278
はじめは俺のNeoを共用で使ってたけど、イベントの時間かぶること増えたから2台目のNeo買い足した。

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:22:59.30 ID:TWWCzDCJ.net
>>286
トレーニングが楽しく、FTP更新にキャッキャしたいんであればバイクは何でもいいと思う
それよりZwift空間を快適にする方に俺は全財力と手間を投入してるわ
もちろん週末は実走するし、なんならレースにも顔は出してるよ、エントリーモデルSORAコンポでw
十分に力を付けてから鬼に金棒与える感じで自分にレーシーなバイクをプレゼントするのが夢

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:44:17.99 ID:UqlS+CgA.net
なんでそこで実走の話が出てくる?
ズイフトを快適にする、それでいいじゃないか

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:57:50.56 ID:T/0DDXzY.net
始めからNEOにしとけばよかった
flex3でZwiftつまんねえ

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:03:05.46 ID:31f4wybA.net
まずはパワメ買うこれが真実

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:03:50.48 ID:kG7gXJ/s.net
>>291
もうすぐ負荷装置出るよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:13:05.00 ID:31f4wybA.net
今度はzwiftpower 信者ときたか

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:25:11.88 ID:YxWum5aY.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/05/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-05-19-6-20-32-1024x768.jpg

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:10:18.25 ID:TWWCzDCJ.net
>>290
バイク気にするとすれば実走も考慮してんのかと思って
考慮しないならもう極端な話フレームはクロスバイクでもいいわな

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:33:49.06 ID:1uZUmESl.net
>>296
クロスとかあり得ない
フレームのフィッティングはものすごく重要だからメインバイクそのものが望ましい。

毎日乗って詳細なデータが取れるから、サドルの前後上下、ハンドル上下、クリートの微調整などミリ単位でつめて一番楽で一番出力が出るところを探れる。筋肉もそれにあってくる。

クロスみたいなジオメトリめちゃくちゃなフレーム使ったら悪影響出まくり

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:47:45.23 ID:oLyqF0+I.net
>>297
外走らないなら空力とか関係ないしUCIの規定も関係ない。
ポジションも普通のロードのジオメトリが最適になるかもわからないんじゃ?

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:05:19.85 ID:zfdAI/RQ.net
そう思うならクロス使ってれば

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:17:34.29 ID:WUUoqcUC.net
>>298
もしかしてロード持ってないのか?
フラットバーとドロップのポジション全く分かってないだろ

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:48:21.21 ID:nTXar44q.net
俺はママチャリだろうがエアロポジション取るよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:07:35.70 ID:M6xBaEkl.net
だめだこりゃ。

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:28:10.78 ID:sCmWT+qx.net
ローラーと実走じゃ筋肉の使い方もバランスのとり方も違う、バイク違っても大きな差にはならん、
ローラーはあくまで心肺機能がメインだからな、ポジションに必要な筋肉付ける為には実走もいるけどね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:31:47.97 ID:HdMyuxfO.net
>>303
買ってから一度も調整してない無頓着な人とかいるからなあ ロードとクロスが一緒とか信じられない

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:34:11.34 ID:9eCkqc+1.net
バイクコントロールや姿勢維持以外の所謂脚力になる筋力は付かないの?

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:35:29.39 ID:sCmWT+qx.net
>>297
別にクロスだっていいだろ他者の意見安易に否定すな、てか、
ローラーで出力出す最適ポジションと実走での最適ポジション違うからな?
厳密なポジション出しは実走しながら詰めた方がいいぞ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:39:03.85 ID:sCmWT+qx.net
>>304
まぁそれもそうだわ、無頓着すぎるのはいかんな、9割方はローラーで
ポジション出して2分走とか30分走、1時間走等やりながら微調整、その後実走しながら詰めるって感じ

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:40:20.08 ID:gwwAKPPk.net
>ローラーはあくまで心肺機能がメインだからな、

こんなど素人が書いてるんだな

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:45:23.39 ID:sCmWT+qx.net
>>305
そのための対処的にHIITで筋肉落ちにくくするんだが高頻度で行うのもデメリットあるんよね
結局有酸素系の運動は酵素の働きで速筋の成長阻害する、まぁ強くなるためには必要なんだけど

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:48:07.77 ID:sCmWT+qx.net
>>308
何様?w

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:48:56.58 ID:IWeKmqye.net
>>300
ロードもフラバのクロスも持ってるよ。
ただロードの実走でスピード出すポジションとzwiftオンリーでひたすらパワー出すだけのポジション違うでしょ?
外を全く走らない人がパワー落ちるけど空気抵抗下げるポジション煮詰めてもしょうがないんじゃない?

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:53:20.27 ID:nFvh36Nj.net
全く外を走らない前提を持ち出してるのお前だけ

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:57:37.18 ID:ccyJiqQw.net
>>311
え、まさかzwiftやるとき上半身起こしてやってんの? zwiftも実走と同じポジションでやるのが当たり前だと思ってた… そんな人いるんだ

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:59:57.80 ID:Qqg+EAOX.net
Zwiftはナショナルチャンピオンリーグが酷かったからな。
絶対に実走できないフォームをはじめて目にした。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:07:22.09 ID:EafebOu7.net
んでお前らFTPいくつよ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:07:43.11 ID:6ZnpDoBG.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q0xUX-esEJE

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:18:39.44 ID:CNPAVC0w.net
Garmin 935の心拍計の接続切れまくるんだけど何か思い当たる原因ありますか?
延長ケーブルでant+の子機(?)を手元の近くに配置しても開始数分で切れます

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:19:50.19 ID:YxWum5aY.net
https://www.oanda.jp/lab-education/wp-content/uploads/2018/06/27906489_1520837914682284_411700589_o.jpg

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:24:45.95 ID:UXj+nnfh.net
>>313
で、でたーのコピペ的な気持ち悪さがあるねこれ

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:50:32.75 ID:cEoL+PCR.net
>>317
何を何で受信してるのか全くわからん

935で腕で測定した心拍を転送モードでANT+で飛ばして、ANT+USBドングルをつけたPCor Macで受信してるってこと?  

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:54:33.02 ID:CNPAVC0w.net
>>320
そうです
935 -> ant+トングル -> Macです

走り初めは接続できているのですが、1分くらいたつとzwift画面上の心拍が更新されないか、無表示になるかのどちらかになります
ant+トングルはAmazonのマケプレでGarmin公式のを買ったのですが、もしかしてこれが偽物だったんですかね………。

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:55:26.19 ID:51NTlKn8.net
実走も上半身起こして走るなんて珍しくないと思うけど…?

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:55:31.87 ID:CyxN/s9f.net
正直楽しんだもの勝ち
効率とか考えだしたら終わり無しだぜ

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:36:13.01 ID:kqKY+tqy.net
クロスでもロード並みに金かけて作ればロードと変わらんくらい走るだろ
ポジションとか若干差は出るだろうが所詮は脚力

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:39:01.26 ID:ndds4bzZ.net
クロスバイクは25度ステムでもポジション出ないよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:54:35.85 ID:aR8VJaLa.net
>>321
.winだけど特に問題なく受信できてる

心拍転送をアクティビティ中オンの設定にしてダミーでスタートボタン押しても駄目?

受信できてればドングルは大丈夫と思うけど

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:05:42.38 ID:ykOhfv8U.net
下ハンないとレース最後のスプリントでもがけなくね

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:07:38.00 ID:5NpFrivl.net
>>324
シート角の差はサドル前だし程度じゃどうにならん。フラバロードならまだいける、やつもある

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:12:50.21 ID:vtZkrRy0.net
>>324
ポジションとか全く考えたことないのか? ものすごい見当違いなこと言ってる

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:17:56.10 ID:sCmWT+qx.net
>>327
考えてみれば俺レース後半以外下ハンほとんどつかってねぇなw(実走

実走ではクロスバイクに金掛けてももったいないぞ・・・性能がすべてじゃない、目的に従った用途で使うのがいいと思う
楽なペースで楽しく乗る事がクロスバイクの使い方でないかな?
レースのペースで走るポジションは出せないと思う。現実だろうが仮想だろうが他人に迷惑かけず楽しく走ろうな

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:20:12.09 ID:sCmWT+qx.net
あ、序盤の千切り合いでも使ってるか・・・

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:40:45.66 ID:E2dn3cn8.net
>>39だけどFTP測定をしてみた
155→166になった
40代後半のおっさんなのを考慮しても全然成長してねぇ・・・
6週間俺は何をしてたんだw

333 :904:2018/06/04(月) 21:51:49.43 ID:4Goz/NY/.net
>>315
団長163.8wだってさ

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:58:33.90 ID:Xj9aN35U.net
>>333
嘘だろ? そんなに低いの?
脚は結構太く見えるけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:17:36.11 ID:GU3/U5qw.net
>>332
6週間で11w増ならまあ順当でしょ

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:46:40.49 ID:S4aKyF4o.net
団長は見るからにスプリンターって感じ

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:58:53.81 ID:CyxN/s9f.net
>>332
効果しっかり出てるのに何の不満があるのか

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:02:15.82 ID:63Km6OP4.net
>>333
さすがにそんな低くないんじゃない?
確か番組の企画でブリッツェン下部組織の入団基準パスしてたよね

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:14:49.25 ID:TMisGTP9.net
>>333
ショートのトラでは40kmバイクを1:13で270人中68位。
上位25%くらいだからそこそこ速い

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:21:02.50 ID:E2dn3cn8.net
>>335,337
効果出てるのか
今後も精進します

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:40:39.11 ID:EafebOu7.net
団長チビだからな〜
仮に163wだとしてもPWR3倍くらいでしょ
ピークパワーで800wも出なさそう

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:24:42.36 ID:EICJquEG.net
イベント公式ページからマップ詳細のリンクに飛べて、
過去のレース結果詳細も見れるようにしてくれたら
zwiftpower無くていい。っていうかあの機能を公式で取り込めよ、、 

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:16:25.54 ID:gPCD6rJD.net
>>341
団長舐めすぎ

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:20:43.68 ID:Ub3hfm9/.net
FTP163wなら、60kgだとしても2.7倍。
そら遅い筈だ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:39:16.03 ID:CZ2gviIV.net
>>343
舐めるも何もFTP163wが本当ならマジでクソ雑魚だからな
単独平坦30km巡航が割とキツイレベル

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:49:31.54 ID:1oZPh6mE.net
>>345
>339のタイムだとアベ32.8km/h
ドラフティング無しで、前後のトランジションタイムも含むから実際はもっと速い。雑魚ではないよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:08:38.04 ID:CZ2gviIV.net
>>346
DHバー知らんとか流石にヤバすぎん?

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:25:10.67 ID:1oZPh6mE.net
>>347
ドラフティング有りよりDHバー単独走の方が速いとか思ってんの?

全員同じ条件の中で上位25%は雑魚とは言わない

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:43:50.47 ID:CZ2gviIV.net
>>348
全員がロード経験者でもないトライアスロンで上位25%なんて順位には全く意味はないし論点はそこじゃないんで

DHバーありきでave32.8km/hならDHバー無しで考えれば30キロ程度でFTP163wなのも納得
ロードの草レースですら下から3〜4割がいいとこだよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:47:47.44 ID:7t+hRdWr.net
FTPは嘘をつかない

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 03:17:38.59 ID:TLTy7iwv.net
誰がどんなFTPだろうと懸命に走ってる奴を雑魚呼ばわりする奴が下衆な事は分かる

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 03:32:35.79 ID:gPCD6rJD.net
白戸太朗もあんまりftpでてなかったな
純ロードとトライアスリートを比べるのもおかしな話しなんだが

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:03:43.54 ID:JsNaWm9L.net
ちょっと走れる様になってくると自分より遅い奴を見下して偉ぶる奴の小物感

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:29:54.68 ID:mFjJ4hu8.net
団長ヒルクライムもやってなかったか?
163Wはねーだろ

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:36:23.37 ID:TTR5hYYr.net
俺と同じなら、ダイエット失敗で骨格筋が大幅に落ちたんだろ
見た目脚が太いのは、周りについた脂肪のせい
自分も今ZwiftでFTP測ると160前後で
Garminでは200ちょっと
確かに30km/h巡航がキツいレベルではある
お腹ぽっこりでポジション変わって腰痛のせいもあるけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:51:07.08 ID:ic3Qiga2.net
>>286
オートバイと比べたらアホみたいに安上がりだけどな
比べても仕方ないけど

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:56:48.88 ID:+B+1yjYu.net
悔しいなら速くなれよw

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:35:06.05 ID:652H/L4R.net
>>349
トランジションって何か知らないのかな? トライアスロンのバイクパートの計算方法知らないのかな?

ショートのトラの2:30って雑魚は出せないし、トライアスロンは次のランに備えてバイクは温存するということも知らないのかな? 無知すぎるぞ

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:59:21.57 ID:uExeeQPn.net
トラやってる連中は基礎体力が違うよ。
まったくかなう気がしない。

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:22:24.16 ID:CZ2gviIV.net
お前らがどんなに擁護した所でパワメの数値は変わらないし
悔しかったらレースで戦えるだけの脚力つけたらいいのに

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:41:51.71 ID:51k0jiAu.net
最近30巡航できるようになったのがそんなに嬉しかったのかな

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:33:48.33 ID:LfDVVCLC.net
>>360 ID:CZ2gviIV
FTPとPWRはいくつ?
最近乗った表彰台は何のレース?

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:55:14.45 ID:XcKcHMzo.net
>>359
180kmバイクの後にフルマラソンとか信じられないよね グリコーゲン完全になくなるから消化能力も必要

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:20:56.80 ID:0pcWKCpv.net
絶対に引かないZ戦士にまとわりつかれた
しかも最後のスプリントでエアロ使われて負けた
Z戦士だから最大6倍以下かと思いきや、12倍で踏んできやがった
チョベリバ

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:15:30.10 ID:zaiyKaQE.net
>>364
レスポンスが遅いだけでZ戦士も普通に10倍超えでスプリントするぞ
1分11倍かましてくるやつもいる
先頭引かなかったのはお前が負けても言い訳できるように気遣ってくれたんだろう
ありがたく思えよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:26:21.56 ID:TTpaR5Kn.net
>>365
400Wor6倍縛りじゃないの

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:29:52.27 ID:zaiyKaQE.net
>>366
マックス400Wは3本 他のトレーナーは上限なし
6倍制限がかかるは6倍平均を10分以上持続したときだけ

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:32:30.82 ID:E8GdlnJV.net
>>367
勉強になったわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:38:10.63 ID:cJWDnfKa.net
トライアスロンって、ランニングできる体型なのに平地も速いんだよな。すげーよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:06:51.85 ID:bfZckkgk.net
>>358
コースによる
海岸線突っ走っれるとこなら、わしみたいなザコでも二時間半でいけたで
コーナーだらけのテクニカルコースならキツイけど
スイムを30分以内でいけるかどうか

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:52:39.92 ID:Xl14LFmh.net
ここに書き込んでる剛脚さん達はいつもどこ走ってるんですか?
zwiftでもあまり見かけないけどリアルでもほとんど見かけない
俺FTP180の貧脚だけど
大会にはゴロゴロしてるんかなぁ

煽ってるんじゃなくて、一緒に走って見たいってことね

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:07:45.61 ID:9yKkS63P.net
知り合い同士楽しく走るならともかくFTP180の赤の他人と走っても練習の邪魔なだけだろ
せめてFTP250まで上げて一週間レストしたうえでサラ足で練習に付き合うってんなら
付き合ってくれる人も居るだろう

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:30:22.41 ID:uExeeQPn.net
俺、FTP235wの3倍ちょっとだけど
田舎の草レースでTT、エンデューロ、ヒルクライムどれ出ても
上から2/3~3/4あたりが定位置w

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:36:45.22 ID:yVGR4h1c.net
おれ160
200なんて超える気がしない

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:38:51.30 ID:zaiyKaQE.net
Aeolus5(Price:1100)(WeightGrams:1015)(CdABias:-0.004)
BoraUltra(Price:1800)(WeightGrams:1095)(CdABias:-0.003)
Zwift 8-Bit(Price:xxxx)(WeightGrams:1100)(CdABias:0.001)
Enve 2.2(Price:1300)(WeightGrams:930)(CdABias:-0.???)
ENVE 3.5(Price:1300)(WeightGrams:950)(CdABias:???)
ENVE 6.7(Price:1300)(WeightGrams:11??)(CdABias:-0.007)
ENVE 7.8(Price:1400)(WeightGrams:11??)(CdABias:-0.009)
ENVE 8.9(Price:1400)(WeightGrams:1250)(CdABias:-0.009)
Giant SLR(Price:xxxx)(WeightGrams:950)(CdABias:-0.00)
Meilenstein(Price:xxxx)(WeightGrams:850)(CdABias:-0.001)
MavicCXR60c(Price:940)(WeightGrams:1185)(CdABias:-0.005)
Roval CLX64(Price:1025)(WeightGrams:1110)(CdABias:-0.006)
Zipp 202(Price:950)(WeightGrams:???)(CdABias:-0.001)
Zipp 404(Price:950)(WeightGrams:1020)(CdABias:-0.007)
Zipp 808(Price:1150)(WeightGrams:1130)(CdABias:-0.009)
Zipp Disc(Price:2731)(WeightGrams:1690)(CdABias:-0.007)
Zwift Big Wheeler(Price:X)(WeightGrams:1100)(CdABias:0.0)
Zwift CarbonDiscBrakes(Price:500)(WeightGrams:11??)(CdABias:0.0)
Zwift Classic(Price:250)(WeightGrams:1100)(CdABias:0.001)
Zwift Tron(Price:xxxx)(WeightGrams:1000)(CdABias:-0.010)
Zwift Safety(Price:15000)(WeightGrams:????)(CdABias:0.0)

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200